JP5908363B2 - 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 - Google Patents
平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5908363B2 JP5908363B2 JP2012167291A JP2012167291A JP5908363B2 JP 5908363 B2 JP5908363 B2 JP 5908363B2 JP 2012167291 A JP2012167291 A JP 2012167291A JP 2012167291 A JP2012167291 A JP 2012167291A JP 5908363 B2 JP5908363 B2 JP 5908363B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- rolling
- hot
- plate
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 117
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 82
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 68
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 57
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 38
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 32
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 11
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 10
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 claims description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 105
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 80
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 32
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 31
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 28
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 25
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 22
- 229910018084 Al-Fe Inorganic materials 0.000 description 19
- 229910018192 Al—Fe Inorganic materials 0.000 description 19
- 229910018191 Al—Fe—Si Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 17
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000011161 development Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 5
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 5
- -1 Al 3 Fe Chemical class 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 229910018575 Al—Ti Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 2
- 239000010731 rolling oil Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002848 electrochemical method Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000012764 semi-quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
Description
0.7≦CFe/CSi≦1.5×log(CR)+2.5 (1)
本発明に係る平版印刷版用アルミニウム合金板は、Fe:0.05〜0.30mass%、Si:0.05〜0.20mass%、Cu0.001〜0.05mass%、Ti0.005〜0.05mass%を含有し、残部Al及び不可避的不純物からなり、当該アルミニウム合金板表面において円相当直径1.0μm以上の金属間化合物のうち、Al3Feを0〜500個/mm2とするものである。先ず本発明で用いるアルミニウム合金の成分組成限定理由について説明する。
Fe含有量は、アルミニウム合金中に分散するAl−Fe系、Al−Fe−Si系の金属間化合物の相と分布密度に影響し、再結晶時の結晶粒挙動及び機械的強度に大きな影響を与える。Fe含有量が0.05mass%(以下、単に「%」と記す)未満では、再結晶時の結晶粒径が粗大となって粗面化処理により生成されるピットが不均一となる。その結果、粗面化処理後の外観に面質ムラが発生して外観が不均一となるだけでなく、機械的強度が低下して平版印刷版を印刷機の版胴に取り付ける際に版切れを起こし易くなる。また、高速で大部数の印刷を行なう際にも、同様に版切れを起こし易くなる。また、Fe含有量を0.05%未満とするためには、高純度の地金を使用する必要が生じるので、製造コストの点からも好ましくない。一方、Fe含有量が0.30%を超えると、アルミニウム合金中に存在するAl−Fe系やAl−Fe−Si系の金属間化合物が全体として多量となり、印刷時の汚れの原因となるAl3Feも多量になる。以上により、Fe含有量は、0.05〜0.30%の範囲内とする。なお、好ましいFe含有量は、0.10〜0.20%の範囲内である。
Si含有量が0.05%未満では、粗面化処理後のピットが不均一となる。その結果、粗面化処理後に面質ムラが発生し、外観が不均一となる。一方、Si含有量が0.20%を超えると、単体Siの析出が生じ易くなる。ここで単体Siとは、合金に含有されているSiのうち、合金中に固溶せずにSi粒子として析出しているものを指す。このような単体Siは、陽極酸化皮膜中に残存して皮膜欠陥を形成する。その結果、この皮膜欠陥が印刷時に非画像部の汚れ発生の起点となり、印刷時の汚れの原因となる。また、Si含有量が0.20%を超えると、粗大なAl−Fe−Si系の金属間化合物が生成され易い。その結果、粗面化処理後のピットが不均一となり易い。以上により、Si含有量は、0.05〜0.20%の範囲内とする。なお、好ましいSi含有量は、0.07〜0.15%の範囲内である。
Cuは、電解グレ−ニング性に大きな影響を及ぼす元素である。Cu含有量が0.001%未満では、粗面化処理後のピットが不均一になる。その結果、粗面化処理後に面質ムラが発生し、外観が不均一となる。一方、Cu含有量が0.05%を超えても粗面化処理後のピットが不均一となり、粗面化処理後に面質ムラが発生し外観が不均一となる。また、粗面化処理後の色調が黒味を帯び過ぎて商品価値を損なう。以上により、Cu含有量は、0.001〜0.05%の範囲内とする。なお、好ましいCu含有量は0.005〜0.04%の範囲内である。
Tiも、電解グレ−ニング性に大きな影響を及ぼし、かつ、アルミニウム合金鋳塊の組織状態にも大きな影響を及ぼす元素である。Ti含有量が0.005%未満では、粗面化処理後のピットが不均一になる。その結果、粗面化処理後に面質ムラが発生し、外観が不均一となる。また、鋳塊の結晶粒が微細化されずに粗大な結晶粒組織が形成されるため、マクロ組織に圧延方向に沿う帯状の筋が発生する。その結果、粗面化処理後にも帯状の筋が残存し、平版印刷版には不適である。一方、Ti含有量が0.05%を超えると、前述の外観の不均一や帯状筋の残存の防止といった効果が飽和する。更に、粗大なAl−Ti系の金属間化合物が形成されてその化合物が圧延板に筋状に分布する。その結果、陽極酸化皮膜に欠陥が生じ、感光層の欠陥となって印刷汚れが発生する。以上により、Ti含有量は0.005〜0.05%の範囲内とする。なお、好ましいTi含有量は、0.005〜0.04%の範囲内である。
一般に、アルミニウム合金板においては、鋳塊結晶組織を微細化して圧延板のキメ、ストリ−クを防止するために、Tiを微量のBと組合せて添加する場合がある。本発明に係る平版印刷版用アルミニウム合金板においても、Tiとともに微量のBを添加してもよい。但し、B含有量が1ppm未満では、圧延板におけるキメやストリ−クの防止効果が得られ難い。一方、B含有量が30ppmを超えると、B添加の効果が飽和するだけでなく、粗大なTiB2粒子による線状欠陥が生じ易くなりなる。従って、B添加量は1〜30ppmの範囲内とするのが好ましい。
JIS1050相当の不純物量、すなわち、Mn0.05%以下、Zn0.05%以下、Zr0.05%以下、Cr0.05%以下、その他成分の合計が0.05%以下であれば、これら不可避的不純物がアルミニウム合金に含有されていてもよい。このような不可避的不純物とその含有量であれば、平版印刷版用アルミニウム合金板の特性を損なうことはない。
本発明に係る平版印刷版用アルミニウム合金板においては、アルミニウム合金の成分組成を上述のように調整するだけでなく、最終板の状態における金属間化合物Al3Feのサイズと分布密度を以下のように規定する必要があり、その理由について説明する。
0.7≦CFe/CSi≦1.5×log(CR)+2.5 (1)
上記成分組成範囲内に調整されたアルミニウム合金溶湯は、DC鋳造やホットトップ鋳造、電磁鋳造法といった半連続鋳造法の常法に従って鋳造される。鋳塊の表層近傍では、平衡状態よりも遥かに早い冷却速度で凝固するため、FeやSiは、Al中に過飽和固溶し、また、安定相に加えて状態図に現れない準安定相が生成され易い。一方で、鋳塊の厚さ方向の内部ほど冷却速度が遅くなり、安定相であるAl3Feが晶出し易い。鋳塊表層近傍でも凝固時の冷却速度によってはAl3Feが晶出し、それが原因で汚れが発生する。そのため、Fe含有量とSi含有量、ならびに、凝固時の冷却速度を厳密に制御する必要がある。
0.7≦CFe/CSi≦1.5×log(CR)+2.5 (1)
ここで、鋳造凝固時の冷却速度CRとは、最終板厚のアルミニウム合金板の粗面化処理後の表面に相当する厚さ位置での冷却速度である。一般に、DC鋳造法による鋳塊の冷却速度は0.1〜20(K/秒)程度であり、鋳塊厚さ位置によって冷却速度CRが変化する。そのため、鋳造速度や鋳塊のサイズ、冷却水量、鋳造時の溶湯温度等の鋳造条件、鋳塊の面削量、粗面化処理、ならびに、粗面化処理前のエッチング処理量によって、冷却速度CRを調整する。CFe/CSi>1.5×log(CR)+2.5の場合には、Al3Fe晶出物が多量となり、Al3Fe起因の印刷汚れが発生する。一方、CFe/CSi<0.7の場合には、Si含有量が過剰となって単体Siが析出し易くなる。単体Siは、陽極酸化皮膜中に残存して皮膜欠陥を形成し、この欠陥が印刷時に非画像部の汚れ発生の起点となって印刷時の汚れの原因となる。なお、好ましくは、0.9≦CFe/CSi≦1.5×log(CR)+2.2である。
鋳造工程から冷間圧延(最終)までの工程を通して鋳塊又は圧延材を加熱処理することにより、過飽和固溶しているFeやSiが析出し、或いは、アルミニウム合金鋳塊に含有される金属間化合物相が相変態する。特にアルミニウム合金中に分散しているAl6FeやAlmFeなどの準安定相のAl−Fe系金属間化合物やAl−Fe−Si系金属間化合物は、保持温度が高い程、また500℃以上での保持時間が長い程、相変態が促進される。また、鋳塊中のFeやSiは過飽和固溶状態にあるため、500℃以上の熱処理によってAl3Feが析出する。そこで、上記式(1)のようにCFe/CSiを規制すると共に、鋳塊又は圧延材が500℃以上において受ける熱量の合計である入熱量Hを制御することで、Al3Feへの相変態とAl3Feの析出とを最小限に留めることができる。具体的には、入熱量Hは下記式(2)で表される。
所定の成分組成範囲内に調整したアルミニウム合金溶湯は、DC鋳造やホットトップ鋳造、電磁鋳造法などの通常の半連続鋳造法よって鋳造される。
鋳造された鋳塊は、均質化処理工程にかけられる。均質化処理は、450〜550℃の温度範囲で1〜24時間保持するのが好ましい。この条件において、準安定相のAl−Fe系化合物やAl−Fe−Si系化合物からAl3Feへの相変態やAl3Fe析出を抑制し、Al−Fe−Si系化合物をアルミニウム合金板中に分散させることができる。鋳塊組織は、鋳造時の急速冷却により不均一な金属組織となっているが、均質化処理を行うことにより、不均一な鋳塊組織が均一化され、また偏析部や過飽和状態の成分を拡散させる。その結果、アルミニウム合金板の全体にわたって均一な鋳塊を得ることができる。
鋳塊を均質化処理後に室温まで一度冷却し、次いで、熱間圧延開始温度まで加熱するための加熱処理(熱間圧延前の加熱)を行なってから熱間圧延工程にかけてもよく、これに代わって、鋳塊を均質化処理後に熱間圧延開始温度まで冷却してから熱間圧延工程にかけてもよい。これら二つの法方のいずれにおいても金属間化合物相に及ぼす影響は少ないため、いずれを採用してもよい。また、熱間圧延工程は、熱間粗圧延工程とこれに続く熱間仕上圧延工程からなる。
熱間仕上圧延工程後に冷間圧延工程にかけ、その後に焼鈍工程にかける場合は、前記冷間圧延工程における圧下率を30〜80%とするのが好ましい。このような圧下率を設定することにより、その後の焼鈍工程において結晶粒が微細となる。この圧下率が30%未満では歪の蓄積量が不十分であり、焼鈍処理により微細な再結晶粒が得られず均一な粗面化後の外観が得られない場合がある。一方、圧下率が80%を超えると歪の蓄積量が大きくなり、後工程の焼鈍時に蓄積された歪が駆動力となってFeやSiの拡散が促進されるため、Al3Feが析出し易くなる場合がある。なお、より好ましい圧下率は40〜70%である。熱間仕上圧延工程と冷間圧延工程の間に焼鈍工程にかける場合と比較すると、焼鈍前の歪の蓄積量が大きいため結晶粒が微細となり、粗面化後の外観の均一性が更に増す。なお、熱間仕上圧延工程と冷間圧延工程の間に焼鈍工程にかける場合には、冷間圧延の圧下率を30〜80%とすることが好ましい。
前述のように、熱間仕上圧延終了温度を200℃以上300℃未満の範囲内とする場合には、熱間仕上圧延工程と冷間圧延工程の間に焼鈍工程を設ける必要がある。また、冷間圧延工程の途中又はその後に更なる焼鈍工程を設けてもよい。これらの焼鈍工程は、連続焼鈍炉によって行なってもよく、これに代わってバッチ炉で行なってもよい。連続焼鈍炉での焼鈍条件は、温度400〜550℃で保持時間0〜30秒とするのが好ましい。一方、バッチ炉での焼鈍条件は、温度300〜500℃で保持時間1〜10時間とするのが好ましい。これらの条件により、結晶粒が微細化され粗面化処理後の外観が均一となる。また、アルミニウム合金板中の元素、特にFeとSiの固溶と析出に大きな影響を及ぼし、最終板におけるAl3Feの分散状態を本発明で規定する範囲内に調整するのに有効に機能する。以下に、連続焼鈍炉とバッチ炉での焼鈍工程について詳述する。
上述の冷間圧延工程において、最終板厚まで仕上げる段階の圧延工程を最終冷間圧延工程という。この最終冷間圧延工程の条件は特に限定されるものではなく、常法に従えばよい。最終冷間圧延工程での圧下率は、次のように規定される。すなわち、冷間圧延工程の途中において焼鈍を行わない場合は、冷間圧延工程の開始から最終冷間圧延工程の終了までの圧延率とする。一方、冷間圧延工程の途中において焼鈍を行なわれる場合は、焼鈍終了後から最終冷間圧延工程の終了までの圧延率とする。最終冷間圧延工程での圧下率は、必要な製品板強度や板厚に応じて定めればよく、通常70〜95%とする。なお、最終冷間圧延工程の後にレベラ−矯正を行ってもよい。
hn2・・・n番目の処理工程での500℃以上の熱処理において、式(2)のk=2における熱処理時間の積分値
hn3・・・n番目の処理工程での500℃以上の熱処理において、式(2)のk=3における熱処理時間の積分値
hn4・・・n番目の処理工程での500℃以上の熱処理において、式(2)のk=4における熱処理時間の積分値
hn5・・・n番目の処理工程での500℃以上の熱処理において、式(2)のk=5における熱処理時間の積分値
hn6・・・n番目の処理工程での500℃以上の熱処理において、式(2)のk=6における熱処理時間の積分値
H1・・・1番目の処理工程での500℃以上の熱処理による入熱量
H2・・・2番目の処理工程での500℃以上の熱処理による入熱量
Hn・・・n番目の処理工程での500℃以上の熱処理による入熱量
Claims (2)
- Fe:0.05〜0.30mass%、Si:0.05〜0.20mass%、Cu:0.001〜0.05mass%、Ti:0.005〜0.05mass%を含有し、残部Al及び不可避的不純物からなる平版印刷版用アルミニウム合金板において、当該アルミニウム合金板表面において円相当直径1.0μm以上の金属間化合物のうち、Al 3 Feが0〜500個/mm 2 である平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法において、Fe:0.05〜0.30mass%、Si:0.05〜0.20mass%、Cu:0.001〜0.05mass%、Ti:0.005〜0.05mass%を含有し、残部Al及び不可避的不純物からなるアルミニウム合金を半連続鋳造する半連続鋳造工程と;鋳塊を均質化する均質化処理工程と;鋳塊を熱間圧延する熱間圧延工程と;熱間圧延材を冷間圧延する冷間圧延工程と;を備え、前記半連続鋳造工程において、Fe含有量であるCFe(mass%)、Si含有量であるCSi(mass%)及び鋳造凝固時の冷却速度であるCR(K/秒)が、下記式(1)の関係を満たし、前記各工程を通して、鋳塊又は圧延材に対する500℃以上における入熱量Hを1000(K・時)以下とすることを特徴とする平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法。
0.7≦CFe/CSi≦1.5×log(CR)+2.5 (1) - 前記冷間圧延工程の前又は途中に焼鈍工程を備える、請求項1に記載の平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167291A JP5908363B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012167291A JP5908363B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014025119A JP2014025119A (ja) | 2014-02-06 |
JP5908363B2 true JP5908363B2 (ja) | 2016-04-26 |
Family
ID=50199026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012167291A Active JP5908363B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5908363B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015149175A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Universite Du Quebec A Chicoutimi | Aluminum alloy composition and method |
JP6087413B1 (ja) * | 2015-11-05 | 2017-03-01 | 株式会社神戸製鋼所 | レーザー溶接性に優れた自動車バスバー用アルミニウム合金板 |
CN115584404B (zh) * | 2022-09-07 | 2023-10-10 | 河南明晟新材料科技有限公司 | 一种高强度高电导率1系铝合金阴极板基材的制备方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4105042B2 (ja) * | 2003-06-12 | 2008-06-18 | 三菱アルミニウム株式会社 | 平版印刷版用アルミニウム合金材料およびその製造方法 |
JP4740896B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2011-08-03 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 |
JP2010058315A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Fujifilm Corp | 平版印刷版用支持体の製造方法ならびに平版印刷版用支持体および平版印刷版用原版 |
JP5480565B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-04-23 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版用アルミニウム合金板および平版印刷版用支持体 |
JP5495298B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2014-05-21 | 株式会社Uacj | 平版印刷版用アルミニウム合金板およびその製造方法 |
JP5266175B2 (ja) * | 2009-09-24 | 2013-08-21 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版原版 |
JP5266176B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2013-08-21 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版原版 |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012167291A patent/JP5908363B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014025119A (ja) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010024079A1 (ja) | 印刷版用高強度アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
EP0942071B1 (en) | Process for producing aluminum alloy substrate and use thereof for lithographic printing plate | |
JP2544215B2 (ja) | 印刷版支持体用アルミニウム合金素板の製造方法 | |
JP4913008B2 (ja) | 平版印刷用アルミニウム合金材料およびその製造方法 | |
JP5908363B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 | |
US6572715B2 (en) | Aluminum alloy support body for a presensitized plate and method of producing the same | |
JP2005042187A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板及びその製造方法と平版印刷版 | |
JP2004292862A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体およびその製造方法 | |
JP5495298B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
JPH04165041A (ja) | 印刷版支持体用アルミニウム合金素板およびその製造方法 | |
JP3582819B2 (ja) | Ps版支持体用アルミニウム合金溶湯圧延板の製造方法およびps版支持体用アルミニウム合金溶湯圧延板 | |
JP4714576B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
JP2005002429A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金材料およびその製造方法 | |
JP2014025120A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板及びその製造方法 | |
US20080289731A1 (en) | Method of producing aluminum alloy sheet for lithographic printing plate | |
JP4016310B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体および該支持体用素板の製造方法 | |
JP4110353B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金素板およびその製造方法 | |
US8118951B2 (en) | Aluminum alloy sheet for lithographic printing plate | |
JP5080160B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
JP5886619B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 | |
JP5250067B2 (ja) | 裏面白化防止性に優れる印刷版用高強度アルミニウム合金板 | |
JP5250068B2 (ja) | 裏面白化防止性に優れる印刷版用高強度アルミニウム合金板の製造方法 | |
JP4593332B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板の製造方法 | |
JP5209918B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
WO2008069180A1 (ja) | 印刷版用高強度アルミニウム合金板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5908363 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |