JP5916543B2 - バスバーの取付構造 - Google Patents

バスバーの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5916543B2
JP5916543B2 JP2012152292A JP2012152292A JP5916543B2 JP 5916543 B2 JP5916543 B2 JP 5916543B2 JP 2012152292 A JP2012152292 A JP 2012152292A JP 2012152292 A JP2012152292 A JP 2012152292A JP 5916543 B2 JP5916543 B2 JP 5916543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
bus bar
case
fitting
fit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012152292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014017922A (ja
Inventor
健郎 古賀
健郎 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012152292A priority Critical patent/JP5916543B2/ja
Publication of JP2014017922A publication Critical patent/JP2014017922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5916543B2 publication Critical patent/JP5916543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

本発明は、ケースに対するバスバーの取付構造に関する。
従来、電気接続箱等のケースにバスバーを取り付ける際には、下記の特許文献1に示すように、端子ホルダのようなハウジングの圧入溝に圧入片を圧入していた。
特開平03−011574号公報
上記従来の取付構造では、バスバーを圧入する際に圧入片が幅方向に傾き、バスバーの位置ずれが生じたり、バスバーが傾いたりする虞があった。また、圧入後には圧入片の幅方向に外力が加えられるとバスバーが変形する虞があった。
本発明は斯かる課題に鑑みてなされたもので、上記課題を解決できるバスバーの取付構造を提供することを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明のバスバーの取付構造は、バスバーは、ケースに保持される圧入部と、前記圧入部と一体的に形成され、前記ケースの表面に載置される底面部を備え、前記ケースは、前記ケースの表面に設けられて、前記バスバーの圧入部が圧入されるハウジングと、前記ケースの表面に設けられて、前記バスバーの底面部が圧入でない状態で収容される収容部を備える、ことを特徴とする。
また、本発明は、前記底面部から、前記底面部を基端として端子が延びており、前記収容部は、前記圧入部の圧入方向と同一方向に起立した側壁により、前記端子の基端部を収容している、ことを特徴とする。
本発明によれば、バスバーが圧入されるハウジングの他にバスバーの底面部を収容する収容部をケースに設けることでバスバーの姿勢を安定させ、圧入時にバスバーの位置ずれや傾きが生じることや、ケースに取り付けられたバスバーが外力で変形するのを防止できる。
本発明の一実施形態のバスバーの取付構造を示す斜視図である。 図1のバスバーの取付構造を示す平面図である。 図1のバスバーの取付構造を示す図であり、(a)は背面図,(b)は左側面図,(c)は右側面図,(d)は正面図である。 図2のD−D矢視断面図である。 図2のE−E矢視断面図である。 図2のF−F矢視断面図である。 図1のバスバーを示す斜視図であり、(a)はケースへの取付前,(b)は取付後を示している。 図1のケースを示す斜視図である。 図1のケースを示す平面図である。 図1のケースを示す図であり、(a)は背面図,(b)は左側面図,(c)は右側面図,(d)は正面図である。 図9のA−A矢視断面図である。 図9のB−B矢視断面図である。 図9のC−C矢視断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。
図1〜6に示すバスバーの取付構造は、ケース1の表面に設けられてバスバー2の圧入部21が圧入されたハウジング11と、ケース1の表面に設けられてバスバー2の底面部22を収容した収容部12とを備えている。
バスバー2は、図7に示すように、1枚の板状体を折り曲げて形成されており、ケース1の表面に載置される底面部22と、底面部22から上方に延びた2本の端子23と、底面部22から立ち上がった立上部24と、立上部24から側方に延びた圧入部21とを備えている。圧入部21は、ハウジング11に圧入される圧入片211を備えている。端子23は、底面部22の先端部に形成されている。底面部22は、2本の端子23の形成箇所の間に切欠部221を備えている。底面部22は、端子23が圧入部21の幅方向に並ぶよう設けられている。
ハウジング11は、図8〜13に示すように、ケース1の表面に設けられている。ハウジング11には、ハウジング11の幅方向の一端から他端にかけて延びた溝111が備えられている。溝111には、図2〜7に示すように、バスバー2の圧入部21が圧入される。
溝111の長さ方向の中央部には、幅狭部111aが形成されている。溝111の長さ方向の中央部の底面には、圧入穴112が開口している。圧入穴112には、図2〜7に示すように、バスバー2が圧入部21に備えた圧入片211が圧入される。
収容部12は、図8〜13に示すように、ケース1の表面に設けられており、平面視E字状の凹形状を呈している。収容部12には、図2〜7に示すように、バスバー2の底面部22、及び、底面部22の先端部から上方に延びた端子23の基端部が、圧入でない状態で収容される。収容部12には、嵌合部121が備えられている。嵌合部121には、図2〜7に示すように、底面部22の先端部の切欠部221が嵌合する。
次に、ケース1にバスバー2を取り付ける際の動作を説明する。
ケース1にバスバー2を取り付ける際には、図7(a)に示すように、圧入部21がハウジング11の上方に、底面部22が収容部12の上方にそれぞれ位置するように、バスバー2をケース1の上方に位置させる。続いて、図7(a)に太矢印で示すようにバスバー2をケース1側に押し込み、ハウジング11の溝111に圧入部21を、収容部12に底面部22をそれぞれ嵌合させる。これにより、図7(b)に示すように、圧入穴112に圧入片211が圧入され、収容部12の嵌合部121に切欠部221が嵌合する。
本実施形態によれば、バスバー2をケース1側に押し込む際、底面部22が収容部12に収容されることで、圧入部21が圧入穴112に対して所定の位置に位置決めされる。このため、圧入穴112に対する圧入部21の圧入精度を向上させることができる。また、バスバー2の取付後には、圧入部21の幅方向に外力が働いた際にバスバー2が傾き難くなり、バスバー2が変形するのを防止できる。
なお、上記実施形態では、底面部22から2本の端子23が延びている場合について説明したが、底面部22から延びた端子23の本数は任意である。また、上記実施形態では、圧入部21が板状体から構成されている場合について説明したが、圧入部21の構成は任意である。例えば、圧入部21が圧入片211を備えていなくてもよい。また、上記実施形態では、端子23が圧入部21の幅方向に並んで設けられている場合について説明したが、圧入部21の幅方向に並んでいなくてもよい。
1 ケース
11 ハウジング
111 溝
111a 幅狭部
112 圧入穴
12 収容部
121 嵌合部
2 バスバー
21 圧入部
211 圧入片
22 底面部
221 切欠部
23 端子
24 立上部

Claims (2)

  1. バスバーは、ケースに保持される圧入部と、前記圧入部と一体的に形成され、前記ケースの表面に載置される底面部を備え、
    前記ケースは、前記ケースの表面に設けられて、前記バスバーの圧入部が圧入されるハウジングと、前記ケースの表面に設けられて、前記バスバーの底面部が圧入でない状態で収容される収容部を備える、ことを特徴とするバスバーの取付構造。
  2. 前記底面部から、前記底面部を基端として端子が延びており、
    前記収容部は、前記圧入部の圧入方向と同一方向に起立した側壁により、前記端子の基端部を収容している、ことを特徴とする請求項1に記載のバスバーの取付構造。
JP2012152292A 2012-07-06 2012-07-06 バスバーの取付構造 Active JP5916543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152292A JP5916543B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 バスバーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012152292A JP5916543B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 バスバーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014017922A JP2014017922A (ja) 2014-01-30
JP5916543B2 true JP5916543B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=50112142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012152292A Active JP5916543B2 (ja) 2012-07-06 2012-07-06 バスバーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5916543B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1141749A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Yazaki Corp バスバー固定構造
JP2011172394A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Sumitomo Wiring Syst Ltd バスバー付きプリント基板
JP5920876B2 (ja) * 2012-01-17 2016-05-18 矢崎総業株式会社 バスバー組み付け構造
JP5806128B2 (ja) * 2012-01-17 2015-11-10 矢崎総業株式会社 バスバー組み付け構造
JP5888811B2 (ja) * 2012-03-09 2016-03-22 矢崎総業株式会社 バスバ組付け構造
JP5844183B2 (ja) * 2012-03-09 2016-01-13 矢崎総業株式会社 端子固定構造
JP5882126B2 (ja) * 2012-04-26 2016-03-09 矢崎総業株式会社 バスバの保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014017922A (ja) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5768285B2 (ja) 小型ばね端子
JP6272262B2 (ja) カードコネクタ
JP5951290B2 (ja) 電気コネクタ
JP3156761U (ja) 電気コネクタ
US7591690B1 (en) Connecting device for solar panel
JP4211622B2 (ja) 基板用コネクタ
KR20080000640A (ko) 접속 터미널용 클램핑 장치
JP5783918B2 (ja) コネクタ
JP2017010758A5 (ja)
CN106356659B (zh) 卡缘连接器
JP2008130545A (ja) カード用コネクタ
WO2013137406A1 (ja) 接続端子およびこれを用いたコネクタ
JP3147848U (ja) カードコネクタ
JP5916543B2 (ja) バスバーの取付構造
JP5881891B2 (ja) 電子部品の組付構造及び電気接続箱
JP2013243016A (ja) 雌端子
JP5845468B2 (ja) 端子装置
JP7203820B2 (ja) リレー取付部及び電気接続箱
JP5256842B2 (ja) メモリカード用複合コネクタ
JP2012146419A (ja) レセプタクルコネクタ
JP5806128B2 (ja) バスバー組み付け構造
JP5915594B2 (ja) 電子部品付きコネクタ
JP3145666U (ja) カードコネクタ
JP6234270B2 (ja) プッシュスイッチ
JP5888811B2 (ja) バスバ組付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5916543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250