JP5932886B2 - 熱線が装着されている電池セルトレイ - Google Patents

熱線が装着されている電池セルトレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5932886B2
JP5932886B2 JP2014107864A JP2014107864A JP5932886B2 JP 5932886 B2 JP5932886 B2 JP 5932886B2 JP 2014107864 A JP2014107864 A JP 2014107864A JP 2014107864 A JP2014107864 A JP 2014107864A JP 5932886 B2 JP5932886 B2 JP 5932886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery cell
tray
battery
mounting
tray body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014107864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014229621A (ja
Inventor
ジェ・チョル・ジョン
ジュン−キュ・イ
ヒュン・ジン・キム
ハク・キュン・キム
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2014229621A publication Critical patent/JP2014229621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932886B2 publication Critical patent/JP5932886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/657Means for temperature control structurally associated with the cells by electric or electromagnetic means
    • H01M10/6571Resistive heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0438Processes of manufacture in general by electrochemical processing
    • H01M4/044Activating, forming or electrochemical attack of the supporting material
    • H01M4/0445Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling
    • H01M4/0447Forming after manufacture of the electrode, e.g. first charge, cycling of complete cells or cells stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/10Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、熱線が装着されている電池セルトレイに関し、特に、二次電池の製造過程で電池セルの移送及び充電のために電池セルが装着される電池セルトレイであって、上部が開放されている構造のトレイ本体、電池セルの装着のためにトレイ本体の内側底部に設けられている装着用隔壁、及びトレイ本体の底部に設けられている熱線を備えることを特徴とする電池セルトレイに関する。
充放電が可能な二次電池は、ワイヤレスモバイル機器の電源として用いられており、電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(Plug−In HEV)などの動力源としても用いられている。
小型モバイルデバイスは1台当たり1個又は2〜3個の電池セルが使用されるのに対し、自動車などの中大型デバイスには、高出力大容量の必要性から、多数の電池セルを電気的に連結した中大型電池モジュールが使用される。
中大型電池モジュールは可能な限り小型・軽量にすることが好ましい。そのため、高集積度に充積可能であり、容量対比重量の小さい角形電池、パウチ形電池などが中大型電池モジュールの電池セルとして主に使用されている。
このような二次電池は、電池セルを組み立てる工程、及び組み立てられた電池セルを活性化する工程を経て製造される。まず、電池セルを組み立てる工程は、正極及び負極の間に分離膜を挟持して電極組立体を作り、該電極組立体を電池ケースに収納した後、電解液を含浸する工程によってなる。このとき、電解液が電極組立体に完全に含浸されるまでは長時間がかかるため、電池セルはある程度電解液が含浸されたら、次の工程のために移送される。そのため、従来の電池セルを製造する工程では、電解液を含浸する工程に充分の時間が与えられず、所望する出力に達しない電池セルが度々製造される問題点があった。
続いて、電池セルは、電解液を含浸する工程の後、電池セルを活性化する工程、すなわち、電池セルを充電する工程のために移送される。従来では多数の電池セルを移送できる別途の装備がなかったため、個々の電池セルを移送する作業によって工程が複雑となり、充電工程のために移送される電池セルの移送時間がそれぞれ異なるため、電池セルの充電時間を調整することに困難があった。
そこで、電池セルの移送を容易にし、移送及び充電工程中に電池セルへの電解液の含浸性を向上させることができる電池セルトレイの提供が強く望まれている。
本発明は、上記のような従来技術の問題点、及び過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
具体的に、本発明の目的は、電池セルの装着のためにトレイ本体の内側底部に装着用隔壁を設けることによって電池セルの移送及び充電を容易にし、トレイ本体の底部に熱線を設けることによって移送及び充電工程において電池セルへの電解液の含浸性を向上させることができる電池セルトレイを提供することにある。
このような目的を達成するための本発明に係る電池セルトレイは、二次電池の製造過程で電池セルの移送及び充電のために電池セルが装着される電池セルトレイであって、上部が開放されている構造のトレイ本体と、電池セルの装着のためにトレイ本体の内側底部に設けられている装着用隔壁と、トレイ本体の底部に設けられている熱線と、を備える構造になっている。
したがって、本発明に係る電池セルトレイは、トレイ本体の内側底部には、電池セルを装着できる装着用隔壁を設け、トレイ本体の底部には、電池セルの温度上昇を誘導する熱線を設けることによって、二次電池の製造過程で電池セルの移送及び充電を容易にする他、電池セルの移送及び充電工程で電池セルへの電解液の含浸性を向上させることが可能になる。
具体的な一実施例において、前記装着用隔壁は、電池セルの高さに対し20〜90%の高さでトレイ本体の下端に設けられていればよい。装着用隔壁の高さが20%未満であると、移送工程でトレイ本体に装着された電池セルが移動して離脱することがある。装着用隔壁の高さが90%を超えると、前記電池セルをトレイ本体に装着する作業を難しくすることがある。
前記装着用隔壁は、横方向に電池セル間に位置する第1隔壁と、縦方向に電池セル間に位置する第2隔壁と、を含んでいてもよい。
前記第1隔壁と第2隔壁とは、互いに垂直の配列になっていてもよい。このような第1隔壁及び第2隔壁により、前記電池セルを装着できる多数の空間を形成することができる。
また、前記トレイ本体の構造は、平面上、長方形の構造又は楕円形の構造であるが、これらの構造に限定されるものではない。
一方、電池セルは、正極及び負極の間に分離膜を挟持して電極組立体を作り、この電極組立体を電池ケースに収納した後、電解液を含浸する工程によって製造される。このように製造された電池セルにはさらに充電工程が加えられるため、電解液が電極組立体に完全に含浸されるような時間を十分に確保し難い。
そこで、本発明に係る電池セルトレイは、電池セルの移送と充電工程で電池セルへの電解液の含浸性を向上させるために、トレイ本体の底部において装着用隔壁の下端に熱線が設けられていればよい。
電池セルへの電解液の含浸性をより向上させるために、装着用隔壁の下端に加え、装着用隔壁の両側面にも熱線がさらに設けられていてもよい。
また、前記熱線に電気を供給するためのコネクターが前記トレイ本体の一側端部に設けられていてもよい。
具体的に、前記熱線の温度は、50℃〜100℃であってよい。前記熱線の温度が50℃未満であると、所望するレベルまで電池セルへの電解液の含浸性を向上させることができなくなり、熱線の温度が100℃を超えると、電解液が過熱されて気化する問題がある。したがって、前記電池セルへの電解液の含浸性を安定して向上させることができる熱線の温度は、上記の範囲であればよく、より具体的には、60℃〜70℃であればよい。
前記熱線は、ニッケル−クロム合金、鉄−クロム合金、鉄−クロム−アルミニウム合金、タングステン、炭化ケイ素及び黒鉛からなる群から選ばれる1種又は2種以上の素材からなるが、これらの素材に限定されないことは勿論である。
前記電池セルは、形態によって、角形電池セル、パウチ形電池セル、又は円筒型電池セルであり、素材によって、リチウムを基盤とするリチウム二次電池であるが、これらに限定されないことは勿論である。
本発明はまた、前記電池セルトレイを用いて二次電池を製造する方法であって、
電池セルの電極端子がトレイ本体の開放された上部側に向かうように装着用隔壁に電池セルを装着する工程と、
熱線に電気を印加して加熱を行う工程と、
電池セルを充電する工程と、
を含むことを特徴とする製造方法を提供する。
前記熱線に電気を印加して加熱を行う工程は、場合によって、前記電池セルを充電するために移送する工程と電池セルを充電する工程でも持続することができる。
本発明はまた、前記製造方法によって製造されたことを特徴とする二次電池を提供する。前記二次電池は、リチウムイオン二次電池又はリチウムイオンポリマー電池であるが、これらに限定されないことは勿論である。
本発明はまた、前記二次電池を単位電池として含んでいることを特徴とする電池パックを提供する。
本発明はまた、前記電池パックを電源として備えることを特徴とするデバイスを提供し、前記デバイスは、具体的に、携帯電話、携帯用コンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートパッド、ネットブック、LEV(Light Electronic Vehicle)、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグインハイブリッド電気自動車、及び電力貯蔵装置からなる群から選ばれるものであればよい。
このようなデバイスの構造及び製作方法は当業界に公知のものであり、本明細書ではその詳細な説明を省略する。
以上に説明した通り、本発明に係る電池セルトレイは、トレイ本体の内側底部には、電池セルを装着できる装着用隔壁を設け、トレイ本体の底部には、電池セルの温度上昇を誘導する熱線を設けることによって、二次電池の製造過程で電池セルの移送及び充電を容易にすることができる他、電池セルの移送及び充電工程で電池セルへの電解液の含浸性を向上させることができる。
図1は、本発明の一実施例に係る電池セルトレイの平面図である。 図2は、図1の電池セルトレイの垂直断面図である。 図3は、本発明の他の実施例に係る電池セルトレイの垂直断面図である。
以下では本発明の実施例に係る図面を参照して説明するが、これは、本発明のより容易な理解を助けるためのもので、本発明の範ちゅうを限定するためのものではない。
図1には、本発明の一実施例に係る電池セルトレイの平面図を模式的に示しており、図2には、図1の電池セルトレイの垂直断面図を模式的に示している。
図1及び図2を参照すると、電池セルトレイ100は、トレイ本体110、第1隔壁121、第2隔壁122、熱線130、及びコネクター140を備えている。トレイ本体110は、長方形の構造になっており、トレイ本体110の上部は、電池セル150がトレイ本体110の内部に導入するように開放されている。第1隔壁121及び第2隔壁122は、電池セル150の装着のために、トレイ本体110の内側底部に互いに垂直に配列されており、熱線130は、第1隔壁121及び第2隔壁122の下端に設けられている。熱線130に電気を供給するためのコネクター140は、トレイ本体110の右側端部に取り付けられている。
トレイ本体110の下端に設けられている第1隔壁121及び第2隔壁122の高さHは、電池セル150の高さHに対し20〜90%になっている。
図3には、本発明の他の実施例に係る電池セルトレイの垂直断面図を模式的に示している。
図3を参照すると、電池セルトレイ200の第1隔壁(図示せず)及び第2隔壁222の両側面には熱線230がさらに設けられている。このように熱線230がさらに設けられた構造以外は、図1及び図2に示した実施例の構造と同一であり、その詳細な説明は省略するものとする。また、理解の便宜を助けるため、図2及び図3では熱線130,230を誇張して示した。
本発明の属する分野における通常の知識を有する者にとっては、上記の内容に基づき、本発明の範ちゅう内で様々な応用及び変形を行うことが可能であろう。
100,200 電池セルトレイ
110 トレイ本体
121 第1隔壁
122,222 第2隔壁
130,230 熱線
140 コネクター
150 電池セル

Claims (12)

  1. 二次電池の製造過程で電池セルの移送及び充電のために電池セルが装着される電池セルトレイであって、
    上部が開放されている構造のトレイ本体と、
    電池セルの装着のためにトレイ本体の内側底部に設けられている装着用隔壁と、
    トレイ本体の底部に設けられている熱線と、
    を備えており、
    前記熱線は、電池セルへの電解液の含浸性が向上するよう、前記トレイ本体の底部において前記装着用隔壁の下端に設けられており、
    前記装着用隔壁の両側面に熱線がさらに設けられていることを特徴とする、電池セルトレイ。
  2. 前記装着用隔壁は、電池セルの高さに対し20%〜90%の高さでトレイ本体の下端に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  3. 前記装着用隔壁は、横方向に電池セル間に位置する第1隔壁と、縦方向に電池セル間に位置する第2隔壁と、を含んでいることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  4. 前記第1隔壁と第2隔壁とは、互いに垂直な配列になっていることを特徴とする、請求項3に記載の電池セルトレイ。
  5. 前記トレイ本体は、長方形の構造であることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  6. 前記トレイ本体の一側端部には、熱線に電気を供給するためのコネクターが設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  7. 前記熱線の温度は、50℃〜100℃であることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  8. 前記熱線の温度は、60℃〜70℃であることを特徴とする、請求項7に記載の電池セルトレイ。
  9. 前記熱線は、ニッケル−クロム合金、鉄−クロム合金、鉄−クロム−アルミニウム合金、タングステン、炭化ケイ素及び黒鉛からなる群から選ばれる1種又は2種以上の素材からなることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  10. 前記電池セルは、角形電池セル、パウチ形電池セル、又は円筒型電池セルであることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  11. 前記電池セルは、リチウムイオン二次電池又はリチウムイオンポリマー二次電池であることを特徴とする、請求項1に記載の電池セルトレイ。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の電池セルトレイを用いて二次電池を製造する方法であって、
    電池セルの電極端子がトレイ本体の開放された上部側に向かうように装着用隔壁に電池セルを装着する工程と、
    熱線に電気を印加して加熱を行う工程と、
    電池セルを充電する工程と、
    を含むことを特徴とする製造方法。
JP2014107864A 2013-05-27 2014-05-26 熱線が装着されている電池セルトレイ Active JP5932886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0059482 2013-05-27
KR1020130059482A KR20140139188A (ko) 2013-05-27 2013-05-27 열선이 장착되어 있는 전지셀 트레이

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014229621A JP2014229621A (ja) 2014-12-08
JP5932886B2 true JP5932886B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=52129253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014107864A Active JP5932886B2 (ja) 2013-05-27 2014-05-26 熱線が装着されている電池セルトレイ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5932886B2 (ja)
KR (1) KR20140139188A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4113681A4 (en) * 2020-11-16 2023-11-01 LG Energy Solution, Ltd. BATTERY CELL TRAY FOR IMPROVING THE WETTING PROPERTY OF AN ELECTROLYTE AND METHOD FOR ACTIVATING A BATTERY CELL USING SAME

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2153136B (en) * 1984-01-20 1987-03-18 Lilliwyte Sa Temperature controlled na-s cell
JPH11301285A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車の電池収納ケース
JP2003234132A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Yuasa Corp ナトリウム−硫黄電池よりなる集合電池の加熱装置
JP4925680B2 (ja) * 2006-02-08 2012-05-09 三洋電機株式会社 パック電池
JP2008041526A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池の製造方法および製造装置
JP2009193691A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Panasonic Corp 電池収納トレイとそれを用いた集合電池収納トレイ
CN101952992A (zh) * 2008-02-12 2011-01-19 松下电器产业株式会社 电池收纳托盘及使用其的集合电池收纳托盘
KR101493950B1 (ko) * 2009-11-09 2015-02-17 주식회사 엘지화학 이차 전지 제조 방법 및 장치
JP5765061B2 (ja) * 2011-06-03 2015-08-19 株式会社Ihi 組電池のセル組み合わせシステム
JP2014011061A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 溶融塩電池システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4113681A4 (en) * 2020-11-16 2023-11-01 LG Energy Solution, Ltd. BATTERY CELL TRAY FOR IMPROVING THE WETTING PROPERTY OF AN ELECTROLYTE AND METHOD FOR ACTIVATING A BATTERY CELL USING SAME

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014229621A (ja) 2014-12-08
KR20140139188A (ko) 2014-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6496454B2 (ja) バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
US9972822B2 (en) Battery pack including bushing for connecting end plate
EP3624214B1 (en) Cylindrical secondary battery module and method for producing cylindrical secondary battery module
EP3567669B1 (en) Battery module, battery pack comprising battery module, and automobile comprising battery pack
JP6416914B2 (ja) 単位モジュールを含む電池モジュールアセンブリ
JP6762381B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
JP6219519B2 (ja) サブモジュールが内部に装着されている電池モジュールアセンブリ
CN110168771A (zh) 电池模块以及包括该电池模块的电池组
KR102353367B1 (ko) 배터리 셀 조립체, 이러한 배터리 셀 조립체를 포함하는 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
EP3528307B1 (en) Battery module, and battery pack and energy storage system including the same
US20150050538A1 (en) Energy storage apparatus
CN110062965A (zh) 电池单体、电池模块和电池组以及包括该电池组的车辆
KR20150049950A (ko) 이차전지용 냉각핀 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP5932886B2 (ja) 熱線が装着されている電池セルトレイ
KR102424640B1 (ko) 배터리 모듈 및 이의 조립 방법
CN109565070A (zh) 可再充电电池
CN103579566B (zh) 隔板和约束蓄电元件的方法
KR20160054443A (ko) 열선이 장착되어 있는 전지셀 트레이
JP5704135B2 (ja) 二次電池の製造方法
JP2018503959A (ja) バッテリセル、及び、バッテリシステム
KR102576583B1 (ko) 배터리 셀
KR102001545B1 (ko) 이차전지용 배터리 셀 및 이를 포함하는 배터리 모듈
WO2013162991A1 (en) Heated rechargeable electric battery

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250