JP5923223B1 - 作業車両 - Google Patents

作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5923223B1
JP5923223B1 JP2015551928A JP2015551928A JP5923223B1 JP 5923223 B1 JP5923223 B1 JP 5923223B1 JP 2015551928 A JP2015551928 A JP 2015551928A JP 2015551928 A JP2015551928 A JP 2015551928A JP 5923223 B1 JP5923223 B1 JP 5923223B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
circuit
injection device
engine
agent injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015551928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016043346A1 (ja
Inventor
幸雄 高見
幸雄 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5923223B1 publication Critical patent/JP5923223B1/ja
Publication of JPWO2016043346A1 publication Critical patent/JPWO2016043346A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0883Tanks, e.g. oil tank, urea tank, fuel tank
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/226Safety arrangements, e.g. hydraulic driven fans, preventing cavitation, leakage, overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/18Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/415Wheel loaders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/34Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/34Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines
    • E02F3/3417Buckets emptying by tilting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

作業車両は、エンジンと、エンジンの排気を処理する排気処理装置と、排気処理装置に還元剤を噴射する還元剤噴射装置と、還元剤を貯留する還元剤タンクと、運転室と、エンジン冷却回路と、還元剤噴射装置冷却回路と、還元剤タンク凍結防止回路と、運転室の暖房回路と、を備える。還元剤噴射装置冷却回路、還元剤タンク凍結防止回路、及び暖房回路は、エンジン冷却回路に連通して配置される。還元剤噴射装置冷却回路、還元剤タンク凍結防止回路、及び、暖房回路のうちの1つの回路が残りの回路に対して直列に配置される。

Description

車内設備の冷却/加熱を行うための熱交換媒体循環回路を含む作業車両を開示する。
特許文献1は、冷却水などの熱交換媒体を循環させる回路(熱交換媒体循環回路)を備える車両を開示している。具体的には、エンジン冷却回路に連通して並列に配置された、還元剤噴射装置冷却回路と、還元剤タンク凍結防止回路とが開示されている。
特開2011−241722号公報
作業車両には、上述する回路以外に、運転室の暖房のための暖房回路も備えられる。この暖房回路を上述の回路とは別に並列に設けた場合、熱交換媒体(冷却水)の必要量が増加することにより、暖房回路の暖房性能と還元剤噴射装置冷却回路の冷却性能と還元剤タンク凍結防止回路の加熱性能とを十分に確保することが困難であった。
本明細書は、暖房回路の暖房性能と還元剤噴射装置冷却回路の冷却性能と還元剤タンク凍結防止回路の加熱性能とを確保できる作業車両を開示する。
第1の態様に係る作業車両は、エンジンと、エンジンの排気を処理する排気処理装置と、排気処理装置に還元剤を噴射する還元剤噴射装置と、還元剤を貯留する還元剤タンクと、運転室と、エンジン冷却回路と、還元剤噴射装置冷却回路と、還元剤タンク凍結防止回路と、運転室の暖房回路と、を備える。還元剤噴射装置冷却回路、還元剤タンク凍結防止回路、及び暖房回路は、エンジン冷却回路に連通して配置される。還元剤噴射装置冷却回路、還元剤タンク凍結防止回路、及び、暖房回路のうちの1つの回路が残りの回路に対して直列に配置される。
還元剤タンク凍結防止回路と、暖房回路とが並列に配置されるとよい。還元剤噴射装置冷却回路は、並列に配置された還元剤タンク凍結防止回路及び暖房回路に対して直列に配置されるとよい。
還元剤タンク凍結防止回路は、還元剤タンクの入口近傍に設けられた絞りを含むとよい。
当該作業車両は、還元剤噴射装置冷却回路に対して並列に配置されたバイパス回路をさらに備えるとよい。当該バイパス回路は、絞りを含むとよい。
還元剤噴射装置冷却回路は、並列に配置された還元剤タンク凍結防止回路及び暖房回路よりも、エンジン冷却回路側に配置されるとよい。
還元剤噴射装置冷却回路は、エンジンのシリンダブロックにおいて、エンジン冷却回路と連結するとよい。
第1の態様に係る作業車両は、還元剤噴射装置冷却回路、還元剤タンク凍結防止回路、及び、暖房回路のうちの1つの回路が残りの回路に対して直列に配置される。したがって、還元剤噴射装置冷却回路、還元剤タンク凍結防止回路、及び、暖房回路を並列に配置する場合に比べて、熱交換媒体の必要量が少なくなる。したがって、暖房回路の暖房性能と還元剤噴射装置冷却回路の冷却性能と還元剤タンク凍結防止回路の加熱性能とを十分に確保することができる。
図1は、実施形態に係る作業者両の側面図である。 図2は、エンジン室の内部の構成を示す側面図である。 図3は、第1実施例に係る作業車両の熱交換用の媒体の経路を模式的に示す機能図である。 図4は、第2実施例に係る作業車両の熱交換用の媒体の経路を模式的に示す機能図である。
以下、図面を参照して、実施形態に係る作業車両1について説明する。図1は、実施形態に係る作業車両1の側面図である。本実施形態において作業車両1はホイールローダである。図1に示すように、作業車両1は、車体フレーム2と、作業機3と、走行輪4,5と、運転室6とを備えている。作業車両1は、走行輪4,5が回転駆動されることにより走行する。作業車両1は、作業機3を用いて掘削等の作業を行うことができる。
車体フレーム2には、作業機3が取り付けられている。作業機3は、図示しない油圧ポンプからの作動油によって駆動される。作業機3は、ブーム11とバケット12とを有する。ブーム11は、車体フレーム2に装着されている。作業機3は、リフトシリンダ13とバケットシリンダ14とを有している。リフトシリンダ13とバケットシリンダ14とは、油圧シリンダである。リフトシリンダ13の一端は車体フレーム2に取り付けられている。リフトシリンダ13の他端はブーム11に取り付けられている。リフトシリンダ13が油圧ポンプからの作動油によって伸縮することによって、ブーム11が上下に揺動する。バケット12は、ブーム11の先端に取り付けられている。バケットシリンダ14の一端は車体フレーム2に取り付けられている。バケットシリンダ14の他端は、チルトアーム18に取り付けられている。バケットシリンダ14は、チルトアーム18及び図示しないチルトロッドを介してバケット12を駆動する。バケットシリンダ14が、油圧ポンプからの作動油によって伸縮することによって、バケット12が上下に揺動する。
車体フレーム2には、運転室6及び走行輪4,5が取り付けられている。運転室6は、車体フレーム2上に配置されている。運転室6内には、オペレータが着座するシートや、後述する暖房装置80(図3等参照)などが配置されている。車体フレーム2は、前フレーム2aと後フレーム2bとを有する。前フレーム2aと後フレーム2bとは互いに左右方向に揺動可能に取り付けられている。なお、本実施形態において、前後左右の各方向は、運転室6内のオペレータから見た前後左右の各方向を意味するものとする。
前フレーム2aには、作業機3が取り付けられている。後フレーム2bには、運転室6、エンジン室7、及び還元剤タンク17が配置されている。エンジン室7は、運転室6の後方に配置される。還元剤タンク17は、運転室6の側方(図1の例では左側)且つ、エンジン室7の前方に配置される。還元剤タンク17は、後述する還元剤噴射装置54によって噴射される還元剤を貯留する。
作業車両1は、ステアリングシリンダ15を有している。ステアリングシリンダ15は、前フレーム2aと後フレーム2bとに取り付けられている。ステアリングシリンダ15は、油圧シリンダである。ステアリングシリンダ15が、伸縮することによって、作業車両1の進行方向が左右に変更される。
図2は、エンジン室7の内部の構造を示す側面図である。図2に示すように、エンジン室7内には、エンジン21と、冷却装置22と、第1排気処理装置23と、第2排気処理装置24と、が配置される。
エンジン21は、上述した走行輪4,5及び油圧ポンプを駆動する。エンジン21は、後フレーム2bに支持されている。冷却装置22は、ラジエータ26及びファン27を有する。ラジエータ26は、エンジン21の冷却水を冷却する。ファン27は、ラジエータ26を通り、ラジエータ26の後方へ流れる空気流を生成する。ラジエータ26を通った空気は、エンジン室7の後面の排出口29から後方へ排出される。
第1排気処理装置23は、エンジン21の上方に配置される。第1排気処理装置23は、エンジン21の排気を処理する。第1排気処理装置23は、例えばディーゼル酸化触媒(DOC)装置である。第1排気処理装置23は、略円筒状の形状を有する。第1排気処理装置23は、第1排気処理装置23の中心軸線が車幅方向に延びるように配置される。第1排気処理装置23は、第1排気処理装置23の長手方向が車幅方向に沿うように配置される。第1排気処理装置23は、第1接続管41を介してエンジン21に接続される。
第2排気処理装置24は、エンジン21の上方において第1排気処理装置23の前方に配置される。第2排気処理装置24は、エンジン21の排気を処理する。第2排気処理装置24は、例えば選択還元触媒(SCR)装置である。第2排気処理装置24は、略円筒状の形状を有する。第2排気処理装置24は、第2排気処理装置24の中心軸線が車幅方向に延びるように配置される。第2排気処理装置24は、第2排気処理装置24の長手方向が車幅方向に沿うように配置される。第2排気処理装置24は、第2接続管42を介して第1排気処理装置23に接続される。
第2接続管42は、第1排気処理装置23及び第2排気処理装置24の其々よりも上方に配置されている。第2接続管42の長手方向は、車幅方向に沿うように配置される。第2接続管42には、還元剤噴射装置54が取り付けられている。還元剤噴射装置54は、還元剤タンク17において貯留されている還元剤を、第2接続管42内に噴射する。還元剤は、例えば、尿素水である。第2接続管42は、エンジン21からの排気に還元剤を混合することによって、エンジン21の排気を処理する排気処理装置である。
第2排気処理装置24には、排気管47が接続されている。排気管47は、第2排気処理装置24の上方に位置する。排気管47は、第2排気処理装置24の上方において車幅方向に延び、上方へ向かって屈曲している。図1に示すように、排気管47の先端部は、エンジン室7の上面から上方に突出している。排気管47の先端部は、後方へ向かって屈曲している。
なお、第1排気処理装置23、第2排気処理装置24、及び第2接続管42は、互いに平行に配置されていなくてもよい。また、第1排気処理装置23、第2排気処理装置24、及び第2接続管42の長手方向は、車幅方向に延びていなくてもよい。例えば、各長手方向が前後方向に延びていてもよい。或いは、各長手方向が車幅方向に対して傾斜していてもよい。
第2接続管42は、第1排気処理装置23及び第2排気処理装置24の其々よりも上方に位置していなくてもよい。例えば、第1排気処理装置23、第2排気処理装置24及び第2接続管42の各中心軸線が水平方向に並んで配置されてもよい。
図3は、第1実施例に係る作業車両の熱交換用の媒体の経路を模式的に示す機能図である。図3に基づいて本実施例に関連する熱交換用の媒体(熱交換媒体)の主な流路を説明する。熱交換媒体としては、エンジン21の冷却水が用いられる。作業車両1は、主に、ポンプ61、第1配管71、第2配管72、還元剤噴射装置冷却回路73、バイパス回路74、第3配管75、暖房回路76、還元剤タンク凍結防止回路77、及び、戻り配管78を備える。
第1配管71は、エンジン21のシリンダブロック21aのウォータジャケットとラジエータ26とを連結し、ラジエータ26によって冷却された冷却水をシリンダブロック21aのウォータジャケットに送る。なお、第1配管71の途中にはポンプ61が接続される。ポンプ61は、エンジン21から動力を得て駆動され、第1配管71を介して冷却水をエンジン21に供給する。エンジン21は、シリンダブロック21aのウォータジャケットと、シリンダヘッド21bのウォータジャケットとを有するエンジン冷却回路21cを含む。
シリンダヘッド21bのウォータジャケットに流入した冷却水の一部は、サーモスタット63に送られる。ここで、サーモスタット63は、エンジン冷却回路21cからの冷却水が所定温度を超える場合には、サーモスタット63に送られた冷却水をラジエータ26に送る。エンジン冷却回路21cからの冷却水が所定温度以下である場合には、サーモスタット63は、シリンダヘッド21bからラジエータ26への冷却水の流路を遮断する。
シリンダヘッド21bのウォータジャケットに流入した冷却水の別の一部は、第2配管72に送られる。つまり、第2配管72は、シリンダヘッド21bと連結する。第2配管72は、分岐点Pにおいて、還元剤噴射装置冷却回路73とバイパス回路74とに連結する。つまり、還元剤噴射装置冷却回路73とバイパス回路74とは、エンジン冷却回路21cと連通する。
第2配管72から還元剤噴射装置冷却回路73に流入する冷却水は還元剤噴射装置54に供給される。これによって、還元剤噴射装置54は冷却される。したがって、還元剤噴射装置54内部の温度を適切な温度範囲内に定めることが可能となる。
バイパス回路74は、還元剤噴射装置冷却回路73に対して並列に配置される。バイパス回路74は、絞り91を含む。絞り91は、還元剤噴射装置冷却回路73へ流れる冷却水の流量と、バイパス回路74へ流れる冷却水の流量とを調整する。絞り91の径によって、還元剤噴射装置冷却回路73の冷却水の流量が調整される。
還元剤噴射装置冷却回路73とバイパス回路74とは、分岐点Qにおいて第3配管75に連結する。還元剤噴射装置冷却回路73から流出する冷却水とバイパス回路74から流出する冷却水とは、第3配管75に送られる。第3配管75は、分岐点Rにおいて、暖房回路76と還元剤タンク凍結防止回路77とに連結する。つまり、暖房回路76と還元剤タンク凍結防止回路77とは、エンジン冷却回路21cと連通する。
暖房回路76と還元剤タンク凍結防止回路77とは、並列に配置される。還元剤噴射装置冷却回路73は、並列に配置された暖房回路76及び還元剤タンク凍結防止回路77に対して直列に配置される。還元剤噴射装置冷却回路73は、並列に配置された暖房回路76及び還元剤タンク凍結防止回路77よりもエンジン冷却回路21c側に配置される。つまり、冷却水の流れる方向から見て、還元剤噴射装置冷却回路73は、並列に配置された暖房回路76及び還元剤タンク凍結防止回路77よりも上流にあり、エンジン冷却回路21cよりも下流に位置する。
第3配管75を通る冷却水は、エンジン21と還元剤噴射装置54とによって温められている。第3配管75を通る冷却水は、暖房回路76と還元剤タンク凍結防止回路77とに熱を供給する熱交換媒体として機能する。
暖房回路76を流れる熱交換媒体は、運転室6内部の暖房装置80に送られる。暖房装置80は、ヒータコア82とファン84とを含む。ヒータコア82は、暖房回路76を流れる熱交換媒体と空気との間で熱交換を行わせる。ファン84は、ヒータコア82によって温められた空気を運転室6内に送風する。ヒータコア82を通った熱交換媒体は、分岐点Sに送られる。
還元剤タンク凍結防止回路77を流れる熱交換媒体は、還元剤タンク17内部の熱交換機65に送られる。熱交換機65は、還元剤タンク凍結防止回路77を流れる熱交換媒体と還元剤との間で熱交換を行わせる。還元剤タンク凍結防止回路77は、還元剤タンク17の入口近傍に設けられた絞り92を含む。絞り92は、暖房装置80へ流れる熱交換媒体の流量と、熱交換機65へ流れる熱交換媒体の流量とを調整する。つまり、絞り92の径は、暖房装置80と、熱交換機65とに適切な量の熱交換媒体が供給されるように設定される。熱交換機65を通った熱交換媒体は、分岐点Sに送られる。
戻り配管78は、分岐点Sにおいて、暖房回路76と還元剤タンク凍結防止回路77とに連結する。暖房回路76から流出する熱交換媒体と還元剤タンク凍結防止回路77から流出する熱交換媒体とは、戻り配管78に送られる。戻り配管78を通った熱交換媒体は、分岐点Tを経由して、第1配管71に送られる。
図4は、第2実施例に係る作業車両の熱交換媒体の経路を模式的に示す機能図である。第2実施例の熱交換媒体の経路は、第1実施例の熱交換媒体の経路と殆どの構成について同じである。したがって、図4では、図3に示された構成と同じ構成については同じ符号を付しており、これらの構成の説明は省略する。以下、第2実施例に係る作業車両の熱交換媒体の経路を、第1実施例の経路との相違点を中心に説明する。
シリンダヘッド21bと連結する第2配管72aは、還元剤噴射装置54と接続することなく、第2分岐点Qまで延びる。第2配管72aは、絞りを含まなくてもよい。還元剤噴射装置冷却回路73aは、エンジン21のシリンダブロック21aにおいてエンジン冷却回路21cと連結する。
シリンダブロック21aのウォータジャケットに流入した冷却水の一部は、還元剤噴射装置冷却回路73aに送られる。シリンダブロック21aのウォータジャケットから還元剤噴射装置冷却回路73aに流入する冷却水は還元剤噴射装置54に供給される。還元剤噴射装置冷却回路73aの配管の内径は、還元剤噴射装置54に適切な量の冷却水が供給されるように設定されてもよい。還元剤噴射装置冷却回路73aと第2配管72aとは、分岐点Qにおいて第3配管75に連結する。
なお、第2実施例においても、還元剤噴射装置冷却回路73aは、並列に配置された暖房回路76及び還元剤タンク凍結防止回路77に対して直列に配置される。そして、還元剤噴射装置冷却回路73aは、並列に配置された暖房回路76及び還元剤タンク凍結防止回路77よりもエンジン冷却回路21c側に配置される。
つぎに、本実施形態の作用効果について説明する。
本実施形態の作業車両1では、図3、4に示すように、還元剤噴射装置冷却回路73、73a、還元剤タンク凍結防止回路77、及び、暖房回路76のうちの1つの回路が残りの回路に対して直列に配置される。したがって、還元剤噴射装置冷却回路73、73a、還元剤タンク凍結防止回路77、及び、暖房回路76を並列に配置する場合に比べて、熱交換媒体の必要量が少なくなる。したがって、暖房回路76の暖房性能と還元剤噴射装置冷却回路73、73aの冷却性能と還元剤タンク凍結防止回路77の加熱性能とを十分に確保することができる。
さらに、図3、4に示すように、還元剤タンク凍結防止回路77と暖房回路76とが並列に配置される。そして、還元剤噴射装置冷却回路73、73aが並列に配置された暖房回路76及び還元剤タンク凍結防止回路77に対して直列に配置される。還元剤タンク凍結防止回路77と暖房回路76とは、熱交換媒体(冷却水)から熱を奪い、還元剤噴射装置冷却回路73、73aは、熱交換媒体に熱を供給する。したがって、熱効率のよい熱交換媒体の経路を実現することが可能となる。
さらに、還元剤噴射装置冷却回路73、73aは、並列に配置された還元剤タンク凍結防止回路77及び暖房回路76よりもエンジン冷却回路21c側に配置される。この結果、エンジン冷却回路21cと還元剤噴射装置冷却回路73、73aとによって温められた熱交換媒体(冷却水)が還元剤タンク凍結防止回路77と暖房回路76とに供給される。したがって、運転室6の暖房性能及び還元剤タンク17の凍結防止性能が向上される。
還元剤タンク凍結防止回路77は、還元剤タンク17の入口近傍に設けられた絞り92を含む。絞り92の径は、暖房装置80と、熱交換機65とに適切な量の熱交換媒体が供給されるように設定される。これによって、暖房装置80の暖房性能を確保しつつ、還元剤の凍結を防止できるように、還元剤の温度を適切な温度範囲内に定めることが可能となる。
図3に示すように、第1実施例において、還元剤噴射装置冷却回路73に対して並列に配置されたバイパス回路74が設けられる。これによって、還元剤噴射装置冷却回路73に多量の冷却水が流入され、還元剤噴射装置54が冷却され過ぎることが抑止される。
図3に示すように、第1実施例において、バイパス回路74は、絞り91を含む。絞り91の径によって、還元剤噴射装置冷却回路73の冷却水の流量が調整される。よって、還元剤噴射装置54において還元剤の温度を適切な温度範囲内に定めることが可能となる。
図4に示すように、第2実施例において、還元剤噴射装置冷却回路73aは、エンジン21のシリンダブロック21aにおいてエンジン冷却回路21cと連結する。これによって、エンジン冷却回路21cによって大きく加熱されていない冷却水が還元剤噴射装置冷却回路73aに供給される。したがって、還元剤噴射装置54の冷却性能が向上する。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
上記の実施形態では、作業車両1としてホイールローダが例示されているが、油圧ショベル或いはブルドーザなどの他の作業車両であってもよい。
上記の実施形態では、第1排気処理装置23としてDOC、第2排気処理装置24としてSCRが例示されている。しかし、DOCに代えて、ディーゼル微粒子捕集フィルタ(DPF)装置が、第1排気処理装置23として用いられてもよい。
上記の実施形態は、還元剤噴射装置冷却回路73、73aは、並列に配置された還元剤タンク凍結防止回路77及び暖房回路76に対して直列に配置される例を示している。しかし、還元剤噴射装置冷却回路73、73a、還元剤タンク凍結防止回路77、及び暖房回路76のうちいずれか2つの回路が並列に配置され、残りの1つの回路が並列に配置された回路に対して直列に配置されてもよい。
上記の実施形態は、還元剤噴射装置冷却回路73、73aは、並列に配置された還元剤タンク凍結防止回路77及び暖房回路76よりもエンジン冷却回路21c側に配置される例を示している。しかし、並列に配置された還元剤タンク凍結防止回路77及び暖房回路76が、還元剤噴射装置冷却回路73、73aよりもエンジン冷却回路21c側に配置されてもよい。
上記第2実施例において、第2配管72aに絞りが設けられ、絞りによって還元剤噴射装置54に適切な量の冷却水が供給されるように設定されてもよい。
また、ラジエータ26、ポンプ61、サーモスタット63の配置は、図3、図4に示した例に限られず、別の経路上に配置されてもよい。
暖房回路の暖房性能と還元剤噴射装置冷却回路の冷却性能と還元剤タンク凍結防止回路の加熱性能とを確保できる作業車両を提供することができる。

Claims (5)

  1. エンジンと、
    前記エンジンの排気を処理する排気処理装置と、
    前記排気処理装置に還元剤を噴射する還元剤噴射装置と、
    前記還元剤を貯留する還元剤タンクと、
    運転室と、
    エンジン冷却回路と、
    還元剤噴射装置冷却回路と、
    還元剤タンク凍結防止回路と、
    前記運転室の暖房回路と、
    を備え、
    前記還元剤噴射装置冷却回路、前記還元剤タンク凍結防止回路、及び前記暖房回路は、前記エンジン冷却回路に連通して配置され
    前記還元剤タンク凍結防止回路と、前記暖房回路とが並列に配置され、
    前記還元剤噴射装置冷却回路は、並列に配置された前記還元剤タンク凍結防止回路及び前記暖房回路に対して直列に配置され、
    前記還元剤噴射装置冷却回路に対して並列に配置されたバイパス回路をさらに備える、
    作業車両。
  2. 前記還元剤タンク凍結防止回路は、前記還元剤タンクの入口近傍に設けられた絞りを含む、請求項に記載の作業車両。
  3. 前記バイパス回路は、絞りを含む、
    請求項1又は2に記載の作業車両。
  4. 前記還元剤噴射装置冷却回路は、前記並列に配置された前記還元剤タンク凍結防止回路及び前記暖房回路よりも、前記エンジン冷却回路側に配置される、
    請求項1から3のいずれかに記載の作業車両。
  5. 前記還元剤噴射装置冷却回路は、前記エンジンのシリンダブロックにおいて、前記エンジン冷却回路と連結する、
    請求項に記載の作業車両。
JP2015551928A 2015-10-01 2015-10-01 作業車両 Active JP5923223B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/077924 WO2016043346A1 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 作業車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5923223B1 true JP5923223B1 (ja) 2016-05-24
JPWO2016043346A1 JPWO2016043346A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55533380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015551928A Active JP5923223B1 (ja) 2015-10-01 2015-10-01 作業車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170096795A1 (ja)
JP (1) JP5923223B1 (ja)
CN (1) CN105723063A (ja)
WO (1) WO2016043346A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016079773A1 (ja) * 2014-11-21 2016-05-26 株式会社Kcm 産業用車両
US10941696B2 (en) * 2018-06-27 2021-03-09 Kubota Corporation Engine cover and work vehicle
CN112539106B (zh) * 2020-12-04 2022-03-18 北京电子科技职业学院 一种新型柴油机冷却系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2192280A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-02 International Engine Intellectual Property LLC Thermal management of urea dosing components in an engine exhaust after-treatment system
JP2012237232A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
WO2014141513A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社小松製作所 排気処理ユニット及び排気処理ユニットを搭載する作業車両

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5028165B2 (ja) * 2007-07-03 2012-09-19 日立建機株式会社 エンジン動力機械
JP6217408B2 (ja) * 2014-01-24 2017-10-25 コベルコ建機株式会社 建設機械の排気処理装置、および建設機械

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2192280A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-02 International Engine Intellectual Property LLC Thermal management of urea dosing components in an engine exhaust after-treatment system
JP2012237232A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
WO2014141513A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社小松製作所 排気処理ユニット及び排気処理ユニットを搭載する作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20170096795A1 (en) 2017-04-06
CN105723063A (zh) 2016-06-29
WO2016043346A1 (ja) 2016-03-24
JPWO2016043346A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101579213B1 (ko) 배기 가스 후처리 유닛, 및 이를 탑재하는 건설 차량
US9074343B2 (en) Work vehicle
JP5923223B1 (ja) 作業車両
JP2012237232A (ja) 建設機械
JP6295195B2 (ja) 作業機械
JP5723493B1 (ja) 油圧ショベル
JPWO2016079773A1 (ja) 産業用車両
JP5603517B2 (ja) 排気ガス後処理ユニット、及びこれを搭載する建設車両
JPWO2014185552A1 (ja) 作業車両
US9726065B2 (en) Work vehicle
EP3159453B1 (en) Working vehicle
JP4961396B2 (ja) 全旋回式作業車両の燃料回路
JP6258791B2 (ja) 建設機械
JP2010116122A (ja) エンジンの排気消音装置
JP5855557B2 (ja) 建設機械
JP2020051343A (ja) 建設機械
JP5481604B1 (ja) 排気処理ユニット及び排気処理ユニットを搭載する作業車両
JP2019163733A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2011196072A (ja) 作業機械
JP2018025105A (ja) 熱交換システム
JP2018178906A (ja) 暖機システム
WO2015174149A1 (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160307

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160307

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5923223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150