JP5887847B2 - Operation display apparatus, image forming apparatus, control method, and control program - Google Patents

Operation display apparatus, image forming apparatus, control method, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP5887847B2
JP5887847B2 JP2011246213A JP2011246213A JP5887847B2 JP 5887847 B2 JP5887847 B2 JP 5887847B2 JP 2011246213 A JP2011246213 A JP 2011246213A JP 2011246213 A JP2011246213 A JP 2011246213A JP 5887847 B2 JP5887847 B2 JP 5887847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
touch
display
detected
pop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011246213A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013105182A (en
Inventor
倫子 丸山
倫子 丸山
冨田 篤
篤 冨田
博 杉浦
博 杉浦
美絵 川端
美絵 川端
俊幹 新地
俊幹 新地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2011246213A priority Critical patent/JP5887847B2/en
Publication of JP2013105182A publication Critical patent/JP2013105182A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5887847B2 publication Critical patent/JP5887847B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

この発明は操作表示装置、画像形成装置、制御方法、および制御プログラムに関し、特に、タッチパネルを有する操作表示装置、画像形成装置、当該操作表示装置の制御方法、および当該操作表示装置の制御プログラムに関する。   The present invention relates to an operation display device, an image forming apparatus, a control method, and a control program, and more particularly to an operation display device having a touch panel, an image forming apparatus, a control method for the operation display device, and a control program for the operation display device.

近年、コピー機、プリンター、ファクシミリ送受信機、およびそれらの複合機であるMFP(Multi-Functional Peripheral)などの画像形成装置に、表示されたアイコン等に対するタッチ操作を受け付けるタッチパネル式の操作表示部が備えられるようになっている。このような操作表示部が備えられることで、これら画像形成装置では直観的な操作を行なうことが可能となっている。   In recent years, image forming apparatuses such as copiers, printers, facsimile transmitters / receivers, and MFPs (Multi-Functional Peripherals) that are multifunctional devices have touch panel operation display units that accept touch operations on displayed icons and the like. It is supposed to be. By providing such an operation display unit, these image forming apparatuses can perform intuitive operations.

MFPなどの画像形成装置は、種々のインターフェースから複数機能を同時に実行できるため、パネルで操作をしているユーザーがいても、他のユーザーのジョブを同時に処理していることがある。そのため、パネルでのユーザー操作と関係ない警告が発生し、現在の操作画面に割り込んで、ポップアップや画面切り替えなどでユーザーへの情報が表示される場合がある。   Since an image forming apparatus such as an MFP can execute a plurality of functions simultaneously from various interfaces, even if there is a user who is operating on the panel, a job of another user may be processed simultaneously. For this reason, a warning unrelated to the user operation on the panel may occur, and the current operation screen may be interrupted and information for the user may be displayed by pop-up or screen switching.

このような表示の仕方として、たとえば、特開平6−261166号公報(以下、特許文献1)は、異常発生時に、異常表示の内容を、枠で囲んだ小さな領域を既表示の上に重ねて表示する形式(ウインドー形式)を用いて表示部に表示する技術を開示している。この技術の場合、操作中の画面は保持されてウインドーの下に表示されている。   As such a display method, for example, Japanese Patent Laid-Open No. Hei 6-261166 (hereinafter referred to as Patent Document 1) discloses that when an abnormality occurs, the content of the abnormal display is superimposed on a small area surrounded by a frame on the already displayed display. A technique for displaying on a display unit using a display format (window format) is disclosed. In the case of this technology, the screen in operation is held and displayed under the window.

また、ポップアップ画面の表示の仕方として、特開平11−224150号公報(以下、特許文献2)は、択肢の細部項目を展開するポップアップ画面を表示しているとき、予熱モードに入ったことを条件として当該ポップアップ画面の表示を消去する技術を開示している。   Moreover, as a method of displaying a pop-up screen, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-224150 (hereinafter referred to as Patent Document 2) is provided with a condition that a pre-heat mode is entered when a pop-up screen that expands detail items of options is displayed. The technology which erases the display of the pop-up screen is disclosed.

特開平6−261166号公報JP-A-6-261166 特開平11−224150号公報JP-A-11-224150

ユーザーが操作を行なっている最中に割り込みによる画面表示がなされると、ユーザーが意図しないタイミングで操作が中断されることになる。すなわち、ユーザーは、エラーおよび警告を解除した後に、再度、操作をやり直すことが必要となり、手間がかかる。   If the screen is displayed by interruption while the user is performing an operation, the operation is interrupted at a timing not intended by the user. That is, it is necessary for the user to perform the operation again after canceling the error and the warning, which is troublesome.

この問題に対処するため、現在のユーザー操作を優先させて警告などの割り込み画面をすぐに表示しないという方法も考えられるが、ユーザーが長時間の操作などを行なっている場合には、早急にユーザーに知らせる必要がある緊急性の高い警告であってもなかなか表示できないことになる。   To deal with this problem, it is possible to give priority to the current user operation and not display an interrupt screen such as a warning immediately. However, if the user has been operating for a long time, etc. Even if it is a highly urgent warning that needs to be notified, it will be difficult to display.

また、上記特許文献1、2に開示された表示方法を採用した場合であっても、ウインドーやポップアップ画面によって、操作中のユーザーの操作性を落とすことになる、という問題は解消されない。   Further, even when the display methods disclosed in Patent Documents 1 and 2 are adopted, the problem that the operability of the user during the operation is lowered by the window or the pop-up screen is not solved.

本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、操作性を確保しつつ、警告などの割り込み画面の内容を適切に報知可能な操作表示装置、画像形成装置、制御方法、および制御プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such problems, and is an operation display device, an image forming apparatus, a control method, and a control that can appropriately notify the contents of an interrupt screen such as a warning while ensuring operability. The purpose is to provide a program.

上記目的を達成するために、本発明のある局面に従うと、操作表示装置は、タッチパネルと、タッチパネルでの表示を制御するための制御装置とを備える。制御装置は、タッチパネルに、操作画面である第1の画面を表示する第1の表示処理と、第1の表示処理の後に、第1の画面に重ねて、第1の画面よりも小さな、第2の画面を表示する第2の表示処理とを実行する。第2の表示処理は、タッチパネルへのタッチを検出するステップと、タッチパネルの、検出されたタッチの位置を含まない表示領域中に、第2の画面の表示位置を特定するステップと、特定された表示位置に第2の画面を表示するステップとを含む。制御装置は、表示するステップにおいて前記第2の画面を表示する際に、検出するステップにおいて検出されているタッチの位置に対するタッチを、第1の画面に対する指示入力として受け付ける。 In order to achieve the above object, according to an aspect of the present invention, an operation display device includes a touch panel and a control device for controlling display on the touch panel. The control device includes a first display process for displaying the first screen, which is an operation screen, on the touch panel, and a first display process that is smaller than the first screen and is superimposed on the first screen after the first display process . 2nd display processing which displays 2 screens is performed. The second display processing includes a step of detecting a touch on the touch panel, a step of specifying a display position of the second screen in a display area of the touch panel that does not include the position of the detected touch, and Displaying a second screen at the display position. When displaying the second screen in the displaying step, the control device accepts a touch on the position of the touch detected in the detecting step as an instruction input to the first screen.

好ましくは、第2の表示処理は、検出されたタッチのタッチ状態維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出するステップと、タッチの位置の移動方向を特定するステップとをさらに含む。第2の表示処理の第2の画面の表示位置を特定するステップでは、検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、検出されたタッチの位置の、移動方向の前方を含まない表示領域中に、第2の画面の表示位置を特定する。 Preferably, the second display processing, when the position of the touch while data pitch state of the detected touch is maintained is moved, the steps of detecting the movement of the position of the touch, the movement of the position of the touch Identifying a direction. In the step of specifying the display position of the second screen in the second display process, the display position in the display area not including the detected touch position and including the front of the detected touch position in the direction of movement is included. The display position of the second screen is specified in the non-display area.

好ましくは、第2の表示処理は、検出されたタッチのタッチ状態維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出するステップと、タッチの位置の移動方向を特定するステップとをさらに含む。第2の表示処理の第2の画面の表示位置を特定するステップでは、検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、検出されたタッチの位置の、移動方向の前方を含む表示領域中に、第2の画面の表示位置を特定する。 Preferably, the second display processing, when the position of the touch while data pitch state of the detected touch is maintained is moved, the steps of detecting the movement of the position of the touch, the movement of the position of the touch Identifying a direction. In the step of specifying the display position of the second screen of the second display processing, even during the display area that does not include the position of the detected touch, including the location of the detected touch, the front of the direction of movement The display position of the second screen is specified in the display area.

好ましくは、制御装置は、第2の表示処理を実行して第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面に対するタッチを検出すると、当該タッチに従って第2の画面の表示領域を変化させる処理をさらに実行する。 Preferably, the control device, after displaying the second screen by executing the second display processing on the touch panel detects a touch on the second screen, changing the display area of the second screen according to the touch Perform further processing.

好ましくは、制御装置は、第2の表示処理を実行して第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面以外の位置であって、第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と第2の画面の表示領域との関係に応じて第2の画面の表示位置を変更する処理をさらに実行する。 Preferably, after executing the second display process and displaying the second screen on the touch panel, the control device is located at a position other than the second screen from the display area of the second screen into the predetermined area. Upon detection of the touch, further executes a process of changing the display position of the second screen in accordance with the relationship between the detected touch position and display area of the second screen.

好ましくは、制御装置は、第2の表示処理を実行して第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面以外の位置であって、第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と第2の画面の表示領域との関係に応じて第2の画面の表示サイズを変更する処理をさらに実行する。 Preferably, after executing the second display process and displaying the second screen on the touch panel, the control device is located at a position other than the second screen from the display area of the second screen into the predetermined area. Upon detection of the touch, further executes a process of changing the display size of the second screen in accordance with the relationship between the detected touch position and display area of the second screen.

好ましくは、制御装置は、第2の表示処理を実行して第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面以外の位置であって、第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、第2の画面の透過率を、第1の画面の第2の画面の重なった部分が視認可能な透過率に変更する処理をさらに実行する。そして、制御装置は、透過率が変更された第2の画面が表示された位置へのタッチを受け付けると、当該タッチを、第2の画面から透過して視認可能である第1の画面に対する指示入力として受け付ける。 Preferably, after executing the second display process and displaying the second screen on the touch panel, the control device is located at a position other than the second screen from the display area of the second screen into the predetermined area. When the touch is detected, a process of changing the transmittance of the second screen to a transmittance at which the overlapping portion of the second screen of the first screen is visible is further executed. The control device, when the second screen transmissivity is changed accepts a touch of the display position, an instruction for the first screen the touch, is visible in transmitted from the second screen Accept as input.

本発明の他の局面に従うと、上記の操作表示装置を備えた画像形成装置が提供される。When the other situation of this invention is followed, the image forming apparatus provided with said operation display apparatus is provided.
本発明のさらに他の局面に従うと、タッチパネルを有する操作表示装置の制御方法が提供される。制御方法は、タッチパネルに、操作画面である第1の画面を表示するステップと、第1の画面に重ねて、第1の画面よりも小さな、第2の画面を表示するステップとを備える。第2の画面を表示するステップは、タッチパネルへのタッチを検出することと、タッチパネルの、検出されたタッチの位置を含まない表示領域中に、第2の画面の表示位置を特定することと、特定された表示位置に第2の画面を表示することとを含む。制御方法は、第2の画面を表示する際に、検出されているタッチの位置に対するタッチを、第1の画面に対する指示入力として受け付けるステップをさらに備える。When the further another situation of this invention is followed, the control method of the operation display apparatus which has a touchscreen is provided. The control method includes a step of displaying a first screen that is an operation screen on the touch panel, and a step of displaying a second screen that is smaller than the first screen so as to overlap the first screen. The step of displaying the second screen includes detecting a touch on the touch panel, identifying a display position of the second screen in a display area of the touch panel that does not include the detected touch position, Displaying the second screen at the specified display position. The control method further includes a step of accepting, as an instruction input to the first screen, a touch on the detected touch position when displaying the second screen.
好ましくは、第2の画面を表示するステップは、検出されたタッチのタッチ状態が維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出することと、タッチの位置の移動の方向を特定することとをさらに含む。第2の画面の表示位置を特定することは、検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、検出されたタッチの位置の、移動の方向の前方を含まない表示領域中に、第2の画面の表示位置を特定する。Preferably, the step of displaying the second screen includes detecting the movement of the touch position and moving the touch position when the touch position moves while the touch state of the detected touch is maintained. Further specifying the direction of. Specifying the display position of the second screen is in a display area that does not include the position of the detected touch, and in a display area that does not include the front of the direction of movement of the position of the detected touch. The display position of the second screen is specified.
好ましくは、第2の画面を表示するステップは、検出されたタッチのタッチ状態が維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出することと、タッチの位置の移動の方向を特定することとをさらに含む。第2の画面の表示位置を特定することは、検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、検出されたタッチの位置の、移動の方向の前方を含む表示領域中に、第2の画面の表示位置を特定する。Preferably, the step of displaying the second screen includes detecting the movement of the touch position and moving the touch position when the touch position moves while the touch state of the detected touch is maintained. Further specifying the direction of. The display position of the second screen is specified in the display area that does not include the detected touch position and includes the front of the detected touch position in the movement direction. The display position of the second screen is specified.
好ましくは、制御方法は、第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面に対するタッチを検出すると、当該タッチに従って第2の画面の表示領域を変化させるステップをさらに備える。Preferably, the control method further includes a step of changing a display area of the second screen according to the touch when the touch on the second screen is detected after the second screen is displayed on the touch panel.
好ましくは、制御方法は、第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面以外の位置であって、第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と第2の画面の表示領域との関係に応じて第2の画面の表示位置を変更するステップをさらに備える。Preferably, after the second screen is displayed on the touch panel, the control method detects a touch from a display area of the second screen to a predetermined area at a position other than the second screen. A step of changing the display position of the second screen in accordance with the relationship between the touch position and the display area of the second screen.
好ましくは、制御方法は、第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面以外の位置であって、第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と第2の画面の表示領域との関係に応じて第2の画面の表示サイズを変更するステップをさらに備える。Preferably, after the second screen is displayed on the touch panel, the control method detects a touch from a display area of the second screen to a predetermined area at a position other than the second screen. A step of changing the display size of the second screen in accordance with the relationship between the touch position and the display area of the second screen.
好ましくは、制御方法は、第2の画面をタッチパネルに表示した後に、第2の画面以外の位置であって、第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、第2の画面の透過率を、第1の画面の第2の画面の重なった部分が視認可能な透過率に変更するステップと、タッチパネルへのタッチを検出することは、透過率が変更された第2の画面が表示された位置へのタッチを受け付けると、当該タッチを、第2の画面から透過して視認可能である第1の画面に対する指示入力として受け付けるステップとをさらに備える。Preferably, after the second screen is displayed on the touch panel, the control method detects the touch from the display area of the second screen to the predetermined area at a position other than the second screen. The step of changing the transmittance of the screen to the transmittance at which the overlapping portion of the second screen of the first screen is visible, and detecting the touch on the touch panel are the second when the transmittance is changed. When a touch to a position where the screen is displayed is received, the touch screen further includes a step of receiving the touch as an instruction input to the first screen that is visible through the second screen.

本発明のさらに他の局面に従うと、タッチパネルを有する操作表示装置に上記の制御方法を実行させるためのプログラムが提供される。 When the further another situation of this invention is followed, the program for making the operation display apparatus which has a touchscreen perform said control method is provided.

この発明によると、操作表示装置において、操作性を確保しつつ、警告などの割り込み画面の内容を適切に報知することができる。   According to the present invention, in the operation display device, it is possible to appropriately notify the contents of an interrupt screen such as a warning while ensuring operability.

実施の形態にかかるMFP(Multi-Functional Peripheral)の構成の具体例を示す図である。2 is a diagram illustrating a specific example of a configuration of an MFP (Multi-Functional Peripheral) according to an embodiment. FIG. 実施の形態にかかるMFPの操作パネルでの表示の具体例を示した図である。6 is a diagram showing a specific example of display on the operation panel of the MFP according to the embodiment. FIG. 実施の形態にかかるMFPの操作パネルでの表示の具体例を示した図である。6 is a diagram showing a specific example of display on the operation panel of the MFP according to the embodiment. FIG. 一般的なポップアップ表示の例を表わした図である。It is a figure showing the example of the general pop-up display. 実施の形態にかかるMFPの操作パネルでの、ポップアップ表示の例を表わした図である。6 is a diagram illustrating an example of pop-up display on the operation panel of the MFP according to the embodiment. FIG. タッチ操作に基づく選択エリアの検出例を表わした図である。It is a figure showing the example of detection of the selection area based on a touch operation. タッチ操作に基づく選択エリアの検出例を表わした図である。It is a figure showing the example of detection of the selection area based on a touch operation. 実施の形態にかかるMFPの操作パネルでの、ポップアップ表示の例を表わした図である。6 is a diagram illustrating an example of pop-up display on the operation panel of the MFP according to the embodiment. FIG. 実施の形態にかかるMFPの操作パネルでの、ポップアップ表示の例を表わした図である。6 is a diagram illustrating an example of pop-up display on the operation panel of the MFP according to the embodiment. FIG. 実施の形態にかかるMFPの操作パネルでの、ポップアップ表示の例を表わした図である。6 is a diagram illustrating an example of pop-up display on the operation panel of the MFP according to the embodiment. FIG. 実施の形態にかかるMFPの操作パネルでの、ポップアップ表示の例を表わした図である。6 is a diagram illustrating an example of pop-up display on the operation panel of the MFP according to the embodiment. FIG. MFPの機能構成の具体例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of an MFP. FIG. MFPでの、第1の表示動作の流れを表わすフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of a first display operation in the MFP. MFPでの、第2の表示動作の流れを表わすフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of a second display operation in the MFP. MFPでの、第3の表示動作の流れを表わすフローチャートである。10 is a flowchart showing a flow of a third display operation in the MFP. ポップアップ画面の表示位置を、ポップアップ画面の表示後に変更する様子を表わした図である。It is a figure showing a mode that the display position of a pop-up screen is changed after the pop-up screen is displayed. ポップアップ画面のサイズを、ポップアップ画面の表示後に変更する様子を表わした図である。It is a figure showing a mode that the size of a pop-up screen is changed after the pop-up screen is displayed. ポップアップ画面の表示位置が、ポップアップ画面の表示後にユーザー操作に応じて自動的に変更される様子を表わした図である。It is a figure showing a mode that the display position of a pop-up screen is automatically changed according to user operation after a pop-up screen is displayed. ポップアップ画面のサイズが、ポップアップ画面の表示後にユーザー操作に応じて自動的に変更される様子を表わした図である。It is a figure showing a mode that the size of a pop-up screen is automatically changed according to user operation after a pop-up screen is displayed. ポップアップ画面の透過率を、ポップアップ画面の表示後に変更する様子を表わした図である。It is a figure showing a mode that the transmittance | permeability of a pop-up screen is changed after the pop-up screen is displayed. ポップアップ画面の透過率をポップアップ画面の表示後に変更させるための、MFPの動作の流れの具体例を表わすフローチャートである。10 is a flowchart showing a specific example of the operation flow of the MFP for changing the transmittance of the pop-up screen after the pop-up screen is displayed. ポップアップ画面を透過状態で表示する場合の他の例を表わす図である。It is a figure showing the other example in the case of displaying a pop-up screen in a transparent state.

以下に、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same.

<装置構成>
図1は、本実施の形態にかかる操作表示装置を有する画像形成装置としてのMFP(Multi-Functional Peripheral)100の構成の具体例を示す図である。
<Device configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a specific example of a configuration of an MFP (Multi-Functional Peripheral) 100 as an image forming apparatus having an operation display device according to the present embodiment.

図1を参照して、MFP100は、一例として、MFP100は、全体を制御するための演算装置であるCPU(Central Processing Unit)10と、CPU10で実行されるプログラムなどを記憶するためのROM(Read Only Memory)11と、CPU10でプログラムを実行する際の作業領域として機能するためのRAM(Random Access Memory)12と、図示しない原稿台に載置された原稿を光学的に読み取って画像データーを得るためのスキャナー13と、画像データーを印刷用紙上に固定するためのプリンター14と、情報を表示したり当該MFP100に対する操作入力を受け付けたりするためのタッチパネルを含んだ操作パネル15と、記憶装置としての不揮発性メモリー16と、画像データー等を保存するためのHDD(Hard Disk Drive)17と、USB(Universal Serial Bus)接続のためのインターフェースであるUSBI/F18と、図示しないネットワークを介して他の装置と通信するためのネットワークカード19と、ファクシミリ通信用のモデムであるファックスモデム20とを含む。   Referring to FIG. 1, as an example, MFP 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 10 that is an arithmetic device for controlling the whole, and a ROM (Read that stores programs executed by CPU 10, etc. Only Memory) 11, RAM (Random Access Memory) 12 for functioning as a work area when the program is executed by the CPU 10, and a document placed on a document table (not shown) is optically read to obtain image data. A scanner 13 for fixing the image data on the printing paper, an operation panel 15 including a touch panel for displaying information and receiving an operation input to the MFP 100, and a storage device A non-volatile memory 16, an HDD (Hard Disk Drive) 17 for storing image data, and the like; Includes a USB I / F 18 that is an interface for B (Universal Serial Bus) connection, a network card 19 for communicating with other devices via a network (not shown), and a fax modem 20 that is a modem for facsimile communication. .

操作パネル15に含まれるタッチパネルは、液晶表示装置などの表示装置と光学式タッチパネルや静電容量タッチパネルなどの位置指示装置とが重なって構成され、操作画面を表示して、その操作画面上の指示位置を特定する。CPU10は予め記憶されている画面表示をさせるためのデーターに基づいてタッチパネルに操作画面を表示させる。   The touch panel included in the operation panel 15 is configured by overlapping a display device such as a liquid crystal display device and a position indicating device such as an optical touch panel or a capacitive touch panel, displaying an operation screen, and displaying instructions on the operation screen. Identify the location. CPU10 displays an operation screen on a touchscreen based on the data for displaying the screen memorize | stored beforehand.

従って、少なくとも操作パネル15および表示処理を行なうためのCPU10は、本実施の形態にかかる操作表示装置を構成する。   Accordingly, at least the operation panel 15 and the CPU 10 for performing display processing constitute the operation display device according to the present embodiment.

図2〜図3は、操作パネル15での表示の具体例を示した図である。また、図4は、一般的なポップアップ表示の例を表わした図である。   2 to 3 are diagrams showing specific examples of display on the operation panel 15. FIG. 4 is a diagram showing an example of a general pop-up display.

操作パネル15に含まれるタッチパネルにおいては、図2や図3に表わされたような文書やページを表わすアイコンをドラッグ操作や、タッチパネル上の2点に対するピンチイン、ピンチアウト操作などを受け付ける。   The touch panel included in the operation panel 15 accepts drag operations of icons representing documents and pages as shown in FIG. 2 and FIG. 3, pinch-in and pinch-out operations for two points on the touch panel, and the like.

CPU10は、ドラッグ操作に応じて操作対象の文書やページを移動させたり、ピンチイン、ピンチアウト操作に応じて表示している画像を縮小、拡大させたり回転させたりする処理を実行する。   The CPU 10 executes a process of moving the operation target document or page according to the drag operation, or reducing, enlarging, or rotating the displayed image according to the pinch-in / pinch-out operation.

また、操作パネル15に含まれるタッチパネルには、図4に表わされたように、現在表示中の画面上にポップアップする形の別画面でユーザーヘの情報を表示する場合がある。以降の説明においては、この別画面を、ポップアップ画面とも称する。なお、このポップアップ画面は、MFP100での処理中に発生したエラーや、図4に表わされているように消耗品の不足等を報知するものであり、現在の操作パネル15の操作内容に関する内容を報知するものに限られない。   Further, as shown in FIG. 4, the touch panel included in the operation panel 15 may display information for the user on another screen that pops up on the currently displayed screen. In the following description, this separate screen is also referred to as a pop-up screen. This pop-up screen is for notifying an error that has occurred during processing in the MFP 100, a shortage of consumables as shown in FIG. It is not restricted to what alert | reports.

<動作概要>
(第1の表示動作)
ポップアップ画面を表示する場合、図4に表わされたように、通常は、ポップアップ画面がユーザー操作のために表示されている画面よりも上位画面となり、操作画面に重ねて表示される。そのため、当該操作画面を操作中のユーザーがあった場合、当該ユーザーは操作画面に対する操作が不可能となる。
<Overview of operation>
(First display operation)
When the pop-up screen is displayed, as shown in FIG. 4, the pop-up screen is usually a higher-order screen than the screen displayed for user operation, and is displayed so as to overlap the operation screen. Therefore, when there is a user who is operating the operation screen, the user cannot operate the operation screen.

そこで、MFP100では、第1の表示動作として、図5に表わされたように、操作パネル15の、ユーザーの選択エリアを避けてポップアップ画面を表示する。   Therefore, as a first display operation, MFP 100 displays a pop-up screen avoiding the user's selection area on operation panel 15 as shown in FIG.

選択エリアとは、ユーザーがタッチパネル上の1点をタッチしている場合には、当該1点が選択エリアに該当し、このタッチ位置を選択エリアとして検出する。   When the user touches one point on the touch panel, the selected area corresponds to the selected area, and this touch position is detected as the selected area.

ユーザーがタッチパネル上の2点を同時にタッチしている場合には、一例として、MFP100では、図6に表わされたように、タッチされている2点および当該2点を対角とする矩形内を選択エリアとして検出する。   When the user is touching two points on the touch panel at the same time, as an example, in MFP 100, as shown in FIG. Is detected as a selected area.

または、他の例として、図7に表わされたように、タッチされている2点および当該2点を結ぶ線分を直径とした円形内を選択エリアとして検出するようにしてもよい。   Alternatively, as shown in FIG. 7, as shown in FIG. 7, a circular area having a diameter of two touched points and a line segment connecting the two points may be detected as a selection area.

(第2の表示動作)
また、ユーザーがタッチしている箇所を避けてポップアップ画面を表示しようとすると、ポップアップ画面を通常サイズの画面で表示できない場合がある。そこで、MFP100では、第2の表示動作として、ポップアップ画面が通常表示サイズでは表示部分の空き領域に表示しきれない場合には、通常より小さいサイズのポップアップ画面で表示する。
(Second display operation)
Further, if an attempt is made to display a pop-up screen while avoiding a portion touched by the user, the pop-up screen may not be displayed on a normal size screen. Therefore, in the MFP 100, as a second display operation, when the pop-up screen cannot be displayed in the empty area of the display portion with the normal display size, the pop-up screen is displayed with a smaller size than the normal size.

この場合の一例として、図8に表わされたように、報知内容の一部、たとえば、警告タイトルのみ、タイトルと内容のみ、など、表示内容を制限して小サイズのポップアップ画面を表示する。   As an example of this case, as shown in FIG. 8, a small-sized pop-up screen is displayed with a limited display content such as a part of the notification content, for example, only the warning title, only the title and the content.

また、他の例として、図9に表わされたように、通常サイズのポップアップ画面の一部分を小サイズのポップアップ画面にて表示し、ポップアップ画面のスクロールを受け付けることで通常サイズのポップアップ画面の内容を表示するようにしてもよい。   As another example, as shown in FIG. 9, a portion of a normal size pop-up screen is displayed on a small size pop-up screen, and the contents of the normal size pop-up screen are received by accepting scrolling of the pop-up screen. May be displayed.

(第3の表示動作)
ポップアップ画面を表示する時に、ユーザーがタッチ操作によって操作対象物を移動させているなど、ドラッグ操作途中である場合、ポップアップ画面がユーザーの移動の目的箇所に重なって表示される場合もあり得る。そこで、MFP100では、第3の表示動作として、ポップアップ画面を表示する時にユーザーのタッチ位置が移動中であることを検出した場合、タッチ位置の移動方向を検出し、図10に表わされたように、タッチ位置とその移動方向から予測される位置(移動先)とを避けてポップアップ画面を表示する。このようにすることで、操作中のユーザーの操作を妨げることがない。図10の例では、ユーザーがタッチしているアイコンを右方向へ移動させると移動先が予測された場合を表わしており、この場合には、予測される移動先の左側にポップアップ画面を表示する。
(Third display operation)
When the pop-up screen is displayed, if the user is moving the operation target object by a touch operation or the like, the pop-up screen may be displayed so as to overlap the target position of the user movement. Therefore, if the MFP 100 detects that the touch position of the user is moving when displaying the pop-up screen as the third display operation, the MFP 100 detects the moving direction of the touch position, as shown in FIG. In addition, the pop-up screen is displayed avoiding the touch position and the position (movement destination) predicted from the moving direction. By doing so, the user's operation during the operation is not hindered. The example of FIG. 10 represents a case where the destination is predicted when the icon touched by the user is moved in the right direction. In this case, a pop-up screen is displayed on the left side of the predicted destination. .

第3の表示動作の他の例として、ポップアップ画面で表示する警告の中には非常に重要で緊急性の高いものもあるため、ユーザーに早急に認識してもらうことが必要な場合がある。そのため、他の例として、ポップアップ画面を表示する時にユーザーのタッチ位置が移動中であることを検出した場合、タッチ位置の移動方向を検出し、図11に表わされたように、タッチ位置を避けて、その移動方向から予測される位置(移動先)にポップアップ画面を表示する。このようにすることで、操作中のユーザーにポップアップ画面をあえて気付かせることができる。図11の例では、ユーザーがタッチしているアイコンを右方向へ移動させると移動先が予測された場合を表わしており、この場合、あえてその移動先である右側にポップアップ画面を表示する。   As another example of the third display operation, some of the warnings displayed on the pop-up screen may be very important and urgent, and it may be necessary to promptly recognize the user. Therefore, as another example, when it is detected that the touch position of the user is moving when displaying the pop-up screen, the moving direction of the touch position is detected, and as shown in FIG. Avoid pop-up screens at positions (movement destinations) predicted from the movement direction. By doing so, the pop-up screen can be intentionally noticed to the user who is operating. The example of FIG. 11 shows a case where the destination is predicted when the icon touched by the user is moved in the right direction. In this case, a pop-up screen is displayed on the right side as the destination.

さらに、第3の表示動作の場合、ポップアップ画面での表示内容に応じて、予測された移動先を避けた位置か、予測された移動先か、ポップアップ画面の表示位置を決定するようにしてもよい。これは、たとえば、表示内容に重要度等が関連付けられており、当該重要度に応じていずれとするかを判断することでなされてもよいし、予め表示内容に表示位置が関連付けられていてもよい。   Further, in the case of the third display operation, the position where the predicted destination is avoided, the predicted destination, or the display position of the pop-up screen is determined according to the display contents on the pop-up screen. Good. This may be done, for example, by determining the importance or the like associated with the display content, and determining which one is to be selected according to the importance, or even if the display position is associated with the display content in advance. Good.

なお、上記第1〜第3の表示動作が組み合わされてもよい。
<機能構成>
図12は、上記第1〜第3の表示動作を行なうための、MFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。図12に表わされる各機能は、CPU10がROM11に記憶されるプログラムを読み出してRAM12上で実行することで、主にCPU10に形成される機能である。しかしながら、少なくとも一部の機能が図1に示されたハードウェア構成によって形成されてもよい。
The first to third display operations may be combined.
<Functional configuration>
FIG. 12 is a block diagram showing a specific example of a functional configuration of MFP 100 for performing the first to third display operations. Each function shown in FIG. 12 is a function mainly formed in the CPU 10 when the CPU 10 reads a program stored in the ROM 11 and executes it on the RAM 12. However, at least a part of the functions may be formed by the hardware configuration shown in FIG.

図12を参照して、操作パネル15に対する操作に応じた操作信号の入力を受け付けるための入力部101と、操作信号からタッチ位置を特定し、そのタッチ位置からユーザーの選択エリアを検出するための位置検出部102と、タッチ位置の変化に基づいてタッチ位置の移動方向を検出するための方向検出部103と、図示しないセンサーからのセンサー信号等に基づいてポップアップ画面を表示するタイミングと報知内容とを特定するための特定部104と、タッチ位置または選択エリアに基づいてポップアップ画面の表示可能なエリアを判断するための表示エリア判断部105と、表示可能なエリアに基づいてポップアップ画面の表示サイズを決定するためのサイズ決定部106と、ポップアップ画面の表示サイズとポップアップ画面での報知内容とに基づいてポップアップ画面に表示する内容を決定するための内容決定部107と、表示可能なエリアまたはタッチ位置および移動方向に基づいてポップアップ画面の表示位置を決定するための位置決定部108と、ポップアップ画面を操作パネル15に表示する処理を行なうための表示処理部109とを含む。   Referring to FIG. 12, input unit 101 for receiving an input of an operation signal corresponding to an operation on operation panel 15, a touch position is specified from the operation signal, and a user's selection area is detected from the touch position A position detection unit 102; a direction detection unit 103 for detecting a moving direction of the touch position based on a change in the touch position; a timing for displaying a pop-up screen based on a sensor signal from a sensor (not shown) and the notification content; A specifying unit 104 for specifying a display area, a display area determining unit 105 for determining a displayable area of the pop-up screen based on the touch position or the selection area, and a display size of the pop-up screen based on the displayable area. Size determining unit 106 for determining, display size of pop-up screen and pop-up screen The content determining unit 107 for determining the content to be displayed on the pop-up screen based on the notification content of the position, and the position determining unit for determining the display position of the pop-up screen based on the displayable area or touch position and the moving direction 108 and a display processing unit 109 for performing processing for displaying a pop-up screen on the operation panel 15.

<動作フロー>
図13は、上記第1の表示動作の流れを表わすフローチャートである。この動作は、パネル操作に応じた動作中に割り込んで実行されるものである。図13のフローチャートに表わされる動作は、CPU10がROM11に記憶されるプログラムを読み出してRAM12上で実行し、図12の各機能を発揮させることで実現される。
<Operation flow>
FIG. 13 is a flowchart showing the flow of the first display operation. This operation is executed by interrupting the operation according to the panel operation. The operation shown in the flowchart of FIG. 13 is realized by the CPU 10 reading a program stored in the ROM 11 and executing it on the RAM 12 to exhibit the functions shown in FIG.

図13を参照して、CPU10は、パネル操作を受け付けている最中にエラーや消耗品切れなどのポップアップ画面を表示させる事象が発生したことを検出し、ポップアップ画面を表示させるタイミングであると特定すると(ステップS101でYES)、第1の表示動作を開始する。   Referring to FIG. 13, when CPU 10 detects that an event for displaying a pop-up screen such as an error or a consumable has occurred while accepting a panel operation, and identifies the timing for displaying the pop-up screen. (YES in step S101), the first display operation is started.

その後にパネルタッチを受け付けると(ステップS103でYES)、そのタッチ位置に基づいて選択エリアを検出する(S105)。   Thereafter, when a panel touch is received (YES in step S103), a selection area is detected based on the touch position (S105).

ステップS105では、1点のタッチが検出された場合には、当該1点を選択エリアと検出し、2点のタッチが検出された場合には、一例として、図6に表わされたようなタッチされている2点および当該2点を対角とする矩形内を選択エリアしたり、図7に表わされたようなタッチされている2点および当該2点を結ぶ線分を直径とした円形内を選択エリアとして検出したりする。   In step S105, when one touch is detected, the one point is detected as a selected area, and when two touches are detected, as shown in FIG. 6 as an example. The two touched points and the inside of the rectangle diagonally with the two points are selected, or the two touched points and the line segment connecting the two points as shown in FIG. The inside of a circle is detected as a selection area.

そして、この場合、ステップS107でCPU10は、上記ステップS105で検出された選択エリア以外の領域をポップアップ画面の表示可能なエリアと判断し、当該エリア内にポップアップ画面の表示位置を決定する。表示可能なエリア内でのポップアップ画面の表示位置としては、たとえば中央等、予め規定されていてよい。   In this case, in step S107, the CPU 10 determines that the area other than the selected area detected in step S105 is an area where the pop-up screen can be displayed, and determines the display position of the pop-up screen in the area. The display position of the pop-up screen within the displayable area may be defined in advance, for example, at the center.

一方、パネルタッチがなかった場合には(S103でNO)、ステップS109でCPU10は、操作パネル15上で通常の表示位置として予め規定されている位置をポップアップ画面の位置として決定する。   On the other hand, if there is no panel touch (NO in S103), in step S109, the CPU 10 determines a position defined in advance as a normal display position on the operation panel 15 as the position of the pop-up screen.

そして、ステップS111でCPU10は、決定した位置にポップアップ画面を表示し、以降、パネル操作を受け付けてその操作に従う動作を継続する。   In step S <b> 111, the CPU 10 displays a pop-up screen at the determined position, and subsequently accepts a panel operation and continues an operation according to the operation.

図14は、上記第2の表示動作の流れを表わすフローチャートである。この動作もまた、パネル操作に応じた動作中に割り込んで実行されるものである。図14のフローチャートに表わされる動作もまた、CPU10がROM11に記憶されるプログラムを読み出してRAM12上で実行し、図12の各機能を発揮させることで実現される。   FIG. 14 is a flowchart showing the flow of the second display operation. This operation is also executed by interrupting the operation according to the panel operation. The operations shown in the flowchart of FIG. 14 are also realized by causing the CPU 10 to read out a program stored in the ROM 11 and execute it on the RAM 12 to exhibit the functions shown in FIG.

図14を参照して、CPU10は、第1の表示動作の上記ステップS101〜S105と同様の動作を行なって、タッチ位置に基づいてユーザーの選択エリアを検出する。   Referring to FIG. 14, CPU 10 performs the same operation as steps S <b> 101 to S <b> 105 of the first display operation, and detects the user's selection area based on the touch position.

CPU10は、予め操作パネル15の表示領域を記憶しており、ステップS201で、当該表示領域と上記ステップS105で算出された選択エリアとから、ポップアップ画面を表示可能なエリアを算出する。   The CPU 10 stores the display area of the operation panel 15 in advance. In step S201, the CPU 10 calculates an area where the pop-up screen can be displayed from the display area and the selection area calculated in step S105.

CPU10は、算出された表示可能なエリアと予め規定されているポップアップ画面の表示サイズとを比較することで、当該表示可能なエリアにポップアップ画面が表示可能であるか否かを判断する。その結果、上記算出された表示可能なエリアにポップアップ画面のサイズが収まると判断されると(ステップS203でYES)、CPU10は、予め規定されているサイズをポップアップ画面のサイズとして採用する。   The CPU 10 determines whether or not the pop-up screen can be displayed in the displayable area by comparing the calculated displayable area with a predetermined display size of the pop-up screen. As a result, when it is determined that the pop-up screen size fits in the calculated displayable area (YES in step S203), the CPU 10 adopts a pre-defined size as the pop-up screen size.

一方、上記算出された表示可能なエリアにはポップアップ画面のサイズが収まらないと判断されると(ステップS203でNO)、ステップS205でCPU10、上記算出された表示可能なエリアのサイズから、ポップアップ画面の表示サイズを決定する。ここでは、予め表示可能なエリアのサイズとポップアップ画面の表示サイズとの対応関係が記憶されており、当該対応関係に基づいて決定するものであってもよいし、予め表示可能なエリアに対するポップアップ画面の表示サイズの割合が記憶されており、当該割合を用いて算出するものであってもよい。また、その他の方法で決定してもよい。   On the other hand, if it is determined that the size of the pop-up screen does not fit in the calculated displayable area (NO in step S203), the CPU 10 in step S205 determines the pop-up screen from the calculated displayable area size. Determine the display size. Here, the correspondence between the size of the area that can be displayed in advance and the display size of the pop-up screen is stored, and may be determined based on the correspondence, or the pop-up screen for the area that can be displayed in advance The display size ratio may be stored, and the display size may be calculated using the ratio. Moreover, you may determine by another method.

さらに、この場合、CPU10は、上記ステップS205で決定されたポップアップ画面のサイズと、上記ステップS101で表示すべきと判断されたポップアップ画面にて報知する内容とを比較して、その内容が当該画面サイズにて表示可能であるか否かを判断する。   Further, in this case, the CPU 10 compares the size of the pop-up screen determined in step S205 with the content notified on the pop-up screen determined to be displayed in step S101, and the content is the screen concerned. It is determined whether or not display is possible by size.

その結果、表示されない部分が発生すると判断された場合には(ステップS207でNO)、ステップS209でCPU10は、報知内容のうち、ポップアップ画面に表示すべき内容を決定する。ここでは、たとえば、予めタイトルのみなどと表示内容が規定され、当該規定に従って表示内容を決定するようにしてもよい。または、報知内容の項目ごとに優先度が付されている場合には、優先度の高いものから、決定されたポップアップ画面のサイズに収まるまでの内容を表示内容として決定するようにしてもよい。   As a result, when it is determined that a portion that is not displayed occurs (NO in step S207), in step S209, the CPU 10 determines the content to be displayed on the pop-up screen among the notification content. Here, for example, the display content may be defined in advance as only the title, and the display content may be determined according to the definition. Alternatively, when priority is assigned to each item of notification content, the content from the highest priority to the size of the determined pop-up screen may be determined as display content.

なお、図9に表わされたように、スクロールして全体表示可能にポップアップ画面を表示する場合には、上記ステップS209での処理を行なわず、報知内容の先頭からポップアップ画面に表示させてもよい。   As shown in FIG. 9, when the pop-up screen is displayed so that it can be scrolled and displayed as a whole, the processing in step S209 is not performed, and the notification content may be displayed on the pop-up screen from the beginning. Good.

そして、第2の表示動作では、ステップS211でCPU10は、上記ステップS201で算出されたポップアップ画面を表示可能なエリア内にポップアップ画面の表示位置を決定する。表示可能なエリア内でのポップアップ画面の表示位置としては、たとえば中央等、予め規定されていてよい。   In the second display operation, in step S211, the CPU 10 determines the display position of the pop-up screen within the area where the pop-up screen calculated in step S201 can be displayed. The display position of the pop-up screen within the displayable area may be defined in advance, for example, at the center.

以降、第1の表示動作と同様に、決定された位置にポップアップ画面を表示し(ステップS111)、パネル操作に従う動作に戻る。   Thereafter, similarly to the first display operation, a pop-up screen is displayed at the determined position (step S111), and the process returns to the operation according to the panel operation.

図15は、上記第3の表示動作の流れを表わすフローチャートである。この動作もまた、パネル操作に応じた動作中に割り込んで実行されるものである。図15のフローチャートに表わされる動作もまた、CPU10がROM11に記憶されるプログラムを読み出してRAM12上で実行し、図12の各機能を発揮させることで実現される。   FIG. 15 is a flowchart showing the flow of the third display operation. This operation is also executed by interrupting the operation according to the panel operation. The operation shown in the flowchart of FIG. 15 is also realized by causing the CPU 10 to read out a program stored in the ROM 11 and execute it on the RAM 12 to exhibit the functions shown in FIG.

図15を参照して、CPU10は、第1の表示動作の上記ステップS101〜S103と同様の動作を行なってパネルタッチの有無を判断する。そして、ポップアップ画面を表示させるタイミングとなった後にパネルタッチがあった場合(ステップS101でYES、かつステップS103でYES)、さらに、そのタッチ位置が移動するか否かを判断する。   Referring to FIG. 15, CPU 10 performs the same operation as steps S <b> 101 to S <b> 103 of the first display operation to determine whether or not there is a panel touch. If there is a panel touch after the timing for displaying the pop-up screen (YES in step S101 and YES in step S103), it is further determined whether or not the touch position moves.

タッチ位置が移動していると判断されると(ステップS301でYES)、ステップS303でCPU10は、その位置の変化に基づいて移動方向を検出し、ステップS305で移動先を予測する。ここでは、タッチ開始から右方向に移動している場合には、画面の右側を移動先として予測する、などを行なう。   If it is determined that the touch position is moving (YES in step S301), in step S303, the CPU 10 detects the moving direction based on the change in the position, and predicts the moving destination in step S305. Here, when moving rightward from the start of touch, prediction is made such that the right side of the screen is the destination.

なお、タッチ位置が移動していないと判断された場合には(ステップS301でNO)、以降、図14のステップS105以降と同様の動作を行なうものとする。   If it is determined that the touch position has not moved (NO in step S301), the same operations as those after step S105 in FIG. 14 are performed thereafter.

タッチ位置が移動していると判断された場合、次に、CPU10は、上記ステップS101で表示するタイミングと判断されたポップアップ画面について、当該ポップアップ画面にて報知する内容が緊急警告であるか否かを判断する。これは、たとえば、予め緊急度や優先度が報知内容に対応付けられており、その緊急度や優先度を参照することで判断可能であってもよい。また、他の例として、予め緊急度の高い単語や表現をキーワードとして記憶しておき、その単語や表現が含まれているか否か、またはその出現頻度などによって緊急度を判断するようにしてもよい。   If it is determined that the touch position has moved, the CPU 10 next determines whether or not the content to be notified on the pop-up screen is an emergency warning for the pop-up screen determined to be the display timing in step S101. Judging. For example, the urgency level and priority may be associated with the notification content in advance, and the determination may be made by referring to the urgency level and priority. As another example, a word or expression having a high degree of urgency is stored as a keyword in advance, and the degree of urgency is determined based on whether or not the word or expression is included or the appearance frequency thereof. Good.

そして、報知内容が緊急度の高い警告であると判断されると(ステップS307でYES)、CPU10は、ポップアップ画面の表示位置を、上記ステップS305で予測されたタッチ位置の移動先と決定する(ステップS309)。そうでない場合、CPU10は、ポップアップ画面の表示位置を、たとえば上記ステップS305で予測されたタッチ位置の移動先の反対方向など、予測された移動先とは異なる位置と決定する(ステップS311)。   If it is determined that the notification content is a warning with a high degree of urgency (YES in step S307), the CPU 10 determines the display position of the pop-up screen as the destination of the touch position predicted in step S305 ( Step S309). Otherwise, the CPU 10 determines the display position of the pop-up screen as a position different from the predicted movement destination, such as the direction opposite to the movement position of the touch position predicted in step S305 (step S311).

以降、第1の表示動作と同様に、決定された位置にポップアップ画面を表示し(ステップS111)、パネル操作に従う動作に戻る。   Thereafter, similarly to the first display operation, a pop-up screen is displayed at the determined position (step S111), and the process returns to the operation according to the panel operation.

<実施の形態の効果>
以上の動作が行なわれることで、MFP100においてユーザーが操作している操作パネル15の画面においてポップアップ画面にて何らかの報知を行なう場合に、そのポップアップ画面が操作パネル15の操作を妨げない位置に表示されることになる。たとえば報知対象とされるユーザーが操作中のユーザーとは異なる場合や、報知への対処の緊急度が低い場合など、操作パネル15での操作が継続されることになる。そういった場合であっても、このように表示位置が決定されることで、操作パネル15の操作が妨げられることなく、操作性を向上させることができる。
<Effect of Embodiment>
As a result of the above operations, when any notification is made on the pop-up screen on the screen of operation panel 15 operated by the user in MFP 100, the pop-up screen is displayed at a position that does not hinder operation of operation panel 15. Will be. For example, when the user to be notified is different from the user being operated, or when the urgency of dealing with the notification is low, the operation on the operation panel 15 is continued. Even in such a case, by determining the display position in this way, the operability can be improved without hindering the operation of the operation panel 15.

さらに、MFP100では、その報知内容が緊急警告などの緊急度が高い場合には、あえてタッチの移動先に表示させる。これにより、報知が見過ごされることなく、早急な対処を促すことができる。   Further, in the MFP 100, when the notification content has a high degree of urgency such as an emergency warning, the information is intentionally displayed at the touch destination. As a result, prompt action can be promoted without overlooking the notification.

従って、MFP100では、ユーザーの操作パネル15の操作性を確保しつつ、警告等のポップアップ画面での報知を適切に行なうことが可能となる。   Accordingly, in MFP 100, it is possible to appropriately perform notification on a pop-up screen such as a warning while ensuring the operability of the operation panel 15 of the user.

<変形例1>
なお、上のようにポップアップ画面の表示位置を決定した場合であっても、ユーザーの操作によっては、その表示位置が操作の妨げとなる可能性もないとは言い切れない。たとえば、タッチ位置の移動方向が移動途中に変更された場合や、予測以上の移動量があった場合などが挙げられる。
<Modification 1>
Even when the display position of the pop-up screen is determined as described above, it cannot be said that the display position may hinder the operation depending on the user's operation. For example, the case where the moving direction of the touch position is changed in the middle of the movement or the case where there is a movement amount more than expected can be mentioned.

そこで、ポップアップ画面表示後に操作性を担保する方法の例として、ポップアップ画面表示後にその表示位置や表示範囲を変化させる方法について第1の変形例として説明する。   Therefore, as an example of a method for ensuring operability after displaying the pop-up screen, a method for changing the display position and display range after displaying the pop-up screen will be described as a first modification.

図16は、ポップアップ画面の表示位置を、ポップアップ画面の表示後に変更する様子を表わした図である。図16に示されるように、ポップアップ画面上をタッチしたままタッチ位置を移動させることで、それに伴ってポップアップ画面が移動する。   FIG. 16 is a diagram illustrating a state in which the display position of the pop-up screen is changed after the pop-up screen is displayed. As shown in FIG. 16, by moving the touch position while touching the pop-up screen, the pop-up screen moves accordingly.

図16の例では、ポップアップ画面の一部にタッチしてそのまま左方向にタッチ位置を移動させることで、ポップアップ画面が左方向に移動している様子が表わされている。   In the example of FIG. 16, the state where the pop-up screen is moved leftward is shown by touching a part of the pop-up screen and moving the touch position leftward as it is.

また、図17は、ポップアップ画面のサイズを、ポップアップ画面の表示後に変更する様子を表わした図である。図17に表わされるように、ポップアップ画面のたとえば角部分や辺付近等をタッチしたままタッチ位置を移動させることで、それに伴ってポップアップ画面のサイズが変更される。   FIG. 17 is a diagram showing how the size of the pop-up screen is changed after the pop-up screen is displayed. As shown in FIG. 17, the size of the pop-up screen is changed by moving the touch position while touching, for example, a corner or a side of the pop-up screen.

図17の例では、ポップアップ画面の左下角にタッチしてそのまま右上方向にタッチ位置を移動させることで、ポップアップ画面のサイズが、タッチ位置を左下角とするように相似形で変形(縮小)している様子が表わされている。   In the example of FIG. 17, by touching the lower left corner of the pop-up screen and moving the touch position in the upper right direction, the size of the pop-up screen is deformed (reduced) in a similar shape so that the touch position is the lower left corner. Is shown.

これは、CPU10がポップアップ画面表示後にパネルタッチを検出したときに、そのタッチ位置がポップアップ画面の表示範囲内である場合に、当該ポップアップ画面の表示の変更を指示するものと判断して、そのタッチ位置の移動に従ってポップアップ画面を変形させることで実現される。   This is because when the CPU 10 detects a panel touch after displaying the pop-up screen, if the touch position is within the display range of the pop-up screen, the CPU 10 determines that the instruction to change the display of the pop-up screen is given. This is realized by changing the pop-up screen according to the movement of the position.

すなわち、一例として、予めポップアップ画面の角や辺から所定範囲内をサイズ変更を指示する領域、その他のポップアップ画面内の領域を表示位置変更を指示する領域として記憶しておき、CPU10は、ポップアップ画面に対するタッチを検出すると、そのタッチ位置とポップアップ画面の表示領域とを比較することで、指示内容を特定する。そして、表示位置を変更する指示である場合には、タッチ位置の移動の後にタッチが解消された位置を、変更後の表示位置と特定して、ポップアップ画面を当該位置に再表示させる。サイズを変更する指示である場合には、タッチ位置の移動開始時のタッチ位置とその後のタッチが解消された位置とからサイズの変更量および表示領域を特定し、そのサイズおよびその領域にポップアップ画面を再表示させる。   That is, as an example, an area for instructing a size change within a predetermined range from the corners or sides of the pop-up screen, and other areas in the pop-up screen are stored in advance as areas for instructing a display position change. When a touch on is detected, the content of the instruction is specified by comparing the touch position with the display area of the pop-up screen. In the case of an instruction to change the display position, the position where the touch is released after the movement of the touch position is specified as the display position after the change, and the pop-up screen is displayed again at the position. In the case of an instruction to change the size, the size change amount and the display area are specified from the touch position at the start of the movement of the touch position and the position where the subsequent touch is canceled, and a pop-up screen is displayed in the size and the area. Is displayed again.

上の例は、ポップアップ画面の表示位置、サイズをポップアップ画面に対するユーザー指示に従って変更するものであるが、操作パネル15に表示されている操作画面に対するユーザー操作に従って、自動的に変更するようにしてもよい。   In the above example, the display position and size of the pop-up screen are changed according to a user instruction on the pop-up screen. However, the pop-up screen may be automatically changed according to a user operation on the operation screen displayed on the operation panel 15. Good.

図18は、ポップアップ画面の表示位置が、ポップアップ画面の表示後にユーザー操作に応じて自動的に変更される様子を表わした図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating a state in which the display position of the pop-up screen is automatically changed according to a user operation after the pop-up screen is displayed.

図18の例では、操作パネル15に表示された操作画面に対するタッチ位置が右に移動して表示されているポップアップ画面に近づくと、自動的に、当該ポップアップ画面が操作画面の左側に移動する様子が表わされている。   In the example of FIG. 18, when the touch position on the operation screen displayed on the operation panel 15 moves to the right and approaches the pop-up screen displayed, the pop-up screen automatically moves to the left side of the operation screen. Is represented.

また、図19は、ポップアップ画面のサイズが、ポップアップ画面の表示後にユーザー操作に応じて自動的に変更される様子を表わした図である。   FIG. 19 is a diagram showing a state in which the size of the pop-up screen is automatically changed according to a user operation after the pop-up screen is displayed.

図19の例では、操作パネル15に表示された操作画面に対するタッチ位置が右に移動して表示されているポップアップ画面に近づくと、自動的に、当該ポップアップ画面が縮小されて、元のポップアップ画面の左側部分の表示がなくなっている様子が表わされている。   In the example of FIG. 19, when the touch position on the operation screen displayed on the operation panel 15 moves to the right and approaches the pop-up screen displayed, the pop-up screen is automatically reduced to the original pop-up screen. The state where the display of the left part of is disappeared is shown.

これは、CPU10が、ポップアップ画面表示後にパネルタッチを検出したときに、そのタッチ位置が、ポップアップ画面の表示範囲から予め規定されている所定範囲内である場合に、当該ポップアップ画面の表示位置の変更やサイズの変更を行なうものと判断してポップアップ画面を変形させることで実現される。   This is because when the CPU 10 detects a panel touch after displaying the pop-up screen and the touch position is within a predetermined range defined in advance from the display range of the pop-up screen, the display position of the pop-up screen is changed. It is realized by transforming the pop-up screen by judging that the size is to be changed.

一例として、CPU10は、上記範囲内に達したタッチ位置のポップアップ画面の表示領域との位置関係に応じて予め移動位置を記憶しておき、記憶されている移動位置にポップアップ画面を再表示させるようにしてもよい。図18の例は、ポップアップ画面の左側の所定範囲内にタッチ位置があるときには現在の表示位置よりも左側に再表示させると移動位置が記憶されている場合に該当する。   As an example, the CPU 10 stores the movement position in advance according to the positional relationship with the display area of the pop-up screen at the touch position that has reached the above range, and redisplays the pop-up screen at the stored movement position. It may be. The example of FIG. 18 corresponds to the case where the movement position is stored when the touch position is within the predetermined range on the left side of the pop-up screen and the display is redisplayed on the left side of the current display position.

また、他の例として、CPU10は、上記範囲内に到達するよりも以前のタッチ位置の移動方向に基づいて、その方向と逆の方向の位置をポップアップ画面の移動先として特定するようにしてもよい。   As another example, the CPU 10 may specify a position in the opposite direction as the movement destination of the pop-up screen based on the movement direction of the touch position before reaching the above range. Good.

同様に、CPU10は、上記範囲内に達したタッチ位置のポップアップ画面の表示領域との位置関係に応じて予め変形方法を記憶しておき、記憶されている変形方法でポップアップ画面のサイズを変更させるようにしてもよい。図19の例は、ポップアップ画面の左側の所定範囲内にタッチ位置があるときにはポップアップ画面の左側部分の表示をなくすようにサイズを縮小させると変更方法が記憶されている場合に該当する。   Similarly, the CPU 10 stores a deformation method in advance according to the positional relationship between the touch position that has reached the above range and the display area of the pop-up screen, and changes the size of the pop-up screen using the stored deformation method. You may do it. The example of FIG. 19 corresponds to the case where the change method is stored when the size is reduced so as to eliminate the display of the left side portion of the pop-up screen when the touch position is within the predetermined range on the left side of the pop-up screen.

また、上記と同様に、CPU10は、上記範囲内に到達するよりも以前のタッチ位置の移動方向に基づいて、その方向にポップアップ画面のサイズを縮小するようにしてもよい。   Similarly to the above, the CPU 10 may reduce the size of the pop-up screen in that direction based on the movement direction of the touch position before reaching the above range.

さらに、他の例として、CPU10は、ポップアップ画面のサイズの変更と表示位置の変更とを組み合わせてもよい。すなわち、一例として、タッチ位置に応じてポップアップ画面のサイズを縮小させ、さらに縮小後のポップアップ画面から予め規定された所定範囲に再度タッチ位置が達した場合には、表示位置を移動させるようにしてもよい。   Further, as another example, the CPU 10 may combine the change of the size of the pop-up screen and the change of the display position. That is, as an example, the size of the pop-up screen is reduced according to the touch position, and when the touch position reaches the predetermined range again from the reduced pop-up screen, the display position is moved. Also good.

このようにすることで、ポップアップ画面の表示後であっても、操作パネル15に表示された操作画面の操作性を確保することができ、より操作性を向上させることができる。   In this way, even after the pop-up screen is displayed, the operability of the operation screen displayed on the operation panel 15 can be ensured, and the operability can be further improved.

<変形例2>
ポップアップ画面表示後に操作性を担保する方法の他の例として、ポップアップ画面の表示後にその透過率を変化させる方法について第2の変形例として説明する。
<Modification 2>
As another example of the method for ensuring the operability after displaying the pop-up screen, a method for changing the transmittance after displaying the pop-up screen will be described as a second modification.

図20は、ポップアップ画面の透過率を、ポップアップ画面の表示後に変更する様子を表わした図である。図20に示されるように、タッチ位置がポップアップ画面の表示に近づくと、ポップアップ画面が透過状態となり、その下の操作画面が表示されるようになる。そのため、ポップアップ画面下の操作画面の操作が可能となる。   FIG. 20 is a diagram illustrating how the transmittance of the pop-up screen is changed after the pop-up screen is displayed. As shown in FIG. 20, when the touch position approaches the display of the pop-up screen, the pop-up screen becomes transparent and the operation screen below it is displayed. Therefore, the operation screen below the pop-up screen can be operated.

図21は、この場合の動作の流れの一例を表わすフローチャートであって、上記表示動作によってポップアップ画面が表示された後に行なわれる動作を表わしている。   FIG. 21 is a flowchart showing an example of the flow of the operation in this case, and shows the operation performed after the pop-up screen is displayed by the display operation.

図21を参照して、この場合、CPU10は、パネルタッチを検出すると(ステップS401でYES)、その位置を検出して(ステップS403)、ポップアップ画面の表示領域内であるか否かを判断する。このとき、ポップアップ画面の表示領域から予め規定された範囲内であるか否かを判断するようにしてもよい。そして、領域内または上記範囲内と判断されると(ステップS405でYES)、表示されているポップアップ画面を透過状態に変化させる(ステップS407)。   Referring to FIG. 21, in this case, when CPU 10 detects a panel touch (YES in step S401), CPU 10 detects the position (step S403) and determines whether or not the display area is in the pop-up screen. . At this time, it may be determined whether it is within a predetermined range from the display area of the pop-up screen. If it is determined that the area is within the range or the above range (YES in step S405), the displayed pop-up screen is changed to a transparent state (step S407).

同様にして、タッチ位置がポップアップ画面の表示領域内または上記範囲内から脱したと判断されると、透過状態とされたポップアップ画面の表示を元の状態に戻すようにしてもよい。   Similarly, when it is determined that the touch position is out of the display area of the pop-up screen or the above range, the display of the pop-up screen in the transparent state may be returned to the original state.

なお、この場合、ポップアップ画面の表示位置をタッチ位置に応じて決定する必要がなく、図22に表わされたように、通常の表示位置に表示させるようにしてもよい。そして、図21に表わされた動作を行なって、タッチ位置がポップアップ画面の表示領域内に達した、または表示領域から所定範囲内に達したと判断された場合に、その画面を透過状態とすればよい。   In this case, the display position of the pop-up screen need not be determined according to the touch position, and may be displayed at the normal display position as shown in FIG. When the operation shown in FIG. 21 is performed and it is determined that the touch position has reached the display area of the pop-up screen or the predetermined range from the display area, the screen is set to the transparent state. do it.

このようにすることでも、ポップアップ画面の表示後であっても、操作パネル15に表示された操作画面の操作性を確保することができ、より操作性を向上させることができる。   In this way, even after the pop-up screen is displayed, the operability of the operation screen displayed on the operation panel 15 can be ensured, and the operability can be further improved.

<変形例3>
なお、上述の表示動作によって、通常とは異なる位置や異なるサイズでポップアップ画面が表示された後、操作パネル15に表示された操作画面に対するユーザー操作が終了すると、当該表示を通常のポップアップ画面の表示としてもよい。
<Modification 3>
In addition, after the pop-up screen is displayed at a position different from the normal size and a different size by the above-described display operation, when the user operation on the operation screen displayed on the operation panel 15 ends, the display is displayed on the normal pop-up screen It is good.

通常のポップアップ画面の表示に戻すタイミングとしては、パネルタッチが所定時間以上なされないことが検出されたタイミングとしてもよいし、操作対象とするジョブ処理の終了が検出されたタイミングであってもよいし、たとえばスタートキーや編集完了キーなどのジョブの最終処理を指示する操作が検出されたタイミングであってもよい。   The timing for returning to the normal pop-up screen display may be a timing at which it is detected that the panel touch is not performed for a predetermined time or a timing at which the end of the job processing to be operated is detected. For example, it may be the timing at which an operation for instructing final processing of a job such as a start key or an editing completion key is detected.

さらに、通常のポップアップ画面の表示に戻すタイミングをユーザーが設定したり変更したり可能であってもよい。   Further, the user may be able to set or change the timing for returning to the normal pop-up screen display.

または、表示されるポップアップ画面での報知内容の重要性、優先度に応じて通常のポップアップ画面の表示に戻すタイミングが規定されていてもよい。   Or the timing which returns to the display of a normal pop-up screen may be prescribed | regulated according to the importance of the alerting | reporting content on the displayed pop-up screen, and a priority.

このようにすることで、操作パネル15に表示された操作画面の操作性を確保しつつ、警告等のポップアップ画面での報知を適切に行なうことが可能となる。   By doing in this way, it becomes possible to appropriately perform notification on a pop-up screen such as a warning while ensuring the operability of the operation screen displayed on the operation panel 15.

さらに、上述の動作をMFP100のCPU10に実行させるためのプログラムを提供することもできる。このようなプログラムは、コンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、ROM、RAMおよびメモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。   Furthermore, a program for causing the CPU 10 of the MFP 100 to execute the above-described operation can be provided. Such a program is recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk attached to the computer, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a ROM, a RAM, and a memory card, and provided as a program product. You can also. Alternatively, the program can be provided by being recorded on a recording medium such as a hard disk built in the computer. A program can also be provided by downloading via a network.

なお、本発明にかかるプログラムは、コンピュータのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention is a program module that is provided as a part of a computer operating system (OS) and calls necessary modules in a predetermined arrangement at a predetermined timing to execute processing. Also good. In that case, the program itself does not include the module, and the process is executed in cooperation with the OS. A program that does not include such a module can also be included in the program according to the present invention.

また、本発明にかかるプログラムは他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in this case, the program itself does not include the module included in the other program, and the process is executed in cooperation with the other program. Such a program incorporated in another program can also be included in the program according to the present invention.

提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。   The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed. The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

10 CPU、11 ROM、12 RAM、13 スキャナー、14 プリンター、15 操作パネル、16 不揮発性メモリー、17 HDD、18 USBインターフェース、19 ネットワークカード、20 ファックスモデム、100 MFP、101 入力部、102 位置検出部、103 方向検出部、104 特定部、105 表示エリア判断部、106 サイズ決定部、107 内容決定部、108 位置決定部、109 表示処理部。   10 CPU, 11 ROM, 12 RAM, 13 Scanner, 14 Printer, 15 Operation panel, 16 Non-volatile memory, 17 HDD, 18 USB interface, 19 Network card, 20 Fax modem, 100 MFP, 101 input unit, 102 Position detection unit , 103 direction detection unit, 104 identification unit, 105 display area determination unit, 106 size determination unit, 107 content determination unit, 108 position determination unit, 109 display processing unit.

Claims (16)

タッチパネルと、
前記タッチパネルでの表示を制御するための制御装置とを備え、
前記制御装置は、
前記タッチパネルに、操作画面である第1の画面を表示する第1の表示処理と、
前記第1の表示処理の後に、前記第1の画面に重ねて、前記第1の画面よりも小さな、第2の画面を表示する第2の表示処理とを実行し、
前記第2の表示処理は、
前記タッチパネルへのタッチを検出するステップと、
前記タッチパネルの、前記検出されたタッチの位置を含まない表示領域中に、前記第2の画面の表示位置を特定するステップと、
前記特定された表示位置に前記第2の画面を表示するステップとを含み、
前記制御装置は、前記表示するステップにおいて前記第2の画面を表示する際に、前記検出するステップにおいて検出されているタッチの位置に対するタッチを、前記第1の画面に対する指示入力として受け付ける、操作表示装置。
A touch panel;
A control device for controlling display on the touch panel,
The controller is
A first display process for displaying a first screen as an operation screen on the touch panel;
After said first display processing, superimposed on the first screen, the smaller than the first screen, performs a second display processing for displaying the second screen,
The second display process includes
Detecting a touch on the touch panel;
Identifying a display position of the second screen in a display area of the touch panel that does not include the detected touch position;
Displaying the second screen at the specified display position,
The control device, when displaying the second screen in the displaying step, accepts a touch on the position of the touch detected in the detecting step as an instruction input to the first screen. apparatus.
前記第2の表示処理は、
前記検出されたタッチのタッチ状態維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出するステップと、
前記タッチの位置の移動方向を特定するステップとをさらに含み、
前記第2の表示処理の前記第2の画面の表示位置を特定するステップでは、前記検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、前記検出されたタッチの位置の、前記移動方向の前方を含まない表示領域中に、前記第2の画面の表示位置を特定する、請求項1に記載の操作表示装置。
The second display process includes
If the position of the detected touch data Tsu touch while switch state is maintained is moved, the steps of detecting the movement of the position of the touch,
Identifying a direction of movement of the position of the touch,
In the step of specifying the display position of the second screen in the second display process, the movement of the detected touch position is in a display area that does not include the detected touch position. The operation display device according to claim 1, wherein a display position of the second screen is specified in a display area that does not include the front of the direction.
前記第2の表示処理は、
前記検出されたタッチのタッチ状態維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出するステップと、
前記タッチの位置の移動方向を特定するステップとをさらに含み、
前記第2の表示処理の前記第2の画面の表示位置を特定するステップでは、前記検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、前記検出されたタッチの位置の、前記移動方向の前方を含む表示領域中に、前記第2の画面の表示位置を特定する、請求項1に記載の操作表示装置。
The second display process includes
If the position of the detected touch data Tsu touch while switch state is maintained is moved, the steps of detecting the movement of the position of the touch,
Identifying a direction of movement of the position of the touch,
In the step of specifying the display position of the second screen in the second display process, the movement of the detected touch position is in a display area that does not include the detected touch position. The operation display device according to claim 1, wherein a display position of the second screen is specified in a display area including a front of a direction.
前記制御装置は、前記第2の表示処理を実行して前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面に対するタッチを検出すると、当該タッチに従って前記第2の画面の表示領域を変化させる処理をさらに実行する、請求項1〜3のいずれかに記載の操作表示装置。 Said control device, said running second display processing second screen after displaying the touch panel detects a touch on the second screen, the display area of the second screen according to the touch The operation display device according to any one of claims 1 to 3, further executing a process of changing the value. 前記制御装置は、前記第2の表示処理を実行して前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面以外の位置であって、前記第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と前記第2の画面の表示領域との関係に応じて前記第2の画面の表示位置を変更する処理をさらに実行する、請求項1〜4のいずれかに記載の操作表示装置。 The control device executes the second display process and displays the second screen on the touch panel, and then is at a position other than the second screen and is determined from a display area of the second screen. When detecting the touch on the area, further executes a process of changing the display position of the second screen in accordance with the relationship between the detected touch position and the second screen of the display area, according to claim 1 The operation display apparatus in any one of -4. 前記制御装置は、前記第2の表示処理を実行して前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面以外の位置であって、前記第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と前記第2の画面の表示領域との関係に応じて前記第2の画面の表示サイズを変更する処理をさらに実行する、請求項1〜4のいずれかに記載の操作表示装置。 The control device executes the second display process and displays the second screen on the touch panel, and then is at a position other than the second screen and is determined from a display area of the second screen. When detecting the touch on the area, further executes a process of changing the display size of the second screen in accordance with the relationship between the detected touch position and the second screen of the display area, according to claim 1 The operation display apparatus in any one of -4. 前記制御装置は、前記第2の表示処理を実行して前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面以外の位置であって、前記第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、前記第2の画面の透過率を、前記第1の画面の前記第2の画面の重なった部分が視認可能な透過率に変更する処理をさらに実行し、
前記制御装置は、前記透過率が変更された前記第2の画面が表示された位置へのタッチを受け付けると、当該タッチを、前記第2の画面から透過して視認可能である前記第1の画面に対する指示入力として受け付ける、請求項1〜4のいずれかに記載の操作表示装置。
The control device executes the second display process and displays the second screen on the touch panel, and then is at a position other than the second screen and is determined from a display area of the second screen. When a touch in the area is detected, a process of changing the transmittance of the second screen to a transmittance at which the overlapped portion of the second screen of the first screen is visible,
Wherein the controller receives a touch on the said transmittance is changed second screen is display position, the touch, the first is visible in transmitted from the second screen The operation display device according to claim 1, wherein the operation display device accepts an instruction input to a screen.
請求項1〜請求項7のいずれかに記載の操作表示装置を備えた、画像形成装置。An image forming apparatus comprising the operation display device according to claim 1. タッチパネルを有する操作表示装置の制御方法であって、A control method of an operation display device having a touch panel,
前記タッチパネルに、操作画面である第1の画面を表示するステップと、Displaying a first screen which is an operation screen on the touch panel;
前記第1の画面に重ねて、前記第1の画面よりも小さな、第2の画面を表示するステップとを備え、Displaying a second screen, which is smaller than the first screen, overlaid on the first screen,
前記第2の画面を表示するステップは、Displaying the second screen comprises:
前記タッチパネルへのタッチを検出することと、Detecting a touch on the touch panel;
前記タッチパネルの、前記検出されたタッチの位置を含まない表示領域中に、前記第2の画面の表示位置を特定することと、Identifying a display position of the second screen in a display area of the touch panel that does not include the detected touch position;
前記特定された表示位置に前記第2の画面を表示することとを含み、Displaying the second screen at the specified display position,
前記第2の画面を表示する際に、検出されているタッチの位置に対するタッチを、前記第1の画面に対する指示入力として受け付けるステップをさらに備える、操作表示装置の制御方法。A method for controlling an operation display device, further comprising a step of accepting, as an instruction input for the first screen, a touch on a detected touch position when displaying the second screen.
前記第2の画面を表示するステップは、Displaying the second screen comprises:
前記検出されたタッチのタッチ状態が維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出することと、Detecting the movement of the touch position when the touch position moves while the touch state of the detected touch is maintained;
前記タッチの位置の移動の方向を特定することとをさらに含み、Identifying a direction of movement of the position of the touch,
前記第2の画面の表示位置を特定することは、前記検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、前記検出されたタッチの位置の、前記移動の方向の前方を含まない表示領域中に、前記第2の画面の表示位置を特定する、請求項9に記載の操作表示装置の制御方法。The display position of the second screen is specified in a display area that does not include the detected touch position and does not include the detected touch position that does not include the front of the movement direction. The operation display device control method according to claim 9, wherein a display position of the second screen is specified in an area.
前記第2の画面を表示するステップは、Displaying the second screen comprises:
前記検出されたタッチのタッチ状態が維持されたままタッチの位置が移動する場合に、タッチの位置の移動を検出することと、Detecting the movement of the touch position when the touch position moves while the touch state of the detected touch is maintained;
前記タッチの位置の移動の方向を特定することとをさらに含み、Identifying a direction of movement of the position of the touch,
前記第2の画面の表示位置を特定することは、前記検出されたタッチの位置を含まない表示領域中であって、前記検出されたタッチの位置の、前記移動の方向の前方を含む表示領域中に、前記第2の画面の表示位置を特定する、請求項9に記載の操作表示装置の制御方法。Specifying the display position of the second screen is in a display area that does not include the detected touch position and includes the front of the detected touch position in the direction of movement. The operation display device control method according to claim 9, wherein a display position of the second screen is specified.
前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面に対するタッチを検出すると、当該タッチに従って前記第2の画面の表示領域を変化させるステップをさらに備える、請求項9〜11のいずれかに記載の操作表示装置の制御方法。12. The method according to any one of claims 9 to 11, further comprising a step of changing a display area of the second screen according to the touch when a touch on the second screen is detected after the second screen is displayed on the touch panel. A method for controlling the operation display device according to claim 1. 前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面以外の位置であって、前記第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と前記第2の画面の表示領域との関係に応じて前記第2の画面の表示位置を変更するステップをさらに備える、請求項9〜11のいずれかに記載の操作表示装置の制御方法。After the second screen is displayed on the touch panel, when a touch from a display area of the second screen to a predetermined area is detected at a position other than the second screen, the detected touch position The method for controlling the operation display device according to claim 9, further comprising a step of changing a display position of the second screen according to a relationship between a display area of the second screen and a display area of the second screen. 前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面以外の位置であって、前記第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、当該検出されたタッチ位置と前記第2の画面の表示領域との関係に応じて前記第2の画面の表示サイズを変更するステップをさらに備える、請求項9〜11のいずれかに記載の操作表示装置の制御方法。After the second screen is displayed on the touch panel, when a touch from a display area of the second screen to a predetermined area is detected at a position other than the second screen, the detected touch position The method for controlling the operation display device according to claim 9, further comprising a step of changing a display size of the second screen according to a relationship between the display area of the second screen and the display area of the second screen. 前記第2の画面を前記タッチパネルに表示した後に、前記第2の画面以外の位置であって、前記第2の画面の表示領域から所定領域内へのタッチを検出すると、前記第2の画面の透過率を、前記第1の画面の前記第2の画面の重なった部分が視認可能な透過率に変更するステップと、After the second screen is displayed on the touch panel, when a touch from a display area of the second screen to a predetermined area is detected at a position other than the second screen, the second screen Changing the transmittance to a transmittance at which an overlapping portion of the second screen of the first screen is visible;
前記透過率が変更された前記第2の画面が表示された位置へのタッチを受け付けると、当該タッチを、前記第2の画面から透過して視認可能である前記第1の画面に対する指示入力として受け付けるステップとをさらに備える、請求項9〜11のいずれかに記載の操作表示装置の制御方法。When a touch to a position where the second screen with the changed transmittance is displayed is received, the touch is transmitted as an instruction input to the first screen that is visible through the second screen. The method of controlling an operation display device according to claim 9, further comprising a step of receiving.
タッチパネルを有する操作表示装置に、請求項9〜15のいずれかに記載の制御方法を実行させるための、プログラム。The program for making the operation display apparatus which has a touch panel perform the control method in any one of Claims 9-15.
JP2011246213A 2011-11-10 2011-11-10 Operation display apparatus, image forming apparatus, control method, and control program Active JP5887847B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011246213A JP5887847B2 (en) 2011-11-10 2011-11-10 Operation display apparatus, image forming apparatus, control method, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011246213A JP5887847B2 (en) 2011-11-10 2011-11-10 Operation display apparatus, image forming apparatus, control method, and control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013105182A JP2013105182A (en) 2013-05-30
JP5887847B2 true JP5887847B2 (en) 2016-03-16

Family

ID=48624703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011246213A Active JP5887847B2 (en) 2011-11-10 2011-11-10 Operation display apparatus, image forming apparatus, control method, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5887847B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6152334B2 (en) * 2013-11-26 2017-06-21 京セラ株式会社 Electronic device, control method, and control program
JP6458513B2 (en) * 2015-01-30 2019-01-30 ブラザー工業株式会社 Display device and display program
JP6519539B2 (en) * 2016-06-29 2019-05-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display input device and image forming apparatus
JP6809068B2 (en) * 2016-09-14 2021-01-06 富士ゼロックス株式会社 Processing equipment and image forming equipment
JP6708140B2 (en) * 2017-01-26 2020-06-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display input device and image forming apparatus
JP6866651B2 (en) * 2017-01-26 2021-04-28 株式会社セガ Information processing equipment and game programs
JP6844344B2 (en) * 2017-03-13 2021-03-17 株式会社リコー Programs and information processing equipment
JP2017120674A (en) * 2017-04-11 2017-07-06 Line株式会社 Notification control program
JP6876557B2 (en) * 2017-07-18 2021-05-26 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング Display control program, display control method and display control device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104965A (en) * 1993-10-06 1995-04-21 Oki Electric Ind Co Ltd Message notifying method
JPH08314681A (en) * 1995-05-12 1996-11-29 Fujitsu Ltd Information processor
JPH11249782A (en) * 1998-03-04 1999-09-17 Toshiba Corp Terminal equipment having plural windows, window display method and recording medium recording window display control program
JP2000020207A (en) * 1998-07-01 2000-01-21 Fujitsu Ltd Window controller and recording medium
JP4809738B2 (en) * 2006-09-07 2011-11-09 株式会社リコー Image processing apparatus and guidance display method
JP2009169735A (en) * 2008-01-17 2009-07-30 Sharp Corp Information processing display device
JP2009199456A (en) * 2008-02-22 2009-09-03 Canon Inc Information processing device, display method, and program
JP5216466B2 (en) * 2008-08-04 2013-06-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display device and image forming apparatus having the same
JP2011180625A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Brother Industries Ltd Input apparatus and input control program
KR20110121926A (en) * 2010-05-03 2011-11-09 삼성전자주식회사 The apparatus and method for displaying transparent pop-up contained added information corresponding to the information which is selected in the touch screen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013105182A (en) 2013-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5887847B2 (en) Operation display apparatus, image forming apparatus, control method, and control program
US9232089B2 (en) Display processing apparatus, control method, and computer program
US9088678B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
WO2013161573A1 (en) Touch panel input device, and image formation device
US9082050B2 (en) Computer-readable medium storing image processing program and image processing apparatus for improving the operability of image arrangement in a print preview screen
KR102206355B1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
US8928919B2 (en) Computer-readable medium storing image processing program and image processing apparatus
JP5369218B2 (en) Touch panel input device and image forming apparatus
JP2013239019A (en) Touch panel device and program
US8982397B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP6519539B2 (en) Display input device and image forming apparatus
US9875014B2 (en) Input apparatus and storage medium storing input control program
JP6211904B2 (en) Information processing device
US20160227057A1 (en) Methods for Optimizing Display Space of a User Interface of an Imaging Apparatus
US20170344212A1 (en) Display device and non-transitory computer-readable recording medium with display control program recorded thereon
JP6350198B2 (en) Display device, image processing device, screen display method, and program
JP4860459B2 (en) Display control program, display control apparatus, and display control method
EP3223137B1 (en) Display control device, electronic device, program and display control method
JP2013137720A (en) Operation panel, image forming device, operation panel control method and control program
JP2013077211A (en) Image forming apparatus, display method, and control program
CN108376049B (en) Display device and display program
EP4296785A1 (en) Information processing device and program
JP7156116B2 (en) Image forming apparatus, display method
EP3951580A1 (en) Information processing device, touch panel display method, and touch panel display program
JP6597482B2 (en) Display device and display control program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5887847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150