JP5932990B2 - 電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリー - Google Patents

電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリー Download PDF

Info

Publication number
JP5932990B2
JP5932990B2 JP2014514822A JP2014514822A JP5932990B2 JP 5932990 B2 JP5932990 B2 JP 5932990B2 JP 2014514822 A JP2014514822 A JP 2014514822A JP 2014514822 A JP2014514822 A JP 2014514822A JP 5932990 B2 JP5932990 B2 JP 5932990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery module
battery
assembly
unit
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014514822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014525114A (ja
Inventor
ソンテ・キム
ジン・キュ・イ
ジュンソク・チェ
テヒュク・キム
テファン・ロ
ダルモ・カン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110062079A external-priority patent/KR101359306B1/ko
Priority claimed from KR1020110062923A external-priority patent/KR101283329B1/ko
Priority claimed from KR1020110063908A external-priority patent/KR101440402B1/ko
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2014525114A publication Critical patent/JP2014525114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932990B2 publication Critical patent/JP5932990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリーに係り、特に、(a)2以上の電池セルが並列又は直列に連結されている単位セル組立体と、(b)該単位セル組立体の左側面に結合され、センシングアセンブリーが締結され得るように左側外面には電池モジュールの長さ方向と平行に第1締結溝が延在しており、両端部には第2締結溝が電池モジュールの高さ方向と平行にそれぞれ形成されている左側ケースと、(c)前記単位セル組立体の右側面に結合され、電池モジュールの前面に外部入出力端子が配向されており、前記単位セル組立体が締結固定され得るように単位セル組立体の長さ方向と平行に複数の固定溝が右側内面に形成されている右側ケースと、を備えた構造の電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリーに関する。
近年、充放電可能な二次電池がワイヤレスモバイル機器のエネルギー源として広範囲に使用されている。また、二次電池は、化石燃料を使用する既存のガソリン車両、ディーゼル車両などにおける大気汚染などを解決するための方案として提示されている電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)などの動力源としても注目されている。
小型のモバイル機器にはデバイス1台当たり1個又は2〜3個の電池セルが使用されるのに対し、自動車などの中大型のデバイスには、高出力・大容量の必要性から、多数の電池セルを電気的に連結した中大型の電池モジュールが使用されている。
中大型の電池モジュールは、可能な限り、小さい大きさと重量で作製されるのが好ましい。そのため、高い集積度で積み重ね可能であり、且つ容量に対する重量の比が小さい角形電池、パウチ形電池などが中大型の電池モジュールの電池セルとして主に使用されている。特に、アルミニウムラミネートシートなどを外装部材として使用するパウチ形電池は、重量が小さく、製造コストが低く、形態変形が容易であるという点から最近高い関心を集めている。
中大型の電池モジュールが所定の装置又はデバイスで要求する出力及び容量を提供するには、多数の電池セルを直列方式で電気的に連結し、且つ外力に対して安定した構造を維持する必要がある。
ところで、多数の電池セルを使用して中大型の電池モジュールを構成する場合、それらの機械的締結及び電気的接続に多数の部材が要求されるのが一般的であり、その分、それら部材の組み立てが非常に複雑となる。さらに、機械的締結及び電気的接続のための多数の部材の結合、溶接、ソルダリングなどのための空間が要求されるため、システム全体の大きさも増加してしもう。このような大きさの増加は、中大型の電池モジュールが装着される装置又はデバイスの空間上の限界という側面で好ましくない。さらに、車両のような限られた内部空間への效率的な装着のためには、よりコンパクトな構造の中大型の電池モジュールが要求される。
また、中大型の電池モジュールを構成する電池セルは、充放電可能な二次電池で構成されているから、作動過程で必然的に多量の熱を発生する。このような熱が效果的に除去されないと、電池セルの劣化を促進し、場合によっては発火又は爆発につながることもある。したがって、電池セルの放熱が效率的に行われなければならず、そのためには流路の確保が必要であるが、このような流路は、電池モジュールの大きさを増加させる要因の一つとなる。
これに関し、一部の先行技術による中大型電池モジュールの構造について調べてみる。
日本登録特許第3355958号には、車両などの限定された空間に多数の電池セルを積層した構造の中大型電池モジュールにおいて、冷媒が1群の積層電池群を通過しつつ昇温した状態で他の積層電池群を連続して通過する場合に発生する冷却効率の低下を防止するべく、冷媒用流路を形成するための突起を電池セルの外面に設け、冷媒が電池群同士の間に流入して積層電池群を通過しつつ電池セルを冷却させる構造が提示されている。この特許文献において、電池セルは、ニッケル−水素二次電池などのようなアルカリ電池で、それ自体で高い機械的剛性を有するように外形ができている。すなわち、多数の電池セルを積み重ねた状態で両面にプレートを当ててバンドで固定する方式で中大型電池モジュールを構成している。
しかしながら、冷却効率性の増大のための構造的特徴は別とし、該特許における電池セルは外形的に積層構造を形成し易いが、高い機械的剛性を与えるための外形構成により嵩及び重量が非常に大きくなるという欠点があった。
また、日本特許公開第2005−050616号は、バスなどの大型車両に搭載される中大型電池モジュールであって、車両の衝突などによる外力に対して安全性を高めるために、電池パックをそれぞれ2個ずつ載置する下段ラック(rack)及び上段ラックを含んでおり、下段ラック架台部材(stand member)と上段ラック架台部材は、下段ラック懸架部材(suspension member)及び上段ラック懸架部材により車両のボディー(body)から懸架され、且つ架台部材の剛性が高く、懸架部材の剛性が低い構造の中大型電池モジュールが開示されている。
該特許文献の中大型電池モジュールは、複数のラックを使用することによって車両衝突時の安全性を向上させることはできるが、総4個の電池パックを装着するために2個の複雑なラックを使用しなければならず、嵩及び重量の増加は不回避である。そのため、コンパクトな構造の電池モジュールの構成という技術的側面ではその適用に限界があった。
一方、電池モジュールアセンブリーは、多数の電池セルが組み合わせられた構造体であるだけに、一部の電池セルでの過電圧、過電流、過発熱が電池モジュールの安全性や作動効率に大きい問題を招くことがあり、これらを検出して制御する手段が必要である。そのために、電圧センサー、温度センサーなどを電池セルに連結して実時間で又は一定の間隔で作動状態を確認して制御しているが、このような検出手段の装着や連結及びそれらの制御手段が電池モジュールの組立過程を非常に複雑にさせるだけでなく、そのための多数の配線により短絡が生じることもある。
特に、電圧センシングは直列接続部位のような電気的連結部位においてそれぞれ行われなければならず、多数の電池セルを連結してなる電池モジュール又は電池モジュールアセンブリーを全体的に非常に複雑な構造にさせてしまう。
そこで、上記の問題点を解決し、よりコンパクトであり、構造的安全性に優れており、且つ効率的なセンシングアセンブリーの組立が可能な電池モジュールが切実に望まれている実情である。
なお、複数の電池モジュールから電池モジュールアセンブリーを構成するにあって、組立作業性に優れた電池モジュールアセンブリーも切実に望まれている。
特許第3355958号公報 特開2005−050616号公報
本発明は、従来技術の問題点、及び過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
具体的に、本発明の目的は、車両などのような限られた空間に最小の空間で安定的に装着されるようなコンパクトな構造を有し、且つ機械的締結と電気配線に加えて電圧センシングのための回路部の構成も簡素化した電池モジュールを提供することにある。
このような目的を達成するための本発明に係る電池モジュールは、
(a)2つ以上の電池セル又は単位モジュールが並列又は直列に連結されている単位セル組立体と、
(b)前記単位セル組立体の左側面に結合され、センシングアセンブリーが締結され得るように左側外面には電池モジュールの長さ方向と平行に第1締結溝が延在しており、両端部には第2締結溝が電池モジュールの高さ方向と平行にそれぞれ形成されている左側ケースと、
(c)前記単位セル組立体の右側面に結合され、電池モジュールの前面に外部入出力端子が配向されており、前記単位セル組立体が締結固定され得るように単位セル組立体の長さ方向と平行に複数の固定溝が右側内面に形成されている右側ケースと、
を備えた構造であればよい。
前記単位セル組立体は、2つ以上の電池セル又は単位モジュールが直列に連結された構造になっており、長方形の電池モジュールは、前記単位セル組立体の左側面と右側面にそれぞれケースが結合されている構造であるから、単位セル組立体の外形によって電池モジュールの外形が決定される。
したがって、例えば、2個以上の板状型の電池セルを積層したり単位モジュールを積層したりして前記長方形の電池モジュールを構成すればよい。
本発明でモジュールケースと単位セル積層体の位置や方向を表現するために使われた用語である「左側」と「右側」は、互いに相対する位置や方向を表すもので、一側とそれに対向する他側を表すものと理解すればよい。したがって、使われた用語「左側」と「右側」を、「右側」と「左側」にそれぞれ言い替えてもよく、それらはいずれも本発明の範囲に含まれるものと解釈すべきである。
好適な一例において、前記左側ケースの前面及び後面には電池モジュールを結合するための締結孔がそれぞれ電池モジュールの幅方向に形成されていてもよい。
左側ケースと同様に、前記右側ケースの前面及び後面にも、電池モジュールを結合するための締結孔がそれぞれ電池モジュールの幅方向に形成されていてもよい。
好適には、前記左側ケースの左側面及び右側ケースの右側面に、冷媒が単位セル組立体に流入して冷却させた後外部に排出されるように複数の貫通孔が形成されていてもよい。
前記左側ケースの両端部には、センシングアセンブリーと電気的に連結されるセンシング回路部の一端が左側ケースと結合され得るように挿入孔が形成されており、センシングアセンブリーの装着をより容易にし、全体的に複雑な配線となることを防止することができる。
場合によっては、前記センシングアセンブリーが左側ケースに装着された後、左側ケースの上面及び両端部には、外部衝撃からセンシングアセンブリーを保護する保護カバーがそれぞれ装着されてもよい。
好適な一例において、前記右側ケースには、電池モジュールの入出力端子が形成される前面の対向面である後面に、センシング回路部を構成するコネクターが地面又は水平面と平行に装着されて固定されるように平板構造の固定部が形成されていてもよい。
このような構造であれば、外部衝撃が電池モジュールに印加されても、固定部によりコネクターが定位置から離脱することなく安定した結合状態を維持するため、コネクターの電気接続が切れる可能性を最小化することができる。
前記電池セル又は単位モジュールは、長さ方向及び/又は高さ方向が地面又は水平面と平行に配列される構造であればよい。
一つの具体例において、前記センシングアセンブリーは、電池モジュールを構成する電池セル又は単位モジュールの電圧を検出するための部材であって、
(a)入出力端子が形成される電池モジュールの前面及びその対向面である後面において2つ以上の電池セル又は単位モジュールの電気的連結部位に噛合方式で装着されるように前記電気的連結部位に対応する形状をした締結部が形成されている直方体状の一対の絶縁性支持部と、
(b)一端は前記電気的連結部位に連結され、他端はセンシング回路部に電気的に連結されて、前記締結部を電気的に相互連結する線形の接続部と、
(c)一端は前記接続部に電気的に連結され、他端は前記締結部内で結合された状態で前記電気的連結部位に連結される導電性センシング部と、
を備えた構造であればよい。
このような構造において、前記接続部は、複数のワイヤーで構成されることが好ましい。
また、前記センシングアセンブリーの絶縁性支持部は長方形の電池モジュールの直列連結部位に装着されることによって、電気的接続構造とそれによる組立過程をより簡素化し、電気的接続手段の長さを減少させて内部抵抗の増加を防止し、外部衝撃などにより接続手段の電気接続が切れる危険性を減らすことができる。
したがって、前記センシングアセンブリーを備えた本発明の電池モジュールは、組立工程でセンシング回路が絡むことを防止できるため、組立工程の後にセンシング回路を整頓するための別の時間を必要とせず、よって、組立工程の効率性が向上する効果を発揮する。
さらに、上記構造のセンシングアセンブリーは、電圧検出のための複数の回路によって複雑となりがちな電池モジュールアセンブリーの全体構造を極力簡素化し、電池モジュールへの着脱を容易にさせているため、センシングアセンブリーの修理及び交換時間を短縮できる。
一方、前記単位モジュールの構造は様々な構成にすればよく、その好適な例は下記の通りである。
例えば、単位モジュールは、電極端子が上段及び下段にそれぞれ形成されている板状型の電池セルが電気的に相互連結されている構造であり、直列又は並列に連結された2つ以上の電池セルと、電極端子部位を除く前記電池セルの外面を囲むように結合されるセルカバーと、を備えていればよい。好適には、単位モジュールを構成する電池セルの数は、2以上6以下であるとよい。
前記板状型の電池セルは、電池モジュールの構成のために積み重なったとき、全体大きさを最小化できるように、薄い厚さ、及び相対的に大きい幅及び長さを有する二次電池であればよい。
その好適な例として、樹脂層と金属層を含むラミネートシートの電池ケースに電極組立体が内蔵されており、上下両端部に電極端子が突出している構造の二次電池を挙げることができ、具体的に、アルミニウムラミネートシートのパウチ形ケースに電極組立体が内蔵されている構造であればよい。このような構造の二次電池を「パウチ形電池セル」と称するものとする。
このような電池セルは2つ以上の単位で合成樹脂又は金属素材の高強度セルカバーで覆われて一つの単位モジュールを構成し、ここで、前記高強度セルカバーは、機械的剛性が低い電池セルを保護しながら、充放電時の反復的な膨脹及び収縮による変化を抑制することで、電池セルのシーリング部位が分離されることを防止する。その結果、より安全性に富む中大型電池モジュールが作製可能となる。
単位モジュール内部又は単位モジュール相互間の電池セルは直列及び/又は並列方式で連結されており、好適な例において、電池セルをその電極端子が連続的に相互隣接するように長さ方向に直列に配列した状態で電極端子を結合させた後、2つ以上の単位で電池セルを重なるように畳み所定の単位でセルカバーで覆うことで複数の単位モジュールを作製すればよい。
場合によっては、2つ又はそれ以上の単位で電池セルを積層した後、その外面をセルカバーで覆った後、電極端子を電気的に連結する方式で作製してもよい。
前記電極端子の結合は、溶接、ソルダリング、機械的締結などの様々な方式とすればよく、好ましくは、溶接とする。
電極端子が相互連結されており、且つ高い密集度で積み重なっている複数の電池セル又は単位モジュールは、好適には、組立式締結構造で結合される上下分離型のケースに垂直に装着されることで、前記長方形の電池モジュールを構成すればよい。
単位モジュール、及び複数個の単位モジュールから作製される長方形の電池モジュールについてのより詳細な内容は、本出願人の韓国特許出願第2006−45443号などに開示されており、その内容は本発明に援用される。
前記構造において、セルカバーは、上部カバーと下部カバーとの締結構造であり、前記上部カバー及び下部カバーの表面には、電池モジュールの高さ方向と平行な2つ以上の突起が形成されていることが好ましく、これらの突起は、上下に積層された単位モジュール同士の間に冷媒が流れるように流路を形成する。
本発明はまた、2つ以上の電池セル又は単位モジュールが直列に連結されている長方形の電池モジュール複数個が、その長さ方向(縦方向)及び/又は幅方向(横方向)に少なくとも2つ以上ずつ積層されて全体的に直方体形の積層体になっており、前記長方形の電池モジュールは、その長さ方向が地面又は水平面と平行に配列されていることを特徴とする電池モジュールアセンブリーを提供する。
本発明はまた、2つ以上の電池セル又は単位モジュールが直列に連結されている長方形の電池モジュール複数個が、その高さ方向又は幅方向に少なくとも2つずつ積層されて全体的に直方体形の積層体構造をしており、前記電池セル又は単位モジュールには直列連結部位の電圧を測定するセンシングアセンブリーがそれぞれ装着されており、前記電圧センシングアセンブリーの一端は検出電圧を制御部に送るセンシング回路部に連結され、前記センシング回路部は、制御部に連結される回路配線が一元化するように、幹回路から分岐された複数の枝回路が前記幹回路に統合される統合回路の構造となっていることを特徴とする電池モジュールアセンブリーを提供する。
すなわち、本発明の電池モジュールアセンブリーは、長さ方向及び/又は幅方向に長方形の電池モジュール複数個が積層されて直方体形の積層体を構成しているため、全体的に非常にコンパクトで安定した構造にさせることができ、電池モジュールアセンブリーを車両の内部空間などの所定の部位に装着するにあって大きさによる制限を解消することができる。
好適な一例において、前記直方体形の積層体は、長方形の電池モジュール複数個がその長さ方向及び幅方向に少なくとも2つずつ積層されて全体的に略立方体の形状をしていてもよい。
本発明での方向は、図1に示すように、3次元のx、y及びz軸を基準にし、電池セルの積層方向を幅方向(z方向)、外部入出力端子が位置している方向を長さ方向(y方向)、残り方向を高さ方向(x方向)と定義する。
前述した通り、本発明に係る電池モジュールアセンブリーにおいて、長方形の電池モジュールはその長さ方向が地面又は水平面と平行に配列されている構造になっているため、これらの電池セル又は単位モジュールは地面又は水平面と平行な状態で上下に積層されて配列される。このような電池モジュールの構造であれば、車両のトランクのように高さが限られた空間でも、電池モジュールアセンブリーの装着を容易にすることができ、好ましい。
好適な一例において、前記直方体形の積層体は、電池モジュールの長さ方向に少なくとも2つの電池モジュールが相対して配列される構造で積層されていてもよい。
ここでいう「対向配列」とは、2個の長方形の電池モジュールがその同一部位が互いに対面するように配列されることを意味する。例えば、入出力端子が一側面に位置する構造の長方形の電池モジュールにおいて、前記長方形の電池モジュールのそれぞれの入出力端子が互いに隣接するように電池モジュールが配列された構造であってよい。
このような対向配列構造によれば、電気的接続などのための構成をより簡素化することができる。
前記電池モジュールは、好適には、その長さ方向と幅方向にそれぞれ2つ以上の電池モジュールが配列されており、それぞれの電池モジュールは幅方向に長ボルトにより相互結合されている構造になっており、電池モジュールの相互結合を容易に達成することができる。
また、長ボルトを用いる締結構造は、上下方向の振動により電池モジュールの結合が緩むことを防止することができ、好ましい。
好適な一例において、前記長方形の電池モジュールは、幅対比高さが大きい直方体の構造になっているため、電池モジュールを長さ方向及び幅方向に容易に配列することができる。
他の好適な一例において、前記直方体形の積層体は全体的に直方体の構造をしているため、よりコンパクトな構造の電池モジュールアセンブリーとすることができる。
本発明はまた、前記電池モジュールアセンブリーを備えた高出力大容量の電池パックを提供する。
本発明に係る電池パックは、装着効率性、構造的安全性などを考慮する時、限定された装着空間を有するだけでなく、頻繁な振動及び強い衝撃などに露出される、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、又はプラグ−インハイブリッド電気自動車などの電源として好適に使用可能である。
本発明の一実施例に係る電池モジュールの分解図である。 図1の電池モジュールの斜視図である。 図1の電池モジュールの斜視図である。 2個の電池セルが直列に連結された状態を示す模式図である。 本発明の一実施例に係る電池モジュールアセンブリーの斜視図である。 図5の正面図である。
以下、図面を参照して本発明についてより詳しく説明するが、これに本発明の範囲が限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施例に係る電池モジュールを模式的に示す分解図であり、図2及び図3は、図1の電池モジュールを模式的に示す斜視図である。また、図4は、2個の電池セルが直列に連結された状態を示す模式図である。
図1乃至図3を参照すると、図1で、単位セル組立体200は、2個の電池セル100a,100bを直列に連結し、電極端子110a,110b,120a,120bを折り曲げた状態で高強度セルカバー210で囲んだ構造の4個の単位モジュール100からなっている。4個の単位モジュール100は、一つの電池セル100aの正極端子110aと他の電池セル100bの負極端子120bとを直列連結させる図4のような方法で直列連結されている。
ここで、第1電池セル100aの正極端子110aは下方に折れ曲がっており、負極端子120aは上方に折れ曲がっているし、第2電池セル100bの正極端子110bは下方に折れ曲がっており、負極端子120bは上方に折れ曲がっている。
再び図1を参照すると、電池モジュール300は、単位モジュール100が直列に電気的連結されている単位セル組立体200、外部入出力端子331が位置する前面から見て単位セル組立体200の左側面に結合される左側ケース320、及び単位セル組立体200の右側面に結合される右側ケース330で構成されている。
一方、電池モジュール300は、幅wに対する高さhの比が大きい直方体であり、その長さ方向yと幅方向zが地面と平行に配列されている。
左側ケース320は、左側面に、センシングアセンブリー310が締結されるように電池モジュール300の長さ方向yと平行に第1締結溝321aが延在しており、両端部には、第2締結溝322が電池モジュールの高さ方向xと平行にそれぞれ形成されている。
右側ケース330は電池モジュール300の前面に外部入出力端子331が配向され、単位セル組立体200が締結固定され得るように、単位セル組立体200の長さ方向yと平行に多数の固定溝332が形成されている。
また、左側ケース320の前面及び後面には、電池モジュール300を結合するための締結孔323がそれぞれ、電池モジュール300の幅方向zに形成されており、右側ケース330の前面及び後面には、電池モジュール300を結合するための締結孔333がそれぞれ、電池モジュール300の幅方向zに形成されている。
左側ケース320の左側面及び右側ケース330の右側面には、多数の貫通孔324が形成されているため、冷媒が単位セル組立体200に流入して単位モジュール100を冷却させてから外部に排出される。
左側ケース320の両端部にはそれぞれ挿入孔325が形成されているため、センシングアセンブリー310と電気的に連結されるセンシング回路部420の一端が左側ケース320と結合する。
また、左側ケース320の左側面及び両端部には保護カバー340a,340b,342がそれぞれ取り付けられているため、外部衝撃からセンシングアセンブリー310を保護し、また、右側ケース330には、電池モジュール300の入出力端子331が形成される前面の対向面である後面に平板状の固定部350が形成されているため、センシング回路部420を構成するコネクター(図示せず)が地面と平行に装着されて固定される。
電池セル100aと単位モジュール100は、高さ方向x及び長さ方向yが地面と平行に配列されている。
センシングアセンブリー310は、長方形の電池モジュール300を構成する単位セル組立体200内の電池セル又は単位モジュールの電圧を検出するための部材であって、入出力端子が形成される電池モジュール300の前面及びその対向面である後面において複数の電池セル又は単位モジュールの直列連結部位130に噛合方式で装着されるように直列連結部位130に対応する形状をした複数の締結部334aが形成されている直方体状の一対の絶縁性支持部332a,332bと、一端は直列連結部位130に電気的に連結され、他端はセンシング回路部420に電気的に連結されて、締結部334aを電気的に相互連結する線形の接続部316と、一端は接続部316に電気的に連結され、他端は締結部334a内で結合された状態で直列連結部位130に電気的に連結される導電性センシング部(図示せず)と、を備えた構造になっている。
センシングアセンブリー310が左側ケース320の第1締結溝321a及び第2締結溝322に結合した後、センシングアセンブリー310を外部衝撃から保護するべく、左側ケース320の上面及び両端部にはそれぞれ保護カバー340a,340bが結合され、且つ入出力端子331とバスバー352が結合された後、右側ケース330には、入出力端子331を外部衝撃から保護するべく保護カバー360が結合される。
絶縁性支持部332a,332bは、入出力端子331が設けられる電池モジュール300の前面及びその対向面である後面において単位モジュール100の直列連結部位130に噛合するように、直列連結部位130に対応するはさみ状の複数の締結部334aが形成された直方体構造になっている。
接続部316は、一端が直列連結部位130に連結され、他端はセンシング回路部420と電気的に連結されることで、締結部334aを電気的に相互連結している。また、導電性センシング部は、一端が接続部316に電気的に連結され、他端は締結部334a内で結合された状態で直列連結部位130とレセプタクル方式で連結されている。
一方、単位モジュール100は、電極端子110a,120aが上段及び下段にそれぞれ形成されている板状型の電池セル100a,100bが電気的に相互連結されている構造であり、直列に連結された2個の電池セル100a,100bと、電極端子110a,120a,110b,120bの部位を除いた電池セル100a,100bの外面を囲むように結合されるセルカバー210と、を備えている。
また、セルカバー210は、上部カバーと下部カバーとが締結される構造であり、上部カバーと下部カバーの表面には電池モジュールの高さ方向と平行な5個の突起212,214が形成されており、これらの突起212,214は、積層された単位モジュール100同士の間に冷媒が流れるような流路を形成している。
図5は、本発明の一実施例に係る電池モジュールアセンブリーを模式的に示す斜視図であり、図6は、図5の正面模式図である。
図5及び図6を図1と共に参照すると、電池モジュールアセンブリー800は、9個の長方形の電池モジュール300a,300b,300c,300d,300e,300f,300g,300h,300iが、電池モジュールアセンブリー800の長さ方向x及び幅方向zにそれぞれ3個ずつ積層され、全体的に直方体形の積層体になっている。
直方体形の積層体は、3個の電池モジュール300a,300b,300cからなる第1電池モジュール群と、3個の電池モジュール300d,300e,300fからなる第2電池モジュール群とが、電池モジュールアセンブリー800の長さ方向xに相対して配列された構造で積層されているため、それぞれの電池モジュール300a,300b,300c,300d,300e,300fは入出力端子が位置している方向に互いに隣接して配列され、且つ全体的に直方体の構造をしている。
すなわち、入出力端子が形成された電池モジュール300a,300b,300c,300d,300e,300fの前面では入出力端子が互いに隣接して配列される構造になっており、この構造により、電池モジュール300a,300b,300c,300d,300e,300f間の電気的接続の長さが減り、且つ接続部材500の装着構造が簡素化する。
センシング回路部420は、幹回路440から分岐された複数の枝回路に連結され、それぞれの枝回路は、一端がセンシングアセンブリー310に電気的に連結され、他端がセンシング回路部420のコネクターにレセプタクル方式で締結される第1検出回路410と、一端がセンシング回路部420のコネクターにレセプタクル方式で締結され、他端が幹回路440に統合される第2検出回路430と、第1検出回路410と第2検出回路430との間に設けられるコネクターと、を備えている。
ここで、左側ケース320の両端部には、センシングアセンブリー310と電気的に連結されるセンシング回路部420の一端が左側ケース320に結合され得るように挿入孔が形成されており、右側ケース330には、入出力端子が形成される前面の対向面である後面にセンシング回路部420のコネクターが地面又は水平面と平行に装着されて固定されるように平板状の固定部350が形成されている。センシング回路部420の幹回路440は第2検出回路430とバンド450で結合されている。
以上、本発明の実施例に係る図面を参照して説明したが、本発明の属する分野における通常の知識を有する者にとっては、上記内容に基づき、本発明の範囲内で様々な応用及び変形が可能であろう。
以上説明した通り、本発明に係る電池モジュールは、車両などのような限られた空間において最小の空間で安定的に装着されるようなコンパクトな構造を有し、外部衝撃への構造的安全性が向上し、機械的締結及び電気配線に加えて電圧センシング配線の構成も簡素化し、組立作業の効率性を向上させることができる。
100 単位モジュール
100a,100b 電池セル
110a,110b,120a,120b 電極端子
130 直列連結部位
200 単位セル組立体
210 セルカバー
212,214 突起
300 電池モジュール
300a,300b,300c,300d,300e,300f,300g,300h,300i 電池モジュール
310 センシングアセンブリー
316 接続部
320 左側ケース
321a 第1締結溝
322 第2締結溝
323 締結孔
324 貫通孔
325 挿入孔
330 右側ケース
331 外部入出力端子
332a,332b 絶縁性支持部
333 締結孔
334a 締結部
340a,340b,342 保護カバー
350 固定部
352 バスバー
360 保護カバー
410 第1検出回路
420 センシング回路部
430 第2検出回路
440 幹回路
450 バンド
500 接続部材
800 電池モジュールアセンブリー

Claims (21)

  1. (a)2つ以上の電池セル又は単位モジュールが並列又は直列に連結されている単位セル組立体と、
    (b)前記単位セル組立体の左側面に結合された左側ケースであって、センシングアセンブリーが第1締結溝および第2締結溝に締結されるように、左側ケースの左側外面には電池モジュールの長さ方向と平行に第1締結溝が延在しており、左側ケースの両端部には第2締結溝が電池モジュールの高さ方向と平行にそれぞれ形成されている、左側ケースと、
    (c)前記単位セル組立体の右側面に結合された右側ケースであって、電池モジュールの前面で外部入出力端子が突出されており、前記単位セル組立体が固定溝に締結固定されるように単位セル組立体の長さ方向と平行に複数の固定溝が右側ケースの左側内面に形成されている右側ケースと、
    を備えたことを特徴とする電池モジュール。
  2. 前記左側ケースの前面及び後面には電池モジュールを結合するための締結孔がそれぞれ電池モジュールの幅方向に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 前記右側ケースの前面及び後面には電池モジュールを結合するための締結孔がそれぞれ電池モジュールの幅方向に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  4. 前記左側ケースの左側面及び右側ケースの右側面には、冷媒が単位セル組立体に流入して冷却させた後外部に排出されるように複数の貫通孔が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  5. 前記左側ケースの両端部には、センシングアセンブリーと電気的に連結されるセンシング回路部の一端が左側ケースと結合されるように挿入孔が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  6. 前記左側ケースの左側面及び両端部には、外部衝撃からセンシングアセンブリーを保護する保護カバーがそれぞれさらに装着されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  7. 前記右側ケースには、電池モジュールの入出力端子が形成される前面の対向面である後面に、センシング回路部を構成するコネクターが地面又は水平面と平行に装着されて固定されるように平板構造の固定部が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  8. 前記電池セル又は単位モジュールは、長さ方向及び/又は高さ方向が地面又は水平面と平行に配列されることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  9. 前記センシングアセンブリーは、電池モジュールを構成する電池セル又は単位モジュールの電圧を検出するための部材であって、
    (a)入出力端子が形成される電池モジュールの前面及びその対向面である後面において2つ以上の電池セル又は単位モジュールの電気的連結部位に噛合方式で装着されるように前記電気的連結部位に対応する形状をした締結部が形成されている直方体状の一対の絶縁性支持部と、
    (b)一端は前記電気的連結部位に連結され、他端はセンシング回路部に電気的に連結されて、前記締結部を電気的に相互連結する線形の接続部と、
    (c)一端は前記接続部に電気的に連結され、他端は前記締結部内で結合された状態で前記電気的連結部位に連結される導電性センシング部と、
    を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  10. 前記単位モジュールは、電極端子が上段及び下段にそれぞれ形成されている板状型の電池セルが電気的に相互連結されている構造であり、直列又は並列に連結された2つ以上の電池セルと、電極端子の部位を除いた前記電池セルの外面を囲むように結合されるセルカバーと、を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の電池モジュール。
  11. 前記セルカバーは、上部カバーと下部カバーとが締結される構造であり、前記上部カバーと下部カバーの表面には電池モジュールの高さ方向と平行な2つ以上の突起が形成されていることを特徴とする、請求項10に記載の電池モジュール。
  12. 前記突起は、積層された単位モジュール同士の間に冷媒が流れるように流路を形成することを特徴とする、請求項11に記載の電池モジュール。
  13. 長方形の電池モジュール複数個が、その長さ方向(縦方向)及び/又は幅方向(横方向)に少なくとも2つ以上ずつ積層されて全体的に直方体形の積層体になっており、
    前記長方形の電池モジュールは、その長さ方向が地面又は水平面と平行に配列されており、
    前記電池モジュールは、
    (a)2つ以上の電池セル又は単位モジュールが直列に連結されている単位セル組立体と、
    (b)前記単位セル組立体の左側面に結合された左側ケースであって、センシングアセンブリーが第1締結溝および第2締結溝に締結されるように、左側ケースの左側外面には電池モジュールの長さ方向と平行に第1締結溝が延在しており、左側ケースの両端部には第2締結溝が電池モジュールの高さ方向と平行にそれぞれ形成されている、左側ケースと、
    (c)前記単位セル組立体の右側面に結合された右側ケースであって、電池モジュールの前面で外部入出力端子が突出されており、前記単位セル組立体が固定溝に締結固定されるように単位セル組立体の長さ方向と平行に複数の固定溝が右側ケースの左側内面に形成されている右側ケースと、
    を備えていることを特徴とする電池モジュールアセンブリー。
  14. 前記直方体形の積層体は、電池モジュールの長さ方向に少なくとも2つの電池モジュールが相対して配列された構造で積層されていることを特徴とする、請求項13に記載の電池モジュールアセンブリー。
  15. 前記電池モジュールはその長さ方向と幅方向にそれぞれ2つ以上の電池モジュールが配列されており、それぞれの電池モジュールは幅方向に長ボルトで相互結合されていることを特徴とする、請求項13に記載の電池モジュールアセンブリー。
  16. 前記長方形の電池モジュールは、幅に比べて高さが大きい直方体であることを特徴とする、請求項13に記載の電池モジュールアセンブリー。
  17. 前記直方体形の積層体は、全体的に直方体の構造をしていることを特徴とする、請求項13に記載の電池モジュールアセンブリー。
  18. 長方形の電池モジュール複数個が、その高さ方向又は幅方向に少なくとも2つずつ積層されて全体的に直方体形の積層体構造をしており、電池セル又は単位モジュールには直列連結部位の電圧を測定するセンシングアセンブリーがそれぞれ装着されており、電圧センシングアセンブリーの一端は検出電圧を制御部に送るセンシング回路部に連結され、前記センシング回路部は、制御部に連結される回路配線が一元化するように、幹回路から分岐された複数の枝回路が前記幹回路に統合される統合回路の構造となっており、
    前記電池モジュールは、
    (a)2つ以上の電池セル又は単位モジュールが直列に連結されている単位セル組立体と、
    (b)前記単位セル組立体の左側面に結合された左側ケースであって、センシングアセンブリーが第1締結溝および第2締結溝に締結されるように、左側ケースの左側外面には電池モジュールの長さ方向と平行に第1締結溝が延在しており、左側ケースの両端部には第2締結溝が電池モジュールの高さ方向と平行にそれぞれ形成されている、左側ケースと、
    (c)前記単位セル組立体の右側面に結合された右側ケースであって、電池モジュールの前面で外部入出力端子が突出されており、前記単位セル組立体が固定溝に締結固定されるように単位セル組立体の長さ方向と平行に複数の固定溝が右側ケースの左側内面に形成されている右側ケースと、
    を備えていることを特徴とする電池モジュールアセンブリー。
  19. 前記直方体形の積層体は、高さ方向に少なくとも2つの長方形の電池モジュールが相対して配列された構造で積層されていることを特徴とする、請求項18に記載の電池モジュールアセンブリー。
  20. 請求項13又は18に記載の電池モジュールアセンブリーを備えている電池パック。
  21. 電気自動車、ハイブリッド電気自動車、又はプラグ−インハイブリッド電気自動車の電源として使用されることを特徴とする、請求項20に記載の電池パック。
JP2014514822A 2011-06-27 2012-06-20 電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリー Active JP5932990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110062079A KR101359306B1 (ko) 2011-06-27 2011-06-27 전지모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 전지팩
KR10-2011-0062079 2011-06-27
KR1020110062923A KR101283329B1 (ko) 2011-06-28 2011-06-28 전지모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 전지팩
KR10-2011-0062923 2011-06-28
KR1020110063908A KR101440402B1 (ko) 2011-06-29 2011-06-29 센싱 어셈블리용 체결홈과 단위셀 조립체용 고정 홈을 구비한 전지모듈
KR10-2011-0063908 2011-06-29
PCT/KR2012/004850 WO2013002507A2 (ko) 2011-06-27 2012-06-20 전지모듈 및 이를 포함하는 전지 어셈블리

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014525114A JP2014525114A (ja) 2014-09-25
JP5932990B2 true JP5932990B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=47424631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514822A Active JP5932990B2 (ja) 2011-06-27 2012-06-20 電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9564663B2 (ja)
EP (1) EP2706589B1 (ja)
JP (1) JP5932990B2 (ja)
CN (1) CN103608946B (ja)
WO (1) WO2013002507A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101572447B1 (ko) 2013-03-19 2015-11-27 주식회사 엘지화학 전압 검출부재 및 이를 포함하는 전지모듈
KR101692790B1 (ko) * 2013-07-31 2017-01-04 주식회사 엘지화학 냉매 유로를 포함하는 전지모듈 어셈블리
KR102258973B1 (ko) * 2013-10-31 2021-06-02 타이코에이엠피 주식회사 센싱 블록 및 이를 포함하는 배터리 패키지
US10381679B2 (en) 2014-04-03 2019-08-13 Lg Chem, Ltd. Battery module array
US10069175B2 (en) * 2014-06-09 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Grooved cover for battery array
US10720683B2 (en) 2014-09-30 2020-07-21 Cps Technology Holdings Llc Battery module thermal management features for internal flow
WO2016067487A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 三洋電機株式会社 電源装置
KR101808310B1 (ko) * 2014-12-24 2017-12-12 주식회사 엘지화학 Bms 통합형 컴팩트 이차전지 모듈
CN104505481B (zh) * 2014-12-30 2017-02-22 杭州天丰电源股份有限公司 一种汽车用锂离子电池
JP6202024B2 (ja) * 2015-03-10 2017-09-27 トヨタ自動車株式会社 電池モジュール
KR101979371B1 (ko) * 2015-10-05 2019-05-16 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR102017232B1 (ko) 2016-02-05 2019-09-02 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
WO2018033880A2 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
CN110383526A (zh) 2017-01-04 2019-10-25 形状集团 节点模块化的车辆电池托盘结构
WO2018213306A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
WO2018213383A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features
WO2018213475A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Polarized battery tray for a vehicle
KR102148993B1 (ko) * 2017-06-13 2020-08-27 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
DE102017211366A1 (de) * 2017-07-04 2019-01-10 Audi Ag Batterie für einen elektrischen Antrieb eines Kraftwagens
US10569634B2 (en) * 2017-08-18 2020-02-25 GM Global Technology Operations LLC Multi-functional cooling channel and busbar for battery cell pack
WO2019055658A2 (en) 2017-09-13 2019-03-21 Shape Corp. VEHICLE BATTERY TRAY WITH TUBULAR PERIPHERAL WALL
USD879033S1 (en) * 2017-09-22 2020-03-24 Lg Chem, Ltd. Battery pack
USD879032S1 (en) * 2017-09-22 2020-03-24 Lg Chem, Ltd. Battery pack
WO2019071013A1 (en) 2017-10-04 2019-04-11 Shape Corp. BATTERY SUPPORT BOTTOM ASSEMBLY FOR ELECTRIC VEHICLES
CN112055898A (zh) 2018-03-01 2020-12-08 形状集团 与车辆电池托盘集成的冷却系统
KR102150679B1 (ko) * 2018-03-13 2020-09-01 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
WO2019198518A1 (ja) * 2018-04-10 2019-10-17 カルソニックカンセイ株式会社 組電池及び電池モジュール
KR20200044582A (ko) 2018-10-19 2020-04-29 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 대형 모듈
KR102646853B1 (ko) 2018-10-19 2024-03-11 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR102640329B1 (ko) 2018-10-19 2024-02-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR102349918B1 (ko) 2018-11-21 2022-01-10 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈
EP3884540A4 (en) * 2018-11-22 2023-03-08 Corvus Energy Inc. BATTERY MODULE AND BATTERY MODULE STACK
USD913915S1 (en) * 2018-12-26 2021-03-23 Lg Chem, Ltd. Front cover for battery module
JP1654647S (ja) * 2018-12-26 2020-03-09
USD913217S1 (en) * 2018-12-26 2021-03-16 Lg Chem, Ltd. Front cover for battery module
KR102412403B1 (ko) * 2018-12-26 2022-06-22 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
USD913216S1 (en) * 2018-12-26 2021-03-16 Lg Chem, Ltd. Front cover for battery module
USD920903S1 (en) * 2018-12-26 2021-06-01 Lg Chem, Ltd. Front cover for battery module
KR102366271B1 (ko) * 2019-01-10 2022-02-21 주식회사 엘지에너지솔루션 모듈 케이스를 구비한 배터리 모듈
KR102352296B1 (ko) * 2019-01-10 2022-01-14 주식회사 엘지에너지솔루션 내부 플레이트를 포함한 배터리 모듈
USD921579S1 (en) * 2019-06-26 2021-06-08 Lg Chem, Ltd. Front cover for battery module
GB2588389B (en) * 2019-10-18 2022-05-04 Dyson Technology Ltd Battery pack and battery module
GB2588587B (en) * 2019-10-18 2022-09-21 Dyson Technology Ltd Battery pack
US11110787B2 (en) * 2019-12-11 2021-09-07 GM Global Technology Operations LLC Structural enhancements of an electric vehicle
KR20210122593A (ko) * 2020-04-01 2021-10-12 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
CN115315847B (zh) * 2020-04-01 2023-10-03 Tvs电机股份有限公司 电池块
DE102020208703A1 (de) 2020-07-13 2022-01-13 Ford Global Technologies, Llc Schaltarchitektur von Batteriezellpaketen
CN112242594B (zh) * 2020-12-18 2021-04-13 江苏时代新能源科技有限公司 电池及装置
US11850956B2 (en) 2021-05-14 2023-12-26 Deere & Company Battery arrangement of a compact electric tractor
CN115295966B (zh) * 2022-09-30 2023-03-10 嘉兴模度新能源有限公司 一种串联电池排、并联电池排及电池组

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3355958B2 (ja) 1996-09-30 2002-12-09 松下電器産業株式会社 組電池の冷却方法
JP2000090961A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 角型電池及び電池パック
US7158370B2 (en) * 2003-07-23 2007-01-02 Communication Power Soutions, Inc. Integrated battery fusing device
JP4374935B2 (ja) 2003-07-31 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 バッテリユニット
JP4490719B2 (ja) 2004-04-02 2010-06-30 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP4894140B2 (ja) * 2004-11-29 2012-03-14 日産自動車株式会社 組電池
KR100896131B1 (ko) * 2006-05-22 2009-05-08 주식회사 엘지화학 중대형 전지모듈
KR100948002B1 (ko) * 2006-03-06 2010-03-18 주식회사 엘지화학 중대형 전지모듈
US7875378B2 (en) * 2006-03-06 2011-01-25 Lg Chem, Ltd. Voltage sensing member and battery module employed with the same
KR101260470B1 (ko) 2006-04-07 2013-05-06 타이코에이엠피(유) 배터리 셀 모듈의 접속장치
KR100892046B1 (ko) * 2006-09-18 2009-04-07 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 그것을 포함하고 있는 중대형 전지팩
KR101217459B1 (ko) * 2006-09-25 2013-01-02 주식회사 엘지화학 전지모듈 어셈블리
DE102007004567A1 (de) * 2007-01-30 2008-07-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung mit wenigstens einer elektrochemischen Zelle
CN102379058B (zh) * 2009-04-01 2014-06-18 株式会社Lg化学 电压感测部件和采用该电压感测部件的电池模块
JP5448116B2 (ja) * 2009-04-01 2014-03-19 エルジー・ケム・リミテッド 向上させた安全性を有するバッテリーモジュール
CN102024921B (zh) * 2009-09-14 2013-04-10 北京理工大学 一种全封闭叠层电池箱
JP5537111B2 (ja) * 2009-09-30 2014-07-02 株式会社東芝 二次電池装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013002507A2 (ko) 2013-01-03
EP2706589A4 (en) 2015-05-20
JP2014525114A (ja) 2014-09-25
WO2013002507A3 (ko) 2013-04-04
EP2706589A2 (en) 2014-03-12
US9564663B2 (en) 2017-02-07
CN103608946A (zh) 2014-02-26
EP2706589B1 (en) 2018-04-04
CN103608946B (zh) 2017-07-18
US20140087221A1 (en) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5932990B2 (ja) 電池モジュール及びこれを含む電池アセンブリー
KR101297176B1 (ko) 신규한 구조의 전지모듈
KR101230954B1 (ko) 신규한 구조의 센싱부재를 포함하는 전지모듈
KR101217459B1 (ko) 전지모듈 어셈블리
KR101064240B1 (ko) 열복사 방지 구조를 포함하고 있는 전원 시스템
JP5579740B2 (ja) 新規な空冷構造を有する(中型または大型)バッテリーパック
KR20130069472A (ko) 신뢰성이 향상된 전지모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 중대형 전지팩
KR101262029B1 (ko) 안전성이 향상된 전지팩
JP2014530459A (ja) 新規な冷却構造を有する電池パック
KR101359306B1 (ko) 전지모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 전지팩
US9372237B2 (en) Battery pack having stable measuring unit
US9537126B2 (en) Battery pack
KR101283329B1 (ko) 전지모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 전지팩
KR101080123B1 (ko) 전지모듈 어셈블리
KR101134403B1 (ko) 하이브리드 전기자동차의 전원장치
KR101440402B1 (ko) 센싱 어셈블리용 체결홈과 단위셀 조립체용 고정 홈을 구비한 전지모듈
KR101326748B1 (ko) 전원 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250