JP3145666U - カードコネクタ - Google Patents

カードコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3145666U
JP3145666U JP2008005401U JP2008005401U JP3145666U JP 3145666 U JP3145666 U JP 3145666U JP 2008005401 U JP2008005401 U JP 2008005401U JP 2008005401 U JP2008005401 U JP 2008005401U JP 3145666 U JP3145666 U JP 3145666U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card connector
housing
holding
main body
connector according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008005401U
Other languages
English (en)
Inventor
峰 周
期俊 趙
華 ▲イン▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3145666U publication Critical patent/JP3145666U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】本考案は、第1、第2ハウジングが安定するように連接できるカードコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】本考案のカードコネクタは、絶縁性本体と、絶縁性本体に挿入される複数の導電端子と、絶縁性本体を被覆する第1、第2ハウジングとを備える。絶縁性本体は、基部と基部から前向きに延在するビーム部とを含む。各導電端子は、接触部と固持部と尾部とを有する。第1ハウジングには、第1固持脚が設けられる。第2ハウジングは、前記第1固持脚に半田接続される第2固持脚を含む。
【選択図】図6

Description

本考案は、電子カードが挿入されるカードコネクタに用いられ、回路基板に半田接続されるカードコネクタに関するものである。
従来技術として、特許文献1に開示された電子カードが挿入されることに用いられるカードコネクタが知られ、このカードコネクタは、絶縁性本体と、絶縁性本体に挿入される複数の導電端子と、絶縁性本体を被覆する第1、第2ハウジングとを備える。前記第1ハウジングには、水平方向に沿う第1固持脚が設けられる。第2ハウジングには、下向きに延在する第2固持脚が設けられる。前記第1、第2固持脚が回路基板に半田接続されることによって接地される。
中国特許第2,490,722Y号明細書
第1、第2ハウジングは、回路基板に固着されることによって接地される。第1、第2ハウジングの中の一つのハウジングが脱出されるならば、第1、第2ハウジングが安定するように連接できない。カードコネクタの構造が変形し易い。
そこで本考案の目的は、上述の従来技術の問題に鑑み、第1、第2ハウジングが安定するように連接できるカードコネクタを提供することにある。
本考案のカードコネクタは電子カードを挿入することに用いられる。該カードコネクタは、絶縁性本体と、絶縁性本体に挿入される複数の導電端子と、絶縁性本体を被覆する第1、第2ハウジングとを備える。絶縁性本体は、基部と基部から前向きに延在するビーム部とを含む。各導電端子は、接触部と固持部と尾部とを有する。第1ハウジングには、第1固持脚が設けられる。第2ハウジングは、前記第1固持脚に半田接続される第2固持脚を含む。
従来の技術に比較して本考案は以下の効果を有する。本考案のカードコネクタは、第1ハウジングの第1固持脚と第2ハウジングの第2固持脚とは互いに半田接続される。これにより、第1ハウジングと第2ハウジングとは安定するように連接できる。
以下、この考案の実施の形態を添付の図を参照して説明する。
図1、図3及び図6を参照すると、本考案の電子カード800が挿入され、回路基板900に半田接続されるカードコネクタ100は、絶縁性本体1と、複数の導電端子2と、排出機構3と、第1、第2保持部材4,5と、保持部材6と、検出端子7とを備える。電子カード800には凹溝801が形成される。
絶縁性本体1は基部11と、基部11から折り曲げられるビーム部12とを含む。前記基部11には、前後表面を貫通する一列の端子溝111と、他列の定位溝112と、基部11の自由端に隣接する固持溝113とが形成される。
導電端子2は、電子カード800と接触する接触部21と、尾部23と、接触部21と尾部23の間に設けられる固持部22とを備える。
排出機構3は、電子カード800の凹溝801に嵌合可能な係合部322とガイド溝323とが形成されるスライダー32と、スライダー32を押すことができるバネ体31と、一端がスライダー32のガイド溝323にスライド可能に実装されるポール33とを有する。
第1ハウジング4は、第1板状部45と、第1板状部45の両側から上向きに延在する側壁41と、第1板状部45から下向きに延在する第1固持脚43とを備える。第1板状部45の後端には、複数の凸状部片42が設けられる。
第2ハウジング5は、第2板状部55と、第2板状部55の両側から下向きに延在する複数の係止片51と、複数の第2固持脚53と、固持片54とを備える。各係止片51には、係止孔513が形成される。第2板状部55の後端には、複数の定位片52が設けられる。
保持部材6は、F字状に形成され、凹所62が形成される。
検出端子7は共通端子71と、共通端子71の前後方向に沿って配置される第1接触端子72と第2接触端子73とを備える。第1接触端子72は、第1固定部722と、第1固定部722の一端から後向きに延在する第1弾力ビーム721と、第1固定部722の底部から外向きに延在する第1半田接続部723とを含む。第2接触端子73は、第2固定部732と、第2固定部732の一端から後向きに延在する第2弾力ビーム731と、第2固定部732の底部から外向きに延在する第2半田接続部733とを含む。共通端子71は、第3固定部712と、第3固定部712から折り曲がる一対の当接部711と、第3固定部712の底部から延在する第3半田接続部713とを含む。
図1〜図5に示すように、該カードコネクタ100の組み立て時、先ず、複数の導電端子2が絶縁性本体1の端子溝111に挿入される。導電端子2の接触部21が絶縁性本体1の端子溝111から露出され、尾部23が絶縁性本体1から延出して回路基板900に半田接続される。検出端子7は絶縁性本体1のビーム部12の収納溝121に装着される。第1、第2接触端子72、73の第1、第2半田接続部723、733が収納溝121から延出して回路基板900に半田接続する。共通端子71の第3半田接続部713が収納溝121から延出して回路基板900に半田接続される。
第1ハウジング4が絶縁性本体1の下に取り付けられる。第1ハウジング4の側壁41が絶縁性本体1のビーム部12の外側を被覆し、凸状部片42が絶縁性本体1に嵌入される。図2に示すように、絶縁性本体1の基部11と弾力ビーム12の間には、第1ハウジング4によって、収納スペース13が形成される。保持部材6が第1ハウジング4の前端に装着される。排出機構3は絶縁性本体1のビーム部12と対向する側に実装される。バネ体31がスライダー32と基部11の間に配置される。ポール33の一端がガイド溝323にガイド可能に収納され、他端が保持部材6の凹所62に保持される。第1接触端子72の第1弾力ビーム721及び第2接触端子72の第2弾力ビーム731が収納スペース13に向かって突出する。最後に、第2ハウジング5が絶縁性本体1に取り付けられ、収納スペース13を覆う。第2ハウジング5の複数の定位片52が絶縁性本体1の定位溝112に嵌め込まれる。第2ハウジング5の固持片54が絶縁性本体1の固持溝113に挿入される。第2ハウジング5の係止孔513が絶縁性本体1の係止部114と係合する。第2ハウジング5の第1延在片56がビーム部12を被覆し、第2延在片57が保持部材6を被覆する。
図1〜図6を参照すると、カードコネクタ100が回路基板900に取り付けられる時、第2ハウジング5の第2固持脚53が、第1ハウジング4の第1固持脚43の前方に配置される。第1固持脚43と第2固持脚53とは、一緒に回路基板900に形成される貫通孔901に挿入された後、互いに半田接続されるとともに回路基板900に半田接続される。これにより、第1、第2固持脚43,53が安定して接触することによって、第1、第2ハウジング4,5は安定するように接地される。電子カード800の挿抜時、第1、第2半田接続脚43,53が互いに半田接続されることによって、第1、第2ハウジング4,5は安定するように連接できる。
他の実施方法で、第1ハウジング4の第1固持脚43と、第2ハウジング5の第2固持脚53とは、レーザーのような方法で半田接続された後、回路基板900に半田接続される。ほかに、カードコネクタ100の絶縁性本体1と第1ハウジング4とは一体に製造できる。又、保持部材6と第1ハウジング4とは一次成型によって製造される。前記絶縁性本体1と第1ハウジング4と保持部材6とは一次成型によって製造されることによって、金型を開発する費用が節約される。同時に、絶縁性本体1と保持部材6とは安定するように連接することを確保できる。第1ハウジング4が変形しにくい。第1ハウジング4に設けられる凸状部片42が絶縁性本体1に挿入されることによって、第1ハウジング4と絶縁性本体1と安定するように連接できる。
以上、本考案について最良の実施の形態を参照し詳細に説明したが、実施形態はあくまでも例示的なものであり、これらに限定されるものではない。また前記の説明、本考案に基づきなし得る細部の修正或いは変更などは、いずれも本考案の実用新案登録請求の範囲に属するものである。
本考案のカードコネクタと電子カードの斜視図である。 図1に示すカードコネクタの部分分解図である。 図1に示すカードコネクタの分解斜視図である。 図1に示すカードコネクタの別の分解斜視図である。 第1ハウジングと保持部材とが絶縁性本体に取り付けられる斜視図である。 図1に示すカードコネクタが回路基板に装着される斜視図である。
符号の説明
1 絶縁性本体
100 カードコネクタ
11 基部
111 端子溝
112 定位溝
113 固持溝
114 係止部
12 ビーム部
121 収納溝
13 収納スペース
2 導電端子
21 接触部
22 固持部
23 尾部
3 排出機構
31 バネ体
32 スライダー
322 係合部
323 ガイド溝
33 ポール
4 第1ハウジング
41 側壁
42 凸状部片
43 第1固持脚
45 第1板状部
5 第2ハウジング
51 係止片
513 係止孔
52 定位片
53 第2固持脚
54 固持片
55 第2板状部
56 第1延在片
57 第2延在片
6 保持部材
62 凹所
7 検出端子
71 共通端子
711 当接部
712 第3固定部
713 第3半田接続部
72 第1接触端子
721 第1弾力ビーム
722 第1固定部
723 第1半田接続部
73 第2接触端子
731 第2弾力ビーム
732 第2固定部
733 第2半田接続部
800 電子カード
801 凹溝
900 回路基板
901 貫通孔

Claims (10)

  1. 電子カードが挿入されるカードコネクタにおいて、
    基部と基部から前向きに延在するビーム部とを含む絶縁性本体と、
    絶縁性本体に挿入され、接触部と固持部と尾部とを有する複数の導電端子と、
    絶縁性本体を被覆し、第1固持脚が設けられる第1ハウジングと、
    絶縁性本体を覆って、前記第1固持脚に半田接続される第2固持脚を含む第2ハウジングと、
    を備えることを特徴とするカードコネクタ。
  2. 前記第1、第2ハウジングは、それぞれ第1、第2板状部を含み、前記第1、第2固持脚がそれぞれ第1、第2板状部から下向きに延在することを特徴とする請求項1に記載のカードコネクタ。
  3. 前記第1板状部の両側には、上向きに延在する側壁が設けられ、第2板状部の両側には下向きに延在して係止孔が形成される係止片が設けられ、前記絶縁性本体には、前記係止孔と係合する係止部が設けられることを特徴とする請求項2に記載のカードコネクタ。
  4. 前記絶縁性本体の基部には、固持溝と複数の定位溝とが形成され、前記第2ハウジングの第2板状部には、前記複数の定位溝と係合する複数の定位片と、前記固持溝と係合する固持片が設けられることを特徴とする請求項2に記載のカードコネクタ。
  5. 前記第2半田接続脚が第1半田接続脚の前方に配置されて第1半田接続脚と接触することを特徴とする請求項1に記載のカードコネクタ。
  6. 前記第1ハウジングには絶縁性本体に挿入される複数の凸状部片が設けられることを特徴とする請求項1に記載のカードコネクタ。
  7. 前記カードコネクタは排出機構を有し、該排出機構が前後方向に沿って移動可能なスライダーと、ポールと、絶縁性本体の基部とスライダーとの間に配置される弾力部材とを含み、スライダーにはガイド溝と前記電子カードを係合する係合部が設けられ、前記ポールがガイド溝に移動可能に実装されることを特徴とする請求項1に記載のカードコネクタ。
  8. 前記カードコネクタは第1ハウジングの前端に配置される保持部材を含み、前記保持部材にはポールの一端を固定するための凹所が形成されることを特徴とする請求項7に記載のカードコネクタ。
  9. 前記第2ハウジングは、絶縁性本体のビーム部を被覆する第1延在片と、保持部材を被覆する第2延在片とを備えることを特徴とする請求項8に記載のカードコネクタ。
  10. 前記カードコネクタは検出端子を含み、絶縁性本体のビーム部には、検出端子を収納するための収納溝が形成されることを特徴とする請求項1に記載のカードコネクタ。
JP2008005401U 2007-08-24 2008-08-04 カードコネクタ Expired - Fee Related JP3145666U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN 200720045515 CN201112623Y (zh) 2007-08-24 2007-08-24 电子卡连接器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3145666U true JP3145666U (ja) 2008-10-16

Family

ID=39964373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005401U Expired - Fee Related JP3145666U (ja) 2007-08-24 2008-08-04 カードコネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3145666U (ja)
CN (1) CN201112623Y (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123494A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Tyco Electronics Japan Kk コネクタ
CN113594734A (zh) * 2021-07-29 2021-11-02 苏州意华通讯接插件有限公司 卡缘连接器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014123494A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Tyco Electronics Japan Kk コネクタ
CN113594734A (zh) * 2021-07-29 2021-11-02 苏州意华通讯接插件有限公司 卡缘连接器
CN113594734B (zh) * 2021-07-29 2024-01-09 苏州意华通讯接插件有限公司 卡缘连接器

Also Published As

Publication number Publication date
CN201112623Y (zh) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9093797B2 (en) Connector having soldering legs array and method for making the same
JP5951290B2 (ja) 電気コネクタ
JP3129004U (ja) オーディオコネクタ
US7794259B2 (en) Electrical connector assembly for miniaturization
JP3163750U (ja) 電気コネクタ
JP3158697U (ja) 電気コネクタ
US8087942B2 (en) Board-to-board connector assembly
JP3109106U (ja) 電源用コネクタ
JP2009026745A (ja) 電気コネクタ及びその製造方法
US8100724B2 (en) Electrical connector featured USB/eSATA interfaces
JP3164060U (ja) 電気コネクタ
JP3138297U (ja) 電気コネクタ
US9425558B1 (en) Electrical connector having an outer shielding covered by a cover with a resilient plate extending upward and rearward
JP2011014144A (ja) 電子カード
JP3145348U (ja) 電気コネクタ
JP2018022551A (ja) 雌端子及びそれを備えたコネクタ
US8192236B1 (en) Battery connector with improved contacts
US8303353B2 (en) Battery connector and method of assembling the same
US7118396B2 (en) Electrical card connector
US8100703B2 (en) Electrical connector with abutting ribs against PCB
US20150044899A1 (en) Electrical connector with additional exterior shell
JP3141137U (ja) コネクタ用導電端子
JP2008130545A (ja) カード用コネクタ
JP3147848U (ja) カードコネクタ
US9240640B2 (en) Card edge connector with improved retainer and retainer thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees