JP5934195B2 - 情報を取得するための容量性情報担体を備えるシステム - Google Patents

情報を取得するための容量性情報担体を備えるシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5934195B2
JP5934195B2 JP2013513708A JP2013513708A JP5934195B2 JP 5934195 B2 JP5934195 B2 JP 5934195B2 JP 2013513708 A JP2013513708 A JP 2013513708A JP 2013513708 A JP2013513708 A JP 2013513708A JP 5934195 B2 JP5934195 B2 JP 5934195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitive
information carrier
touch
surface sensor
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013513708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529800A (ja
Inventor
ティーレ,ヤン
フォイクト,ザシャ
フランツ,トラルト
フェルスター,マティアス
クロイツアー,アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Touch International Sarl
Original Assignee
T Touch International Sarl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP10075337A external-priority patent/EP2418607A1/de
Priority claimed from DE202010011032U external-priority patent/DE202010011032U1/de
Application filed by T Touch International Sarl filed Critical T Touch International Sarl
Publication of JP2013529800A publication Critical patent/JP2013529800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5934195B2 publication Critical patent/JP5934195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/22Capacitive coupling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/039Accessories therefor, e.g. mouse pads
    • G06F3/0393Accessories for touch pads or touch screens, e.g. mechanical guides added to touch screens for drawing straight lines, hard keys overlaying touch screens or touch pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07788Antenna details the antenna being of the capacitive type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/081Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes electrostatic, e.g. by detecting the charge of capacitance between electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/089Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes hand-held scanners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は、容量性情報担体であって、少なくとも1つの導電層が非導電性基板上に配置される、容量性情報担体と、表面センサーとを備え、これらの2つの要素が接触する、システムを記述する。また、本発明は、容量性情報担体と、容量性表面センサーと、2つの要素の間の接触と、情報担体上に存在するタッチ構造体を、表面センサーに接続されたデータ処理システムにとって評価可能とするとともに、情報担体に関連したイベントをトリガーすることができる相互作用とからなる、情報を取得するためのプロセスを含む。
容量性表面センサーは、特に、画定された表面の部分エリア内の電気静電容量及び/又は静電容量差を検知する物理インターフェースであり、タッチスクリーンとしても知られている。表面センサーを含むデバイスには、例えば、スマートフォン、移動電話、ディスプレイ、タブレットPC、タブレットノートブック、タッチパッドデバイス、グラフィックスタブレット、テレビ、PDA、MP3プレイヤー、トラックパッド及び/又は容量性入力デバイスが含まれる。そのような表面センサーは、例えば、タッチスクリーン、タッチパッド又はグラフィックスタブレットとして、入力デバイスの構成部分となることもできる。タッチスクリーンは、センサースクリーンとしても知られている。そのような入力デバイスは、中でも、スマートフォン、PDA、タッチディスプレイ及びノートブックにおいて用いられる。
容量性情報の検知及び読み取りのための既知の読み取りデバイス又は読み取り装置は、この目的のみを有する個別のデバイスである。従来技術に開示されている読み取りデバイス又は読み取り装置の不都合な点は、常に独立した容量性読み取りデバイスが、個別の用途に利用可能でなければならず、これらの容量性読み取りデバイスが多くの場合にインターフェースを介してデータ処理媒体に接続されるということである。その結果、読み取りデバイスの流通及び受け取りは、比較的不十分であり、読み取りデバイスの購入に起因して余分なコストを伴う。加えて、ハードコピー情報をデジタル情報とリンクすることは、実施するのが非常に難しい。1つの可能性のあるものはバーコードであり、バーコードは、適したスキャナー又はカメラを用いて読み取られ、デジタル情報を呼び出すことが可能である。既知のバーコードの不都合な点は、バーコードがシステム特有の欠点を伴い、例えば、情報が任意の回数コピーされる可能性があり、製品又は広告媒体上のスペースを視覚的に占有し、十分に良い品質で個別化するのが困難であり、コードと検知ユニットとの間に直接的な視覚的リンクが必要であり、これによって、汚れ、傷、光の状態等の結果、情報の正確な検知及び読み取りが妨害されるか又は完全に妨げられる可能性があるということである。読み取りデバイス内において、現在知られている容量性データ担体は、(少なくとも)1つの読み取り電極と1つの受信電極との間にブリッジを常に形成する。容量性構造体の有無に応じて、論理「1」又は「0」が識別される。
従来技術は、適した読み取りプロセス又は読み取りデバイスを用いて読み取ることができる情報担体を、印刷技法又は他の被覆プロセスを用いて製造する幾つかの方法を示している。このようにして製造された、おそらく最も広く流通している情報担体は、1次元バーコード又は例えば2次元の変形体の形態のバーコードである。これらは、適した光学スキャナーを用いて検知され、場合によっては、対応するデータ処理システムを介して更に処理される。
そのような特徴部の製造のための印刷技法及び被覆技法も、更に開発が続けられている。例えば、特許文献1は、シート処理機における、担体フィルム又は転写フィルムから印刷シートへの像形成層の転写のためのプロセスを記載している。第1のアプリケーターにおいて接着剤が印刷シートに付着され、転写フィルムとともに更なる被覆ユニットに給送され、転写フィルムからの材料が接着によって印刷シートに付着される。このプロセスでは、転写ニップが被覆ユニットにおいて作製され、プレスロールの表面に沿った転写フィルムが、印刷シート上の転写材で被覆された側とともに置かれ、転写ニップを通じて、被覆された側とともに加圧されて給送され、それによって、像形成層は、接着剤を用いて設けられたエリアにおいて担体フィルムから印刷シートに接着転写される。このようにして、バーコード及び文字数字情報を難なく付着させることができる。
従来技術の表面印刷された材料は、特許文献2、特許文献3、特許文献4及び特許文献5にも開示されている。これらの材料は、データの信頼性のある検証又は有効性確認を可能にする。これは、例えば、医薬品及びそれらのパッケージに有意義であり得るが、宝くじにも有意義であり得る。印刷された情報は、例えば、認証又は有効性チェックに用いられる。容量性読み取り可能情報担体は、中でも、特許文献3の用途(永久情報記憶装置)及び特許文献4の用途(パーキングシステム)から知られている。最後に挙げた例では、パーキングメーターのための容量性構造体の処理及び可変性が開示されている。機械ユニットによって、読み取りデバイス内の容量性構造体が段階的に変化し、したがって、その「内部値」が変化する。この構造体の個別化は想定されていない。完結したシステムは、他のシステムとも、他のデータ処理とも、他のデータ記憶装置とも相互作用しない自己充足型のシステムである。特許文献3には、例えば、スクリーン印刷、フレキソ印刷及びグラビア印刷等の印刷技法によって製造が可能であることが記載されている。この記載は、印刷プロセスに適した液体状態でプロセス可能な材料に関するものである。これは、液体状態でプロセス可能なインクに内在する全ての問題に関連している。適したインクは、非常に高価であり、溶剤を含有し、寿命が限られており、プロセスに関係した問題を引き起こす。適用される回路パス(circuit path)は、分離技法を用いて個別化される。読み取りプロセスは、位置に大きく依存し、読み取りデバイス内の情報担体の固定された読み取り位置に関連している。
要するに、情報担体について従来技術で提案された解決策は幾つかの不都合な点を示している。例えば、これらの解決策は、大量に適用できるほど十分に安価ではないか、それらの複雑な構造(RFIDシステム)のために不完全にしかリサイクルすることができないか、場合によっては(バーコードを)コピーするのが容易であるか、最終製品への取り付けに起因して高い経費を生み出すか、又は更なる印刷処理(チップカード)に十分に若しくは全く適用することができない。
欧州特許第1803562号 米国特許第5,818,019号 米国特許第3,719,804号 米国特許第4,587,410号 米国特許出願公開第2006/0118612号
この従来技術から出発して、本発明の目的は、従来技術の欠点又は不都合な点のいずれも有しないシステムを提供することである。
イベントは、本発明の意味では、特に、動作をトリガーするものであり、したがって、好ましくはアプリケーション内での状態の変化である。そのようなイベントは、例えば、ユーザー入力又はシステムイベントとすることができる。これらのイベントは、好ましくは、デバイス自体が表面センサーを担持する当該デバイス上でトリガーされる。これらのデバイスは、例えば、スマートフォン、移動電話、ディスプレイ、タブレットPC、タブレットノートブック、タッチパッドデバイス、グラフィックスタブレット、テレビ、MP3プレイヤー、トラックパッド及び容量性入力デバイスであるが、これらに限定されるものではない。
この目的は、独立請求項に明記された特徴によって達成され、本発明の好ましい実施の形態は、従属請求項に記載されている。
従来技術の不都合な点は、本発明のシステムによって、情報担体及び情報システムの使用によって、並びに情報を取得する本発明のプロセスによって克服することができることは全く驚くべきことであった。
したがって、情報の転送のためのシステムであって、
a.容量性情報担体であって、非導電性基板上に配置された少なくとも1つの導電層を有する、容量性情報担体と、
b.容量性表面センサーと、
を少なくとも備え、情報担体は表面センサーと接触し、この接触は好ましくは静的接触及び/又は動的接触である、情報の転送のためのシステムが提供される。情報担体と表面センサーとの間には容量性相互作用が存在することが更に好ましい。情報担体は、本発明の意味では、特に、情報の記憶、複製、堆積及び/又は割り当てのための媒体である。
本発明の好ましい実施の形態によれば、少なくとも1つの導電層が、タッチ構造体として非導電性基板上に配置され、少なくとも1つのタッチポイント、結合面及び/又は導電トレースを含む。
結合面は、本発明の意味では、特に、基板上の導電性エリアである。結合面は、本発明の情報担体の好ましい変形形態を表し、例えば、タッチ構造体の構成部分ではない外部からの静電容量を結合することを可能にし、したがって、情報担体のタッチ構造体の有効な電気静電容量を増大させることを可能にする。その結果、情報担体を十分かつ確実に読み取ることができる。これは、人のタッチ又は近接、及び物体との結合によって達成することができる。
導電トレースは、好ましくは導電層からなり、好ましくは2つ以上の部分エリアの間の電気的接続を表す。
好ましい実施の形態では、基板は、有利には、プラスチック、紙、厚紙、木質系材料、複合材料、ガラス、セラミック、テキスタイル、皮革又はそれらの組み合わせから作製される。基板は、特に、好ましくは可撓性であるとともに低重量である非導電性物質である。光透過性基板及び光不透過性基板を用いることができる。好ましいプラスチックは、特に、PVC、PETG、PV、PETX、PE及び合成紙である。
導電層は、金属層、金属粒子を含む層、導電性粒子を含む層、導電性ポリマー層又は少なくともこれらの層の組み合わせの層であることが好ましい。これに関連した導電性粒子は、特にカーボンブラック粒子及びグラファイト粒子である。本発明の意味におけるポリマーは、特に、化学的に一様に構造化されているが、それにもかかわらず、通常は重合度、モル質量及び鎖長に関して異なる高分子(ポリマー分子)の集合体からなる物質である。ポリマーは好ましくは導電性である。そのような重合による一様な物質では、全ての高分子は、好ましくは同じ構造を有し、それらの高分子の鎖長(重合度)が単に異なるだけである。そのようなポリマーは重合体同族列と呼ぶことができる。ポリマーは、無機ポリマー、有機金属ポリマー、全体的又は部分的な芳香族ポリマー、ホモポリマー、コポリマー、バイオポリマー、化学修飾ポリマー及び/又は合成ポリマーを含む群から選択することができる。パラフェニレン、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアニリン(PANI)及びPE−DOTから選択されたポリマーが特に好ましい。したがって、情報担体は、量産プロセスによって安価に製造可能である。
本発明によれば、タッチ構造体は、特に、或るパターンで付着された導電性材料の層である。導電率及び構造というこれらの2つの特性の本発明の組み合わせの結果、驚くべきことに、タッチ構造体と表面センサーの容量性有効エリアとの特定の相互作用を達成することが可能になった。
タッチポイント、導電トレース及び結合面は、好ましくは、同じ又は類似の導電性材料からなることができるので、情報担体は、好ましくは技術プロセスを適用することによって製造することができる。その結果、情報担体は、量産品として容易かつ経済的に実現することができる。
容量性表面センサーは、本発明の意味では、特にタッチスクリーンと呼ぶことができる。
従来技術では、そのようなタッチスクリーンは、特に、能動回路であるタッチコントローラーを備え、タッチコントローラーは電極構造体に接続される。これらの電極は、通常、送信電極と受信電極とに分けられる。タッチコントローラーは、好ましくは、信号が、1つ又は複数の送信電極と1つ又は複数の受信電極との間でその都度送信されるように電極を制御する。タッチスクリーンの休止状態では、信号は一定のままである。従来技術に記載されているタッチスクリーンの目的は、特に、タッチスクリーンの表面上における指及びその位置を検出することである。ここで、指の作用は、電極間の信号を変化させる。信号は通常、減少する。この理由は、作用している指が送信電極からの信号の一部を吸収し、受信電極に到達する信号が小さくなるからである。
タッチ構造体の有利な特性はその導電率である。タッチ構造体を有する好ましい情報担体が、指の代わりに表面センサーと接触される場合、導電性エリアは、好ましくは、指と同じ効果を引き起こす。しかしながら、一方で、指の作用に匹敵する効果は、タッチコントローラーに最適に検出可能であるように、或る一定のエリアで、特にタッチポイントにおいて最大化されるべきであるので、導電性構造体はエリアに構造化される。したがって、有利には、表面センサーに接続されたデータ処理システムがタッチ構造体を評価することが可能になる。
別の好ましい実施の形態では、指先の配置及び/又は特性を複製する少なくとも1つの導電性タッチ構造体が非導電性基板上に配置される。タッチ構造体は、少なくとも1つのタッチポイント、導電トレース及び/又は結合面を含む。タッチ構造体における少なくとも1つ又は複数のタッチポイントの組み合わせが、指先の配置及び/又は特性を複製することが好ましい。表面センサー上の入力は、本発明の意味では、指を用いるのと同様に、タッチ構造体を用いて、好ましくは少なくとも1つの結合面を用いて、より好ましくは少なくとも1つのトレースを用いて、特に好ましくは少なくとも1つのタッチポイントを用いて実行することができる。そのようなことから、本発明の好ましい実施の形態は、したがって、タッチ構造体が指先の特性を複製するように記述することができ、タッチ構造体の特性は、好ましくは、当該タッチ構造体が指と同様に表面センサー上で入力を実行することができるという趣旨で記述することができる。指先の配置及び/又は特性を複製するタッチ構造体のこの付加的な特性は、そのような構造体が、表面センサーに接続されたデータ処理システムにとって評価するのが容易であり、そのような構造体をソフトウェア技術によってより容易に処理することができるので、特に有利である。
情報担体上に導電性エリアを構造化する結果、タッチポイントは、適した方法で指先の特性を複製する。1つ又は複数の指(シングルタッチ又はマルチタッチ)を用いてタッチスクリーン又は表面センサー上で入力を実行できることが当業者には知られている。表面センサーの技術及び入力の原理、より正確に言えば入力を行う指の特性も当業者に知られている。例えば、指の電気的特性(例えば導電率)に加えて、密度、入力圧力及び表面センサーからの距離も入力に影響を与える可能性がある。導電性エリアを構造化する結果、好ましいシステムは、指と同じ、表面センサーに対する効果、すなわち情報担体の導電性エリアによって画定された表面センサー上の位置における入力を達成する。したがって、当業者は、多くの実験的努力をすることなく、指又は指先の特性を複製するとともに情報担体の導電性表面を用いて入力を表面センサー上で実行できるように、情報担体のタッチ構造体を設計することができる。
格子状の電極配置を有するいわゆるタッチスクリーンと相互作用する好ましい情報担体の、限定ではなく1つの例では、タッチポイントの適した構造は、例えば、1mm〜20mm、好ましくは4mm〜15mm、より好ましくは6mm〜10mmの直径を有する円形である。タッチスクリーンは、指先の位置を求めるのに適しているので、情報担体のタッチポイントも、同じようにタッチスクリーンによって決定可能である。タッチスクリーン又は表面センサーは、有利には、入力が情報担体のタッチ構造体によって実行されたのか又は指によって実行されたのかを区別することができない。
幾つかのタッチ構造体を好ましい情報担体に取り付けることが好ましい場合がある。タッチ構造体の部分エリア、好ましくはタッチポイントの形状、向き、数、位置合わせ、距離及び/又は位置は、有利には、情報を記憶するのに用いることができる。
本発明の好ましい実施の形態では、基板上において、少なくとも1つの導電トレースを介した少なくとも1つのタッチポイントに好ましくは接続された少なくとも1つの結合面を有するタッチ構造体が配置されること、及び/又はタッチポイントの一部が結合面であることを提供することができる。
別の好ましい実施の形態では、導電性材料は基板上の印刷層である。したがって、この層は、付加的なプロセスを用いて容易かつ安価に実現可能である。しかしながら、導電層が転写プロセスによって基板に転写されることも好ましい。本発明によれば、基板への層の付着は、基本的に知られている転写プロセスを用いて行うことができる。この転写プロセスは、好ましくは転写フィルムプロセス、特に好ましくはコールドフィルム転写プロセスである。当業者はそのようなプロセスに精通している。導電層の構造化された付着のための他の任意のプロセスも用いることができることは言うまでもない。
更に好ましい実施の形態によれば、導電層は、層のエリアが除去されるサブトラクティブプロセス(subtractive process)の適用によって実現される。通常のエッチングプロセス又はレーザーアブレーションプロセスが用いられる。レーザーアブレーションプロセスの場合、アブレーションされた材料は、レーザービームの作用によって気化する。他のプロセスも当然のことながら用いることができる。
更に好ましい実施の形態によれば、情報担体の基板を部分的又は全体的に被覆する少なくとも1つの被覆層が、有利には情報担体上に置かれる。この被覆層は、有利には、保護として用いこともできるし、情報担体のタッチ構造体を隠すのに用いることもできる。好ましい変形形態では、この被覆層は、カバープレートとして設計することもできる。このカバープレートは、剛性材料又は可撓性材料で作製することができる。
情報担体若しくは一群の情報担体並びに/又は本発明のシステムは、経済生活の数多くの分野で用いることができることは全く驚くべきことであった。これらの分野には、例えば、トランプ、トレーディングカード(collectible cards:コレクタブルカード)、スタンプ、消印、郵便料金、商品ロジスティクス(goods logistics)、商品追跡、入場システム、入場券、閉鎖エリアへのアクセス、仮想コンテンツ、マーケティングアプリケーション、カスタマーロイヤルティ、宝くじ及び懸賞、メンバーシップパス、交通パス、支払いアプリケーション、鑑定書、証明書、偽造防止、コピー防止、署名、受領証、銀行報告、患者情報リーフレット、コンピューターゲーム内のオブジェクト、音楽/ビデオ/電子ブックのダウンロード、ボーナススタンプ/プログラム、デバイス制御又はギフトカードが含まれるが、これらに限定されるものではない。
情報担体は、或る物体に接続されるか又は基板としての機能を果たすその物体そのものであることが好ましい場合がある。本発明の意味における物体は、特に、物、物品又は実在物である。物体は、好ましくは、パッケージ、陶器、印刷製品、被服、家具、文書、玩具、消費材(consumer articles)、食品、半製品、機械部品、建設材料、ワンウェイ容器及びマルチウェイ容器、並びに/又は電気機器を含む群から選択される。原理的には、表面のない物体であっても、情報担体の直接的な担体となることもできるし(物体は基板の機能を果たす)、間接的であっても、情報担体を物体に取り付けるか又は付着させることができるようにすることもできる。取り付け又は付着は、例えば、自己接着性的に行うこともできるし、他の既知の接合技術又は補助物、例えばテキスタイル上のラベルによって行うこともできる。
少なくとも1つの情報担体が、少なくとも1つの表面センサーと少なくともエリア状に接触することが有利である。このために、基板上には、エリア状に付着された少なくとも1つの導電層があり、導電層の少なくとも1つのエリアは部分エリアである。この部分エリア(複数の場合もある)は、本発明の意味ではタッチ構造体とも呼ばれる。タッチ構造体、好ましくは結合面、より好ましくは導電トレース、特に好ましくはタッチポイント又はタッチポイントの部分エリアの形状、向き、数、位置合わせ、距離及び/又は位置は、好ましくは情報を形成し、それによって、情報担体が、表面センサー上に少なくともエリア状に位置決めされるか、又は情報担体の少なくとも1つのエリアの、表面センサーと向かい合った相対運動によって位置決めされると、少なくとも1つのイベントがトリガーされる。情報担体を表面センサー上にエリア状に位置決めするとは、本発明の意味では、特に、情報担体の少なくとも1つのエリアが表面センサーの少なくとも1つのエリアと接触することを意味する。
情報担体は、好ましくは、少なくとも1つのイベントが表面センサーによってトリガーされるように表面センサーと接触される。
接触するとは、本発明の意味では、特に情報担体と表面センサーとの間に好ましくは隙間がないことを意味する。これは、情報担体が好ましくは表面センサーにタッチすることを意味する。一方、情報担体と表面センサーとの間に直接的な接触がなく、イベントをトリガーするには近接で十分であることが好ましい場合もある。近接の場合、情報担体と表面センサーとの間の距離は0cm〜2cmよりも大きいことが好ましい。
別の好ましい実施の形態では、システムは、少なくとも1つの容量性情報担体と、少なくとも1つの容量性表面センサーとを備え、接触又は近接が情報担体と表面センサーとの間に確立され、その結果、容量性相互作用が達成される。容量性相互作用の結果、情報担体のタッチ構造体は、表面センサーに接続されたデータ処理システムにとって評価可能になり、したがって、情報担体に関連したイベントをトリガーすることができる。
この容量性相互作用の結果、好ましくは、表面センサーを担持するデバイス上でイベントをトリガーすることができる。一方で、このイベントは動作をトリガーする。この動作は、アプリケーションの起動及び/若しくは終了、数値及び/若しくはテキストの変更、グラフィックスの操作、データプールの変更又は情報サービスへのアクセスの取得等であるが、これらに限定されるものではない。したがって、本発明は、表面センサーとの容量性相互作用のためのタッチ構造体を備える情報担体の使用にも関する。
表面センサーは、少なくとも1つの容量性ディスプレイを備え、表面センサーを含むデバイスは、これらに限定されるものではないが、スマートフォン、移動電話、ディスプレイ、タブレットPC、タブレットノートブック、タッチパッドデバイス、グラフィックスタブレット、テレビ、PDA、MP3プレイヤー、トラックパッド及び/又は容量性入力デバイスを含む群から選択されることが好ましい。容量性表面センサーは、例えば、タッチスクリーン、タッチパッド又はグラフィックスタブレットとして入力デバイスの構成部分とすることもできる。タッチスクリーンは、センサースクリーンとしても知られている。そのような入力デバイスは、中でも、スマートフォン、PDA、タッチディスプレイ及びノートブックにおいて用いられる。表面センサーは、必ずしもディスプレイの前面に位置する必要はない。例えば、表面センサーは、キーボードとして設計して用いることもできる。クリック機能とともに、ドラッグアンドドロップ操作を行うこともできる。また、特に、例えば指示された要素を回転又は拡大縮小するために、いわゆる「マルチタッチ」の形態の幾つかの同時接触を用いることができる。表面センサーは、この場合に、好ましくは投影容量性タッチ(PCT)技術として設計される。PCT技術の変形形態は、例えば、相互静電容量スクリーン及び自己静電容量スクリーンとして設計することができる相互静電容量及び自己静電容量を含む。
本発明の情報担体は、有利には、表面センサーを有するデバイスへの接続を実現することができるということで区別される。表面センサーは、好ましくは容量性読み取りデバイスと類似して動作するが、ハードウェアの観点からは、現在、従来技術(特許文献3の永久情報ストア)から限定的に知られているような、永久に画定された導電トレースにも読み取り電極にも依拠していない。本発明の情報担体の結果、容量性表面センサーを含むデバイスの機能的範囲を拡張したものが開発される。その結果、例えば、情報がより容易にアクセス可能になり、及び/又はデバイスの使用が(なによりもまず身体的に制限を負った人、身体障害者又は高齢者にとって)簡単になり、及び/又は新規な用途が可能になるが、これらに限定されるものではない。
情報担体上において、部分エリアとして設計することができるタッチ構造体の形態の情報は、好ましくは記憶することができる。情報担体が表面センサーに接触又は近接すると、情報は、表面センサーを介して読み取り可能になり、静電容量が特に部分的に変化する。
情報を形成するタッチ構造体、すなわち或るエリアの部分エリアは導電性材料からなる。本発明の開示によれば、当業者は、タッチ構造体が、コーナーポイント、及び/又は曲線によって画定された表面一帯、例えば長方形、円形又は類似の形状からなることを認識する。部分エリアの相互の空間的関係(向き、数、位置合わせ、距離及び/又は位置)及び/又は部分エリアの形状が好ましくは情報を表す。情報担体が表面センサー上に位置決めされると、タッチ構造体、好ましくは導電トレース、より好ましくは結合面、特に好ましくはタッチポイントは、例えば指の入力として解釈され、それによって、タッチ構造体の部分エリアから、特にタッチポイントから、コード化された情報が、これに限定されるものではないが例えば2進コード化された数の形で決定可能である。加えて、情報担体は、特に、情報担体と表面センサーとの間における表面センサーによって決まる相互作用、情報担体のタッチ構造体によって与えられる幾何学形状が、それ自体、コーディングシステムにおけるコードを表すという点で決定可能である。位置決めは、表面センサーと向かい合った情報担体の相対運動を用いて行うこともできる。情報担体に対して運動している表面センサーは、情報担体から全体的又は部分的に情報を徐々に受信することが好ましい。表面センサーに対する情報担体の位置に応じて、異なるイベントを生成することもできる。例えば、表面センサーと向かい合った情報担体の運動の方向又は滞在時間が、これを決定する。
情報担体は、有利には、単純な署名付き情報担体又はコード化された情報担体として設計することができる。その結果、情報担体は、有利には、或る一定の量のデータ又はハードウェアの認可された使用のためのコードとして適しており、例えばインターネット等の既知のデータネットワークを介して通信を行うことができる。通信は、表面センサーを有するデバイスを介して行うこともできる。
以下に要約するように、動作は、好ましくはイベントによってトリガーされるものである。
表面センサーを含むデバイスとの関連において、情報担体は、特に以下のものである:
−デバイス自体においてプログラムシーケンス内の動作をトリガーする単純な情報担体、
−デバイス、及び/又はデータネットワークを介して接続することができる外部のデータ処理システムのプログラムシーケンス内の動作をトリガーする署名付き情報担体、
−デバイス及び/又は外部のデータ処理システムのプログラムシーケンスによって復号化され、デバイス又は外部のデータ処理システムのプログラムシーケンス内の動作をトリガーする符号化された情報担体。
別の好ましい実施の形態によれば、それぞれが少なくとも1つの関連付けられた結合面を有する少なくとも2つのタッチ構造体が基板上に置かれる。この配置によれば、例えば、ユーザーが、関連した各結合面にタッチすると、少なくとも2つのイベントをトリガーすることができる。このようにして、ユーザーは情報担体によって例えばイエス/ノーの決定をトリガーすることができる。
幾つかの情報担体は、有利には、特に、隣同士に及び/又は順に上に重ねて及び/又は時間的に次々と組み合わせて読み取ることができる。その結果、驚くべきことに、情報担体が例えば厚紙及び/又は紙に印刷されていても、複雑な情報を記憶することが可能である。情報担体は、驚くべきことに、印刷媒体をデジタル媒体と組み合わせる。このようにすることは、これまで可能ではなかった。
情報担体がデータ処理システム内のデータセットに割り当てられ、データセットは一定のままであるか又は変化することが更に好ましい。これは、例えば、情報担体を用いることによって及び/又は経時的に行うことができるが、これらに限定されるものではない。
情報担体は、有利には、表面センサーと接続した情報担体をタッチ構造体を介してデータ処理システムの動作に割り当てることができるように又は表面センサーと接続した情報担体が上記動作をトリガーするように用いることができる。この動作は、特に、ネットワーク化されていないデータ処理システム、特に好ましくはネットワーク化されているデータ処理システムに適用される。
本発明は、情報の取得のためのプロセスであって、
a.非導電性基板上に存在する少なくとも1つの導電性タッチ構造体を備える少なくとも1つの容量性情報担体を準備することと、
b.少なくとも1つの容量性表面センサーを準備することと、
c.a.による該情報担体をb.による該表面センサーと接触させることであって、該接触は静的及び/又は動的とすることができる、接触させることと、
d.該表面センサーと該情報担体との間の容量性相互作用をトリガーすることであって、該容量性相互作用の結果、該情報担体の該タッチ構造体は、該表面センサーに接続されたデータ処理システムにとって評価可能になり、該情報担体に関連したイベントをトリガーすることができる、トリガーすることと、
を含む、情報を取得するプロセスにも関する。
この場合、少なくとも1つの容量性表面センサー及び少なくとも1つの容量性情報担体が準備され、情報担体は少なくとも1つの導電性タッチ構造体を備える非導電性基板を有する。少なくとも1つの情報担体は、少なくとも1つの表面センサーと接触され、この接触は静的及び/又は動的とすることができる。静的接触は、特に、情報担体の評価の時に、相対運動が表面センサーと向かい合って行われないか又はこの相対運動が必須でないことを意味する。これとは対照的に、動的接触は、特に、評価中の相対運動を情報担体と向かい合って行うことができることを意味する。
本発明によれば、接触は近接も含むことができる。接触の結果、容量性相互作用がトリガーされ、情報が、容量性相互作用に起因して情報担体から表面センサーへ転写される。
限定することを意図することなく、本発明を一例に関して以下で説明することにする。以下では、情報担体上のタッチ構造体によって(このケースでは、タッチ構造体のタッチポイントによって)情報をどのようにコード化することができるのかが一例として示される。これは、本発明の量的な次元を一例として示すことを意図したものである。
導電層のエリアであるタッチ構造体は、好ましくは部分エリアからなる。情報担体の情報は、情報担体が表面センサーと接触されると、イベントがトリガーされるように、特に、部分エリアの形状、向き、数、位置合わせ、距離及び/又は位置からなる。この場合、表面センサーを有するデバイスのプログラムシーケンスを制御することが可能である。部分エリア、すなわちタッチ構造体は、好ましくはコーナーポイント、及び/又は曲線によって画定された表面一帯、例えば長方形、円形又は類似の形状からなる。
部分エリアは、例えば、8mmの円形とすることができる。これは、実質的には、部分エリアが、163ppi(ピクセルパーインチ)の解像度において50mmの幅及び75mmの高さの表面センサー上で約50×50ピクセルのサイズを有することを意味する。8mmのサイズの54個の部分エリアを6×9の配置で表面センサー上に分散させることができる。これによって、以下のものが得られる。
部分エリアの位置は、それらの直径の2分の1まで決定可能である。したがって、可能な位置の数は、軸当たり2倍である。ただし、1つの位置が、エッジにおいてその都度失われる。これは、(6*2−1)×(9*2−1)、すなわち11×17個の位置が区別可能であることを意味する。
極端な場合、1つの占有された位置が、9つの可能な近傍の位置を塞ぐ。5つの位置が占有されている場合、17×11=187個の可能な位置のうちの5×9=45個の位置が失われる。これは、142個の空いている位置が残っていることを意味する。部分エリアとしての空いている位置は、二項係数に従う。
したがって、式
Figure 0005934195
は、部分エリアの可能な配置を与える。この場合、部分エリアの448072338個の異なる配置が可能である。この数字は、29桁を有する2進数として表すことができる。これによって、少なくとも228個の可能な配置が得られ、28ビットのデータを表すことができる。5個から18個までの部分エリアの数の場合、以下の表が得られる:
Figure 0005934195
*表中の意味
142 over5 142オーバー5(142個から5個を選ぶ組合せ:142
133 over6 133オーバー6(133個から6個を選ぶ組合せ:133
124 over7 124オーバー7(124個から7個を選ぶ組合せ:124
115 over8 115オーバー8(115個から8個を選ぶ組合せ:115
106 over9 106オーバー9(106個から9個を選ぶ組合せ:106
97 over10 97オーバー10(97個から10個を選ぶ組合せ:9710
88 over11 88オーバー11(88個から11個を選ぶ組合せ:8811
79 over12 79オーバー12(79個から12個を選ぶ組合せ:7912
70 over13 70オーバー13(70個から13個を選ぶ組合せ:7013
61 over14 61オーバー14(61個から14個を選ぶ組合せ:6114
52 over15 52オーバー15(52個から15個を選ぶ組合せ:5215
43 over16 43オーバー16(43個から16個を選ぶ組合せ:4316
34 over17 34オーバー17(34個から17個を選ぶ組合せ:3417
25 over18 25オーバー18(25個から18個を選ぶ組合せ:2518
これによれば、12個の部分エリアの場合、最大45ビットのデータをこの例に従って表すことができる。このことから、以下のとおりとなる:
−最大5個の部分エリアの場合、最大28ビットまでを情報担体に収容することができ、
−12個の部分エリアの場合、最大45ビットまでを情報担体に収容することができる。
データ量は、部分エリアをより小さくすることによってかなり増大させることができる。4mmのサイズを有する部分エリアの場合、以下のことが当てはまる:
−5個の区別可能な位置の場合、40ビットまでのデータが理論的に可能であり、
−12個の区別可能な位置の場合、84ビットまでのデータが理論的に可能であり、
20個の区別可能な位置の場合、124ビットまでのデータが理論的に可能である。
限定することを意図することなく、次に、図を参照して本発明を説明する。
情報担体の好ましい実施形態の上面図である。 情報担体の好ましい実施形態の上面図である。 情報担体の好ましい実施形態の上面図である。 情報担体の好ましい実施形態の上面図である。 図5a及び図5bは、情報担体の断面図である。 導電トレースを有する情報担体を示す図である。 導電トレースを有する情報担体を示す図である。 導電トレース及び結合面(複数の場合もある)を有する情報担体を示す図である。 導電トレース及び結合面(複数の場合もある)を有する情報担体を示す図である。 導電トレース及び結合面(複数の場合もある)を有する情報担体を示す図である。 導電トレース及び結合面(複数の場合もある)を有する情報担体を示す図である。 図12a及び図12bは、被覆層を有する情報担体の断面図である。 物体上の情報担体を示す図である。 物体上の情報担体を示す図である。 1つ又は複数の情報担体と表面センサーとの相互作用を示す図である。 1つ又は複数の情報担体と表面センサーとの相互作用を示す図である。 1つ又は複数の情報担体と表面センサーとの相互作用を示す図である。 1つ又は複数の情報担体と表面センサーとの相互作用を示す図である。 1つ又は複数の情報担体と表面センサーとの相互作用を示す図である。 1つ又は複数の情報担体と表面センサーとの相互作用を示す図である。 情報担体の適用例を示す図である。 情報担体の適用例を示す図である。 情報担体の適用例を示す図である。 情報担体の適用例を示す図である。 情報担体の適用例を示す図である。
図1〜図4は、情報担体1の好ましい実施形態の上面図を示している。情報担体1は、好ましくは、エリア状に付着された、導電性である少なくとも1つの層を有する基板2からなり、この層はタッチ構造体である。タッチ構造体は、少なくとも1つの導電トレース4、結合面5及び/又はタッチポイント3を備える。図1では、タッチポイント3は一例として描かれている。基板2は担体であり、好ましくは、プラスチック、紙、厚紙、木質系材料、複合材料、ガラス、セラミック、テキスタイル、皮革又はそれらの組み合わせからなる。導電性のタッチポイント3は、基板2にエリア状に付着されている。
タッチポイント3は、例えば、円形及び/又は長方形の形状で基板2に付着させることができる。タッチポイント3は、有利には、様々な幾何学的形状(図1、図2、図3)を用いて表すこともでき、これらを互いに組み合わせることもできる(図4)。
図5a及び図5bは、情報担体1を原理の断面図で示している。図5bのタッチポイント3は、例示の目的で隆起している。タッチ構造体の製造プロセスに応じて、導電トレース4、結合面5又はタッチポイント3を、周囲の基板2に対して隆起させることもできるし(例えばスクリーン印刷)、表面と同一平面にすることもできるし(例えばオフセット印刷)、さらには低くすることもできる(例えば熱エンボス加工)。
図6及び図7は、導電トレース4を有する情報担体1を示している。タッチポイント3の部分エリアは、有利には、導電トレース4よりも小さくすることもできるし、導電トレース4と等しくすることもできるし(図6)、導電トレース4よりも大きくすることもできる(図7)。更なる実施形態(図8、図9、図10、図11)では、結合面5としての、導電層(タッチ構造体)の少なくとも1つの更なる部分エリアが基板2上に位置している。タッチポイント3の個々の部分エリアは、好ましくは導電トレース4を介して互いに導電的に接続される。タッチポイント3及び導電トレース4は、有利には、導電層から形成される。しかしながら、導電層が異なる材料から作製されることが有利な場合もある。その場合、これは、特に、導電層が異なる導電率を有することになる場合に好ましい場合がある。
図12a及び図12bは、被覆層6を有する情報担体1を原理の断面図で示している。基板2及び導電性タッチ構造体の上には、少なくとも1つの被覆層6が位置し、コンパクトな情報担体1が存在するとともにタッチ構造体(例えばタッチポイント3)が損傷を受けないか又は外部から見えないようにされている。被覆層6は、カバープレートとして設計することもできる。
図13及び図14は、物体7上の情報担体1を示している。本発明の情報担体1は、有利には、物体7、例えばカップに取り付け可能とすることができる。その結果、物体の購入者は、有利には、単に情報担体1を介するだけでデジタル情報を素早く取得することができる。情報担体1は、好ましくは物体7に印刷され、その場合、情報担体1は、水平面又は非水平面に付着させることができる。
図15〜図20は、1つ又は複数の情報担体1及び表面センサー9を備える好ましいシステムを示している。情報が記憶されている情報担体1は、表面センサー付きデバイス8と接触させることができる。表面センサー付きデバイス8は、好ましくはデータ処理デバイスである。情報担体1は、例えば、表面センサー9とエリア状にしか接触することができない。情報担体1は、表面センサー9上に置かれず、表面センサー9上を移動されることが好ましい場合もある。異なるタイプの接触又は近接に起因して、好ましくは異なるイベントを表面センサー9上でトリガーすることができる。さらに、幾つかの情報担体1は、表面センサー9と相互作用することができる。図20では、表面センサー9、すなわち表面センサー付きデバイス8が情報担体1上で移動され、情報担体1の完全な情報が読み取り可能となるように、情報担体1は、異なる位置において数回表面センサー9と接触又は近接しなければならない。その結果、情報担体1は表面センサー9よりも大きい場合があるので、より多くの情報量を情報担体1に記憶することができる。表面センサー付きデバイス8による情報の読み取りは、好ましくは、スワイプ動作を用いて実現することができる。
図21〜図25は、例として、情報担体の好ましい適用を示している。情報担体は、例えば、表面センサーと相互作用して、その結果としてイベントが好ましくはトリガーされる単純な情報担体(図21)として用いることができる。次に、イベントは、これらに限定されるものではないが、アプリケーションの起動及び/若しくは終了、数値及び/若しくはテキストの変更、グラフィックスの操作、データプールの変更、又は情報サービスへのアクセスの取得等の動作をトリガーする。加えて、図22によれば、例えばデバイスの容量性タッチスクリーンの形態の表面センサーによって、デバイス自体のデータ処理システムのプログラムシーケンスに影響を与えることが可能である。トリガーされた動作は、ワンウェイ(one-way:1度のみの使用)とすることもできるし、ツーウェイ(two-way:2度の使用)とすることもできる。すなわち、外部のデータ処理システムに作用する動作をトリガーすることができ、この動作は、次に、データ処理デバイスの動作に作用する(図23を参照)。さらに、情報担体は、署名付き情報担体として設計することができ(図24を参照)、データ処理デバイス、データネットワーク及びデータ処理システムの間の相互作用が好ましくは生じる。このようにして、署名付き情報担体を、例えばインターネットを介してチェック及び検証することができる。本発明のシステムを用いると、データ処理システムへのアクセス及び/又はデータ処理システムの使用が可能になる。このために、デバイスは、情報担体によってデータネットワークを介してデータ処理システムに接続される。データ処理システム内での署名のチェック後、デバイスを介してアクセスが与えられる。さらに、図25によれば、情報担体を符号化することもでき、情報担体は、特に、デバイス、データネットワーク及びデータ処理システムと相互作用する。デバイスの表面センサーを介して、データ処理システムの使用が可能になる。このために、デバイスは、データネットワークを介してデータ処理システムに接続される。データ処理システム内の情報担体の肯定的なチェックの後、デバイスを介してアクセスが与えられる。
1 情報担体
2 基板
3 タッチポイント
4 導電トレース
5 結合面
6 被覆層
7 物体
8 表面センサー付きデバイス
9 表面センサー

Claims (11)

  1. a.非導電性基板(2)上に存在する少なくとも1つの導電層を有する、容量性情報担体(1)と、
    b.タッチスクリーンを含む容量性表面センサー(9)とを少なくとも備える、情報の送信のためのシステムであって、
    該容量性情報担体(1)は該容量性表面センサー(9)と接触すること、
    該容量性情報担体(1)と該容量性表面センサー(9)との間に容量性相互作用が存在すること、
    該導電層は、タッチ構造体として設計され、少なくともタッチポイント(3)結合面(カプリング面ともいう)(5)と導電トレース(4)又は少なくともタッチポイント(3)導電トレース(4)を含むこと
    指先の配置及び/又は特性を複製する導電層に設計された導電性の前記タッチ構造体が、非導電性基板(2)上に配置されること、
    該結合面(5)は前記タッチ構造体の構成部分ではない外部からの静電容量を結合(カプリングともいう)することを可能にすること、
    該導電トレース(4)はタッチポイント(3)と結合面(5)又は2つのタッチポイント(3)同士の間の電気的接続を達成すること、
    少なくとも1つのタッチポイントは1〜20mmの寸法をもつこと、及び
    該タッチ構造体の部分エリア若しくはタッチポイントの形状、向き、数、位置合わせ、距離及び/若しくは位置が情報のコード化を有利に可能であること、を特徴とする、情報の送信のためのシステム。
  2. 該容量性情報担体(1)は、該基板(2)を全体的又は部分的に被覆する少なくとも1つの被覆層(6)を有することを特徴とする、請求項1に記載のシステム。
  3. 該容量性情報担体(1)は、物体(7)に接続されるか、又は該物体(7)自体が該基板(2)としての機能を果たすことを特徴とする、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 容量性相互作用の結果、該容量性情報担体(1)の該タッチ構造体は、該容量性表面センサー(9)に接続されたデータ処理システムにとって評価可能になり、該データ処理システムは、該容量性情報担体(1)に関連したイベントをトリガーすることができることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 容量性表面センサー(9)及び/又は該容量性表面センサーを含むデバイス(8)は、容量性タッチスクリーン及び/又は容量性タッチパッドを備え、スマートフォン、移動電話、ディスプレイ、タブレットPC、タブレットノートブック、タッチパッドデバイス、グラフィックスタブレット、テレビ、PDA、MP3プレイヤー、トラックパッド及び容量性入力デバイスを含む群から選択されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 少なくとも1つの容量性情報担体(1)が少なくとも1つの容量性表面センサー(9)と少なくともエリア状に接触することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 容量性情報担体(1)に対して運動する容量性表面センサー(9)は、該容量性情報担体(1)から全体的又は部分的に情報を徐々に受け取ることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 隣同士に及び/又は順に上に重ねて及び/又は時間的に次々と組み合わせられた幾つかの容量性情報担体(1)が、容量性表面センサー(9)と接触することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 容量性情報担体(1)は、データ処理システム内のデータセットに割り当てられ、該データセットは一定のままであり及び/又は変化することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一に記載のシステム。
  10. 容量性表面センサー(9)に関連付けられている容量性情報担体(1)は、該タッチ構造体を介してデータ処理システムの動作に割り当てられるか又は前記データ処理システムの動作をトリガーすることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一に記載のシステム。
  11. 情報を取得するためのシステムであって、
    少なくとも1つの容量性情報担体(1)を準備することにおいて、容量性情報担体(1)は、非導電性基板(2)上に存在し、そして少なくとも1つの導電層を有しており、該容量性情報担体(1)は容量性表面センサー(9)と接触し、該容量性情報担体(1)と該容量性表面センサー(9)との間に容量性相互作用が存在し、該導電層は、導電性のタッチ構造体として設計され、少なくともタッチポイント(3)結合面(カプリング面ともいう)(5)と導電トレース(4)又は少なくともタッチポイント(3)と導電トレース(4)を含んでおり、タッチ構造体は非導電性基板(2)上に配置され指先の配置及び/又は特性を複製し、そして、該結合面(5)はタッチ構造体の構成部分ではない外部からの静電容量を結合(カプリングともいう)することを可能にし、該導電トレース(4)はタッチポイント(3)と結合面又は2つのタッチポイント(3)同士の間の電気的接続を達成し、少なくとも1つのタッチポイントは1〜20mmの寸法をもち、及び該タッチ構造体の部分エリア若しくはタッチポイントの形状、向き、数、位置合わせ、距離及び/若しくは位置が情報のコード化を有利に可能である、少なくとも1つの導電性タッチ構造体を備える少なくとも1つの容量性情報担体(1)を準備することと、
    a.少なくとも1つのタッチスクリーンを含む容量性表面センサー(9)を準備することと、
    b.該容量性情報担体(1)を.による該容量性表面センサー(9)と接触させることであって、該接触は静的及び/又は動的とすることができ、
    c.該容量性表面センサー(9)と該容量性情報担体(1)との間に容量性相互作用があり、該容量性相互作用の結果、該容量性情報担体(1)の該導電性タッチ構造体は、該容量性表面センサー(9)に接続されたデータ処理システムにとって評価可能になり、該容量性情報担体(1)に関連したイベントをトリガーすることができる、情報を取得するためのシステム。
JP2013513708A 2010-06-11 2011-06-10 情報を取得するための容量性情報担体を備えるシステム Active JP5934195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35395510P 2010-06-11 2010-06-11
US61/353,955 2010-06-11
EP10006067.2 2010-06-11
EP10006067 2010-06-11
US37103510P 2010-08-05 2010-08-05
US61/371,035 2010-08-05
DE202010011032.7 2010-08-05
EP10075337A EP2418607A1 (de) 2010-08-05 2010-08-05 Kapazitiver Datenträger und System zur Erfassung von Informationen
EP10075337.5 2010-08-05
DE202010011032U DE202010011032U1 (de) 2010-06-11 2010-08-05 Informationsträger und System zur Erfassung von Informationen
PCT/EP2011/059685 WO2011154524A1 (de) 2010-06-11 2011-06-10 System mit kapazitivem informationsträger zur erfassung von informationen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529800A JP2013529800A (ja) 2013-07-22
JP5934195B2 true JP5934195B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=44343688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513708A Active JP5934195B2 (ja) 2010-06-11 2011-06-10 情報を取得するための容量性情報担体を備えるシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10411759B2 (ja)
EP (1) EP2580714B1 (ja)
JP (1) JP5934195B2 (ja)
KR (1) KR20130121810A (ja)
CN (1) CN103038784B (ja)
BR (1) BR112012031420A2 (ja)
RU (1) RU2012154568A (ja)
WO (1) WO2011154524A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2635996B1 (de) * 2010-09-20 2017-11-08 T-Touch International S.à.r.l. Informationsträger und system zur erfassung von informationen
EP2645216B1 (en) 2010-11-22 2019-10-02 YOSHIDA, Kenji Information input system, program, medium
US20140304806A1 (en) * 2011-09-06 2014-10-09 3Waytechnology Co., Ltd. Security media and authentication system including the same
JP5825036B2 (ja) * 2011-10-18 2015-12-02 凸版印刷株式会社 情報媒体及び情報媒体の読取方法
DE102011089579A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Eco Novum Gmbh Verfahren zur Durchführung authentifizierter Zahlungen
EP2657650A1 (de) 2012-04-25 2013-10-30 Siemens Aktiengesellschaft Messwertgeber zum Erhalt einer Positionsinformation und Verfahren zum Betrieb eines Messwertgebers
FI124483B (en) * 2012-05-28 2014-09-30 Frozenbyte Oy Identification of the object
EP2713316B1 (en) * 2012-09-28 2017-07-19 Cartamundi Turnhout N.V. Card and method for manufacturing a card
GB2512266B (en) * 2012-10-02 2016-04-13 Interactive Product Solutions Ltd Means of providing a three dimentional touch screen interface device using conventional or printed materials
DE102012020365B4 (de) * 2012-10-17 2015-05-21 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Nachweis der Echtheit eines tragbaren Datenträgers
EP2724761A1 (de) 2012-10-26 2014-04-30 printechnologics GmbH Modulares Objekt zur Identifizierung durch Berührungsbildschirme
DE102013101881A1 (de) * 2013-02-26 2014-08-28 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Mehrschichtkörper und Verfahren zum Herstellen eines Mehrschichtkörpers
US20150006376A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-01 Ebay Inc. Conductive payment device
WO2015048584A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Sensel , Inc. Capacitive touch sensor system and method
US10013092B2 (en) 2013-09-27 2018-07-03 Sensel, Inc. Tactile touch sensor system and method
US11221706B2 (en) 2013-09-27 2022-01-11 Sensel, Inc. Tactile touch sensor system and method
US9373007B2 (en) * 2013-11-21 2016-06-21 Analog Devices Global Low-cost capacitive sensing decoder
WO2015120409A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 Snowshoefood, Inc. Increased security method for hardware-tool-based authentication
JP2015197767A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社Anacom プログラム、電子機器および入力デバイス
WO2015153726A1 (en) 2014-04-01 2015-10-08 Snowshoefood, Inc. Methods for enabling real-time digital object and tangible object interactions
TWI482097B (zh) * 2014-04-18 2015-04-21 Generalplus Technology Inc 識別碼辨識系統以及使用其之識別卡
CN106462305B (zh) * 2014-06-02 2019-12-24 北京十二公分科技有限公司 多点触控模组
KR102307640B1 (ko) 2014-06-25 2021-10-05 센셀, 인크. 촉각 터치 센서 시스템 및 방법
WO2016005496A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 T-Touch International S.À R.L. Authentication method by means of a capacitive information carrier
FI126862B (fi) * 2014-08-29 2017-06-30 Absolute Module Oy Modulaarinen kalustejärjestely ja sen mukainen menetelmä
US20160073260A1 (en) 2014-09-08 2016-03-10 Snowshoefood, Inc. Systems and methods for hybrid hardware authentication
EP3201824B1 (en) * 2014-10-02 2021-05-05 Touchcode Technologies, LLC Reduced ink coverage of printed electronic designs by alternative fill patterns comprising ray and grid patterns
EP3002713A1 (en) 2014-10-02 2016-04-06 T-Touch International S.à.r.l. Capacitive information carrier pattern integrated into print product artwork
WO2016050951A1 (en) * 2014-10-02 2016-04-07 T-Touch International S.À.R.L. Capacitive information carrier with improved detection accuracy by means of a via and method for the manufacture thereof
EP3007109B1 (en) 2014-10-06 2016-12-07 T-Touch International S.à.r.l. Information carrier with improved detection accuracy by a multilayer build up of the information carrier
JP2017537389A (ja) * 2014-11-07 2017-12-14 ティ−タッチ・インターナショナル・ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテT−Touch International S.a.r.l. 選択的誘電体コーティング
WO2016131963A1 (en) 2015-02-19 2016-08-25 T+Ink Gmbh Self-grounding capacitive information carrier and its use
US11059647B2 (en) 2015-03-03 2021-07-13 Touchcode Holdings, Llc Apparatus, systems and methods for identifying products
WO2016174265A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 T+Ink Gmbh Method for the detection of modified information patterns of a capacitive information carrier by the use of capacitive detection means
EP3133525A1 (en) 2015-08-20 2017-02-22 T+Ink GmbH Capacitive information carrier comprising an activation area
CN105336229B (zh) * 2015-11-18 2019-08-27 利奥纸袋(1982)有限公司 一种导电图案读取装置、方法及应用该装置的互动平台
WO2017164262A1 (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社I・Pソリューションズ 薄板状の装置
US9589161B1 (en) 2016-05-13 2017-03-07 Kazoo Technology (Hong Kong) Limited Substrate with electrically conductive patterns that are readable
NL2016788B1 (en) * 2016-05-17 2017-11-21 Tictag Holding B V A stamp to be used in combination with a detecting device having a touch screen, as well as a stamp assembly comprising the stamp and the detecting device.
US10686963B1 (en) 2016-05-20 2020-06-16 Digimarc Corporation Encoding and decoding digital signals in conductive ink structures
JP2018045509A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 富士通株式会社 端末装置、特殊操作制御方法および特殊操作制御プログラム
EP3355246B1 (de) 2017-01-31 2022-08-17 Prismade Labs GmbH Verfahren zur erzeugung eines zeitabhängigen signals auf einem kapazitiven flächensensor und ein verfahren zur identifikation eines kartenähnlichen objekts, sowie ein kartenähnliches objekt und dessen verwendung
CA3051030A1 (en) * 2017-01-31 2018-08-09 Prismade Labs Gmbh Method for generating a time-dependent signal on a capacitive surface sensor and method for identifying a card-like object, and card-like object and use thereof
EP3355235A1 (de) 2017-01-31 2018-08-01 Prismade Labs GmbH Vorrichtung und verwendung der vorrichtung zur erzeugung eines veränderbaren zeitabhängigen signals auf einem kapazitiven flächensensor, sowie elektrisch leitfähige struktur
EP3355234A1 (de) 2017-01-31 2018-08-01 Prismade Labs GmbH Vorrichtung und ihre verwendung zur erzeugung eines zeitabhängigen signals auf einem kapazitiven flächensensor, sowie eine elektrisch leitfähige struktur für eine solche vorrichtung
JP6508557B2 (ja) * 2017-03-20 2019-05-08 株式会社I・Pソリューションズ 薄板状の装置
GB2564166B8 (en) * 2017-07-05 2022-11-30 Haydale Tech Thailand Company Limited Information carriers, and methods for encoding and reading such information carriers
DE202018003659U1 (de) 2018-07-27 2018-08-24 Prismade Labs Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung und Ablenkung eines zeitabhängigen Signals auf einem kapazitiven Flächensensor, sowie eine elektrisch leitfähige Struktur für eine solche Vorrichtung für interaktive Verpackungen
EP3623914A1 (de) * 2018-09-17 2020-03-18 Prismade Labs GmbH Vorrichtung, seine verwendung und system zur erzeugung eines periodischen signals auf einem kapazitiven flächensensor
EP3853700B1 (de) 2018-09-17 2023-04-12 Prismade Labs GmbH Verfahren, vorrichtung und system zur erzeugung eines zeitabhängigen signals auf einem kapazitiven flächensensor
CN113272770A (zh) 2018-11-13 2021-08-17 普利斯梅德实验室有限公司 用于在电容性区域传感器上进行多因素认证的方法和设备
EP3970125A1 (de) * 2019-05-13 2022-03-23 Prismade Labs GmbH Vorrichtung und verfahren zur kontrolle von elektrisch leitfähigen sicherheitsmerkmalen und kontrollvorrichtung für elektrisch leitfähige sicherheitsmerkmale
US11526682B2 (en) 2019-09-11 2022-12-13 Yat Fei CHEUNG Substrate with electrically conductive pads that are readable by touchscreen device
EP3800533A1 (de) * 2019-10-01 2021-04-07 Interactive Scape GmbH Anordnung zum erkennen durch eine berührungsempfindliche sensormatrix
DE102021003493A1 (de) 2021-07-06 2023-01-12 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Sicherheitsdokument und Verfahren zur Herstellung eines Sicherheitsdokuments

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1323266A (en) 1971-03-26 1973-07-11 Int Computers Ltd Information storage devices
US4587410A (en) 1984-04-09 1986-05-06 Milnes Arthur G Capacitive card and reader parking system
US5621200A (en) 1994-06-22 1997-04-15 Panda Eng., Inc. Electronic verification machine for validating a medium having conductive material printed thereon
US7663607B2 (en) * 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
US7683888B1 (en) * 2004-02-27 2010-03-23 Apple Inc. Shape detecting input device
DE19950524A1 (de) * 1999-10-20 2001-04-26 Philips Corp Intellectual Pty Chipkarte
DE29920733U1 (de) * 1999-11-26 2001-04-05 Platz Karl Otto Kapazitive Sensoren auf Glasbasis
JP4873335B2 (ja) * 2000-04-28 2012-02-08 独立行政法人科学技術振興機構 情報処理構造体
US6986151B2 (en) * 2000-09-22 2006-01-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Information carrier, apparatus, substrate, and system
KR100459230B1 (ko) * 2002-11-14 2004-12-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치용 터치 패널
JP4762131B2 (ja) 2003-03-24 2011-08-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 薬用カートリッジの透明な電子マーキング
JP4043453B2 (ja) * 2004-04-15 2008-02-06 株式会社タイトー 静電容量センサを用いたカード認識ゲームシステム
JP4810573B2 (ja) * 2005-08-11 2011-11-09 エヌ−トリグ リミテッド 対象物情報検出のための装置およびそれを使用する方法
DE102005042089A1 (de) * 2005-09-05 2007-03-08 Printed Systems Gmbh System zum Speichern und Lesen von Informationen
DE102006056901A1 (de) 2005-12-27 2007-07-05 Man Roland Druckmaschinen Ag Prägebeschichtung für Folienbedruckstoffe
GB2436636A (en) * 2006-03-28 2007-10-03 Avantone Oy Machine readable conductive array and devices for reading the same
EP2077484A1 (en) * 2006-10-24 2009-07-08 Newcom, Inc. Operating tool with conductor piece
US7880481B2 (en) * 2007-12-19 2011-02-01 Infineon Technologies Ag Capacitive sensor and measurement system
EP2088532A1 (de) * 2008-02-06 2009-08-12 Sascha Voigt Flächiger Datenträger
KR100968255B1 (ko) * 2008-07-01 2010-07-06 이병진 터치스크린을 이용한 접촉카드 인식 시스템 및 인식 방법
US20120125993A1 (en) * 2008-10-15 2012-05-24 Printechnologics Gmbh Planar data carrier
KR20110081299A (ko) * 2008-11-04 2011-07-13 프린테크놀로직스 게엠베하 식별 시스템 및 적용
US8194046B2 (en) * 2008-11-20 2012-06-05 Cirque Corporation Method and system for measuring position on surface capacitance touch panel using a flying capacitor
EP2458526A1 (en) 2010-11-29 2012-05-30 Printechnologics GmbH System and method for retrieving information from a data carrier
US9563316B2 (en) * 2014-01-10 2017-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Radiofrequency-wave-transparent capacitive sensor pad

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013529800A (ja) 2013-07-22
RU2012154568A (ru) 2014-07-20
CN103038784A (zh) 2013-04-10
EP2580714B1 (de) 2020-02-12
US10411759B2 (en) 2019-09-10
BR112012031420A2 (pt) 2018-03-06
WO2011154524A1 (de) 2011-12-15
EP2580714A1 (de) 2013-04-17
KR20130121810A (ko) 2013-11-06
CN103038784B (zh) 2016-01-06
US20130115878A1 (en) 2013-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5934195B2 (ja) 情報を取得するための容量性情報担体を備えるシステム
JP6016794B2 (ja) 情報を取得するための情報担体及びシステム
JP7179045B2 (ja) 選択的誘電体コーティング
US20220038135A1 (en) Means for transmitting data in a unidirectional or bidirectional manner
JP7185643B2 (ja) 静電容量式表面センサ上で時間依存信号を生成する方法、及びカード状物体を識別する方法、並びにカード状物体及びその使用
EP2458526A1 (en) System and method for retrieving information from a data carrier
US20150199039A1 (en) Input means for a touchscreen
CN111095299B (zh) 信息载体、以及编码和读取该信息载体的方法
AU2012201722B2 (en) System with a capacitive information carrier for acquiring information
US9715652B2 (en) Multiple information carrier
EP2418607A1 (de) Kapazitiver Datenträger und System zur Erfassung von Informationen
EP3646156B1 (en) Embedded trace capacitive signet stamp
CN210836178U (zh) 供触控面板感应的识别标签
Semiconductors Australian SmartGate Series 1 slated for next February

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5934195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250