JP2013077211A - Image forming apparatus, display method, and control program - Google Patents

Image forming apparatus, display method, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2013077211A
JP2013077211A JP2011217389A JP2011217389A JP2013077211A JP 2013077211 A JP2013077211 A JP 2013077211A JP 2011217389 A JP2011217389 A JP 2011217389A JP 2011217389 A JP2011217389 A JP 2011217389A JP 2013077211 A JP2013077211 A JP 2013077211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
selection
screen
selection screen
option
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011217389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Tokumoto
哲哉 徳本
Mao Hosono
真央 細野
Takuya Okada
岡田  卓也
Kenichi Komaba
健一 駒場
Yoichi Kurumasa
洋一 来正
Kazuhiro Tomiyasu
和弘 冨安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2011217389A priority Critical patent/JP2013077211A/en
Publication of JP2013077211A publication Critical patent/JP2013077211A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus that allows easy confirmation or cancellation of options that have been already selected in a selection screen extending over multiple pages.SOLUTION: A MFP displays, as a selection screen, a screen for displaying multiple options displayed on the basis of a display range displayed on an operation display unit in a screen data where multiple options are arranged and accepting the option; determines a display range in the screen data (S103) in accordance with an instruction input for updating the display of the selection screen (S101); and presents options arranged outside the display range among the options in a selection state on a selection screen (S109).

Description

この発明は画像形成装置、表示方法、および制御プログラムに関し、特に、画像データーの送信を行なう画像形成装置、該画像形成装置での表示方法、および該画像形成装置の制御プログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a display method, and a control program, and more particularly to an image forming apparatus that transmits image data, a display method in the image forming apparatus, and a control program for the image forming apparatus.

プリンター機能、スキャン機能、およびファクシミリ送受信機能等を複合的に備えた画像形成装置であるMFP(Multi-Functional Peripheral)において、スキャンデーターやファクシミリの予め登録された宛先を短縮宛先として選択する画面を表示する場合がある。該画面においては、複数の宛先に対して同報送信を可能とするために複数の短縮宛先を選択可能とする場合がある。   Displays a screen for selecting scan data and facsimile pre-registered destinations as shortened destinations in an MFP (Multi-Functional Peripheral) that is an image forming device that has multiple functions such as a printer function, scan function, and facsimile transmission / reception function There is a case. In this screen, there are cases where a plurality of shortened destinations can be selected in order to enable broadcast transmission to a plurality of destinations.

また、いわゆるボックスと言われる記憶領域を複数備えたMFPにおいて、同時に複数のボックスを利用するために、利用するボックスを選択するための画面において複数のボックスを選択可能とする場合がある。   Further, in an MFP having a plurality of storage areas called so-called boxes, in order to use a plurality of boxes at the same time, a plurality of boxes may be selectable on a screen for selecting a box to be used.

さらに、単一のボックス内に複数の文書データーを保存可能なMFPの場合、同時に複数の文書データーを利用するために、利用する文書データーを選択するための画面において複数の文書データーを選択可能とする場合がある。   Furthermore, in the case of an MFP capable of storing a plurality of document data in a single box, in order to use a plurality of document data at the same time, a plurality of document data can be selected on a screen for selecting the document data to be used. There is a case.

そのような画面のためのユーザーインターフェースでは、選択した短縮宛先やボックスや文書データーなどを明示的に提示するために、選択されたキーを選択されていないキーと異なる色で表示させたり、アイコン表示したりすることがなされている。選択した複数の短縮宛先やボックスや文書データーなどの確認のための設定確認画面を専用に設け、キー操作にてポップアップ表示することも可能である。   The user interface for such screens displays the selected key in a different color from the unselected key or displays an icon to explicitly present the selected address book, box, document data, etc. It has been done. A dedicated setting confirmation screen for confirming a plurality of selected abbreviated addresses, boxes, document data, etc. can be provided and displayed as a pop-up by key operation.

しかしながら、MFPのような表示領域の限られる表示装置(表示パネル)では、一画面にて表示可能な短縮宛先、ボックス、文書データーなどの選択肢の数が制限される。   However, in a display device (display panel) having a limited display area such as an MFP, the number of options such as a shortened destination, a box, and document data that can be displayed on one screen is limited.

そこで、1ページに表示できる選択肢の数以上の短縮宛先、ボックス、文書データー等が登録されている場合には、選択するための画面を次のページに遷移させるためのユーザーインターフェースとして、該画面に「次ページキー」や「プログレスバーキー」などを設けることがなされている。   Therefore, when there are more addressees, boxes, document data, etc. than the number of options that can be displayed on one page, the screen for selection is displayed on the screen as a user interface for transitioning to the next page. "Next page key", "Progress bar key", etc. are provided.

または、タッチパネルである表示領域に画面が表示されている場合、該画面をフリックして目的の選択肢を探す操作方法も提案されている。   Or, when a screen is displayed in a display area which is a touch panel, an operation method for searching for a desired option by flicking the screen has been proposed.

米国特許出願公開第2004/0021643号明細書US Patent Application Publication No. 2004/0021643 特開2006−270288号公報JP 2006-270288 A

しかしながら、「次ページキー」や「プログレスバーキー」などを設ける方法の場合、選択用の画面において複数のページにまたがって表示された選択肢を選択する場合、選択後に確認したり、いったん選択した選択肢を解除したりする場合など、ページが遷移した後では以前のページに表示された選択肢が表示されないため、再度、ページを遷移するための操作が必要になるという問題があった。特に、トップ画面から遷移数の多いページにある選択肢に対する操作を行なう場合には「次ページキー」や「プログレスバーキー」などを何度も操作する必要があり、操作が煩雑になる、という問題があった。これは、フリック操作を行なう場合も同様である。   However, in the case of a method of providing “next page key”, “progress bar key”, etc., when selecting an option displayed across multiple pages on the selection screen, it is possible to confirm after selection or to select the option once selected. Since the options displayed on the previous page are not displayed after the page transition, such as when canceling, there is a problem that an operation for transitioning the page is required again. In particular, when performing operations on options on a page with a large number of transitions from the top screen, it is necessary to operate the “next page key” and “progress bar key” many times, which makes the operation complicated. there were. The same applies to a flick operation.

また、確認専用画面を用いてすでに選択した選択肢を確認したり解除したりすることも可能であるが、この場合も、該専用画面に画面を遷移させる必要があり、そのための操作が難しかったり、煩雑であったりするという問題もある。   In addition, it is possible to confirm or cancel an already selected option using the confirmation dedicated screen, but also in this case, it is necessary to change the screen to the dedicated screen, and the operation for that is difficult, There is also a problem that it is complicated.

本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、複数ページにわたる選択用画面において、すでに選択した選択肢の確認や解除を容易に行なうことのできる画像形成装置、表示方法、および制御プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such a problem, and an image forming apparatus, a display method, and a control program capable of easily confirming or canceling an already selected option on a selection screen over a plurality of pages. The purpose is to provide.

上記目的を達成するために、本発明のある局面に従うと、画像形成装置は、表示手段と、表示手段で表示される選択画面に対する操作入力を受け付けるための入力手段と、入力手段からの入力に従って選択処理と、選択処理に伴う表示手段での表示の制御とを行なうための制御手段とを備える。選択画面は、複数の選択肢を配置した画面データーのうちの、表示手段で表示する表示範囲に基づいて表示される、複数の選択肢を提示してその選択の受け付ける画面である。制御手段は、入力手段からの選択画面で提示される選択肢を選択する指示入力に従って、選択画面で提示される選択肢の選択状態を管理するための処理と、入力手段からの選択画面の表示を更新する指示入力に従って、画面データーのうちの表示範囲を決定する処理と、選択状態にある選択肢のうちの表示範囲外に配置される選択肢を、選択画面において提示する処理とを実行する。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, an image forming apparatus includes a display unit, an input unit for receiving an operation input for a selection screen displayed on the display unit, and an input from the input unit. Control means for performing selection processing and display control on the display means accompanying the selection processing are provided. The selection screen is a screen that presents a plurality of choices that are displayed based on a display range that is displayed by the display means among screen data in which a plurality of choices are arranged, and accepts the selection. The control means updates the process for managing the selection state of the options presented on the selection screen and the display of the selection screen from the input means according to the instruction input for selecting the options presented on the selection screen from the input means. In accordance with the instruction input, a process for determining a display range in the screen data and a process for presenting, on the selection screen, options arranged outside the display range among the options in the selected state are executed.

好ましくは、制御手段は、表示範囲を決定する処理において決定された表示範囲に更新前の表示範囲が含まれない場合に、表示範囲外に配置される選択状態にある選択肢を、選択画面の表示範囲に配置される選択肢を提示する領域と異なる領域で提示する。   Preferably, when the display range determined in the process of determining the display range does not include the display range before the update, the control unit displays the selection screen in which the selection is placed outside the display range. Present in a different area from the area where the options arranged in the range are presented.

好ましくは、制御手段は、入力手段からの、選択画面において提示した表示範囲外に配置される選択状態にある選択肢を選択する指示入力に従って、指示入力で選択された選択肢の選択状態を解除する。   Preferably, the control unit cancels the selection state of the option selected by the instruction input in accordance with the instruction input from the input unit that selects an option in a selection state arranged outside the display range presented on the selection screen.

好ましくは、選択画面は、アドレス帳データーに基づいて表示される、短縮宛先を選択肢として提示する宛先選択画面である。   Preferably, the selection screen is a destination selection screen that is displayed based on the address book data and presents a shortened destination as an option.

好ましくは、選択画面は、画像データーの記憶領域であるボックスを選択肢として提示する、ボックス選択画面である。   Preferably, the selection screen is a box selection screen that presents a box that is a storage area of image data as an option.

好ましくは、選択画面は、利用可能な、記憶されている文書を選択肢として提示する、文書選択画面である。   Preferably, the selection screen is a document selection screen that presents available and stored documents as options.

好ましくは、制御手段は、入力手段からの指示入力に従って選択画面の表示を更新したときに、更新前の選択画面において選択状態であった選択肢が、更新によって選択画面に表示されなくなったときに、選択状態であった選択肢を提示するための表示を、更新後の選択画面に重ねて表示させる。   Preferably, when the control unit updates the display of the selection screen according to the instruction input from the input unit, the option that was selected in the selection screen before the update is not displayed on the selection screen due to the update, A display for presenting the selection that was in the selected state is displayed so as to be superimposed on the updated selection screen.

本発明の他の局面に従うと、表示方法は表示手段と表示手段での表示に対する入力手段とを有する画像形成装置における表示方法であって、複数の選択肢を配置した画面データーのうちの第1の表示範囲に基づいて、第1の選択画面を表示手段に表示するステップと、第1の選択画面に表示される選択肢を選択する指示入力を受け付けると、選択された選択肢を選択状態として表示するステップと、第1の選択画面に対して表示を更新する指示入力を受け付けると、画面データーの第1の表示範囲を、指示入力に従って第2の表示範囲に変更し、第2の表示範囲に基づいて第2の選択画面を表示手段に表示するステップと、第1の選択画面において選択された選択肢が第2の表示範囲に含まれないときに、第2の選択画面に重ねて、選択された選択肢を提示する表示を行なうステップとを備える。   According to another aspect of the present invention, the display method is a display method in an image forming apparatus having a display unit and an input unit for display on the display unit, wherein the first of the screen data on which a plurality of options are arranged. A step of displaying the first selection screen on the display means based on the display range, and a step of displaying the selected option as a selection state upon receiving an instruction input for selecting the option displayed on the first selection screen When the instruction input for updating the display is received with respect to the first selection screen, the first display range of the screen data is changed to the second display range according to the instruction input, and based on the second display range The step of displaying the second selection screen on the display means, and when the option selected on the first selection screen is not included in the second display range, the second selection screen is overlaid on the second selection screen. And a step of performing a display for presenting choices.

好ましくは、第2の選択画面に重ねて表示された、選択された選択肢に対する指示入力を受け付けると、指示入力の対象の選択肢の選択状態を解除して、選択状態であったときとは異なる表示態様で表示するステップをさらに備える。   Preferably, when an instruction input for the selected option displayed on the second selection screen is received, the selection state of the target option for the instruction input is canceled and a display different from that in the selected state is displayed. The method further includes displaying in an aspect.

本発明のさらに他の局面に従うと、制御プログラムは表示手段と表示手段での表示に対する入力手段とを有する画像形成装置の表示を制御するためのプログラムであって、複数の選択肢を配置した画面データーのうちの第1の表示範囲に基づいて、第1の選択画面を表示手段に表示するステップと、第1の選択画面に表示される選択肢を選択する指示入力を受け付けると、選択された選択肢を選択状態として表示するステップと、第1の選択画面に対して表示を更新する指示入力を受け付けると、画面データーの第1の表示範囲を、指示入力に従って第2の表示範囲に変更し、第2の表示範囲に基づいて第2の選択画面を表示手段に表示するステップと、第1の選択画面において選択された選択肢が第2の表示範囲に含まれないときに、第2の選択画面に重ねて、選択された選択肢を提示する表示を行なうステップとを画像形成装置に実行させる。   According to still another aspect of the present invention, the control program is a program for controlling the display of the image forming apparatus having the display means and the input means for the display on the display means, and is a screen data in which a plurality of options are arranged. When the step of displaying the first selection screen on the display means and the instruction input for selecting the option displayed on the first selection screen are received based on the first display range, the selected option is When the step of displaying as a selection state and an instruction input for updating the display on the first selection screen are received, the first display range of the screen data is changed to the second display range according to the instruction input, and the second A step of displaying the second selection screen on the display means based on the display range of the second selection range, and when the option selected on the first selection screen is not included in the second display range. Superimposed on the selection screen, and a step of performing a display for presenting the selected option to the image forming apparatus.

好ましくは、第2の選択画面に重ねて表示された、選択された選択肢に対する指示入力を受け付けると、指示入力の対象の選択肢の選択状態を解除して、選択状態であったときとは異なる表示態様で表示するステップをさらに画像形成装置に実行させる。   Preferably, when an instruction input for the selected option displayed on the second selection screen is received, the selection state of the target option for the instruction input is canceled and a display different from that in the selected state is displayed. The image forming apparatus is further caused to execute the step of displaying in the mode.

この発明によると、複数ページにわたって選択用画面が表示される場合に、表示が更新されてすでに選択した選択肢が表示されない状態となった場合でも、当該すでに選択した選択肢の確認や解除を容易に行なうことができる。   According to the present invention, when the selection screen is displayed over a plurality of pages, even when the display is updated and the already selected option is not displayed, the already selected option can be easily confirmed or canceled. be able to.

本実施の形態にかかるMFP(Multi-Functional Peripheral)の機能構成の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of a function structure of MFP (Multi-Functional Peripheral) concerning this Embodiment. MFPの操作表示部に表示される画面構成の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen configuration displayed on an operation display unit of an MFP. FIG. MFPの操作表示部に表示される画面構成の他の具体例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another specific example of a screen configuration displayed on the operation display unit of the MFP. MFPの機能構成の具体例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of an MFP. FIG. 動作概要1を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the operation | movement outline | summary 1. FIG. 動作概要1を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the operation | movement outline | summary 1. FIG. 動作概要1での動作の流れを表わすフローチャートである。3 is a flowchart showing an operation flow in an operation outline 1; 動作概要1での動作の流れの他の例を表わすフローチャートである。12 is a flowchart illustrating another example of the flow of operations in the operation overview 1. 動作概要2を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the operation | movement outline | summary 2. FIG. 動作概要2での動作の流れを表わすフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation flow in an operation outline 2; MFPにおいて画像データーの送信先を選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when selecting a transmission destination of image data in the MFP. FIG. MFPにおいて画像データーの送信先を選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when selecting a transmission destination of image data in the MFP. FIG. MFPにおいて画像データーの送信先を選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when selecting a transmission destination of image data in the MFP. FIG. MFPにおいて文書データーの格納先としてボックスを選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when a box is selected as a storage destination of document data in the MFP. FIG. MFPにおいて文書データーの格納先としてボックスを選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when a box is selected as a storage destination of document data in the MFP. FIG. MFPにおいて文書データーの格納先としてボックスを選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when a box is selected as a storage destination of document data in the MFP. FIG. MFPにおいて文書一覧から利用する文書を選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when selecting a document to be used from a document list in the MFP. FIG. MFPにおいて文書一覧から利用する文書を選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when selecting a document to be used from a document list in the MFP. FIG. MFPにおいて文書一覧から利用する文書を選択する際の画面の具体例を示す図である。6 is a diagram illustrating a specific example of a screen when selecting a document to be used from a document list in the MFP. FIG.

以下に、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same.

<装置構成>
図1は、本実施の形態にかかる画像形成装置としてのMFP(Multi-Functional Peripheral)100の機能構成の具体例を示す図である。
<Device configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a specific example of a functional configuration of an MFP (Multi-Functional Peripheral) 100 as an image forming apparatus according to the present embodiment.

図1を参照して、MFP100は、全体を制御するための演算装置であるCPU(Central Processing Unit)10と、CPU10で実行されるプログラムなどを記憶するためのROM(Read Only Memory)11と、CPU10でプログラムを実行する際の作業領域として機能するためのRAM(Random Access Memory)12と、図示しない原稿台に載置された原稿を光学的に読み取って画像データーを得るためのスキャン部13と、画像データーを印刷用紙上に固定するためのプリント部14と、情報を表示したり当該MFP100に対する操作入力を受け付けたりするためのタッチパネルを含んだ操作表示部15と、画像データーを保存するためのメモリー16と、他の装置とインターネットや専用回線などのネットワークを介して通信するためのネットワークインターフェース(I/F)部17と、当該MFP100での描画を制御するためのプログラミング言語であるPostScriptで記述されたベクタ形式の画像データーをプリント部14で印刷が可能なラスター形式のデーター(ビットマップデータ)に展開する処理を行なうためのRIP(Raster Image Processor)部18とを含む。   Referring to FIG. 1, MFP 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 10 that is an arithmetic device for overall control, a ROM (Read Only Memory) 11 for storing a program executed by CPU 10, and the like. A RAM (Random Access Memory) 12 for functioning as a work area when the CPU 10 executes a program; a scanning unit 13 for optically reading a document placed on a document table (not shown) and obtaining image data; A print unit 14 for fixing the image data on the printing paper, an operation display unit 15 including a touch panel for displaying information and receiving an operation input to the MFP 100, and for storing the image data. A network for communicating with the memory 16 and other devices via a network such as the Internet or a dedicated line. Raster format data (bitmap) that can be printed by the printing unit 14 with vector format image data described in the interface (I / F) unit 17 and PostScript, which is a programming language for controlling drawing on the MFP 100. And a RIP (Raster Image Processor) unit 18 for performing a process of developing the data.

RIP部18は、CPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出して実行することで、ソフトウェアとして実現されてもよい。   The RIP unit 18 may be realized as software by causing the CPU 10 to read and execute a program stored in the ROM 11.

操作表示部15に含まれるタッチパネルは、液晶表示装置などの表示装置と光学式タッチパネルや静電容量タッチパネルなどの位置指示装置とが重なって構成され、操作画面を表示して、その操作画面上の指示位置を特定する。CPU10は予め記憶されている画面表示をさせるためのデーターに基づいてタッチパネルに操作画面を表示させる。   The touch panel included in the operation display unit 15 is configured by overlapping a display device such as a liquid crystal display device and a position indicating device such as an optical touch panel or a capacitive touch panel, and displays an operation screen on the operation screen. The indicated position is specified. CPU10 displays an operation screen on a touchscreen based on the data for displaying the screen memorize | stored beforehand.

<表示画面の構成>
図2は、操作表示部15に表示される画面構成の具体例を示す図である。図2の画面は、複数の選択ボタンを提示して、該選択ボタン群の中から選択を受け付けるための、選択画面を表わしている。
<Configuration of display screen>
FIG. 2 is a diagram illustrating a specific example of a screen configuration displayed on the operation display unit 15. The screen of FIG. 2 represents a selection screen for presenting a plurality of selection buttons and receiving a selection from the selection button group.

図2を参照して、選択画面中央部には画面中央部の選択ボタン表示領域53が設けられ、その中に、複数の選択ボタン51がタイル状(マトリックス)に配置される。ここでは、一例として、6行4列で合計24個の選択ボタン51−1〜51−24が配置される例が示されている。なお、選択ボタン表示領域53はフリック操作の受け付け可能であり、選択ボタン表示領域53外の領域はフリック操作の受け付け不可である。   Referring to FIG. 2, a selection button display area 53 in the center of the screen is provided in the center of the selection screen, and a plurality of selection buttons 51 are arranged in a tile shape (matrix). Here, as an example, a total of 24 selection buttons 51-1 to 51-24 are arranged in 6 rows and 4 columns. The selection button display area 53 can accept a flick operation, and the area outside the selection button display area 53 cannot accept a flick operation.

さらに、画面中央右部に、上下方向に配置されたスクロールバー52が配置される。スクロールバー52を上下方向に操作することで、選択ボタンの表示が上下に移動し、選択画面に表示されている範囲外に配置された選択ボタンが表示されるようになる。   Furthermore, a scroll bar 52 arranged in the vertical direction is arranged at the right center of the screen. By operating the scroll bar 52 in the vertical direction, the display of the selection button moves up and down, and the selection button arranged outside the range displayed on the selection screen is displayed.

なお、スクロールバー52は、図2に表わされたように上下方向にスクロールするものに限定されず、図3に表わされたように、左右方向にスクロールするものであってもよい。   Note that the scroll bar 52 is not limited to scrolling up and down as shown in FIG. 2, and may scroll up and down as shown in FIG.

<機能構成>
MFP100では、図2または図3に表わされた選択画面においてフリック操作またはスクロール操作を受け付けることで、選択ボタン表示領域53にタイル状に配置される選択ボタン51の配置を更新する。その際に、後述するように、選択状態にある選択ボタンを提示するための表示領域を設ける。
<Functional configuration>
The MFP 100 updates the arrangement of the selection buttons 51 arranged in the tile shape in the selection button display area 53 by receiving a flick operation or a scroll operation on the selection screen shown in FIG. 2 or FIG. At this time, as will be described later, a display area for presenting a selection button in a selected state is provided.

図4は、この表示処理を行なうための、MFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。以降の説明においては、図4の各機能は、CPU10がROM11に記憶されるプログラムを読み出して実行することで、主にCPU10上に形成されるものとする。しかしながら、少なくとも一部がハードウェアで構成されてもよい。   FIG. 4 is a block diagram showing a specific example of a functional configuration of MFP 100 for performing this display processing. In the following description, each function in FIG. 4 is mainly formed on the CPU 10 when the CPU 10 reads and executes a program stored in the ROM 11. However, at least a part may be configured by hardware.

図4を参照して、メモリー16には、複数の選択ボタンのうちの選択状態にある選択ボタンを記憶するための記憶領域である選択ボタン記憶部61と、全選択ボタンをマトリックスに配置した画面情報を記憶するための記憶領域である画面記憶部62とが含まれる。   Referring to FIG. 4, memory 16 has a selection button storage unit 61 that is a storage area for storing selection buttons in a selected state among a plurality of selection buttons, and a screen in which all selection buttons are arranged in a matrix. And a screen storage unit 62 that is a storage area for storing information.

さらに図4を参照して、CPU10は、操作表示部15に対する操作に応じた操作信号の入力を受け付けるための入力部101と、操作信号に基づいて表示された選択ボタンのうちから選択されたボタンを判断するための選択判断部102と、選択された選択ボタンを選択ボタン記憶部61に記憶させることで、各選択ボタンの選択状態を管理するための管理部103と、操作信号に基づいてスクロール方向を判断するための方向判断部104と、判断されたスクロール方向より、記憶されている画面データーのうちの操作表示部15に表示させる範囲である表示範囲を決定するための決定部105と、後述する、選択された選択ボタンであって上記表示範囲外にある選択ボタンの提示用の確認エリアを表示させる表示データーを生成するための確認エリア生成部106と、画面データーまたは表示データーに基づく表示を操作表示部15に行なわせるための表示処理部107とを含む。   Further, referring to FIG. 4, CPU 10 selects a button selected from input unit 101 for receiving an input of an operation signal corresponding to an operation on operation display unit 15 and a selection button displayed based on the operation signal. The selection determination unit 102 for determining the selection button, the management unit 103 for managing the selection state of each selection button by storing the selected selection button in the selection button storage unit 61, and scrolling based on the operation signal A direction determining unit 104 for determining a direction, a determining unit 105 for determining a display range to be displayed on the operation display unit 15 of the stored screen data, based on the determined scroll direction; To generate display data for displaying a confirmation area for presenting a selection button, which will be described later, which is a selected selection button that is outside the display range. Including the check area generating unit 106, and a display processing unit 107 for causing display based on the screen data or display data on the operation display unit 15.

さらに、表示処理部107は、表示範囲にある選択ボタンのうち、選択されたボタンを選択されていないボタンとは異なる表示態様とし、選択されていないボタンとは区別して表示させるための処理も行なう。   Further, the display processing unit 107 performs a process for displaying the selected button in a display range different from the unselected button, and displaying the selected button separately from the unselected button. .

<動作概要1>
第1の動作として、MFP100は、スクロール操作の結果、選択された選択ボタンが表示範囲でなくなったときに、すでに選択された選択ボタンを提示するための、選択ボタンの表示動作を行なう。この表示動作について、動作概要1として説明する。
<Operation overview 1>
As a first operation, MFP 100 performs a selection button display operation to present a selection button that has already been selected when the selected selection button is no longer in the display range as a result of the scroll operation. This display operation will be described as operation outline 1.

図5および図6は、動作概要1を説明するための図である。
図5を参照して、選択ボタン表示領域に配置された選択ボタンは、たとえばタッチされるなどの選択操作を受け付けることで選択状態となる。選択状態とされた選択ボタンは、選択状態でない選択ボタンとは異なる態様の、選択態様で表示される。図5の例では、選択された選択ボタンがハッチングで表わされ、たとえば、選択されていない選択ボタンとは異なる色や濃度や線種で表示されることが表わされている。
5 and 6 are diagrams for explaining the operation outline 1.
Referring to FIG. 5, the selection buttons arranged in the selection button display area are selected by receiving a selection operation such as being touched. The selection button that is in the selected state is displayed in a selection manner that is different from the selection button that is not in the selected state. In the example of FIG. 5, the selected selection button is indicated by hatching, and for example, it is indicated that the selected button is displayed with a color, density, or line type different from that of the selection button that is not selected.

図6は、図5の状態からスクロールバーを用いて下方向にスクロールされた場合の画面例を示している。すなわち、図5に示されたように、いくつかの選択ボタンが選択された状態でスクロールバーで画面をスクロールすることで、選択ボタン表示領域に表示されていた選択ボタンが表示されなくなり、図5の状態で表示されていなかった選択ボタンが表示されるようになる。   FIG. 6 shows a screen example when scrolling downward using the scroll bar from the state of FIG. That is, as shown in FIG. 5, by scrolling the screen with the scroll bar while several selection buttons are selected, the selection buttons displayed in the selection button display area are not displayed. Selection buttons that were not displayed in the state of are now displayed.

このとき、図6の例では、図5で選択されていた選択ボタンがすべて選択ボタン表示領域に表示されなくなる。そのため、図6までスクロールすると、図5の状態でどの選択ボタンが選択されていたのかが不明となる。そこで、MFP100では、スクロールを受け付けて選択された選択ボタンが表示領域外となった時点で、図6に示されたように、表示画面に、すでに選択された選択ボタンを確認用に提示する小さい表示領域である確認エリアをポップアップで表示させる。図6の例では、確認エリアがスクロールバー近傍にポップアップ表示される例が示されている。   At this time, in the example of FIG. 6, all the selection buttons selected in FIG. 5 are not displayed in the selection button display area. Therefore, when scrolling to FIG. 6, it becomes unclear which selection button was selected in the state of FIG. Therefore, in MFP 100, when the selection button selected by accepting scrolling is out of the display area, as shown in FIG. 6, the selection button that has already been selected is presented on the display screen for confirmation. A confirmation area that is a display area is displayed in a pop-up. In the example of FIG. 6, an example in which the confirmation area is displayed in a pop-up near the scroll bar is shown.

<動作フロー1>
図7は、MFP100における上記動作概要1での、選択ボタンの表示動作の流れを表わすフローチャートである。図7のフローチャートに表わされる動作は、主に、CPU10がROM11に記憶されるプログラムを読み出してRAM12上で展開しつつ実行し、図4に表わされた各機能を発揮されることで実現される。
<Operation flow 1>
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the selection button display operation in the operation outline 1 in MFP 100. The operation shown in the flowchart of FIG. 7 is realized mainly by the CPU 10 reading out a program stored in the ROM 11 and executing it on the RAM 12 and executing the functions shown in FIG. The

図7を参照して、CPU10は操作表示部15からの操作信号を監視し、スクロール操作がなされたことを検出すると(ステップS101でYES)、ステップS103でそのスクロール方向を特定して、画面データーのうち、現在の表示範囲からそのスクロール方向に所定量移動させて、次の表示範囲を決定する。ここでは、スクロール操作によって予め規定された所定量移動させるものとしているが、スクロール量も検出し、そのスクロール量に応じた量、表示範囲を移動させて次の表示範囲を決定するようにしてもよい。   Referring to FIG. 7, CPU 10 monitors an operation signal from operation display unit 15 and detects that a scroll operation has been performed (YES in step S101). In step S103, CPU 10 specifies the scroll direction, and screen data The next display range is determined by moving a predetermined amount in the scroll direction from the current display range. Here, it is assumed that a predetermined amount is moved in advance by a scroll operation, but the scroll amount is also detected, and the next display range is determined by moving the amount and display range according to the scroll amount. Good.

CPU10は、画面データーに含まれる選択ボタンのうち、すでに選択状態になっている選択ボタンの有無を確認する。その結果、選択されている選択ボタンがある場合(ステップS105でYES)、さらに、その選択されている選択ボタンが、上記ステップS103で決定された表示範囲外であるか表示範囲内であるかを判断する。   The CPU 10 confirms whether or not there is a selection button already selected among the selection buttons included in the screen data. As a result, when there is a selected selection button (YES in step S105), it is further determined whether the selected selection button is outside or within the display range determined in step S103. to decide.

選択されている選択ボタンが次の表示範囲外にある場合(ステップS107でYES)、ステップS109でCPU10は、その選択ボタンを提示するための確認エリアの表示データーを生成して、上記ステップS103で決定された表示範囲が表示された表示画面に確認エリアをポップアップ表示させる。   When the selected selection button is outside the next display range (YES in step S107), in step S109, the CPU 10 generates display data of a confirmation area for presenting the selection button, and in step S103 described above. A confirmation area pops up on the display screen displaying the determined display range.

選択されている選択ボタンが次の表示範囲内にある場合(ステップS107でNO)、ステップS111でCPU10は、その選択ボタンを上記ステップS103で決定された表示範囲が表示された表示画面においてたとえば特定の色とするなど、選択態様で表示させる。   If the selected selection button is within the next display range (NO in step S107), in step S111, the CPU 10 specifies the selection button on the display screen on which the display range determined in step S103 is displayed, for example. The color is displayed in a selected manner, for example.

なお、複数の選択ボタンが選択されている場合、選択されている選択ボタンそれぞれについて上記ステップS107の判断を行ない、表示範囲外にあるものは確認エリアに提示させてポップアップ表示させ、表示範囲内にあるものは表示画面において選択態様で表示させる。   If a plurality of selection buttons are selected, the determination in step S107 is performed for each of the selected selection buttons, and those outside the display range are displayed in a confirmation area and displayed in a pop-up display. Some are displayed in a selected manner on the display screen.

このようにすることで、スクロールによって表示画面に表示される選択ボタンが更新されても、ポップアップ表示された確認エリアで以前に選択された選択ボタンを確認することができる。   By doing in this way, even if the selection button displayed on the display screen is updated by scrolling, it is possible to confirm the selection button previously selected in the confirmation area popped up.

なお、上の例では、スクロール操作が検出されると選択ボタンの表示動作がなされるものとしているが、選択ボタン表示領域に表示される選択ボタンのページが次のページに移行したことで、選択ボタンの表示動作がなされるようにしてもよい。   In the above example, when the scroll operation is detected, the selection button is displayed. However, the selection button page displayed in the selection button display area moves to the next page, and the selection button is displayed. A button display operation may be performed.

すなわち、図8に表わされたように、スクロール操作がなされ(ステップS101でYES)、次の表示範囲を決定すると(ステップS103)、CPU10は、決定された表示範囲が現在の表示の次のページであるか、つまり、現在表示されている選択ボタンを含まない範囲であるか否かを判断する。その結果、次のページであると判断されると(ステップS104でYES)、以降、上述と同様に、選択ボタンの選択状態を確認して表示動作を行なう。   That is, as shown in FIG. 8, when a scroll operation is performed (YES in step S101) and the next display range is determined (step S103), the CPU 10 determines that the determined display range is the next of the current display. It is determined whether it is a page, that is, a range that does not include the currently displayed selection button. As a result, if it is determined that the page is the next page (YES in step S104), the selection state of the selection button is confirmed and display operation is performed in the same manner as described above.

このようにすることでも、スクロールによって表示画面に表示される選択ボタンが更新されても、ポップアップ表示された確認エリアで以前に選択された選択ボタンを確認することができる。   By doing in this way, even if the selection button displayed on the display screen is updated by scrolling, the selection button previously selected in the confirmation area displayed in the pop-up can be confirmed.

<動作概要2>
第2の動作として、MFP100は、確認エリアに提示された選択ボタンに対する操作を受け付けて、その選択状態を変化させる動作を行なう。この動作について、動作概要2として説明する。
<Operation outline 2>
As a second operation, MFP 100 receives an operation on the selection button presented in the confirmation area, and performs an operation of changing the selection state. This operation will be described as operation outline 2.

図9は、動作概要2を説明するための図である。
再度図6を参照して、選択ボタン表示領域に配置されなくなった、すでに選択された選択ボタンを提示する確認エリアは、選択操作の入力を受け付け可能とする。
FIG. 9 is a diagram for explaining the operation outline 2.
Referring to FIG. 6 again, the confirmation area presenting the already selected selection button that is no longer arranged in the selection button display area can accept the input of the selection operation.

図6に示されるように、確認エリアでは、選択された選択ボタンが選択態様で提示されている。この状態で、確認エリアに提示された選択ボタンに対してタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、図9に表わされたように、その選択状態が解除される。   As shown in FIG. 6, in the confirmation area, the selected selection button is presented in a selection manner. In this state, by accepting a selection operation such as touching the selection button presented in the confirmation area, the selection state is canceled as shown in FIG.

また、その逆に、図9の状態の確認エリアにおいて、選択状態が解除された選択ボタンに対してタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、図6に示されるように、当該選択ボタンが再度選択状態となってもよい。   On the contrary, in the confirmation area of the state of FIG. 9, by accepting a selection operation such as touching the selection button whose selection state has been released, the selection button is displayed as shown in FIG. It may be selected again.

<動作フロー2>
図10は、MFP100における上記動作概要2での、選択ボタンの選択状態を管理するための動作の流れを表わすフローチャートである。図10のフローチャートに表わされる動作もまた、主に、CPU10がROM11に記憶されるプログラムを読み出してRAM12上で展開しつつ実行し、図4に表わされた各機能を発揮されることで実現される。
<Operation flow 2>
FIG. 10 is a flowchart showing an operation flow for managing the selection state of the selection button in the operation outline 2 in MFP 100. The operations shown in the flowchart of FIG. 10 are also mainly realized by the CPU 10 reading out the program stored in the ROM 11 and executing it on the RAM 12 and executing the functions shown in FIG. Is done.

図10を参照して、CPU10は操作表示部15からの操作信号を監視し、選択ボタンに対する選択操作がなされたことを検出すると(ステップS201でYES)、操作対象の選択ボタンが選択ボタン表示領域内に配置されたものであるか否かを判断する(S203)。さらに、その選択ボタンの選択状態を判断する(S205,S211)。   Referring to FIG. 10, CPU 10 monitors an operation signal from operation display unit 15 and detects that a selection button has been selected (YES in step S201). It is determined whether or not it is arranged inside (S203). Further, the selection state of the selection button is determined (S205, S211).

操作対象の選択ボタンが選択ボタン表示領域内に配置されたものであり、かつ、選択されたものでない場合(ステップS203でYES、かつステップS205でNO)、CPU10は、選択ボタン表示領域内に配置された選択ボタンを選択する操作がなされたものとして、ステップS207で操作対象の選択ボタンを選択状態とする。ここでは、当該選択ボタンを選択状態として記憶させると共に、選択ボタン表示領域内の当該選択ボタンの表示態様を選択態様にして表示させる。   When the operation target selection button is arranged in the selection button display area and is not selected (YES in step S203 and NO in step S205), the CPU 10 arranges in the selection button display area. Assuming that an operation for selecting the selected selection button has been performed, the selection button to be operated is set to the selected state in step S207. Here, the selection button is stored as a selection state, and the display mode of the selection button in the selection button display area is displayed in the selection mode.

操作対象の選択ボタンが選択ボタン表示領域内に配置されたものであり、かつ、選択されたものである場合(ステップS203でYES、かつステップS205でYES)、CPU10は、選択ボタン表示領域内に配置され、すでに選択された選択ボタンの選択状態を解除する操作がなされたものとして、ステップS209で操作対象の選択ボタンの選択状態を解除する。ここでは、選択状態として記憶されていた当該選択ボタンの記憶を削除する、または非選択状態として上書きすると共に、選択ボタン表示領域内の当該選択ボタンの表示態様を選択態様から非選択態様にして表示させる。   When the selection button to be operated is arranged in the selection button display area and is selected (YES in step S203 and YES in step S205), the CPU 10 has the selection button display area. In step S209, the selection state of the selection button to be operated is canceled, assuming that an operation for canceling the selection state of the selection button that has been arranged and has already been selected has been performed. Here, the selection button stored in the selection state is deleted or overwritten as the non-selection state, and the display mode of the selection button in the selection button display area is changed from the selection mode to the non-selection mode. Let

操作対象の選択ボタンが選択ボタン表示領域外、つまり確認エリアに配置されたものであり、かつ、選択されたものである場合(ステップS203でNO、かつステップS211でYES)、CPU10は、確認エリアにすでに選択された選択ボタンとして提示された選択ボタンの選択状態を解除する操作がなされたものとして、ステップS215で操作対象の選択ボタンの選択状態を解除する。ここでは、選択状態として記憶されていた当該選択ボタンの記憶を削除する、または非選択状態として上書きすると共に、選択ボタン表示領域内の当該選択ボタンの表示態様を選択態様から非選択態様にして表示させる。   When the selection button to be operated is located outside the selection button display area, that is, in the confirmation area and is selected (NO in step S203 and YES in step S211), the CPU 10 In step S215, the selection state of the selection button to be operated is canceled, assuming that an operation for canceling the selection state of the selection button presented as the selection button already selected is performed. Here, the selection button stored in the selection state is deleted or overwritten as the non-selection state, and the display mode of the selection button in the selection button display area is changed from the selection mode to the non-selection mode. Let

操作対象の選択ボタンが選択ボタン表示領域外、つまり確認エリアに配置されたものであり、かつ、選択されたものでない場合(ステップS203でNO、かつステップS211でNO)、CPU10は、確認エリアに選択された選択ボタンとして提示された選択ボタンの選択状態が解除された後に、該確認エリアに提示されている当該選択ボタンを選択し直す操作がなされたものとして、ステップS213で操作対象の選択ボタンを選択状態とする。ここでは、当該選択ボタンを選択状態として記憶させると共に、選択ボタン表示領域内の当該選択ボタンの表示態様を選択態様にして表示させる。   When the operation target selection button is located outside the selection button display area, that is, in the confirmation area and is not selected (NO in step S203 and NO in step S211), the CPU 10 moves to the confirmation area. Assuming that the operation for reselecting the selection button presented in the confirmation area has been performed after the selection state of the selection button presented as the selected selection button has been released, the operation target selection button is selected in step S213. Is selected. Here, the selection button is stored as a selection state, and the display mode of the selection button in the selection button display area is displayed in the selection mode.

このようにすることで、更新前の表示に表示画面を戻す操作をすることなく、スクロールによって表示画面に表示される選択ボタンが更新されたことでポップアップ表示された確認エリアで、以前に選択された選択ボタンに対する選択状態の解除や、さらに選択状態が解除された選択ボタンを選択し直すことができる。   By doing this, the selection button displayed on the display screen by scrolling has been updated in the confirmation area that has been popped up and displayed before the display screen is restored to the display before the update. The selected state for the selected button can be released, and the selected button whose selected state is released can be selected again.

<実施例>
説明された、選択ボタンの表示動作や選択ボタンの選択状態を管理するための動作は、MFP100において、アドレス帳データーに基づく宛先一覧表示から画像データーの送信先を選択するときや、ボックス選択画面において文書データーの格納先としてボックスを選択するときや、文書選択画面において文書一覧から利用(プリント、送信、等)する文書を選択するとき、などに行なうことができる。
<Example>
The selection button display operation and the operation for managing the selection state of the selection button described above are performed in the MFP 100 when selecting a transmission destination of image data from a destination list display based on address book data, or in a box selection screen. This can be done, for example, when a box is selected as a document data storage destination or when a document to be used (printed, transmitted, etc.) is selected from a document list on the document selection screen.

図11〜図13は、MFP100において画像データーの送信先を選択する際の画面の具体例を示す図である。   FIGS. 11 to 13 are diagrams illustrating specific examples of screens when the transmission destination of the image data is selected in the MFP 100.

この場合、図11に示されるように、表示領域にタイル状(マトリックス)に配置された短縮宛先一覧からタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、選択された宛先が選択態様で表示される。   In this case, as shown in FIG. 11, the selected destination is displayed in a selected manner by receiving a selection operation such as being touched from a list of shortened destinations arranged in a tile shape (matrix) in the display area. .

この状態からスクロール操作を受け付けて、これら選択された短縮宛先が表示領域に表示されなくなると、図12に示されるように、CPU10はこれら選択された短縮宛先を提示する確認エリアを、表示画面にポップアップ表示させる。   When a scroll operation is accepted from this state and these selected shortened addresses are no longer displayed in the display area, the CPU 10 displays a confirmation area for presenting these selected shortened addresses on the display screen, as shown in FIG. Pop-up display.

当該確認エリアに提示されたすでに選択された短縮宛先に対してタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、図13に示されるように、確認エリアに提示された、選択された短縮宛先の選択状態が解除される。   Selection of the selected shortened address presented in the confirmation area as shown in FIG. 13 by accepting a selection operation such as touching the already selected shortened address presented in the confirmation area. The state is released.

この後に、確認エリアの当該短縮宛先が再度タッチ等されることで、当該短縮宛先が再度選択状態となってもよい。   Thereafter, the shortened destination may be selected again by touching the shortened destination in the confirmation area again.

図14〜図16は、MFP100において文書データーの格納先としてボックスを選択する際の画面の具体例を示す図である。   FIGS. 14 to 16 are diagrams illustrating specific examples of screens when the user selects a box as a document data storage destination in the MFP 100.

この場合、図14に示されるように、表示領域にタイル状(マトリックス)に配置されたボックス一覧からタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、選択されたボックスが選択態様で表示される。   In this case, as shown in FIG. 14, the selected box is displayed in a selection manner by receiving a selection operation such as being touched from a list of boxes arranged in a tile shape (matrix) in the display area.

この状態からスクロール操作を受け付けて、これら選択されたボックスが表示領域に表示されなくなると、図15に示されるように、CPU10はこれら選択されたボックスを提示する確認エリアを、表示画面にポップアップ表示させる。   When a scroll operation is accepted from this state and these selected boxes are no longer displayed in the display area, the CPU 10 pops up a confirmation area for presenting these selected boxes on the display screen as shown in FIG. Let

当該確認エリアに提示されたすでに選択されたボックスに対してタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、図16に示されるように、確認エリアに提示された、選択されたボックスの選択状態が解除される。   By accepting a selection operation such as touching the already selected box presented in the confirmation area, the selection state of the selected box presented in the confirmation area is changed as shown in FIG. Canceled.

この後に、確認エリアの当該ボックスが再度タッチ等されることで、当該ボックスが再度選択状態となってもよい。   After that, the box may be selected again by touching the box in the confirmation area again.

図17〜図19は、MFP100において文書一覧から利用する文書を選択する際の画面の具体例を示す図である。   17 to 19 are diagrams illustrating specific examples of screens when the document to be used is selected from the document list in the MFP 100.

この場合、図17に示されるように、表示領域にタイル状(マトリックス)に配置された文書一覧からタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、選択された文書が選択態様で表示される。   In this case, as shown in FIG. 17, the selected document is displayed in a selection mode by receiving a selection operation such as a touch from a document list arranged in a tile shape (matrix) in the display area.

この状態からスクロール操作を受け付けて、これら選択された文書が表示領域に表示されなくなると、図18に示されるように、CPU10はこれら選択された文書を提示する確認エリアを、表示画面にポップアップ表示させる。   When a scroll operation is accepted from this state and these selected documents are no longer displayed in the display area, as shown in FIG. 18, the CPU 10 pops up a confirmation area for presenting these selected documents on the display screen. Let

当該確認エリアに提示されたすでに選択された文書に対してタッチされるなどの選択操作を受け付けることで、図19に示されるように、確認エリアに提示された、選択された文書の選択状態が解除される。   By accepting a selection operation such as touching the already selected document presented in the confirmation area, the selection state of the selected document presented in the confirmation area is changed as shown in FIG. Canceled.

この後に、確認エリアの当該文書が再度タッチ等されることで、当該文書が再度選択状態となってもよい。   Thereafter, the document may be selected again by touching the document in the confirmation area again.

さらに、上述の選択ボタンの管理のための動作をMFP100に実行させるためのプログラムを提供することもできる。このようなプログラムは、コンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、ROM、RAMおよびメモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。   Further, it is possible to provide a program for causing MFP 100 to execute the operation for managing the selection button described above. Such a program is recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk attached to the computer, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a ROM, a RAM, and a memory card, and provided as a program product. You can also. Alternatively, the program can be provided by being recorded on a recording medium such as a hard disk built in the computer. A program can also be provided by downloading via a network.

なお、本発明にかかるプログラムは、コンピュータのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention is a program module that is provided as a part of a computer operating system (OS) and calls necessary modules in a predetermined arrangement at a predetermined timing to execute processing. Also good. In that case, the program itself does not include the module, and the process is executed in cooperation with the OS. A program that does not include such a module can also be included in the program according to the present invention.

また、本発明にかかるプログラムは他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in this case, the program itself does not include the module included in the other program, and the process is executed in cooperation with the other program. Such a program incorporated in another program can also be included in the program according to the present invention.

提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。   The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed. The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

10 CPU、11 ROM、12 RAM、13 スキャン部、14 プリント部、15 操作表示部、16 メモリー、17 ネットワークI/F部、18 RIP部、51 選択ボタン、52 スクロールバー、53 選択ボタン表示領域、61 選択ボタン記憶部、62 画面記憶部、100 MFP、101 入力部、102 選択判断部、103 管理部、104 方向判断部、105 決定部、106 確認エリア生成部、107 表示処理部。   10 CPU, 11 ROM, 12 RAM, 13 Scan section, 14 Print section, 15 Operation display section, 16 Memory, 17 Network I / F section, 18 RIP section, 51 Select button, 52 Scroll bar, 53 Select button display area, 61 selection button storage unit, 62 screen storage unit, 100 MFP, 101 input unit, 102 selection determination unit, 103 management unit, 104 direction determination unit, 105 determination unit, 106 confirmation area generation unit, 107 display processing unit

Claims (11)

表示手段と、
前記表示手段で表示される選択画面に対する操作入力を受け付けるための入力手段と、
前記入力手段からの入力に従って選択処理と、前記選択処理に伴う前記表示手段での表示の制御とを行なうための制御手段とを備え、
前記選択画面は、複数の選択肢を配置した画面データーのうちの、前記表示手段で表示する表示範囲に基づいて表示される、複数の選択肢を提示してその選択の受け付ける画面であって、
前記制御手段は、
前記入力手段からの前記選択画面で提示される選択肢を選択する指示入力に従って、前記選択画面で提示される選択肢の選択状態を管理するための処理と、
前記入力手段からの前記選択画面の表示を更新する指示入力に従って、前記画面データーのうちの前記表示範囲を決定する処理と、
選択状態にある前記選択肢のうちの前記表示範囲外に配置される選択肢を、前記選択画面において提示する処理とを実行する、画像形成装置。
Display means;
Input means for accepting an operation input for the selection screen displayed by the display means;
Control means for performing selection processing according to an input from the input means, and control of display on the display means accompanying the selection processing,
The selection screen is a screen that presents a plurality of options that are displayed based on a display range that is displayed by the display unit among screen data in which a plurality of options are arranged, and accepts the selection.
The control means includes
A process for managing a selection state of options presented on the selection screen according to an instruction input for selecting options presented on the selection screen from the input unit;
Processing for determining the display range of the screen data in accordance with an instruction input for updating the display of the selection screen from the input means;
An image forming apparatus that executes processing for presenting, on the selection screen, options arranged outside the display range among the options in the selected state.
前記制御手段は、前記表示範囲を決定する処理において決定された前記表示範囲に前記更新前の表示範囲が含まれない場合に、前記表示範囲外に配置される選択状態にある選択肢を、前記選択画面の前記表示範囲に配置される選択肢を提示する領域と異なる領域で提示する、請求項1に記載の画像形成装置。   The control means, when the display range before the update is not included in the display range determined in the process of determining the display range, the selection in the selection state arranged outside the display range, the selection The image forming apparatus according to claim 1, wherein an option arranged in the display range of the screen is presented in a region different from a region in which the option is presented. 前記制御手段は、前記入力手段からの、前記選択画面において提示した前記表示範囲外に配置される選択状態にある選択肢を選択する指示入力に従って、前記指示入力で選択された選択肢の選択状態を解除する、請求項1または2に記載の画像形成装置。   The control means cancels the selection state of the option selected by the instruction input in accordance with an instruction input from the input means for selecting an option in a selection state arranged outside the display range presented on the selection screen. The image forming apparatus according to claim 1. 前記選択画面は、アドレス帳データーに基づいて表示される、短縮宛先を前記選択肢として提示する宛先選択画面である、請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the selection screen is a destination selection screen that is displayed based on address book data and presents a shortened destination as the option. 前記選択画面は、画像データーの記憶領域であるボックスを前記選択肢として提示する、ボックス選択画面である、請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the selection screen is a box selection screen that presents a box that is a storage area of image data as the option. 前記選択画面は、利用可能な、記憶されている文書を前記選択肢として提示する、文書選択画面である、請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the selection screen is a document selection screen that presents an available stored document as the option. 前記制御手段は、前記入力手段からの指示入力に従って前記選択画面の表示を更新したときに、前記更新前の選択画面において選択状態であった選択肢が、前記更新によって前記選択画面に表示されなくなったときに、前記選択状態であった選択肢を提示するための表示を、前記更新後の選択画面に重ねて表示させる、請求項1〜6のいずれかに記載の画像形成装置。   When the control means updates the display of the selection screen in accordance with an instruction input from the input means, the option that was in the selected state on the selection screen before the update is no longer displayed on the selection screen due to the update. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein a display for presenting the selection in the selected state is displayed on the updated selection screen. 表示手段と前記表示手段での表示に対する入力手段とを有する画像形成装置における表示方法であって、
複数の選択肢を配置した画面データーのうちの第1の表示範囲に基づいて、第1の選択画面を前記表示手段に表示するステップと、
前記第1の選択画面に表示される選択肢を選択する指示入力を受け付けると、前記選択された選択肢を選択状態として表示するステップと、
前記第1の選択画面に対して表示を更新する指示入力を受け付けると、前記画面データーの前記第1の表示範囲を、前記指示入力に従って第2の表示範囲に変更し、前記第2の表示範囲に基づいて第2の選択画面を前記表示手段に表示するステップと、
前記第1の選択画面において選択された選択肢が前記第2の表示範囲に含まれないときに、前記第2の選択画面に重ねて、前記選択された選択肢を提示する表示を行なうステップとを備える、表示方法。
A display method in an image forming apparatus having a display means and an input means for display on the display means,
Displaying a first selection screen on the display means based on a first display range of screen data in which a plurality of options are arranged;
When receiving an instruction input for selecting an option displayed on the first selection screen, displaying the selected option as a selection state;
When receiving an instruction input for updating display on the first selection screen, the first display range of the screen data is changed to a second display range in accordance with the instruction input, and the second display range is changed. Displaying a second selection screen on the display means based on:
When the option selected on the first selection screen is not included in the second display range, the display includes the step of displaying the selected option so as to overlap the second selection screen. ,Display method.
前記第2の選択画面に重ねて表示された、前記選択された選択肢に対する指示入力を受け付けると、前記指示入力の対象の選択肢の選択状態を解除して、選択状態であったときとは異なる表示態様で表示するステップをさらに備える、請求項8に記載の表示方法。   When an instruction input for the selected option displayed on the second selection screen is received, the selection state of the target option for the instruction input is canceled, and the display is different from that in the selected state. The display method according to claim 8, further comprising a step of displaying in an aspect. 表示手段と前記表示手段での表示に対する入力手段とを有する画像形成装置の表示を制御するためのプログラムであって、
複数の選択肢を配置した画面データーのうちの第1の表示範囲に基づいて、第1の選択画面を前記表示手段に表示するステップと、
前記第1の選択画面に表示される選択肢を選択する指示入力を受け付けると、前記選択された選択肢を選択状態として表示するステップと、
前記第1の選択画面に対して表示を更新する指示入力を受け付けると、前記画面データーの前記第1の表示範囲を、前記指示入力に従って第2の表示範囲に変更し、前記第2の表示範囲に基づいて第2の選択画面を前記表示手段に表示するステップと、
前記第1の選択画面において選択された選択肢が前記第2の表示範囲に含まれないときに、前記第2の選択画面に重ねて、前記選択された選択肢を提示する表示を行なうステップとを前記画像形成装置に実行させる、制御プログラム。
A program for controlling display of an image forming apparatus having display means and input means for display on the display means,
Displaying a first selection screen on the display means based on a first display range of screen data in which a plurality of options are arranged;
When receiving an instruction input for selecting an option displayed on the first selection screen, displaying the selected option as a selection state;
When receiving an instruction input for updating display on the first selection screen, the first display range of the screen data is changed to a second display range in accordance with the instruction input, and the second display range is changed. Displaying a second selection screen on the display means based on:
When the option selected on the first selection screen is not included in the second display range, the step of displaying the selected option on the second selection screen is performed. A control program to be executed by the image forming apparatus.
前記第2の選択画面に重ねて表示された、前記選択された選択肢に対する指示入力を受け付けると、前記指示入力の対象の選択肢の選択状態を解除して、選択状態であったときとは異なる表示態様で表示するステップをさらに前記画像形成装置に実行させる、請求項10に記載の制御プログラム。   When an instruction input for the selected option displayed on the second selection screen is received, the selection state of the target option for the instruction input is canceled, and the display is different from that in the selected state. The control program according to claim 10, further causing the image forming apparatus to execute the step of displaying in an aspect.
JP2011217389A 2011-09-30 2011-09-30 Image forming apparatus, display method, and control program Pending JP2013077211A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011217389A JP2013077211A (en) 2011-09-30 2011-09-30 Image forming apparatus, display method, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011217389A JP2013077211A (en) 2011-09-30 2011-09-30 Image forming apparatus, display method, and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013077211A true JP2013077211A (en) 2013-04-25

Family

ID=48480616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011217389A Pending JP2013077211A (en) 2011-09-30 2011-09-30 Image forming apparatus, display method, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013077211A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131018A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Information processing device, display processing method, program, and recording medium
JP2015011640A (en) * 2013-07-02 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, information processing apparatus, and program
JP2016085523A (en) * 2014-10-23 2016-05-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Method for displaying node, and computer for displaying node and computer program thereof

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113204A (en) * 1998-10-02 2000-04-21 Canon Inc Device and method for selecting image and printer
US6147683A (en) * 1999-02-26 2000-11-14 International Business Machines Corporation Graphical selection marker and method for lists that are larger than a display window
JP2005502098A (en) * 2001-03-07 2005-01-20 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Positioning the area displayed in the user interface
JP2006350944A (en) * 2005-06-20 2006-12-28 Canon Inc Information processor, its control method, computer program, and computer readable storage medium
JP2007148909A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Sharp Corp Information processor, program, and recording medium
JP2007334594A (en) * 2006-06-14 2007-12-27 Canon Inc Image selection device and method, program, and storage medium
JP2008249931A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2009230219A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd Display controller and display control program
JP2010074316A (en) * 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd Distribution management system, distribution management device, image input device, distribution management method and program
JP2011170480A (en) * 2010-02-17 2011-09-01 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image display device, drawing system, and program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000113204A (en) * 1998-10-02 2000-04-21 Canon Inc Device and method for selecting image and printer
US6147683A (en) * 1999-02-26 2000-11-14 International Business Machines Corporation Graphical selection marker and method for lists that are larger than a display window
JP2005502098A (en) * 2001-03-07 2005-01-20 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト Positioning the area displayed in the user interface
JP2006350944A (en) * 2005-06-20 2006-12-28 Canon Inc Information processor, its control method, computer program, and computer readable storage medium
JP2007148909A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Sharp Corp Information processor, program, and recording medium
JP2007334594A (en) * 2006-06-14 2007-12-27 Canon Inc Image selection device and method, program, and storage medium
JP2008249931A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2009230219A (en) * 2008-03-19 2009-10-08 Fuji Xerox Co Ltd Display controller and display control program
JP2010074316A (en) * 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd Distribution management system, distribution management device, image input device, distribution management method and program
JP2011170480A (en) * 2010-02-17 2011-09-01 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Image display device, drawing system, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013131018A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Information processing device, display processing method, program, and recording medium
US9134885B2 (en) 2011-12-21 2015-09-15 International Business Machines Corporation Information processing apparatus, display processing method, program, and recording medium to display off-screen objects in sub-windows
US9569077B2 (en) 2011-12-21 2017-02-14 International Business Machines Corporation Information processing apparatus, display processing method, program, and recording medium to display presence of off-screen objects using sub-window
JP2015011640A (en) * 2013-07-02 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus, information processing apparatus, and program
JP2016085523A (en) * 2014-10-23 2016-05-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Method for displaying node, and computer for displaying node and computer program thereof
US9996225B2 (en) 2014-10-23 2018-06-12 International Business Machines Corporation Displaying nodes on a view screen
US10007665B2 (en) 2014-10-23 2018-06-26 International Business Machines Corporation Displaying nodes on a view screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4953683B2 (en) Display control apparatus, image processing apparatus, and display control method
EP2701044B1 (en) Information processing device, information processing method, and computer-readable recording medium which records program
JP5573793B2 (en) Image processing apparatus, control method, and control program
JP5056875B2 (en) Print control apparatus, program, and print setting screen display method
JP6304210B2 (en) Display device, screen display method, screen display program, and image processing device
JP2008107979A (en) Data processor and program
JP2016207019A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2013065082A (en) Display control device, image forming device, and program
JP2019070937A (en) Control device, shortcut icon registration method, and shortcut icon registration control program
JP2020030455A (en) Information processing device and program
JP2018055147A (en) Information processing apparatus and program
JP2005045370A (en) Image forming apparatus
JP6648958B2 (en) Device control program, device control method, and device control device
JP2008259143A (en) Image transmission device
JP2008146135A (en) Display controller and display control program
JP2013077211A (en) Image forming apparatus, display method, and control program
JP2006293585A (en) Electronic device, and display method and control program of electronic device
JP2024015405A (en) Control device and control program
JP5853450B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and display control program
JP2012074052A (en) Display controller, image processor, and display control method
JP2020028034A (en) Information processing apparatus and program
JP2011237914A (en) Document processor and document processing program
JP6281529B2 (en) Image generation device
JP6112407B2 (en) Setting control program, setting control method, and setting control apparatus
JP5949418B2 (en) Image processing apparatus, setting method, and setting program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150804