JP5928219B2 - α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法 - Google Patents

α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5928219B2
JP5928219B2 JP2012163740A JP2012163740A JP5928219B2 JP 5928219 B2 JP5928219 B2 JP 5928219B2 JP 2012163740 A JP2012163740 A JP 2012163740A JP 2012163740 A JP2012163740 A JP 2012163740A JP 5928219 B2 JP5928219 B2 JP 5928219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
dimethyl ether
compound represented
group
glycol dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012163740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014024755A (ja
Inventor
大塚 達也
達也 大塚
黒木 克親
克親 黒木
寿美 石原
寿美 石原
真也 高野
真也 高野
禎洋 山本
禎洋 山本
山本 明典
明典 山本
洋介 岸川
洋介 岸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2012163740A priority Critical patent/JP5928219B2/ja
Publication of JP2014024755A publication Critical patent/JP2014024755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5928219B2 publication Critical patent/JP5928219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法に関する。
α−フルオロアクリル酸エステルは、医薬(例えば、抗生物質)の合成中間体、光学繊維のさや材料用の合成中間体、塗料用材料の合成中間体、半導体レジスト材料の合成中間体、及び機能性高分子の単量体等として有用である。
従来、α−フルオロアクリル酸エステルの、収率が良好である製法としては、例えば、α−フルオロホスホノアセテートとパラフォルムアルデヒドとの縮合によってα−フルオロアクリル酸エステルが得られる方法であって、当該縮合が弱無機塩基の存在下で水性媒質中で実施されることを特徴とする方法(特許文献1)が提案されている。
特開平5−201921号公報
しかし、特許文献1では、α−フルオロアクリル酸エステルの収率は最高で82%であり、更に高い収率を達成できる方法が望まれている。
従って、本発明は、高い原料転化率、高い選択率、及び高い収率を有する、α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、意外にも、
式(2):
[式中、
はアルキル基を表し、
2a、及びR2bは、同一又は異なって、アルキル基を表す。]
で表される化合物を、極性有機溶媒中、弱塩基の存在下で、ポリフォルムアルデヒドと反応させることによって、
α−フルオロアクリル酸エステルである式(1):
[式中、
はアルキル基を表す。]
で表される化合物を高原料転化率、高選択率、及び高収率で得ることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、下記の態様を含む。
項1.
式(1):
[式中、
はアルキル基を表す。]
で表される化合物の製造方法であって、
式(2):
[式中、
2a、及びR2bは、同一又は異なって、アルキル基を表し、
その他の記号は前記と同意義を表す。]
で表される化合物を、極性有機溶媒中、弱塩基の存在下で、ポリフォルムアルデヒドと反応させて前記式(1)で表される化合物を得る工程Aを含む
製造方法。
項2.
工程Aが実質的に水不存在下で実施される項1に記載の製造方法。
項3.
前記弱塩基が1〜9の範囲内の塩基性解離定数pKbを有する塩基である項1又は2に記載の製造方法。
項4.
前記弱塩基が、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、トリメチルアミン、ジメチルアミン、メチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン、ピリジン、及び炭酸カリウムからなる群より選択される1種以上である項3に記載の製造方法。
項5.
ポリフォルムアルデヒドがパラフォルムアルデヒドである項1〜4のいずれか1項に記載の製造方法。
本発明の製造方法によれば、α−フルオロアクリル酸エステルを高収率で製造できる。
本明細書中、「アルキル基」としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基等のC1−6アルキル基が挙げられる。
本発明の式(1)
式(1):
[式中、
はアルキル基を表す。]
で表される化合物の製造方法は、
式(2):
で表される化合物を、極性有機溶媒中、弱塩基の存在下で、ポリフォルムアルデヒドと反応させて前記式(1)で表される化合物を得る工程Aを含む。
で表されるアルキル基は、好ましくは、メチル基、又はエチル基である。
2aで表されるアルキル基は、好ましくは、メチル基、又はエチル基である。
2bで表されるアルキル基は、好ましくは、メチル基、又はエチル基である。
前記式(1)で表される化合物は、特に好ましくは、メチル−2−フルオロアクリレートである。
前記式(2)で表される化合物は、特に好ましくは、ジエトキシホスホリルフルオロ酢酸メチルである。
前記式(2)で表される化合物は、E. Elkikら, Synthesis, 1989年, p861-862に記載の方法のような公知の方法によって製造することができる。
工程Aは、実質的に水不存在下で実施される。
ここで「実質的に水不存在」とは、工程Aの反応混合物の水含有量が反応開始時に1%(w/w)以下であることを意味する。
好ましくは、工程Aの反応混合物の水含有量は、反応開始時から反応終了時(又は反応停止時)まで1%(w/w)以下である。
このように工程Aは実質的に水不存在下で実施されるので、本発明の製造方法は、反応後、洗浄等の後処理操作を行うことなく、そのまま蒸留することで目的物である式(1)で表される化合物を得ることができるという利点を有する。
工程Aで用いられる弱塩基は、好ましくは、1〜9の範囲内の塩基性解離定数pKbを有する弱塩基であり、より好ましくは、3〜5の範囲内の塩基性解離定数pKbを有する塩基である。当該塩基性解離定数pKbは、25℃での塩基性解離定数pKbである。本発明の製造方法では、塩基として弱塩基を用いることにより、強塩基を用いた場合に比べて、式(1)で表される化合物の選択率及び収率が高い。
工程Aで用いられる弱塩基の例としては、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の無機塩基;及びアンモニア、トリメチルアミン、ジメチルアミン、メチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン、ピリジン等の有機塩基が挙げられる。
弱塩基の量は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、通常0.5モル〜2モル、好ましくは約1モルである。
弱塩基は、塩化リチウム又は臭化リチウムと組み合わせて用いてもよい。
塩化リチウム又は臭化リチウムの量は、弱塩基1モルに対して、通常0.5モル〜2モル、好ましくは約1モルである。
本明細書中、ポリフォルムアルデヒドとは、2分子以上のフォルムアルデヒドからなる重合体を意味し、鎖状であっても、環状であってもよい。その例としては、例えば、ポリオキシメチレン、及び1,3,5−トリオキサンが挙げられる。ポリオキシメチレンの数平均重合度は、好ましくは2〜100である。
工程Aで用いられるポリフォルムアルデヒドは、好ましくは、ポリオキシメチレン(すなわち、パラフォルムアルデヒド)である。
ポリフォルムアルデヒドの量は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、通常0.5モル〜2モル、好ましくは約1モルである。
工程Aで用いられる極性有機溶媒としては、例えば、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレングリコール誘導体(例:エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル)、キノリン、テトラヒドロキノリン、メチルピロリドン、ジメチルイミダゾリジノン、ヘキサメチルホスホルアミド等が挙げられる。なかでも、好ましくは、例えば、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル等が挙げられる。
当該極性有機溶媒は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
工程Aで用いられる極性有機溶媒としては、前記式(1)で表される化合物、前記弱塩基、及び前記ポリフォルムアルデヒドを少なくとも部分的に(好ましくは完全に)溶解できるものが好ましい。
当該極性有機溶媒としては、前記式(1)で表される化合物の精製の容易さの観点からは、高沸点(例、100℃以上、より好ましくは120℃以上)の極性有機溶媒を用いることが好ましい。これにより、単なる蒸留によって前記式(1)で表される化合物を精製することが可能になる。
当該反応の反応温度は、通常−80〜100℃であり、好ましくは10〜50℃である。
当該反応の反応温度は、室温であってもよい。本明細書中、「室温」は、10〜35℃の範囲内の温度を意味する。
より高い反応温度を採用することにより、反応時間をより短くすることができる。
当該反応の反応時間は、例えば、収率が最大になる時間に設定すればよく、具体的には通常1時間〜3日間であり、好ましくは2時間〜2日間である。
本発明の製造方法における原料の転化率は好ましくは90%以上であり、より好ましくは95%以上であり、更に好ましくは98%以上である。
本発明の製造方法における式(2)で表される化合物の選択率は好ましくは85%以上であり、より好ましくは90%以上である。
本発明の製造方法で得られた式(2)で表される化合物は、所望により、溶媒抽出、乾燥、濾過、蒸留、濃縮、及びこれらの組み合わせ等の公知の精製方法によって精製することができる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
以下の実施例において使用したパラホルムアルデヒドの数平均重合度は2〜100の範囲内である。
実施例1
50mLフラスコにジメチルスルホキシド 4.25mLを仕込み、ジエトキシホスホリルフルオロ酢酸エチル 1.0g(4.13mmol)を加えて溶解した後、KCO 685mg(4.96mmol)を加えて室温下で30分間攪拌した。パラホルムアルデヒド 136mg(4.53mmol)を加え、室温下に22時間攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィーで分析したところ、原料の転化率は100%、エチル−2−フルオロアクリレートの選択率は94%であった。
実施例2
50mLフラスコにエチレングリコールジメチルエーテル 4.25mLを仕込み、ジエトキシホスホリルフルオロ酢酸エチル 1.0g(4.13mmol)を加えて溶解した後、KCO 685mg(4.96mmol)を加えて室温下で30分間攪拌した。パラホルムアルデヒド 136mg(4.53mmol)を加え、室温下に21.5時間攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィーで分析したところ、原料の転化率は99.0%、エチル−2−フルオロアクリレートの選択率は94%であった。
実施例3
50mLフラスコにジメチルホルムアミド 4.25mLを仕込み、ジエトキシホスホリルフルオロ酢酸エチル 1.0g(4.13mmol)を加えて溶解した後、KCO 685mg(4.96mmol)を加えて室温下で30分間攪拌した。パラホルムアルデヒド 136mg(4.53mmol)を加え、室温下に24時間攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィーで分析したところ、原料の転化率は100%、エチル−2−フルオロアクリレートの選択率は89%であった。
実施例4
50mLフラスコにジメチルアセトアミド 4.25mLを仕込み、ジエトキシホスホリルフルオロ酢酸エチル 1.0g(4.13mmol)を加えて溶解した後、KCO 685mg(4.96mmol)を加えて室温下で30分間攪拌した。パラホルムアルデヒド 136mg(4.53mmol)を加え、室温下に22.5時間攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィーで分析したところ、原料の転化率は100%、エチル−2−フルオロアクリレートの選択率は95%であった。
実施例5
50mLフラスコにジエチレングリコールジメチルエーテル 4.25mLを仕込み、ジエトキシホスホリルフルオロ酢酸エチル 1.0g(4.13mmol)を加えて溶解した後、トリエチルアミン 418mg(4.13mmol)及びLiCl 175mg(4.13mmol)を加えて室温下で30分間攪拌した。パラホルムアルデヒド 136mg(4.53mmol)を加え、室温下に3時間攪拌した。反応液をガスクロマトグラフィーで分析したところ、原料の転化率は92.5%、エチル−2−フルオロアクリレートの選択率は87.5%であった。
本発明によれば、合成中間体として有用なα−フルオロアクリル酸エステルを高い原料転化率、高い選択率、及び高い収率で製造できる。

Claims (4)

  1. 式(1):


    [式中、
    はアルキル基を表す。]
    で表される化合物の製造方法であって、
    式(2):


    [式中、
    2a、及びR2bは、同一又は異なって、アルキル基を表し、
    その他の記号は前記と同意義を表す。]
    で表される化合物を、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、エチレングリコール、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、キノリン、ジメチルイミダゾリジノン、及びヘキサメチルホスホルアミドからなる群より選択される、1種又は2種以上の極性有機溶媒中、1〜9の範囲内の塩基性解離定数pKbを有する塩基である弱塩基の存在下で、ポリフォルムアルデヒドと反応させて前記式(1)で表される化合物を得る工程Aを含む
    製造方法。
  2. 工程Aが実質的に水不存在下で実施される請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記弱塩基が、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、トリメチルアミン、ジメチルアミン、メチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン、ピリジン、及び炭酸カリウムからなる群より選択される1種以上である請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. ポリフォルムアルデヒドがパラフォルムアルデヒドである請求項1〜のいずれか1項に記載の製造方法。
JP2012163740A 2012-07-24 2012-07-24 α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法 Active JP5928219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163740A JP5928219B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163740A JP5928219B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014024755A JP2014024755A (ja) 2014-02-06
JP5928219B2 true JP5928219B2 (ja) 2016-06-01

Family

ID=50198749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163740A Active JP5928219B2 (ja) 2012-07-24 2012-07-24 α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5928219B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2723556C2 (ru) 2015-04-09 2020-06-16 Дайкин Индастриз, Лтд. Композиция, содержащая производную акриловой кислоты, и способ стабилизации производной акриловой кислоты
JP7375519B2 (ja) * 2019-12-17 2023-11-08 Agc株式会社 ハロゲン化アクリル酸エステルの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5690036A (en) * 1979-12-24 1981-07-21 Sagami Chem Res Center Cyclohexylidene acetic acid derivative and its preparation
FR2678607B1 (fr) * 1991-07-02 1993-09-17 Atochem Procede de preparation d'acrylates alpha fluores.
JP2001261619A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Sankyo Co Ltd 三置換オレフィン類の製法
JP4520203B2 (ja) * 2003-04-18 2010-08-04 興和株式会社 ポリプレニル系化合物の製造方法
FR2861726B1 (fr) * 2003-11-04 2006-03-10 Rhodia Cons Spec Ltd Procede diastereoselectif de preparation d'olefines par la reaction d'horner-wadsworth-emmons mettant en oeuvre un phosphonate particulier qui ameliore la diastereoselectivite a toutes temperatures y compris a temperature ambiante
JP4057639B1 (ja) * 2007-06-15 2008-03-05 長谷川香料株式会社 6,8,10−ウンデカトリエン−3−オンおよび香料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014024755A (ja) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6565992B2 (ja) α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法
TWI508956B (zh) Preparation method of methylene disulfonate compound
EP3526189B1 (en) Process for the preparation of (1r,3r)- and (1s,3s)-2,2-dihalo-3-(substituted phenyl)cyclopropanecarboxylic acids
JP5928219B2 (ja) α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法
FR3008409A1 (fr) Procede de fabrication de furane 2,5-dicarboxaldehyde a partir d'hydroxymethylfurfural et de ses derives halogenes n'utilisant pas de catalyseur metallique
CN109293491B (zh) 一种芳基重氮盐脱重氮上酰基的方法
RU2007148968A (ru) Способ получения 4-(1,6-дигидро-6-оксо-2-пиримидинил)амино-бензонитрила
JP5008404B2 (ja) メチレンジスルホネート化合物の製造方法
JP6399257B1 (ja) 1,2,3,5,6−ペンタチエパンの製造方法
KR101744046B1 (ko) 실로도신 합성에 유용한 중간체의 제조방법
CN102863304B (zh) 一种合成光活性芳基胺的方法
CN108610306B (zh) 一种2h-1,4-噻嗪-3(4h)-酮衍生物的合成方法
JP2011051904A (ja) 第3級アルコールの製造方法
CN114057817B (zh) 一种由On-DNA芳基卤代物制备芳基硼酸的方法
JP6055293B2 (ja) エーテル化合物製造法
CN112921406B (zh) 一种合成On-DNA 2-氨基嘧啶化合物的方法
RU2605453C2 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ОКСИМОВ ФУЛЛЕРЕНА: БИС-АДДУКТОВ 1-[ГИДРОКСО]-9-[1'-ГИДРОКСИМИНО-2'-ОКСО-2'-АЛКИЛ-ЭТИЛ]-1,9-ДИГИДРО-[C60-Ih][5,6]ФУЛЛЕРЕНОВ
JP7227711B2 (ja) 2-(2-ハロエチル)-1,3-ジオキソランの製造方法
JP4542480B2 (ja) マレオニトリル類の製造方法
WO2022167637A1 (en) Process for modifying an aromatic polyether backbone and a modified polyether obtained by this process
JP2011225765A (ja) ポリベンズアミド−b−ポリスチレンブロック共重合体の製造方法
JP6359906B2 (ja) フルオロマロン酸エステル誘導体の製造方法
JP2019123673A (ja) ジクロロキノン誘導体の製造方法
CN116732617A (zh) 一种On-DNA芳基乙烯化合物与胺反应构建C-N键的方法
RU2459815C1 (ru) Способ получения производных 1-циклогексен-1,2-дикарбоновых кислот

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160411

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5928219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151