JP5899382B2 - 撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 - Google Patents
撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5899382B2 JP5899382B2 JP2015529469A JP2015529469A JP5899382B2 JP 5899382 B2 JP5899382 B2 JP 5899382B2 JP 2015529469 A JP2015529469 A JP 2015529469A JP 2015529469 A JP2015529469 A JP 2015529469A JP 5899382 B2 JP5899382 B2 JP 5899382B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- imaging module
- wiring
- lens
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 275
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 199
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 42
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 40
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 29
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 20
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 17
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 14
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B5/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/57—Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/64—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
- G02B27/646—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/021—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/08—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B43/00—Testing correct operation of photographic apparatus or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
- H04N23/685—Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
- H04N23/687—Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2205/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
(1) レンズ群を有するレンズユニットと、上記レンズユニットに固定され、撮像素子を有する撮像素子ユニットと、を具備する撮像モジュールであって、
上記レンズユニットは、
上記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、上記撮像素子に対して上記レンズ群の光軸方向に変位させるフォーカス駆動部と、
上記フォーカス駆動部を収容する筐体と、
上記撮像素子ユニットと電気的に接続される第1の接続部と、
上記フォーカス駆動部と上記第1の接続部とを電気的に接続する第1の配線部と、
上記第1の配線部が接続された上記フォーカス駆動部に電気的に接続される第2の配線部と、
を備え、
上記第2の配線部は、上記筐体の内部から外部に延設され、上記第2の配線部の配線は、上記延設された第2の配線部の端部における端面まで延設されている撮像モジュール。(2) 上記撮像モジュールを備えた電子機器。
(3) レンズ群を有するレンズユニットと、上記レンズユニットに固定され、撮像素子を有する撮像素子ユニットと、を具備する撮像モジュールの製造方法であって、
上記レンズユニットは、
上記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、上記撮像素子に対して変位させるフォーカス駆動部と、
上記フォーカス駆動部を収容する筐体と、
上記撮像素子ユニットと電気的に接続する第1の接続部と、
上記フォーカス駆動部と上記第1の接続部とを電気的に接続する第1の配線部と、
上記第1の配線部が接続された上記フォーカス駆動部に電気的に接続される第2の配線部と、を備え、
上記撮像モジュールの製造方法は、
上記レンズユニット及び上記撮像素子ユニットを準備する工程と、
測定チャートに直交する軸上に、上記レンズユニットと、上記撮像素子ユニットと、をセットする工程と、
上記測定チャート、上記レンズユニット、上記撮像素子ユニットの少なくともいずれかを1つを、上記軸上の複数の撮像位置に順次に移動して、上記第2の配線部を使用して上記フォーカス駆動部を駆動した状態で、上記撮像素子により上記レンズユニットによって結像される測定チャートを撮像することにより撮像画像を取得する工程と、
各撮像位置で取得された上記撮像画像を用いて、上記レンズユニットと上記撮像素子ユニットとの位置と姿勢を調整する調整量を算出する工程と、
上記算出した調整量に応じて、上記レンズユニットと上記撮像素子ユニットとを相対移動させる工程と、
相対移動された上記レンズユニットと上記撮像素子ユニットとを固定する工程と、
上記第2の配線部の配線を含む一部を切断する工程と、
を含む撮像モジュールの製造方法。
<撮像モジュールの構成>
図1は本発明の実施形態を説明するための図で、撮像モジュールの外観斜視図である。図2は図1のA−O−B断面図である。以下の各図の説明においては、重複する同一の部材に対しては共通の符号を付与することで、その部材の説明を省略又は簡単化する。
フレキシブル基板21は、レンズユニット11の筐体23の内部に支持される側の支持領域A1と、筐体23の外部に延出される側の延出領域A2とを有する。
図5にレンズユニット11と撮像素子ユニット13との概略的な配線図を示す。なお、図5に示すフレキシブル基板21は切断前の状態を示している。図5に示す配線の態様は一例であって、これに限定されることはない。レンズ駆動装置19は、フォーカス調整を行うフォーカス駆動装置19Aと、像振れ補正を行う像振れ補正駆動装置19Bとを有する。フォーカス駆動装置19Aと像振れ補正駆動装置19Bは、レンズ駆動の駆動部としてボイスコイルモータ(VCM)を使用し、レンズ位置を検出するセンサとしてホール素子を使用している。なお、VCMやホール素子は一例であって、これに限らず他のデバイスであってもよい。
上記の撮像モジュール100を製造する撮像モジュール製造装置の構成を説明する。ここで示す撮像モジュール製造装置は、概略的には以下の工程を順次に実施するものである。
(2)測定チャート、レンズユニット11及び撮像素子ユニット13の少なくともいずれか1つを複数の撮像位置に順次に移動して、各撮像位置において第2の配線部を使用してレンズを駆動した状態で撮像を行うことにより撮像画像を取得する工程。
(3)各撮像位置で取得された前記撮像画像を用いて、レンズユニット11と撮像素子ユニット13との位置と姿勢を調整する調整量を算出する工程。
(4)算出した調整量に応じて、レンズユニット11と撮像素子ユニット13とを相対移動させて固定する工程。
(5)第2の配線部の配線を含む一部を切断する工程。
次に、撮像モジュールの製造工程について、図10のフローチャートに沿って簡単に説明する。
まず、レンズ位置決めプレート75の固定用ピン93A,93Bをレンズユニット11の位置決め位置決め穴95A,95Bに挿入して、レンズユニット11をレンズ位置決めプレート75に対して規定の位置に保持させる(S1)。このとき、プローブユニット113は、レンズユニット11の調整用端子部63にプローブピン111を接触させる。
撮像素子の撮像面を、上記の通り求めた近似結像面に一致させる(S4)。即ち、制御部は、撮像素子ユニット13をチャックハンド115に保持しながら、X,Y,Z方向の位置、及びθx、θyの回転角度を変更して、撮像素子ユニット13の位置及び姿勢を調整する。
次に、フレキシブル基板21の切断工程について説明する。フレキシブル基板21の切断は、鋏等を用いて切断する場合、配線を押し潰して短絡させる虞がある。そこで、フレキシブル基板21は、切断時に配線が短絡することがない超音波カッターにより切断される。
制御部85は、レンズユニット11の筐体23から延出されるフレキシブル基板21と対面する位置に、基板切断部161のヘッド部163を移動する。ヘッド部163の押さえ部材169は、突起部30との間でフレキシブル基板21を挟み込むことができるように、素子固定基板31の突起部30に対向する位置にセットされる。カッター刃181は、レンズユニット11の筐体23の側面23aから、素子固定基板31上の突起部30のレンズユニット11側端部までの距離Wの範囲内に配置される。
次に、上記した撮像モジュールの変形例を説明する。
図13は撮像モジュールの変形例を示す平面図である。本変形例の撮像モジュール110のフレキシブル基板22は、前述同様にレンズユニット11の筐体23の外部に延出される延出部分を有する。このフレキシブル基板21の延出部分は、筐体23の素子固定基板32の外部接続部29と突起部30が配置される側の側面23aから延出されている。
図14は3方向にユニット接続部37Aを設けたフレキシブル基板の一部を示す一部平面図である。この場合のフレキシブル基板21Bは、折り曲げ線B1,B2,B3で直角に折り曲げられる。そして、各ユニット接続部37A,37A,37Aが、素子固定基板側に対応して設けられた3箇所のユニット接続部(図示略)に対し、それぞれ垂下して対向配置される。
例えば、上記した第2の配線部は、フレキシブル基板21で形成する以外にも、導線の外側を絶縁層で被覆したケーブルや、他の切断可能な配線基板で形成してもよい。
(1) レンズ群を有するレンズユニットと、上記レンズユニットに固定され、撮像素子を有する撮像素子ユニットと、を具備する撮像モジュールであって、
上記レンズユニットは、
上記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、上記撮像素子に対して上記レンズ群の光軸方向に変位させるフォーカス駆動部と、
上記フォーカス駆動部を収容する筐体と、
上記撮像素子ユニットと電気的に接続する第1の接続部と、
上記フォーカス駆動部と上記第1の接続部とを電気的に接続する第1の配線部と、
上記第1の配線部が接続された上記フォーカス駆動部に電気的に接続される第2の配線部と、
を備え、
上記第2の配線部は、上記筐体の内部から外部に延設され、上記第2の配線部の配線は、上記延設された第2の配線部の端部における端面まで延設されている撮像モジュール。(2) (1)に記載の撮像モジュールであって、
上記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、上記レンズ群の光軸方向に垂直な面内における第1の方向に駆動する第1の像振れ補正駆動部と、
上記レンズ群の光軸方向に垂直な面内における上記第1の方向に対して直交する第2の方向に上記レンズを駆動する第2の像振れ補正駆動部と、
を備える撮像モジュール。
(3) (1)又は(2)に記載の撮像モジュールであって、
上記第2の配線部は、フレキシブル基板を含んで構成されている撮像モジュール。
(4) (1)乃至(3)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記第2の配線部は、上記筐体に形成された開口から上記筐体の外部に延出されている撮像モジュール。
(5) (1)乃至(4)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記第2の配線部は、上記第2の配線部を上記レンズ群の光軸方向に投影した場合の上記第2の配線部に対する投影領域が、上記撮像素子ユニットを上記光軸方向に投影した場合の上記撮像素子ユニットの投影領域内になる位置に配置される撮像モジュール。
(6) (1)乃至(5)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記第2の配線部の延設された端部における、少なくとも上記第2の配線部の配線の端面は、絶縁材料で覆われている撮像モジュール。
(7) (1)乃至(6)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記撮像素子ユニットは、
上記撮像素子を支持する支持部と、上記撮像素子ユニットの外部と電気的に接続する外部接続部と、上記支持部と上記外部接続部とを接続する素子配線部とを備え、
上記第2の配線部の延出される方向は、上記支持部から上記素子配線部が延出される方向である撮像モジュール。
(8) (7)に記載の撮像モジュールであって、
上記撮像素子ユニットは、上記支持部が上記撮像素子を支持する側と同じ側に配置された突起部を有し、
上記第2の配線部の延設された端部は、上記筐体と上記突起部との間に配置されている撮像モジュール。
(9) (8)に記載の撮像モジュールであって、
上記突起部の頂面は、上記撮像素子の撮像面に対して平行な平坦面を有する撮像モジュール。
(10) (8)又は(9)に記載の撮像モジュールであって、
上記突起部は、上記支持部又は上記素子配線部に実装される電子部品を用いて形成されている撮像モジュール。
(11) (8)乃至(10)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記筐体と上記突起部との間に隙間を有する撮像モジュール。
(12) (1)乃至(11)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記第2の配線部は、上記筐体の側面のうち、上記第1の接続部が配置される側面とは異なる側面から延出されている撮像モジュール。
(13) (1)乃至(12)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記第2の配線部は、上記レンズ群の光軸を面上に沿って含み上記第2の配線部が上記筐体から延出する方向に平行な中心面を挟んで、少なくとも二つに分断された複数の分断配線部を有する撮像モジュール。
(14) (1)乃至(13)のいずれか一つに記載の撮像モジュールであって、
上記撮像素子の画素ピッチが、1μm以下である撮像モジュール。
(15) (1)乃至(13)のいずれか一つに記載の撮像モジュールを備えた電子機器。
(16) レンズ群を有するレンズユニットと、上記レンズユニットに固定され、撮像素子を有する撮像素子ユニットと、を具備する撮像モジュールの製造方法であって、
上記レンズユニットは、
上記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、上記撮像素子に対して変位させるフォーカス駆動部と、
上記フォーカス駆動部を収容する筐体と、
上記撮像素子ユニットと電気的に接続する第1の接続部と、
上記フォーカス駆動部と上記第1の接続部とを電気的に接続する第1の配線部と、
上記第1の配線部が接続された上記フォーカス駆動部に電気的に接続される第2の配線部と、を備え、
上記撮像モジュールの製造方法は、
上記レンズユニット及び上記撮像素子ユニットを準備する工程と、
測定チャートに直交する軸上に、上記レンズユニットと、上記撮像素子ユニットと、をセットする工程と、
上記測定チャート、上記レンズユニット、上記撮像素子ユニットの少なくともいずれか1つを、上記軸上の複数の撮像位置に順次に移動して、上記第2の配線部を使用して上記フォーカス駆動部を駆動した状態で、上記撮像素子により上記レンズユニットによって結像される測定チャートを撮像することにより撮像画像を取得する工程と、
各撮像位置で取得された上記撮像画像を用いて、上記レンズユニットと上記撮像素子ユニットとの位置と姿勢を調整する調整量を算出する工程と、
算出された上記調整量に応じて、上記レンズユニットと上記撮像素子ユニットとを相対移動させる工程と、
相対移動された上記レンズユニットと上記撮像素子ユニットとを固定する工程と、
上記第2の配線部の配線を含む一部を切断する工程と、
を含む撮像モジュールの製造方法。
(17) (16)に記載の撮像モジュールの製造方法であって、
超音波カッターを用いて上記第2の配線部を切断する撮像モジュールの製造方法。
(18) (16)又は(17)に記載の撮像モジュールの製造方法であって、
上記第2の配線部を切断した後に、上記第2の配線部の切断面を絶縁処理する工程を更に含む撮像モジュールの製造方法。
(19) (16)乃至(18)のいずれか1つに記載の撮像モジュールの製造方法であって、上記撮像素子の画素ピッチが1μm以下である撮像モジュールの製造方法。
13 撮像素子ユニット
15A,15B,15C,15D レンズ
19 レンズ駆動装置
19A フォーカス駆動装置
19B 像振れ補正駆動装置
21 フレキシブル基板
22a,22b 分断配線部
23 筐体
23a 側面
27 撮像素子
29 外部接続部
30 突起部
31 素子固定基板
37A,37B ユニット接続部(第1の接続部)
38 開口
39 端部
59 調整用接続端子
63 調整用接続部
100 撮像モジュール
161 基板切断部
173 超音波カッター
181 カッター刃
185 電子部品
187 絶縁材料
200 撮像モジュール製造装置
201 支持部
203,203A,203B 素子配線部
EW1 第1の配線部
EW2 第2の配線部
Claims (19)
- レンズ群を有するレンズユニットと、前記レンズユニットに固定され、撮像素子を有する撮像素子ユニットと、を具備する撮像モジュールであって、
前記レンズユニットは、
前記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、前記撮像素子に対して前記レンズ群の光軸方向に変位させるフォーカス駆動部と、
前記フォーカス駆動部を収容する筐体と、
前記撮像素子ユニットと電気的に接続される第1の接続部と、
前記フォーカス駆動部と前記第1の接続部とを電気的に接続する第1の配線部と、
前記第1の配線部が接続された前記フォーカス駆動部に電気的に接続される第2の配線部と、
を備え、
前記第2の配線部は、前記筐体の内部から外部に延設され、前記第2の配線部の配線は、前記延設された第2の配線部の端部における端面まで延設されている撮像モジュール。
- 請求項1に記載の撮像モジュールであって、
前記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、前記レンズ群の光軸方向に垂直な面内における第1の方向に駆動する第1の像振れ補正駆動部と、
前記レンズ群の光軸方向に垂直な面内における前記第1の方向に対して直交する第2の方向に前記レンズを駆動する第2の像振れ補正駆動部と、
を備える撮像モジュール。
- 請求項1又は請求項2に記載の撮像モジュールであって、
前記第2の配線部は、フレキシブル基板を含んで構成されている撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記第2の配線部は、前記筐体に形成された開口から前記筐体の外部に延出されている撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記第2の配線部は、前記第2の配線部を前記レンズ群の光軸方向に投影した場合の前記第2の配線部に対する投影領域が、前記撮像素子ユニットを前記光軸方向に投影した場合の前記撮像素子ユニットの投影領域内になる位置に配置される撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記第2の配線部の延設された端部における、少なくとも前記第2の配線部の配線の端面は、絶縁材料で覆われている撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記撮像素子ユニットは、
前記撮像素子を支持する支持部と、前記撮像素子ユニットの外部と電気的に接続する外部接続部と、前記支持部と前記外部接続部とを接続する素子配線部とを備え、
前記第2の配線部の延出される方向は、前記支持部から前記素子配線部が延出される方向である撮像モジュール。
- 請求項7に記載の撮像モジュールであって、
前記撮像素子ユニットは、前記支持部が前記撮像素子を支持する側と同じ側に配置された突起部を有し、
前記第2の配線部の延設された端部は、前記筐体と前記突起部との間に配置されている撮像モジュール。
- 請求項8に記載の撮像モジュールであって、
前記突起部の頂面は、前記撮像素子の撮像面に対して平行な平坦面を有する撮像モジュール。
- 請求項8又は請求項9に記載の撮像モジュールであって、
前記突起部は、前記支持部又は前記素子配線部に実装される電子部品を用いて形成されている撮像モジュール。
- 請求項8乃至請求項10のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記筐体と前記突起部との間に隙間を有する撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項11のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記第2の配線部は、前記筐体の側面のうち、前記第1の接続部が配置される側面とは異なる側面から延出されている撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記第2の配線部は、前記レンズ群の光軸を面上に沿って含み前記第2の配線部が前記筐体から延出する方向に平行な中心面を挟んで、少なくとも二つに分断された複数の分断配線部を有する撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項13のいずれか一項に記載の撮像モジュールであって、
前記撮像素子の画素ピッチが、1μm以下である撮像モジュール。
- 請求項1乃至請求項14のいずれか一項に記載の撮像モジュールを備えた電子機器。
- レンズ群を有するレンズユニットと、前記レンズユニットに固定され、撮像素子を有する撮像素子ユニットと、を具備する撮像モジュールの製造方法であって、
前記レンズユニットは、
前記レンズ群を構成する複数のレンズのうち少なくとも一部のレンズを、前記撮像素子に対して変位させるフォーカス駆動部と、
前記フォーカス駆動部を収容する筐体と、
前記撮像素子ユニットと電気的に接続される第1の接続部と、
前記フォーカス駆動部と前記第1の接続部とを電気的に接続する第1の配線部と、
前記第1の配線部が接続された前記フォーカス駆動部に電気的に接続される第2の配線部と、を備え、
前記撮像モジュールの製造方法は、
前記レンズユニット及び前記撮像素子ユニットを準備する工程と、
測定チャートに直交する軸上に、前記レンズユニットと、前記撮像素子ユニットと、をセットする工程と、
前記測定チャート、前記レンズユニット、前記撮像素子ユニットの少なくともいずれかを1つを、前記軸上の複数の撮像位置に順次に移動して、前記第2の配線部を使用して前記フォーカス駆動部を駆動した状態で、前記撮像素子により前記レンズユニットによって結像される測定チャートを撮像することにより撮像画像を取得する工程と、
各撮像位置で取得された前記撮像画像を用いて、前記レンズユニットと前記撮像素子ユニットとの位置と姿勢を調整する調整量を算出する工程と、
算出された上記調整量に応じて、前記レンズユニットと前記撮像素子ユニットとを相対移動させる工程と、
相対移動された前記レンズユニットと前記撮像素子ユニットとを固定する工程と、
前記第2の配線部の配線を含む一部を切断する工程と、
を含む撮像モジュールの製造方法。
- 請求項16に記載の撮像モジュールの製造方法であって、
超音波カッターを用いて前記第2の配線部を切断する撮像モジュールの製造方法。
- 請求項16又は請求項17に記載の撮像モジュールの製造方法であって、
前記第2の配線部を切断した後に、前記第2の配線部の切断面を絶縁処理する工程を更に含む撮像モジュールの製造方法。
- 請求項16乃至請求項18のいずれか一項に記載の撮像モジュールの製造方法であって、
前記撮像素子の画素ピッチが、1μm以下である撮像モジュールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015529469A JP5899382B2 (ja) | 2013-08-01 | 2014-07-01 | 撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013160620 | 2013-08-01 | ||
JP2013160620 | 2013-08-01 | ||
JP2015529469A JP5899382B2 (ja) | 2013-08-01 | 2014-07-01 | 撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 |
PCT/JP2014/067497 WO2015015986A1 (ja) | 2013-08-01 | 2014-07-01 | 撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5899382B2 true JP5899382B2 (ja) | 2016-04-06 |
JPWO2015015986A1 JPWO2015015986A1 (ja) | 2017-03-02 |
Family
ID=52431527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015529469A Expired - Fee Related JP5899382B2 (ja) | 2013-08-01 | 2014-07-01 | 撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9712732B2 (ja) |
JP (1) | JP5899382B2 (ja) |
WO (1) | WO2015015986A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015016043A1 (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュール及び電子機器 |
CN108353121B (zh) * | 2015-11-06 | 2020-11-03 | Lg伊诺特有限公司 | 相机模组 |
KR102376930B1 (ko) * | 2016-06-23 | 2022-03-18 | 닝보 써니 오포테크 코., 엘티디. | 고정 초점 카메라 모듈 및 이의 제조 방법 |
DE102016113887A1 (de) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg | Objektsimulationsgerät zum Prüfen eines Kameraobjektivs und Diagnosesystem |
US10663711B2 (en) | 2017-01-04 | 2020-05-26 | Corista, LLC | Virtual slide stage (VSS) method for viewing whole slide images |
JP6723438B2 (ja) * | 2017-04-03 | 2020-07-15 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、撮像用制御方法、及びプログラム |
WO2018196900A1 (de) * | 2017-04-27 | 2018-11-01 | Allied Vision Technologies Gmbh | Vorrichtung zur erfassung von daten |
JP7458328B2 (ja) | 2018-05-21 | 2024-03-29 | コリスタ・エルエルシー | マルチ分解能登録を介したマルチサンプル全体スライド画像処理 |
KR102149389B1 (ko) * | 2018-07-10 | 2020-08-28 | 삼성전기주식회사 | 카메라 모듈 |
KR20230007324A (ko) * | 2020-04-17 | 2023-01-12 | 미쓰미덴기가부시기가이샤 | 광학 소자 구동 장치, 카메라 모듈 및 카메라 탑재 장치 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009119261A1 (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-01 | 京セラ株式会社 | 撮像モジュール |
JP2010088088A (ja) * | 2008-10-03 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | カメラモジュール |
JP2010232949A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置、光学ユニット、および撮像装置の製造方法 |
JP2011096910A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 回路基板構造体、これを用いた回路モジュールおよび回路モジュールの製造方法 |
JP2011247909A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-08 | Tdk Corp | レンズ駆動装置 |
JP2013088525A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-13 | Sharp Corp | カメラモジュールおよびカメラモジュールの製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4717748B2 (ja) * | 2006-08-11 | 2011-07-06 | キヤノン株式会社 | カメラ本体及びそれを有するカメラシステム |
JP5198295B2 (ja) | 2008-01-15 | 2013-05-15 | 富士フイルム株式会社 | 撮像素子の位置調整方法、カメラモジュール製造方法及び装置、カメラモジュール |
JP5062537B2 (ja) | 2009-09-16 | 2012-10-31 | 新光電気工業株式会社 | カメラモジュール及び携帯端末機 |
KR20110064156A (ko) * | 2009-12-07 | 2011-06-15 | 삼성전자주식회사 | 촬상 장치 및 그 제조방법 |
JP5595169B2 (ja) | 2010-08-06 | 2014-09-24 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びレンズの駆動制御方法 |
JP2014006340A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Sony Corp | 像振れ補正装置と像振れ補正方法および撮像装置 |
JP5919439B2 (ja) * | 2013-08-01 | 2016-05-18 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュール |
WO2015016043A1 (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュール及び電子機器 |
JP5919440B2 (ja) * | 2013-08-01 | 2016-05-18 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュール及び電子機器 |
JP5914763B2 (ja) * | 2013-08-01 | 2016-05-18 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュール及び電子機器並びに撮像モジュールの製造方法 |
JP5957621B2 (ja) * | 2014-01-08 | 2016-07-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュールの製造方法及び撮像モジュール製造装置 |
-
2014
- 2014-07-01 JP JP2015529469A patent/JP5899382B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-01 WO PCT/JP2014/067497 patent/WO2015015986A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-01-19 US US15/000,591 patent/US9712732B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009119261A1 (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-01 | 京セラ株式会社 | 撮像モジュール |
JP2010088088A (ja) * | 2008-10-03 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | カメラモジュール |
JP2010232949A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置、光学ユニット、および撮像装置の製造方法 |
JP2011096910A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 回路基板構造体、これを用いた回路モジュールおよび回路モジュールの製造方法 |
JP2011247909A (ja) * | 2010-05-21 | 2011-12-08 | Tdk Corp | レンズ駆動装置 |
JP2013088525A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-13 | Sharp Corp | カメラモジュールおよびカメラモジュールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015015986A1 (ja) | 2017-03-02 |
US9712732B2 (en) | 2017-07-18 |
WO2015015986A1 (ja) | 2015-02-05 |
US20160134796A1 (en) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5899382B2 (ja) | 撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 | |
JP5919440B2 (ja) | 撮像モジュール及び電子機器 | |
US9927594B2 (en) | Image pickup module manufacturing method and image pickup module manufacturing device | |
US9565347B2 (en) | Imaging module and electronic apparatus | |
US9674443B2 (en) | Imaging module, electronic device, and imaging-module manufacturing method | |
JP5919439B2 (ja) | 撮像モジュール | |
WO2015104960A1 (ja) | 撮像モジュール、撮像モジュールの製造方法、電子機器 | |
US9979868B2 (en) | Image pickup module manufacturing method, and image pickup module manufacturing device | |
US9791659B2 (en) | Imaging module and electronic device | |
WO2015015998A1 (ja) | 撮像モジュール、及びこれを備えた電子機器、並びに撮像モジュールの製造方法 | |
US9609196B2 (en) | Imaging module and electronic device | |
JP5961770B2 (ja) | 撮像モジュール、撮像モジュールの製造方法、電子機器 | |
US10020342B2 (en) | Image pickup module manufacturing method, and image pickup module manufacturing device | |
JP2016176967A (ja) | 撮像モジュール及び電子機器並びに撮像モジュールの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5899382 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |