JP5918598B2 - 壁面パネル - Google Patents

壁面パネル Download PDF

Info

Publication number
JP5918598B2
JP5918598B2 JP2012086432A JP2012086432A JP5918598B2 JP 5918598 B2 JP5918598 B2 JP 5918598B2 JP 2012086432 A JP2012086432 A JP 2012086432A JP 2012086432 A JP2012086432 A JP 2012086432A JP 5918598 B2 JP5918598 B2 JP 5918598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
reinforcing material
panel
monitoring
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012086432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013217042A (ja
Inventor
直紀 志村
直紀 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose and Co Ltd
Original Assignee
Hirose and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose and Co Ltd filed Critical Hirose and Co Ltd
Priority to JP2012086432A priority Critical patent/JP5918598B2/ja
Publication of JP2013217042A publication Critical patent/JP2013217042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918598B2 publication Critical patent/JP5918598B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

本発明は、損傷・劣化診断可能な擁壁構造を構築するための壁面パネルに関するものである。
従来、擁壁の壁面にコンクリート製の壁面パネルを配置し、壁面パネルに連結部材を介して連結した補強材によって、壁面パネルの背面に盛土材を充填して構成する盛土に固定される擁壁構造が知られている。
そして、近年、擁壁構造等の土木構造物を資産としてとらえ、その損傷・劣化等を診断して、最も費用対効果の高い維持管理を行うことにより、長期的に効率的に管理しようとする、アセットマネジメントシステムの構築が進められている。
擁壁構造の損傷・劣化等を診断するためのモニタリング項目としては、以下のようなものがある。
(1)壁面パネルのモニタリング項目
コンクリートの中性化、鉄筋の腐食、コンクリート強度
(2)補強材のモニタリング項目
劣化、強度、盛土内での摩擦抵抗及び支圧抵抗
(3)盛土材のモニタリング項目
土質性状(物理特性、化学特性)、土質強度(力学特性)
本発明は、様々な項目のモニタリングを容易に行うことができ、適切に損傷・劣化等の診断を行うことができる擁壁構造を構築するための壁面パネルを提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた本願の第1発明は、損傷及び劣化の診断を行うことができる擁壁構造を構築するための壁面パネルであって、前面から背面に貫通するモニタリング空間を有するパネル本体と、前記パネル本体の前面から前記モニタリング空間を封止する蓋体と、からなり、前記モニタリング空間は、擁壁を構成する盛土に対し、擁壁診断用のテスト片を埋設または取出し可能な空間であることを特徴とする、壁面パネルを提供する。
本願の第2発明は、第1発明の壁面パネルにおいて、前記モニタリング空間には補強材劣化テスト片を配置することを特徴とする、壁面パネルを提供する。
本願の第3発明は、第1発明又は第2発明の壁面パネルにおいて、前記モニタリング空間には補強材抵抗テスト片を配置することを特徴とする、壁面パネルを提供する。
本願の第4発明は、第1発明乃至第3発明の壁面パネルにおいて、前記モニタリング空間にはコンクリートテスト片を配置することを特徴とする、壁面パネルを提供する。
本発明は、上記した課題を解決するための手段により、次のような効果の少なくとも一つを得ることができる。
(1)壁面パネルの一部に蓋体により封止したモニタリング空間を形成することにより、蓋体を取り外すことで、容易に盛土内部を確認することができる。
(2)モニタリング空間にテスト片を配置することにより、盛土内部の確認と合わせて、テスト片によるモニタリングを行うことができる。
(3)モニタリング空間に複数のテスト片を配置することにより、複数の項目をモニタリングできる。
(4)蓋体によってモニタリング空間を形成することにより、テスト片の交換で、複数回のモニタリングに対応することができる。
本発明に係る壁面パネルの斜視図 本発明に係る壁面パネルの断面図 テスト片の配置図 コア抜きした状態を示す図 コア抜きした薄肉部を埋め戻した状態を示す図
以下、図に示す実施例に基づき、本発明を詳細に説明する。
[1]本発明の構成
本発明の壁面パネルは、パネル本体1と、蓋体2と、からなる。
パネル本体1は、前面から背面に貫通するモニタリング空間3を有する。そしてモニタリング空間3内部には、補強材劣化テスト片4、補強材抵抗テスト片5及びコンクリートテスト片6を設ける。(図1)
以下、各構成部材について詳述する。
(1)壁面パネル
本発明の壁面パネルは、背面に設けた連結具7に連結した、ベルト状、線状、面状の部材であって鉄や高分子材料などからなる補強材8を背面の盛土9内に埋設し、補強材8の摩擦力又は支圧力により固定されて擁壁面を形成し、背面の盛土9の形状を保持し、擁壁構造の一部を構成するものである。(図2)
近年、土木構造物においてもアセットマネジメントの観点から、その損傷・劣化等を診断することが求められているが、本発明の壁面パネルは、形成する盛土構造物の診断のための様々な項目を容易にモニタリング可能とする。
壁面パネルは鉄筋コンクリート製の平板であり、工場で製造したものを現場に搬入するか、もしくは現場でコンクリートを打設し製作する。
本発明の壁面パネルは、前面から背面に貫通するモニタリング空間3を少なくとも一箇所形成する。
モニタリング空間3は蓋体2によって前面から封止する。
(2)蓋体
蓋体2は、パネル本体1の前面に嵌合してモニタリング空間3を封止するものである。
蓋体2は鋼製またはコンクリート製であり、モニタリング空間3と略同一の形状とする。蓋体2をコンクリートによって構成する場合には、コンクリートテスト片6を一体に形成してもよい。
(3)薄肉部
モニタリング空間3は壁面パネルの前面から背面に貫通して形成する穴であり、例えば円筒状に形成する。
モニタリング空間3の直径は強度やモニタリング性の観点から、30cm程度が好ましい。
モニタリング空間3には、補強材劣化テスト片4、補強材抵抗テスト片5及びコンクリートテスト片6を、それぞれが重ならないように配置する。(図3)
補強材劣化テスト片4、補強材抵抗テスト片5及びコンクリートテスト片6は、壁面パネルのモニタリング空間3内であれば、モニタリング項目に応じて設置個数や配列を自在に設定可能である。
(4)補強材劣化テスト片
補強材劣化テスト片4は、壁面パネルに連結する補強材8の盛土9内での腐食の状況や、その強度をモニタリングするための部材である。
補強材劣化テスト片4は、一方の端部がモニタリング空間3の内部に配置し、補強材8と同様に盛土9内に埋設する。
ただし、補強材劣化テスト片4は補強材8よりも短く、1m程度の長さとする。
補強材劣化テスト片4の材質は、鋼製材料や高分子材料などからなり、補強材劣化テスト片4の腐食状況の観察や片厚の減少量、残留強度などをモニタリングすることにより、補強材8の劣化を確認することができる。
(5)補強材抵抗テスト片
補強材抵抗テスト片5は、補強材8の盛土9に対する摩擦抵抗をモニタリングするための部材である。
補強材抵抗テスト片5は、補強材劣化テスト片4同様、一方の端部をモニタリング空間3の内部に配置し、盛土9内に埋設する。
ただし、補強材抵抗テスト片5は盛土9の土被りに応じて適宜、長さを設定する。例えば、補強材抵抗テスト片5を補強材8と同じ材質とし、同じ長さを盛土9内に配置することにより、補強材抵抗テスト片5の摩擦抵抗及び支圧抵抗と補強材8の摩擦抵抗及び支圧抵抗がほぼ同一となり、補強材抵抗テスト片5の摩擦抵抗及び支圧抵抗をモニタリングすることにより、盛土9内の補強材8の摩擦抵抗及び支圧抵抗を確認できる。
補強材劣化テスト片4及び補強材抵抗テスト片5の壁面パネル側の端部は、壁面パネルのモニタリング空間3内に配置するが、それぞれの端部は、露出した状態で盛土9内に埋設してもよいし、材質がVPやPVCなどのシース管からなる封止管10及びキャップ11や、材質がコンクリートからなるボックス12内に封止して埋設してもよい。(図3b、c)
本実施例においては、封止管10やボックス12にはテスト片4、5のいずれか一方を封止して構成するが、一つの封止管10やボックス12に複数のテスト片を封止してもよい。
(6)コンクリートテスト片
コンクリートテスト片6は、壁面パネルを構成するコンクリートの中性化をモニタリングするための部材である。
コンクリートテスト片6は、補強材劣化テスト片4や補強材抵抗テスト片5と同様、一方の端部をモニタリング空間3の内部に配置し、盛土9内に埋設する。
コンクリートテスト片6は、蓋体2の裏面に立設してもよいし、蓋体2と一体に形成しても良いが、その場合には蓋体2から盛土9方向に立設し、盛土9に埋設する。
コンクリートテスト片6は、壁面パネルを構成するコンクリートと同質のコンクリートであり、コンクリートテスト片6の中性化をモニタリングすることにより、壁面パネルを構成するコンクリートの中性化を確認できる。
また、コンクリートテスト片6内部に壁面パネルと同一の鉄筋を設置することにより、鉄筋の腐食状況の観察や圧縮強度、曲げ強度をモニタリングし、壁面パネルの鉄筋の腐食やコンクリート強度を確認できる。
[2]モニタリング方法
次に本発明の壁面パネルによるモニタリング方法について説明する。
(1)擁壁構造の構築
本発明の壁面パネルは、その他の壁面パネルを組み合わせて積み上げることで、擁壁構造の壁面の一部を形成するものである。
壁面パネルのモニタリング空間3は、蓋体2を嵌合して封止してある。
壁面パネルの背面には土砂を撒き出して盛土9を構築する。盛土9を構築する際には、壁面パネル背面の連結具7に連結した補強材8を盛土9内に水平に埋設する。
また、土砂を撒き出して盛土9を構築する際には、壁面パネルのモニタリング空間3の背面に補強材劣化テスト片4、補強材抵抗テスト片5及びコンクリートテスト片6を盛土9内に水平に埋設する。
コンクリートテスト片6を蓋体2に立設する場合には、壁面パネルと一体成型されているため、壁面パネル背面に盛土9を構築することにより、盛土9内に埋設される。
(2)モニタリング
モニタリングは、予め定めた期間ごと(例えば10年、25年、40年、60年ごと等)に行う。このため、壁面パネルに複数のモニタリング空間3を形成して各々テスト片4〜6を配置するか、擁壁構造を構成する壁面パネルの複数枚を本発明の壁面パネルとする。
モニタリングを行う際には、蓋体2をパネル本体1から取り外して行う。蓋体2はパネル本体1に嵌合するものであるため、容易に取り外すことができる。(図4)
モニタリング空間3は、30cm程度の大きさであり、これにより壁面パネルの断面や内部の盛土9の目視や、テスト片の取り出し等を容易に行うことが出来る。
モニタリング空間3に複数のテスト片4〜6を配置することにより、一度に複数の項目をモニタリングすることができる。
(2−1)補強材モニタリング
蓋体2や封止管10、キャップ11等を取り外すことにより、端部がモニタリング空間3に位置する補強材劣化テスト片4及び補強材抵抗テスト片5が露出する。
補強材劣化テスト片4はジャッキ等を用いて盛土9から引き抜いてモニタリングテストを行う。
補強材劣化テスト片4の材質は、鋼製材料や高分子材料などからなり、テスト片4の腐食状況の観察や片厚の減少量、残留強度などをモニタリングすることにより、補強材8の劣化を確認する。
補強材抵抗テスト片5は、コア抜きによって露出した端部を挟持して引き抜き試験を行う。これにより、補強材抵抗テスト片5の摩擦抵抗及び支圧抵抗をモニタリングし、盛土9内の補強材8の摩擦抵抗及び支圧抵抗を確認できる。
(2−2)壁面パネルモニタリング
モニタリング空間3にはコンクリートテスト片6を形成しており、コンクリートテスト片6は盛土9内に埋設されている。そして、蓋体2を取り外すと同時にコンクリートテスト片6を回収して中性化や鉄筋の腐食状況の観察とコンクリート強度をモニタリングすることにより、壁面パネルを構成するコンクリートの中性化や鉄筋の腐食とコンクリート強度を確認できる。
(2−3)盛土のモニタリング
蓋体2を取り外すことによって開口した盛土9内部の状況を観察し、土のサンプルを取り出して土質試験を実施する。
これにより、土の物理特性(細粒分含有量や含水比など)や化学特性(pHや電気比抵抗など)と力学特性(内部摩擦角や粘着力など)をモニタリングすることにより、盛土9の土質性状及び土質強度を確認することができる。
(3)封止
モニタリング終了後は、パネル本体1に蓋体2を嵌合し、モニタリング空間3を封止する。(図5)
そして、次のモニタリングの際には、背面にテスト片が配置された同一箇所の蓋体2、もしくは他の蓋体2を取り外して、同様の試験を行う。
1 パネル本体
2 蓋体
3 モニタリング空間
4 補強材劣化テスト片
5 補強材抵抗テスト片
6 コンクリートテスト片
7 連結具
8 補強材
9 盛土
10 封止管
11 キャップ
12 ボックス

Claims (4)

  1. 損傷及び劣化の診断を行うことができる擁壁構造を構築するための壁面パネルであって、
    前面から背面に貫通するモニタリング空間を有するパネル本体と、
    前記パネル本体の前面から前記モニタリング空間を封止する蓋体と、
    からなり、
    前記モニタリング空間は、擁壁を構成する盛土に対し、擁壁診断用のテスト片を埋設または取出し可能な空間であることを特徴とする、
    壁面パネル。
  2. 請求項1に記載の壁面パネルにおいて、
    前記モニタリング空間には補強材劣化テスト片を配置することを特徴とする、
    壁面パネル。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の壁面パネルにおいて、
    前記モニタリング空間には補強材抵抗テスト片を配置することを特徴とする、
    壁面パネル。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の壁面パネルにおいて、
    前記モニタリング空間にはコンクリートテスト片を配置することを特徴とする、
    壁面パネル。
JP2012086432A 2012-04-05 2012-04-05 壁面パネル Active JP5918598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086432A JP5918598B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 壁面パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086432A JP5918598B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 壁面パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013217042A JP2013217042A (ja) 2013-10-24
JP5918598B2 true JP5918598B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=49589472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012086432A Active JP5918598B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 壁面パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5918598B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2799666B2 (ja) * 1993-08-13 1998-09-21 守谷鋼機株式会社 アンカーの維持管理方法
JP4171660B2 (ja) * 2003-02-17 2008-10-22 株式会社テクノソール 脱着式壁面構造および壁面材導入治具
JP4192255B2 (ja) * 2003-07-23 2008-12-10 株式会社カネカ 拡幅盛土構造
JP4777771B2 (ja) * 2005-12-28 2011-09-21 岡三リビック株式会社 法面拘束アンカー補強土壁構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013217042A (ja) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9212462B2 (en) Wall formed in soil, the wall including a hollow prefabricated element, and a method of making such a wall
Gu et al. Numerical analysis of instrumented mechanically stabilized gabion walls with large vertical reinforcement spacing
JP2010163748A (ja) 山留め壁載荷試験方法
JP2011184994A (ja) 土留構造物の安全性評価方法
Kim et al. Behavior of full-scale concrete segmented pipelines under permanent ground displacements
JP2013002078A (ja) 基礎構造
JP5918598B2 (ja) 壁面パネル
Saseendran et al. Reliability analysis of slopes stabilised with piles using response surface method
JP5601987B2 (ja) 壁面パネル
JP5758274B2 (ja) 遮水壁および遮水壁の構築方法
JP6238088B2 (ja) 改良地盤及び地盤改良工法
KR102085723B1 (ko) 보강토옹벽 보강장치
Uribe-Henao et al. Sheet pile interlocks and ring beam installation effects on the performance of urban cofferdams
JP6186883B2 (ja) 杭基礎構造、及び、杭基礎構造の構築方法
Samayoa et al. Seismic behavior of one-storey gabion-box walls buildings
US8931976B2 (en) Tsunami breakwater wall of multilayered steel pipe pile structure and its construction method
Abdelghany et al. Full-scale experimental and numerical analysis of instrumented helical screw piles under axial and lateral monotonic and cyclic loadings–a promising solution for seismic retrofitting
Nadukuru et al. Response of a buried concrete pipeline to ground rupture: A full-scale experiment and simulation
JP7037118B2 (ja) 盛土補強工法及び盛土補強材
Loli et al. Response of historic masonry structures to tectonic ground displacements
CN111042179B (zh) 用于输电线路的单桩基础以及单桩基础制造方法
Chin PERFORMANCE OF FLOATING PILED RAFT WITH VARYING LENGTHS IN SOFT COMPRESSIBLE SUBSOIL
KR20110136126A (ko) 열연강판 흙막이구조 및 그 제조방법
KR101071595B1 (ko) 보강토 옹벽 보강부재
Pond Alternative steel reinforcement in Mechanically Stabilized Earth (MSE) walls

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250