JP5938377B2 - 光走査装置、及び画像形成装置 - Google Patents
光走査装置、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5938377B2 JP5938377B2 JP2013178673A JP2013178673A JP5938377B2 JP 5938377 B2 JP5938377 B2 JP 5938377B2 JP 2013178673 A JP2013178673 A JP 2013178673A JP 2013178673 A JP2013178673 A JP 2013178673A JP 5938377 B2 JP5938377 B2 JP 5938377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- light
- unit
- control unit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
予め定められた回転速度で回転しながら、前記発光素子から出射された前記レーザー光を主走査方向に偏向させるレーザー光偏向部と、
前記主走査方向において前記像担持体から外れた位置で前記偏向されたレーザー光を受光するフォトダイオードを備え、受光した前記レーザー光の光量が予め定められた第1閾値以上であるときに、前記発光素子が前記静電潜像1ライン分の前記レーザー光の出射を開始するタイミングを同期させるための同期信号を出力すると共に、受光した前記レーザー量の光量に応じた電流が流れる同期信号出力部と、
前記同期信号出力部とグランドとの間に設けられた分圧抵抗により生成される分圧電圧を出力する分圧電圧出力部と、
前記同期信号を受信しており、前記分圧電圧出力部から出力された分圧電圧の値が前記第1閾値未満であり、前記第1閾値よりも小さい予め定められた第2閾値以上の場合には、前記発光素子から出射されるレーザー光の光量が正常であると判定し、前記分圧電圧の値が、前記第2閾値未満のときは、前記レーザー光の光量が不足していると判定する制御部と、を備えるものである。
以下、本発明の一実施形態に係る光走査装置及びこれを備えた画像読取装置について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像読取装置に有する画像形成装置の構造を示す正面断面図である。
<露光装置の構成>
図2は、図1に示した露光装置124によるレーザービーム走査を示す斜視図である。以下、露光装置124を光走査装置240と称して説明する。各画像形成ユニット12M、12C、12Y、12Bkにおける光走査装置240の構成は同様である。
<制御系の構成>
次に、画像形成装置1の制御系の構成を説明する。図3は画像形成装置1の制御系の構成概略を示すブロック図である。なお、以下の説明では、主に本発明に関する構成を説明する。
タ)とVI変換(電圧−電流変換)回路とを備えたバイアス電流発生回路を内蔵している。
<フォトICの構成>
図4は、フォトIC248のより詳細な構成を表した図である。フォトIC248は、BDセンサー247と、信号処理部250と、を備える。BDセンサー247は、先述したように、ポリゴンミラー242によって最初に偏向されたレーザー光を検出し、検出したことを表す検出信号を、信号処理部250に向けて出力する。
47 表示パネル
100 制御ユニット
12 画像形成部
121 感光ドラム
122 現像装置
124 露光装置
242 ポリゴンミラー
248 フォトIC
249 フォトダイオード
2430 半導体レーザー
R1、R2 分圧抵抗
TR トランジスタ
Claims (6)
- 像担持体の表面に静電潜像を形成するレーザー光を出射する発光素子を有するレーザーユニットと、
予め定められた回転速度で回転しながら、前記発光素子から出射された前記レーザー光を主走査方向に偏向させるレーザー光偏向部と、
前記主走査方向において前記像担持体から外れた位置で前記偏向されたレーザー光を受光するフォトダイオードを備え、受光した前記レーザー光の光量が予め定められた第1閾値以上であるときに、前記発光素子が前記静電潜像1ライン分の前記レーザー光の出射を開始するタイミングを同期させるための同期信号を出力すると共に、受光した前記レーザー量の光量に応じた電流が流れる同期信号出力部と、
前記同期信号出力部とグランドとの間に設けられた分圧抵抗により生成される分圧電圧を出力する分圧電圧出力部と、
前記同期信号を受信しており、前記分圧電圧出力部から出力された分圧電圧の値が前記第1閾値未満であり、前記第1閾値よりも小さい予め定められた第2閾値以上の場合には、前記発光素子から出射されるレーザー光の光量が正常であると判定し、前記分圧電圧の値が、前記第2閾値未満のときは、前記レーザー光の光量が不足していると判定する制御部と、を備える光走査装置。 - 前記分圧電圧の値が前記第2閾値以上であるときにオンし、前記分圧電圧の値が前記第2閾値未満のときにオフするスイッチング素子を更に備え、
前記制御部は、前記スイッチング素子がオンであるときには、前記レーザー光の光量が足りていると判定する一方で、前記スイッチング素子がオフであるときには、前記レーザー光の光量が不足していると判定する請求項1に記載の光走査装置。 - 前記レーザーユニットは、前記発光素子に加え、当該発光素子からのレーザー光を受光する受光素子を有し、当該受光素子がレーザー光を受光したときに電圧信号を前記制御部に出力し、
前記制御部は、前記レーザーユニットから前記電圧信号を受信し、前記分圧電圧の値が前記第2閾値以上のときに、前記同期信号を受信していなければ、前記レーザー光の光路が形成されていないことを表す光軸ズレ、又は前記フォトダイオードの故障が発生していると判定する請求項1又は請求項2に記載の光走査装置。 - 前記レーザーユニットは、前記発光素子に加え、当該発光素子からのレーザー光を受光する受光素子を有し、当該受光素子がレーザー光を受光したときに電圧信号を前記制御部に出力し、
前記制御部は、前記レーザーユニットから前記電圧信号を受信せず、前記分圧電圧の値が前記第2閾値未満であり、前記同期信号を受信していなければ、前記発光素子の故障が発生していると判定する請求項1又は請求項2に記載の光走査装置。 - 表示部を更に備え、
前記制御部は、前記判定結果を前記表示部に表示させる請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の光走査装置。 - 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の光走査装置と、
前記光走査装置により表面に静電潜像が形成される前記像担持体と、
前記像担持体に形成された前記静電潜像にトナーを付着させることにより、前記像担持体の表面に、画像を表すトナー像を形成する現像装置と、
前記現像装置によって前記像担持体の表面に形成された前記トナー像を、被転写体の表面に転写させる転写部と、を備える画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013178673A JP5938377B2 (ja) | 2013-08-29 | 2013-08-29 | 光走査装置、及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013178673A JP5938377B2 (ja) | 2013-08-29 | 2013-08-29 | 光走査装置、及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015049258A JP2015049258A (ja) | 2015-03-16 |
JP5938377B2 true JP5938377B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=52699363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013178673A Expired - Fee Related JP5938377B2 (ja) | 2013-08-29 | 2013-08-29 | 光走査装置、及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5938377B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57148766A (en) * | 1981-03-11 | 1982-09-14 | Hitachi Ltd | Laser beam printer |
JP5386569B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2014-01-15 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 光走査装置、及び画像形成装置 |
-
2013
- 2013-08-29 JP JP2013178673A patent/JP5938377B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015049258A (ja) | 2015-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4906081B2 (ja) | 光ビーム走査装置 | |
US7920155B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling the same | |
US8878886B2 (en) | Light beam scanning device and image forming apparatus that perform light amount control | |
US9217975B2 (en) | Optical scanning device, image forming apparatus with optical scanning device and abnormality detection method for optical scanning device | |
JP5792960B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5865280B2 (ja) | レーザー光制御装置及び画像形成装置 | |
JP2007245448A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5938377B2 (ja) | 光走査装置、及び画像形成装置 | |
JP2008026539A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5713702B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6225973B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5348068B2 (ja) | 光走査装置,画像形成装置,制御方法,およびプログラム | |
JP2016212243A (ja) | 画像形成光走査装置、画像形成装置および画像形成装置光走査プログラム | |
JP2009255313A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4630695B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP5789567B2 (ja) | 光ビーム制御装置及び画像形成装置 | |
JP2008305865A (ja) | 光情報放射装置,光走査装置,プリンタおよび画像形成装置 | |
JP2006015697A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006126714A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2001088348A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2004262095A (ja) | 画像形成装置および発光素子故障判定方法 | |
JP2010052313A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014167591A (ja) | レーザー光制御装置及び画像形成装置 | |
JP2005326541A (ja) | 画像形成装置及びカラー画像形成装置 | |
JP2005053069A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5938377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |