JP5885916B2 - 車両搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法 - Google Patents

車両搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5885916B2
JP5885916B2 JP2010242907A JP2010242907A JP5885916B2 JP 5885916 B2 JP5885916 B2 JP 5885916B2 JP 2010242907 A JP2010242907 A JP 2010242907A JP 2010242907 A JP2010242907 A JP 2010242907A JP 5885916 B2 JP5885916 B2 JP 5885916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
vehicle
value
axis
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010242907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011097588A (ja
Inventor
ブラデー ブナズー
ブラデー ブナズー
ジュリアン モワザール
モワザール ジュリアン
ルビュ ジュリアン
ルビュ ジュリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2011097588A publication Critical patent/JP2011097588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885916B2 publication Critical patent/JP5885916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/002Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for television cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/80Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車両搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法に関し、特に車両に搭載して、車両の周囲の障害物等を検出するカメラのゲージングシステム及び方法に関する。
車両の周囲に存在する物体又は障害物を検出する機能を備える少なくとも1台のカメラが搭載された車両は公知である。このカメラは、ゲージング又はキャリブレーション(校正)すべきデータを測定して送り返す装置である。
ゲージング又はキャリブレーションは、カメラのインジケーション(指示)と測定される例えば障害物のサイズ値間に存在する比率を、測定の単位を具体化して、ゲージングの基準とする機器であるヤードスティックと比較して決定する。
従来、ゲージングは、車両の製造工程中に、ゲージングスタッフにより行われているが、コストが嵩むという欠点および課題を有する。
また、車輌のライフサイクル中、例えばカメラが取り付けられている車両のバンパの交換中に、カメラが移動することもあり得る。この場合にも、コストが嵩むゲージングスタッフにより、カメラのゲージングをやり直す必要が生じるという課題がある。
本発明は、従来技術の上述した課題に鑑みなされたものであり、かかる課題を解決又は軽減すること、即ち車輌搭載のカメラに好適な新しいゲージングシステム及び方法を提供することを目的としている。
上述した課題を解決すると共に、上述した目的を達成するために、本発明の車輌搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法は、次の如き特徴的な構成を採用している。
本発明による車輌搭載に好適なカメラのゲージングシステムは、カメラの少なくとも1つの幾何学的パラメータの少なくとも1つの値を、このカメラで検出された物体に関するパラメータを代表する少なくとも1つの情報により決定する決定手段と、この決定した値を、カメラの幾何学的パラメータの基準値と比較する比較手段と、この比較結果により、カメラの幾何学的パラメータを、カメラのゲージングを行うように基準値を修正して制御する制御手段とを備えていることを特徴としている。
本発明のゲージングシステムでは、カメラの幾何学的パラメータの基準値と決定値間の比較結果に予め決定したしきい値を超える差異又は不明瞭さがあるとき、基準値を決定値により修正可能にするのが好ましい。
変形例として、上述した基準値が徐々に決定値に収束するように修正することも可能である。
好ましくは、カメラで検出された物体は、このカメラが取り付けられた車輌以外の他の車輌であり、この車輌に関するパラメータは、以下のパラメータの少なくとも1つである。
‐カメラが取り付けられている車輌の長手軸に沿って測定するカメラと、他の車輌の後部間の距離。
‐検出された車輌の後部ランプの高さ。
‐検出された車輌の各後部ランプの重心。
‐検出された車軸の重心。
‐車輌の登録プレートの位置及び/又は重心。
上述した実施例の変形例として、検出された物体は、車輌以外の物体であってもよい。
上述の検出された車輌に関するパラメータは、車輌の特定のゾーンにおける位置に依存してもよい。
本発明のシステムは、上述した多くのパラメータを取得し、カメラの少なくとも1つの幾何学的パラメータ値を決定することができる。
これらのパラメータの幾つかは、予め決定され、例えば検出された車輌の後部ランプの高さであってもよい。
もし希望すれば、本発明のシステムは、カメラと検出された車輌間の距離が予め決められたインターバル内にあるときのみ、上述したカメラの幾何学的パラメータを制御するように設定する。この予め決められたインターバルは、例えば約20m及び150mであってもよい。
好ましくは、本発明のシステムは、幾つかの物体を連続して検出し、カメラの幾何学的パラメータの幾つかの値を決定し、決定したこれらの値をストアし、かつ幾何学的パラメータを代表する最終値を決定するようにしてもよい。
換言すると、本発明のシステムは、カメラの幾何学的パラメータの決定された値を集積し、このパラメータを代表する最終値を決定し、それをカメラの幾何学的パラメータの基準値と比較し、この基準値を比較結果に基づいて修正するように設定する。
本発明の1実施例によると、この決定値の集積は、予め決められた期間にわたり、又は予め決められた数の検出物体に対して行われる。
上述したパラメータを代表する最終値は、例えば事前に決定した値のガウシャン(Gaussian)平均値を求めて決定してもよい。
上述した実施例の変形例として、パラメータを代表する最終値は、最大数の決定値が存在するインターバル内に含まれる平均値又は最も出現頻度の高い決定値を選択して決定してもよい。
カメラの幾何学的パラメータは、少なくとも次の1つに対応しているのが好ましい。
‐ピッチング軸とも称されている車輌のトランスバーサル軸の周りの回転運動であるピッチング。
‐ローリング軸とも称されている車輌の長手軸の周りの回転運動であるローリング。
‐ツイスト軸とも称されている、水平面内における車輌の方向変化である車輌の垂直軸の周りの回転運動であるツイスト。
上述したカメラの幾何学的パラメータの基準値は、上述の如き角度値に対応しているのがよい。
この基準値は、好ましくは使用するカメラ及びこのカメラが取り付けられている車両に対応している。本発明のシステムは、この幾何学的パラメータの角度値を決定するように設定してもよい。
本発明のシステムでは、カメラの3つの幾何学的パラメータを制御するように設定するのが好ましい。
本発明の一例によると、システムは、次の目的用に設定される。
‐少なくともカメラと検出された車輌の後部間の距離を示す情報、及び検出された車輌の後部ランプの高さを表す情報により、カメラのピッチング角度値を決定する。
‐決定されたピッチング角度値を、カメラの基準ピッチング角度値と比較する。
‐この比較結果により、カメラのピッチング角度値を、基準ピッチング角度値の修正により制御する。
本発明の他の例によると、システムは、次の目的用に設定される。
‐少なくともカメラと検出された車輌の後部間の距離を示す情報、及び検出された車輌の後部ランプの重心を示す情報により、カメラのローリング角度値を決定する。
‐決定されたローリング角度値を、カメラの基準ローリング角度値と比較する。
‐比較結果に従って、基準ローリング角度値を修正して、カメラのローリング角度値を制御する。
本発明の更に他の例によると、システムは次の目的用に設定される。
‐少なくともカメラで検出された物体の重心を示す情報により、カメラのツイスティング角度値を決定する。
‐決定されたツイスティング角度値を、カメラの基準ツイスティング角度値と比較する。
‐この比較結果により、基準ツイスティング値を修正して、カメラのツイスティング角度値を制御する。
また、本発明の一例によると、このシステムを、カメラが配置された車輌に関連するパラメータを代表する少なくとも1つの情報を取得するように設定してもよい。
上述したパラメータは、少なくとも次の1つであってもよい。
‐車輌が位置する路面の平坦性を示す平衡位置に対応する車輌の構造。
‐路面のカーブを示す車輌の操舵ハンドル角度。
必要に応じて、本発明のシステムは、カメラが取り付けられている車輌に関するパラメータが示す情報が、予め決められたインターバル値に含まれるときのみ、上述したカメラの幾何学的パラメータを制御するように設定される。
上述したインターバルは、例えば車輌構造の場合には、約−1%rad〜1%radであり、操舵ハンドル角度の場合には、−10°〜10°である。
本発明の更に他の例では、システムは、車輌が特に夜間に走行中のみに上述したカメラの幾何学的パラメータを制御するように設定される。換言すると、このシステムは、カメラが取り付けられている車輌が停止状態のとき、カメラの幾何学的パラメータを制御しない。しかし、このシステムは、車輌が日中に走行中には、幾何学的パラメータを制御してもよい。
もし希望すれば、本発明のシステムは、カメラの内部に組み込まれてもよい。或いは、本発明のシステムは、車輌内に独立して又は車輌のモータコントロールユニット内に設けてもよい。
更に、本発明は、車両搭載に好適なカメラのゲージング方法に関し、このカメラのゲージング方法は、次のステップを備えている。
‐少なくともカメラで検出された物体に関するパラメータを示す情報により、カメラの少なくとも1つの幾何学的パラメータの少なくとも1つの値を決定する。
‐決定された値をカメラの幾何学的パラメータの基準値と比較する。
‐この比較結果により、カメラをゲージングするように基準値を修正して、カメラの幾何学的パラメータを制御する。
上述の如き特徴的な構成を採用している本発明の車輌搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法は、次の如き特有の効果を奏する。即ち、カメラで検出された物体に関する少なくとも1つのパラメータと、少なくとも1つのカメラの幾何学的パラメータを勘案して、ダイナミックにゲージングを可能にし、これにより、カメラを最適に動作させることを可能にする。
本発明のシステムは、実効的にそのライフサイクル中にカメラの自動ゲージングを行う。セルフゲージング又はセルフキャリブレーションにより、特にカメラが取り付けられる車輌の製造工程中、又はその後の取り付けに対する車輌のゲージングにおいて、コスト高のゲージングスタッフを不要にする。
また、本発明のシステムは、カメラが移動したことを検出し、それに対する幾何学的パラメータを自動的に訂正し、カメラの満足な動作を確実にする。
更に、本発明のシステム及び方法によると、幾何学的パラメータは、再ゲージング又は再キャリブレーションされる。
本発明を実施するべく車両搭載に好適なカメラのゲージングシステムを説明する斜視図である。 図1に示すシステムの機能の異なるステップを示すブロック図である。
以下、本発明による車両搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法の好適な実施例を、添付図面を参照して詳細に説明する。
先ず、図1を参照して説明する。図1は、車両2が走行する道路1を示す。この車両2は、車両の前方バンパに取り付けられたカメラ4を備えている。
このカメラ4は、車両の運転支援装置として、例えば道路1を走行する他の車両6を含む異なる実際の物体の検出に好適である。
車両2は、カメラ4のゲージングシステム8を備えている。このゲージングシステム(以下、単にシステムという場合もある)は、カメラ4内に組み込むことも可能である。
このシステム8は、カメラ4の幾何学的パラメータを制御するように設定されている。そのために、このシステム8は、例えばマイクロプロセッサを備えている。
上述したパラメータには、次のものが含まれる。
‐ピッチング軸とも称される、車両の横方向のY軸の周りの回転運動であるピッチング。
‐ローリング軸とも称される、車両の長手方向のX軸の周りの回転運動であるローリング。
‐ツイスティング軸とも称され、車両の水平面における方向変化を含む、車両の垂直方向のZ軸の周りの回転運動であるツイスティング。
上述した幾何学的パラメータは、次の角度値により表される。
‐ピッチング角度:θピッチング。
‐ローリング角度:θローリング。
‐ツイスティング角度:θツイスティング。
ゲージングシステム8は、車両2が走行中であるときのみに、上述した幾何学的パラメータを制御する。換言すると、システム8は、車両2が停止しているときには、幾何学的パラメータを制御しない。
以下、本発明のシステム8がカメラ4のゲージングを行う詳細な動作を、図2のブロック図を参照して説明する。
このゲージングシステム8は、カメラ4と検出された車両6間の距離Dを表す情報を収容するよう設定されている(ステップ101)。この距離Dは、カメラ4が取り付けられている車両2のX軸に沿って測定される。この情報Dは、カメラ4から得られる。
次に、システム8は、上述した距離Dを予め決定された下しきい値Dsinf、及び上しきい値Dssup、例えば20m及び150mの2つの値と比較可能にする(ステップ102)。
もし距離Dの比較結果が、上述したDsinfとDssup間にあれば、システム8は、車両2のカメラ4のゲージングの継続を指示する。
ゲージングシステム8は、カメラ4が取り付けられている車両2の構造θas、及び操向ハンドル角度θanvを表す情報を収容するように設定されている(ステップ103)。これらの情報θas及びθanvは、カメラ4から得られる。
次に、ゲージングシステム8は、上述した2つの値θas及びθanvを、それぞれ予め決定した下しきい値θasinf及びθassupと、θanvinf及びθanvsupの2つの値と比較するように設定されている(ステップ104)。
これらのインターバル(θasinf−θassup)及び(θanvinf−θanvsup)は、例えば夫々約(−1%rad;1%rad)及び(−10°;10°)である。
もし上述したθas及びθanvの比較結果が、それぞれ上述したθasinfとθassup及びθanvinfとθanvsup間であれば、システム8は、車両2のゲージングの継続を指示する。
上述した比較により、道路1の平坦性、及び道路1の実質的なゼロカーブを保証することができる。。換言すると、システム8は、道路1が非常に平坦で直線であるときにのみ、カメラ4の幾何学的パラメータを制御する。
システム8は、上述した距離Dにより、カメラ4のピッチングの角度値θpitchingを決定するように設定されている(ステップ105)。
上述したピッチングの角度値は、次式[数式1]により計算される。
Figure 0005885916
ここで、
‐Hcamは、路面に対するカメラの高さの予め決められた値であり、この値は車両2に依存する。
‐Hlpは、カメラ4により検出された車両6の後部ランプ5及び7の高さを表す予め決められた平均値であり、例えば0.9mである。
‐Himageは、車両2のカメラ4により取得されたイメージのピクセルの高さである。
‐Yrefは、Y座標、即ち検出された車両6のイメージ(ピクセル)における後部ランプ5及び7からの垂直位置である。
‐Pxは、カメラ4のイメージのピクセルのサイズである。
‐Lensは、カメラ4のレンズである。
次に、システム8は、検出された車両6の各後部ランプ5及び7の重心Glp_g及びGlp_dの情報を収容するよう設定されている(ステップ106)。これらの情報Glp_g及びGlp_dは、カメラ4から得られる。
また、システム8は、上述した距離Dと重心Glp_g及びGlp_dにより、カメラ4のローリングの角度値θrollingを決定するように設定されている(ステップ107)。
上述したθrolling値は、車両6の横断軸Y´に対する後部ランプ5及び7の重心Glp_g及びGlp_d間の角度を計算して決定される。ここで、重心Glp_g及びGlp_dの一方は、Y、Y´軸と平行である。
次に、システム8は、検出された車両6の重心Gvを表す情報を収容するように設定されている(ステップ108)。この情報Gvは、カメラ4から得られる。
また、システム8は、上述した情報Gvに基づいて、カメラ4のツイスティング角度値θlacetを決定するように設定されている(ステップ109)。この値θlacetは、検出された車両6の重心Gvの垂直位置から推定される。
上述したステップ101〜ステップ109は、検出される車両数に対応する予め決められた回数Nvだけ命令され、カメラ4の最適ゲージングを得るようにする。上述したθpitching、θrolling及びθtwistingのNvの角度値は、システム8に格納される。
次に、システム8は、上述したθpitching、θrolling及びθtwistingのNvの値からピッチング、ローリング及びツイスティングの幾何学的パラメータの代表的な最終値θpitching_f、θrolling_f及びθtwisting_fを決定するように設定されている(ステップ120、121及び122)。
これらの幾何学的パラメータの代表値は、例えば前に決定した値のガウシャン平均を求め、その変形で最冗値を選択するか、又は決定値の最大値が含まれるインターバル内の平均値を選択することにより決定してもよい。
次に、システム8は、上述した各値θpitching_f、θrolling_f及びθtwisting_fを、夫々基準値θpitching_ref、θrolling_ref及びθtwisting_refと比較することが可能である(ステップ123〜ステップ125)。
もし、上述した比較結果に予め決定したしきい値Epitching_s、Erolling_s及びEtwisting_sを超える差異Epitching、Erolling及びEtwistingが存在する場合には、システム8は、基準値θpitching_ref、θrolling_ref及びθtwisting_refを、夫々上述したθpitching_f、θrolling_f及びθtwisting_fにより修正又は補正するように指示する(ステップ126〜ステップ128)。
上述した差異のしきい値Epitching_s、Erolling_s及びEtwisting_sは、ほぼ2%radであってもよい。
その他、上述した比較結果、差異値Epitching、Erolling及びEtwistingが、上述したしきい値Epitching_s、Erolling_s及びEtwisting_s以下の場合には、システム8は、基準値θpitching_ref、θrolling_ref及びθtwisting_refを、上述した幾何学的パラメータとして保持するように指示する(これらのステップは図示せず)。
上述した指示の結果、カメラ4の再ゲージングを可能にし、このカメラ4により正確な測定を可能にする。換言すると、本発明のゲージングシステム8は、カメラ4の幾何学的パラメータを制御して、このカメラ4のライフサイクル中の良好なキャリブレーション(校正)を保証する。
以上、本発明によるカメラのゲージングシステム及び方法の好適な実施例について詳述した。しかし、これらの実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨や精神を逸脱することなく、種々の変形変更が可能であることが、当業者には容易に理解しうると思う。
1 道路
2 カメラ搭載車両
4 カメラ
6 検出物体(車両)
5、7 検出車両の後部ライト
8 ゲージングシステム

Claims (6)

  1. 車両(2)に搭載されるのに好適なカメラ(4)をゲージングするシステム(8)であって、前記システム(8)は、
    前記カメラで検出される物体に関連するパラメータを表す情報のアイテムの少なくとも1つに応じて、前記カメラの少なくとも1つの幾何学的パラメータの少なくとも1つの値を決定し、
    決定された値を、前記カメラの少なくとも1つの幾何学的パラメータの基準値と比較し、
    この比較により、基準値を修正して、前記カメラの少なくとも1つの幾何学的パラメータを制御し、カメラのゲージングをなすように設定され、
    前記カメラの幾何学的パラメータの基準値と、前記決定された値の比較の差異が、所定のしきい値を超えるとき、前記決定された値により、前記基準値を修正するように設定され、
    前記車両の走行中に、少なくとも1つの幾何学的パラメータの前記制御がなされ、
    前記カメラで検出される物体は、前記カメラを搭載する車両以外の他の車両であり、前記他の車両に関連するパラメータは、車両の一定のゾーンの位置に従属するものであり、前記パラメータは、
    前記カメラを搭載する車両の長手(X)軸に沿って測定された、前記カメラと前記検出された他の車両の後部間の距離(D)、
    前記検出された他の車両の後部ランプ(5)(7)の高さ(Hlp)、
    前記検出された他の車両の各後部ランプの重心(Glp_g)(Glp_d)
    前記検出された他の車両の重心(Gv)、及び
    前記車両の登録プレートの位置及び/又は重心
    の少なくとも1つに対応し、
    前記システムは、前記カメラと前記検出された他の車両の後部間の距離(D)が所定の値のインターバル内であるときにのみ、前記カメラの幾何学的パラメータを制御し、
    前記幾何学的パラメータの値は予め決められた期間、又は予め決められた検出物体の数(Nv)で決定され、
    前記カメラの幾何学的パラメータは、
    ピッチング軸とも称される車両の横断(Y)軸の周りの回転運動であるピッチング、
    ローリング軸と称される車両の長手(X)軸の周りの回転運動であるローリング、及び
    ツイスティング軸と称される車両の垂直(Z)軸の周りの回転運動であるツイスティング
    の少なくとも1つに対応することを特徴とするシステム。
  2. 前記カメラの幾何学的パラメータの幾つかの値を決定し、それぞれの決定された値を保存し、前記幾何学的パラメータを示す最終値を決定し、幾つかの物体を連続して検出するように設定することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記カメラの幾何学的パラメータの前記基準値及び前記決定された値は、角度値であることを特徴とする請求項1若しくは2に記載のシステム。
  4. 前記カメラが取り付けられている前記車両に関するパラメータを表す少なくとも1つの情報のアイテムを取得するよう設定されていることを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載のシステム。
  5. 前記システムは、前記カメラが取り付けられている車両に関するパラメータを表す情報が所定の値のインターバル内に含まれるときにのみ、前記カメラの幾何学的パラメータを制御するように設定することを特徴とする請求項に記載のシステム。
  6. 車両(2)に搭載されるのに好適なカメラ(4)のゲージング方法であって、
    少なくとも前記カメラで検出される物体に関するパラメータを表す情報に応じて、前記カメラの幾何学的パラメータの少なくとも1つの値を決定し、
    前記決定された値を前記カメラの幾何学的パラメータの基準値と比較し、
    この比較により、基準値を修正して、前記カメラの少なくとも1つの幾何学的パラメータを制御し、カメラのゲージングをなすように設定され、
    前記カメラの幾何学的パラメータの基準値と、前記決定された値の比較の差異が、所定のしきい値を超えるとき、前記決定された値により、前記基準値を修正するように設定され、
    前記車両の走行中に、少なくとも1つの幾何学的パラメータの前記制御がなされ、
    前記カメラで検出される物体は、前記カメラを搭載する車両以外の他の車両であり、前記他の車両に関連するパラメータは、車両の一定のゾーンの位置に従属するものであり、前記パラメータは、
    前記カメラを搭載する車両の長手(X)軸に沿って測定された、前記カメラと前記検出された他の車両の後部間の距離(D)、
    前記検出された他の車両の後部ランプ(5)(7)の高さ(Hlp)、
    前記検出された他の車両の各後部ランプの重心(Glp_g)(Glp_d)
    前記検出された他の車両の重心(Gv)、及び
    前記車両の登録プレートの位置及び/又は重心
    の少なくとも1つに対応し、
    前記カメラと前記検出された他の車両の後部間の距離(D)が所定の値のインターバル内であるときにのみ、前記カメラの幾何学的パラメータを制御し、
    前記幾何学的パラメータの値は予め決められた期間、又は予め決められた検出物体の数(Nv)で決定され、
    前記カメラの幾何学的パラメータは、
    ピッチング軸とも称される車両の横断(Y)軸の周りの回転運動であるピッチング、
    ローリング軸と称される車両の長手(X)軸の周りの回転運動であるローリング、及び
    ツイスティング軸と称される車両の垂直(Z)軸の周りの回転運動であるツイスティング
    の少なくとも1つに対応することを特徴とする、カメラのゲージング方法。
JP2010242907A 2009-10-30 2010-10-29 車両搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法 Active JP5885916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0957641A FR2952264B1 (fr) 2009-10-30 2009-10-30 Systeme de calibration d'une camera apte a equiper un vehicule.
FR0957641 2009-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011097588A JP2011097588A (ja) 2011-05-12
JP5885916B2 true JP5885916B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=42170775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010242907A Active JP5885916B2 (ja) 2009-10-30 2010-10-29 車両搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8659659B2 (ja)
JP (1) JP5885916B2 (ja)
FR (1) FR2952264B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9187127B2 (en) 2008-09-19 2015-11-17 Ford Global Technologies, Llc Twelve-cornered strengthening member, assemblies including a twelve-cornered strengthening member, and methods of manufacturing and joining the same
US9533710B2 (en) 2008-09-19 2017-01-03 Ford Global Technologies, Llc Twelve-cornered strengthening member
US8539737B2 (en) 2008-09-19 2013-09-24 Ford Global Technologies, Llc Twelve-cornered strengthening member
DE102010062589A1 (de) * 2010-12-08 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Kamerabasiertes Verfahren zur Abstandsbestimmung bei einem stehenden Fahrzeug
US10112536B2 (en) 2014-08-08 2018-10-30 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc System and method for associating camera sensors on a vehicle
US10315698B2 (en) 2015-06-24 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Sixteen-cornered strengthening member for vehicles
FR3042893B1 (fr) * 2015-10-27 2017-11-03 Morpho Procede de detection de fraude par projection d'image pre-enregistree
US9944323B2 (en) 2015-10-27 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Twenty-four-cornered strengthening member for vehicles
FR3044800B1 (fr) * 2015-12-07 2018-08-17 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Dispositif et procede d'assistance a la conduite
US9889887B2 (en) 2016-01-20 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Twelve-cornered strengthening member for a vehicle with straight and curved sides and an optimized straight side length to curved side radius ratio
US9789906B1 (en) 2016-03-23 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Twenty-eight-cornered strengthening member for vehicles
US10704638B2 (en) 2016-04-26 2020-07-07 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with twelve-cornered cells
US10393315B2 (en) 2016-04-26 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with twelve-cornered cells
US10473177B2 (en) 2016-08-23 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with sixteen-cornered cells
US10220881B2 (en) 2016-08-26 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with fourteen-cornered cells
US10300947B2 (en) 2016-08-30 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Twenty-eight-cornered strengthening member for vehicles
US10279842B2 (en) 2016-08-30 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Twenty-eight-cornered strengthening member for vehicles
US10429006B2 (en) 2016-10-12 2019-10-01 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with twelve-cornered cells
CN108765380A (zh) * 2018-05-14 2018-11-06 Oppo广东移动通信有限公司 图像处理方法、装置、存储介质及移动终端
US11292522B2 (en) 2019-12-04 2022-04-05 Ford Global Technologies, Llc Splayed front horns for vehicle frames
CN113096187B (zh) * 2021-05-03 2022-05-17 湖北汽车工业学院 一种车辆与障碍物相对位置自动获取方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514779B2 (ja) * 1993-09-08 1996-07-10 住友電気工業株式会社 カメラ姿勢パラメ―タ算出方法
US5638116A (en) * 1993-09-08 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Object recognition apparatus and method
JP3287117B2 (ja) * 1994-07-05 2002-05-27 株式会社日立製作所 撮像装置を用いた車両用の環境認識装置
JP3986360B2 (ja) * 2002-05-14 2007-10-03 松下電器産業株式会社 カメラ校正装置
JP2006017676A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 計測システムおよび計測方法
JP4544028B2 (ja) * 2005-05-13 2010-09-15 日産自動車株式会社 車載画像処理装置、および画像処理方法
FR2893173B1 (fr) * 2005-11-10 2008-01-18 Valeo Vision Sa Procede d'evaluation, par un vehicule automobile, des caracteristiques d'un element frontal.
JP4820221B2 (ja) * 2006-06-29 2011-11-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載カメラのキャリブレーション装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
FR2952264A1 (fr) 2011-05-06
JP2011097588A (ja) 2011-05-12
US20110102592A1 (en) 2011-05-05
US8659659B2 (en) 2014-02-25
FR2952264B1 (fr) 2012-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885916B2 (ja) 車両搭載に好適なカメラのゲージングシステム及び方法
US8638452B2 (en) Measuring head for a chassis measuring system, chassis measuring system and method for determining the position parameters of measuring heads of a chassis measuring system
US6397164B1 (en) Device for determining the wheel and/or axle geometry of motor vehicles
US6404486B1 (en) Device for determining the geometry of a wheel and/or axle in motor vehicles
US7535558B2 (en) Method for optical chassis measurement
US8020307B2 (en) Alignment system and method for vehicle-mounted devices
ES2843832T3 (es) Sistema y método de medición de una vía
CN102144144B9 (zh) 用于确定和调整一辆汽车的底盘几何结构的设备和方法
US20100014302A1 (en) Light control apparatus and recording medium
US20080119978A1 (en) Method and Apparatus For Wheel Assembly Force Moment Arm Measurement
RU2557643C2 (ru) Способ и система для определения углов установки колес транспортного средства
US7702126B2 (en) Vehicle lift measurement system
EP1845337B1 (en) Apparatus for contactless 3D wheel alignment, system and method therefor
CN109996719B (zh) 用于检测车辆的方向盘的方向盘位置、方向盘回转角和倾斜度的装置和方法
CN109552160B (zh) 用于自动调整车辆前照灯的倾斜角的方法和系统
CN104792555B (zh) 汽车前束测量装置和使用该装置的汽车前束测量方法
JP6742696B2 (ja) 自動車両のヘッドライトの配向を補正するための方法とシステム
CN101010558A (zh) 用于确定机动车辆的车轮对准的设备
KR101425250B1 (ko) 차량 헤드라이트의 광축을 제어하는 방법
EP0943890B1 (en) Method and device for measuring the characteristic attitude angles of a vehicle
KR20190058065A (ko) 차체 형상 측정 시스템
US20220341730A1 (en) Vehicle wheel assembly position measurement method and apparatus thereof
US9739589B2 (en) Vehicle wheel alignment device
EP3935344B1 (en) A method and a system for determining wheel alignment parameter of a vehicle
WO2018034646A1 (en) Automated leveling platform for mobile wheel alignment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250