JP5882445B2 - ジュエリーアイテムおよび可変寸法のジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結する方法 - Google Patents

ジュエリーアイテムおよび可変寸法のジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5882445B2
JP5882445B2 JP2014500545A JP2014500545A JP5882445B2 JP 5882445 B2 JP5882445 B2 JP 5882445B2 JP 2014500545 A JP2014500545 A JP 2014500545A JP 2014500545 A JP2014500545 A JP 2014500545A JP 5882445 B2 JP5882445 B2 JP 5882445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modular
modular element
connection
elements
jewelry item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014500545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014508623A (ja
Inventor
バルバッザ、ピエロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BARBAZZA FRATELLI Sas di Barbazza Roberto eC
Original Assignee
BARBAZZA FRATELLI Sas di Barbazza Roberto eC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BARBAZZA FRATELLI Sas di Barbazza Roberto eC filed Critical BARBAZZA FRATELLI Sas di Barbazza Roberto eC
Publication of JP2014508623A publication Critical patent/JP2014508623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5882445B2 publication Critical patent/JP5882445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/02Link constructions
    • A44C5/10Link constructions not extensible
    • A44C5/105Link constructions not extensible with links made of one piece and linked together by one connecting element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C13/00Connectible jewellery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C27/00Making jewellery or other personal adornments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/02Link constructions
    • A44C5/04Link constructions extensible
    • A44C5/06Link constructions extensible having lazy-tongs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49588Jewelry or locket making
    • Y10T29/4959Human adornment device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adornments (AREA)

Description

本発明は、ジュエリーアイテム、およびそのようなジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結する方法に関する。
特に、本発明は、ジュエリーアイテムを可変寸法のアイテムにするように互いに連結される複数のモジュラーエレメントを備えているジュエリーアイテムに関する。
可変寸法のジュエリーアイテムを製作するためにモジュラーエレメントを連結する方法および関連するジュエリーアイテムが知られている。
このタイプのアイテムは、たとえば、DE9100430またはEP1911366に説明されている。
そのような文献は、閉じた(または収縮)外形から始まって開いた(または伸張)外形にまで、アイテム自体の寸法を変えるジュエリーアイテムを開示している。
しかしながら、そのようなアイテムは、開いた外形では、衝撃の際に破損するほかに、それらが脆弱である、すなわち、使用のあいだに変形しやすいという事実にある欠点を有している。
さらに、閉じた位置では美学的に好ましいが、それの開いた位置では美学的に満足でない。
そのような既知のアイテムの別の欠点は、ほとんど頑丈でないので、それらは、最大の開いた位置と最大に閉じた位置の間の中間の位置をほとんど維持しないが、これらの二つの位置の一方を取る傾向があり、したがって非モジュラー寸法をもたらすという事実に関連している。
したがって、本発明の目的は、開いたまたは伸張した位置でも抵抗があり、美学的に楽しい可変寸法のジュエリーアイテムを提供することである。
本発明のさらなる目的は、シンプルで経済的である可変寸法のジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結するとともに、それのすべての可能な外形において耐性があり楽しいアイテムを得ることを可能にするための方法を提供することである。
本発明のさらなる目的は、ジュエリーアイテムの寸法のモジュール性を許可し、寸法と味わいに関して異なる使用者に適応可能にすることである。
DE9100430 EP1911366
これらおよび他の目的は、複数のモジュラーエレメントを備えているジュエリーアイテムによって達成され、そのようなモジュラーエレメントの少なくとも一つは、
・三つのさらなるモジュラーエレメントに連結するための少なくとも三つの連結点を備えており、前記連結点は、前記少なくとも一つのモジュラーエレメントをさらなるモジュラーエレメントに連結するのに適しており、また、
・少なくとも一つの中間部分を備えており、それは、前記三つの連結点の第一のさらなるモジュラーエレメントへの連結のための第一の連結点と、第二のさらなるモジュラーエレメントへの連結のための第二の連結点の間に挿入されており、前記少なくとも一つの中間部分は、前記さらなる第一のさらなるモジュラーエレメントと前記さらなる第二のモジュラーエレメントの間へのさらなる第四のエレメントの挿入を可能にするように構成されており、
前記少なくとも一つのモジュラーエレメント(2)は、前記三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に連結され、前記ジュエリーアイテム(1)が収縮外形から伸張外形に進行してその寸法を変えるように、前記さらなる第四のモジュラーエレメント(2d)と適切に関連されている。
そのような特徴の組み合わせは、それのおのおのの外形において耐性があり美学的に楽しいジュエリーアイテムを得ることを可能にする。
特に、同じモジュラーエレメントに連結された二つのさらなるモジュラーエレメントの間への、モジュラーエレメントに適切に関連された、さらなるモジュラーエレメントの挿入は、変形と衝撃に対する高い耐性と、美学的に楽しいコンパクトな構造を作り出すのを助ける。
本発明のある好適な実施形態によれば、前記中間部分(4)は、前記さらなる第四のモジュラーエレメント(2d)への連結のためのさらなる連結点を備えている。
このように、前記モジュラーエレメントはまた、そのようなさらなるモジュラーエレメントに連結され、前記アイテムはまたさらに耐性がある。
有利には、前記モジュラーエレメントは互いに同一であり、前記さらなるモジュラーエレメントは互いに同一であり、および/または、前記モジュラーエレメントと同一であり、明らかに製作上の利点がある。
あるいは、それらは互いに異なっており、それで得られることができる異なる審美的な解決策の利点がある。
好ましくは、前記モジュラーエレメントは同じ平面αに属し、前記さらなるモジュラーエレメントは、平面αに平行な同じ平面βに属している。
好ましい実施形態によれば、前記中間部分は二つあり、第一のものは、前記さらなる第一のモジュラーエレメント(2a)への連結のための前記第一の連結点(3a)と、前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)への連結のための前記第二の連結点(3b)の間に挿入され、前記さらなる第一のモジュラーエレメント(2a)と前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)の間への前記さらなる第四のモジュラーエレメント(2d)の挿入を可能にするように構成されており、第二のものは、前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)への連結のための前記第二の連結点(3b)と、さらなる第三のモジュラーエレメント(2c)への連結のための第三の連結点(3c)の間に挿入され、前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)と前記さらなる第三のモジュラーエレメント(2c)の間へのさらなる第五のモジュラーエレメント(2e)のの挿入を可能にするように構成されている。
好ましくは、前記モジュラーエレメントは、回転ピンを介して前記連結点で前記さらなるモジュラーエレメントと連結されている。
有利には、前記連結点は、貫通穴を備えている。
好ましくは、ジュエリーアイテムは、宝石または他の装飾エレメントを収容するのに適したハウジングをさらに備えている。
したがって、前記アイテムの審美的な側面が改善される。
有利には、前記ハウジングは、各連結点および/または各中間エリアに配置されている。
好ましくは、前記モジュラーエレメントおよび/または前記モジュラーエレメントは長方形に形づくられている。
それの第二の側面によれば、本発明は、可変寸法のジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結する方法に関連しており、
a.モジュラーエレメント(2)を少なくとも三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に、対応する三つの連結点(3a,3b,3c)において連結するステップと、
b.前記モジュラーエレメント(2)に連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)の二つの間に少なくとも一つのモジュラーエレメント(2d,2e)を挿入するステップを有しており、その結果、そのような挿入されたさらなるモジュラーエレメント(2d,2e)は、それの中間エリア(4)において前記モジュラーエレメント(2)と適切に関連する。
そのような方法は、シンプルで経済的であり、耐性があり可変寸法の美学的に楽しいジュエリーアイテムを作成する目的を達成する。
好ましくは、前記ステップbは、二つのさらなるジュラーエレメントの挿入を有しており、前記二つのさらなるモジュラーエレメントのおのおのは、前記モジュラーエレメントに連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメントの二つの間に挿入される。
本発明のより良い理解のために、また、それの利点を認識するために、添付図面を関連して、本発明のアイテムと方法のいくつかの非制限的な実施形態の説明が以下に提供される。
図1aは、本発明の実施形態によるジュエリーアイテムのモジュラーエレメントの概要の斜視図を示している。 図1bは、本発明の実施形態によるジュエリーアイテムのモジュラーエレメントの概要の斜視図を示している。 図1cは、本発明の実施形態によるジュエリーアイテムのモジュラーエレメントの概要の斜視図を示している。 図1dは、本発明の実施形態によるジュエリーアイテムのモジュラーエレメントの概要の斜視図を示している。 図2aは、本発明の実施形態によるジュエリーアイテムのモジュラーエレメントの概要の斜視図を示している。 図2bは、本発明の実施形態によるジュエリーアイテムのモジュラーエレメントの概要の斜視図を示している。 図3aは、収縮外形にある、図1aのモジュラーエレメントで得られた本発明の第一の実施形態によるジュエリーアイテムの一部分の平面図を示している。 図3bは、収縮外形にある、図1aのモジュラーエレメントで得られた本発明の第一の実施形態によるジュエリーアイテムの一部分の斜視図を示している。 図3cは、図3aの簡略バージョンである。 図3dは、図3bの簡略バージョンである。 図4aは、伸張外形にある、図3aに表わされた部分を示している。 図4bは、伸張外形にある、図3bに表わされた部分を示している。 図4cは、図4aの簡略バージョンである; 図4dは、図4bの簡略バージョンである; 図5aは、収縮外形にある、図1aのモジュラーエレメントで得られた本発明の第二の実施形態によるジュエリーアイテムの一部分の平面図を示している。 図5bは、収縮外形にある、図1aのモジュラーエレメントで得られた本発明の第二の実施形態によるジュエリーアイテムの一部分の斜視図を示している。 図6aは、伸張外形にある、図5aに表わされた部分を示している。 図6bは、伸張外形にある、図5bに表わされた部分を示している。 図7は、収縮外形にある、図1cのモジュラーエレメントで得られた本発明の第三の実施形態によるジュエリーアイテムの一部の斜視図を示している。 図7aは、図7の部分の簡略バージョンの平面図を示している。 図7bは、図7の部分の簡略バージョンの分解組立図を示している。 図8は、伸張外形にある、図7に示されたジュエリーアイテムの部分の斜視図を示している。 図8aは、図8の部分の簡略バージョンの平面図を示している。 図8bは、図8の部分の簡略バージョンの分解組立図を示している。 図9は、本発明によるジュエリーアイテムの宝石または他の装飾エレメントのためのハウジングの二つの可能な変形を示している。 図10は、本発明によるジュエリーアイテムの宝石または他の装飾エレメントのためのハウジングの二つの可能な変形を示している。 図11は、収縮外形にある、本発明のある好適な実施形態によるジュエリーアイテムを示している。 図12は、伸張外形にある、本発明のある好適な実施形態によるジュエリーアイテムを示している。 図13は、収縮外形にある本発明の変形によるジュエリーアイテムの一部分の平面図を示している。 図14は、伸張外形にある本発明の変形によるジュエリーアイテムの一部分の平面図を示している。
図1〜14に関連して、本発明によるジュエリーアイテムは、一般に参照番号1で示される。
ジュエリーアイテム1は、複数のモジュラーエレメント2を備えており、そのようなモジュラーエレメント2の少なくとも一つは、三つのさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cに連結するための少なくとも三つの連結点3a,3b,3cを備えており、連結点3a,3b,3cは、前記少なくとも一つのモジュラーエレメント2をさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cに連結するのに適している。
本発明によれば、ジュエリーアイテム1はさらに、少なくとも一つの中間部分4を備えており、それは、前記三つの連結点3a,3b,3cの第一の連結点3aと第二の連結点3bの間に挿入されている。そのような中間部分4は、前記さらなる第一のさらなるモジュラーエレメント2aと前記さらなる第二のモジュラーエレメント2bの間へのさらなる第四のモジュラーエレメント2dの挿入を可能にするように構成されている。
言いかえれば、モジュラーエレメント2は、さらなるモジュラーエレメント2d,2eの挿入のための三つの連結部分と一つの部分の、少なくとも四つの部分を備えている。
モジュラーエレメント2は、前記三つのさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cに連結されており、また、ジュエリーアイテム1が収縮外形から伸張外形に進行してその寸法を変えるように、前記さらなる第四のモジュラーエレメント2dと適切に関連されている。
言いかえれば、上述の特徴の組み合わせは、アイテムが、たとえば、リング、ブレスレット、時計ストラップに、円形に形づくられる、直径が最小である収縮外形から、直径が最大である伸張外形に進行し、モジュラーエレメント2がそれの相対位置を変えることを可能にする。
収縮位置から伸張位置への進行およびその逆は調整されることができ、したがって、構造体の特定の外形および強健さのおかげで、アイテム1は、そのような極端な二つの位置の間のすべての中間位置を得てそのような中間位置にとどまり得る。
当然のこととして、上述の外形は、先行技術のアイテムのように、頂点においてだけではなく、他の四角形部分においても、相互に抑制されるアーテイキュラブル(articulable)頂点をもつ四角形システムを得ることを可能にする。
中間部分4は、二つの連結点3a,3b,3cの間のブリッジとして役に立ち、第四のモジュラーエレメント2dが、それに固定されずに、その上をスライドすることを許し、または、前記さらなる第四のモジュラーエレメント2dへの連結のためのさらなる連結点を備えている。
図3a〜3d,4a〜4d,5a〜5d,6a〜6d,7,7a,7b,8,8a,8b,13,14に示される実施形態によれば、モジュラーエレメント2とさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cはすべて互いに同一であるが、それらは異なっていてもよい。
図に見られるように、前記モジュラーエレメント2は同じ平面αに属しており、前記さらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cは、平面αに平行な同じ平面βに属している。
図1b〜1d,2a,2b,7,7a,7b,8,8a,8b,13および14に示される実施形態によれば、二つの中間部分4があり、第一は、前記さらなる第一のモジュラーエレメント2aへの連結のための前記第一の連結点3aと、前記さらなる第二のモジュラーエレメント2bへの連結のための前記第二の連結点3bの間に挿入され、前記さらなる第一のモジュラーエレメント2aと前記さらなる第二のモジュラーエレメント2bの間への前記さらなる第四のモジュラーエレメント2dの挿入を可能にするように構成されており、第二のものは、前記さらなる第二のモジュラーエレメント2bへの連結のための前記第二の連結点3bと、さらなる第三のモジュラーエレメント2cへの連結のための第三の連結点3cの間に挿入され、前記さらなる第二のモジュラーエレメント2bと前記さらなる第三のモジュラーエレメント2cの間へのさらなる第五のモジュラーエレメント2eの挿入を可能にするように構成されている。
示された実施形態によれば、モジュラーエレメント2とさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2c,2d,2eは、長方形に形づくられている。
特に、図1aのモジュラーエレメント2は、長方形のエレメントを形成するために軸に沿って配された四つの円形部分を備えている。そのような四つの部分の三つは連結点3a,3bおよび3cと一致し、そのような円形部分の一つは中間部分4と一致している。
そのような円形部分のおのおのは、モジュラーエレメント2をさらなるモジュラーエレメント2a,2bおよび2cに回転および/または継手ピンを介して連結するのに適した貫通穴を備えている。
しかしながら、モジュラーエレメント2は、さらなるモジュラーエレメント2a,2b,2c,2d,2eに必ずしも四点で連結されている必要はない。実際、中間部分4は、連結点を備えていても、備えていなくてもよい。
図1bのモジュラーエレメント2は、長方形のエレメントを形成するために軸に沿って配された五つの円形部分を備えている。そのような五つの部分の三つは連結点3a,3bおよび3cと一致し、そのような円形部分の二つは中間部分4と一致している。
そのような円形部分のおのおのは、モジュラーエレメント2をさらなるモジュラーエレメント2a,2bおよび2cに回転および/または継手ピンを介して連結するのに適した貫通穴を備えている。
しかしながら、前の場合と同様に、モジュラーエレメント2は、さらなるモジュラーエレメント2a,2b,2c,2d,2eに必ずしも五点で連結されている必要はない。図1c,1d,2aおよび2bのモジュラーエレメント2は、三つの円形部分を備えており、それらは連結点3a,3bおよび3cと一致しており、それらは、二つの(図1cおよび1dでは)直線または(図2aおよび2bでは)曲線エレメントによって連結されており、それらは連結部分4と一致しており、長いエレメントを形成している。
そのような円形部分のおのおのは、モジュラーエレメント2をさらなるモジュラーエレメント2a,2bおよび2cに回転および/または継手ピンを介して連結するのに適した貫通穴を備えている。
さらに、図1cの直線エレメントと図2aおよび2bの曲線エレメントは、さらなるモジュラーエレメント2a,2bおよび2cへのモジュラーエレメント2の連結のためにおそらく使用可能な貫通穴を備えている。
図2aおよび2bのモジュラーエレメント2は、コレットまたはシムであってよい、審美的機能を有しているエレメント8を備えている。
そのようなエレメント8は、好ましくは、モジュラーエレメント2と一体である。
前述したように、モジュラーエレメント2は、前記連結点3a,3b,3cにおいて前記さらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cにピンを介して連結されている。
好ましい実施形態では、ジュエリーアイテム1は、図11および12に見られるような宝石6、または、好ましくは機械加工され得る、図に示されていない、たとえばキャップを閉じる他の装飾エレメントを収容するのに適したハウジング5をさらに備えている。
そのようなハウジング5は、連結ピン7と一体であってよい。
そのような場合、前述の貫通穴はまた、そのようなハウジング5を整列させる機能を果たす。
貫通穴は、要求にしたがって、異なる形をしていてもよい。
図9および10は、ハウジング5の二つの異なる変形を示している。しかしながら、それらは、そのような目的に適したどのような既知のタイプであってよい。
図7および8に示される実施形態では、前記ハウジング5は、各連結点3a,3b,3cに配置されている。
これに反して、図3a,3b,4a,4b,5a,5b,6a,6bに示される実施形態では、前記ハウジング5は、各連結点3a,3b,3cに、また各中間エリア4に配置される。
図3cおよび3dは、図3aおよび3bの簡略図を示している。同様に、図4cおよび4dは、図4aおよび4bの簡略図を示している。
言いかえれば、図3c,3d,4cおよび4dは、ただ一つのモジュラーエレメント2と、それが、組み立てが完了した後に連結される、および/または、適切に関連される、さらなるモジュラーエレメント2a,2b,2c,2dを示している。
同様に、図7a,7b,8a,8b,13,14は、ただ一つのモジュラーエレメント2と、それが、組み立てが完了した後に連結される、および/または、適切に関連される、さらなるモジュラーエレメント2a,2b,2c,2d,2eを示している。
図3a〜3d,4a〜4d,5a,5b,6a,6bに示されたジュエリーアイテム1の一部分は、図1aのモジュラーエレメント2で得られる。
図7,7a,7b,8,8a,8bに示されたジュエリーアイテム1の一部分は、図1cのモジュラーエレメント2で得られる。
図13および14に示されたジュエリーアイテム1の一部分は、図1dのモジュラーエレメント2で得られる。
モジュラーエレメント2とさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2c、2d,2eは、アイテム1の一部分またはアイテム1全体に配されてよい。
前記ジュエリーアイテム1は好ましくはリングであるが、それは、既知のタイプの、またどのような形(フラット、凹状、凸状、曲線的、その他)のどのような装飾品であってよい。
明らかに、本発明は、修正を必要とすることなく、ジュエリー、銀器、模造ジュエリーなどのアイテムまで伸張される。
ジュエリーアイテム1は、適切と考えられるどのような材料で作られてもよい。
以下は、本発明による、可変寸法のジュエリーアイテムを得させるために複数のモジュラーエレメント2を連結する方法の説明である。
第一のステップaによれば、方法は、モジュラーエレメント(2)を少なくとも三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に、対応する三つの連結点(3a,3b,3c)において連結することを提供する。
続いて、本発明の方法は、前記モジュラーエレメント2に連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cの二つの間への少なくとも一つのモジュラーエレメント2d,2eの挿入のステップbを有しており、その結果、そのような挿入されたさらなるモジュラーエレメント2d,2eは、それの中間エリア4において前記モジュラーエレメント(2)と適切に関連する。
好ましくは、前記ステップbは、二つのさらなるモジュラーエレメント2d,2eの、おのおの、モジュラーエレメント2に連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cの二つの間への挿入を有している。
挿入されたさらなるモジュラーエレメント2d,2eをモジュラーエレメント2に連結するステップcが設けられてもよい。
好ましくは、ステップaは、連結ピン3a,3b,3cに配置されたピンによっておこなわれ、存在するとき、またステップcが、同じ手法でおこなわれてよい。
好ましくは、ピンは、連結点3a,3b,3cに存在する特定の貫通穴の中に挿入されており、それの突出ベースは、さらなるモジュラーエレメント2a,2b,2cと一緒に鋳造される。
明らかに、本発明によるジュエリーアイテムとそれの生産プロセスは、この分野の熟練者によって偶然と要求に会う目的をもって、さらなる修正および変形がほどこされてもよく、それらはすべて本発明の保護の範囲内にある。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 複数のモジュラーエレメント(2)を備えているジュエリーアイテム(1)であり、そのようなモジュラーエレメント(2)の少なくとも一つは、
・三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に連結するための少なくとも三つの連結点(3a,3b,3c)を備えており、各連結点(3a,3b,3c)は、前記少なくとも一つのモジュラーエレメント(2)をさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に連結するのに適しており、また、
・少なくとも一つの中間部分(4)を備えており、それは、前記三つの連結点(3a,3b,3c)の第一のさらなるモジュラーエレメント(2a)への連結のための第一の連結点(3a)と、第二のさらなるモジュラーエレメント(2b)への連結のための第二の連結点(3b)の間に挿入されており、前記少なくとも一つの中間部分(4)は、前記さらなる第一のさらなるモジュラーエレメント(2a)と前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)の間へのさらなる第四のエレメント(2d)の挿入を可能にするように構成されており、
前記少なくとも一つのモジュラーエレメント(2)は、前記三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に連結され、前記ジュエリーアイテム(1)が収縮外形から伸張外形に進行してその寸法を変えるように、前記さらなる第四のモジュラーエレメント(2d)と適切に関連されている、ジュエリーアイテム。
[2] 前記中間部分(4)は、前記さらなる第四のモジュラーエレメント(2d)への連結のためのさらなる連結点を備えている、[1]に記載のジュエリーアイテム(1)。
[3] 前記モジュラーエレメント(2)は互いに同一である、[1]または[2]に記載のジュエリーアイテム(1)。
[4] 前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c、2d)は互いに同一である、[1]ないし[3]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[5] 前記モジュラーエレメント(2)と前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c、2d)は互いに同一である、[1]ないし[4]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[6] 前記モジュラーエレメント(2)は同じ平面αに属し、前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c、2d)は、平面αに平行な同じ平面βに属している、[1]ないし[5]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[7] 前記中間部分(4)は二つあり、第一のものは、前記さらなる第一のモジュラーエレメント(2a)への連結のための前記第一の連結点(3a)と、前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)への連結のための前記第二の連結点(3b)の間に挿入され、前記さらなる第一のモジュラーエレメント(2a)と前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)の間への前記さらなる第四のモジュラーエレメント(2d)の挿入を可能にするように構成されており、第二のものは、前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)への連結のための前記第二の連結点(3b)と、さらなる第三のモジュラーエレメント(2c)への連結のための第三の連結点(3c)の間に挿入され、前記さらなる第二のモジュラーエレメント(2b)と前記さらなる第三のモジュラーエレメント(2c)の間へのさらなる第五のモジュラーエレメント(2e)の挿入を可能にするように構成されている、[1]ないし[6]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[8] 前記モジュラーエレメントは(2)は、回転ピンを介して前記連結点(3a,3b,3c)で前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)と連結されている、[1]ないし[7]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[9] 前記連結点(3a,3b,3c)は貫通穴を備えている、[1]ないし[8]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[10] 宝石(6)または他の装飾エレメントを収容するのに適したハウジング(5)をさらに備えている、[1]ないし[9]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[11] 前記ハウジング(5)は、連結点(3a,3b,3c)および/または各中間エリア(4)に配置されている、[10]に記載のジュエリーアイテム(1)。
[12] 前記モジュラーエレメント(2)および/または前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c,2d,2e)の間の少なくとも一つは長方形に形づくられている、[1]ないし[11]のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
[13] 可変寸法のジュエリーアイテム(1)を得るためにモジュラーエレメント(2)を連結する方法であり、
a.モジュラーエレメント(2)を少なくとも三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に、対応する三つの連結点(3a,3b,3c)において連結するステップと、
b.前記モジュラーエレメント(2)に連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)の二つの間に少なくとも一つのモジュラーエレメント(2d,2e)を挿入するステップを有しており、その結果、そのような挿入されたさらなるモジュラーエレメント(2d,2e)は、それの中間エリア(4)において前記モジュラーエレメント(2)と適切に関連する、方法。
[14] 前記ステップbは、二つのさらなるジュラーエレメントの、おのおの、前記モジュラーエレメントに連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメントの二つの間への挿入を有している、[13]に記載の可変寸法のジュエリーアイテム(1)を得るためにモジュラーエレメント(2)を連結する方法。

Claims (14)

  1. 複数のモジュラーエレメント(2)を備えているジュエリーアイテム(1)であり、そのようなモジュラーエレメント(2)の少なくとも一つは、
    ・三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に連結するための少なくとも三つの連結点(3a,3b,3c)を備えており、各連結点(3a,3b,3c)は、前記少なくとも一つのモジュラーエレメント(2)をさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に連結するのに適しており、また、
    ・少なくとも一つの中間部分(4)を備えており、それは、前記三つの連結点(3a,3b,3c)の第一のさらなるモジュラーエレメント(2a)への連結のための第一の連結点(3a)と、第二のさらなるモジュラーエレメント(2b)への連結のための第二の連結点(3b)の間に挿入されており、前記少なくとも一つの中間部分(4)は、前記一のさらなるモジュラーエレメント(2a)と前記第二のさらなるモジュラーエレメント(2b)の間への第四のさらなるエレメント(2d)の挿入を可能にするように構成されており、
    前記四つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c,2d)および前記少なくとも一つのモジュラーエレメント(2)は、少なくとも三つの連結点(3a,3b,3c)を備えており、
    前記少なくとも一つのモジュラーエレメント(2)は、前記三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に連結され、前記ジュエリーアイテム(1)が収縮外形から伸張外形に進行してその寸法を変えるように、前記第四のさらなるモジュラーエレメント(2d)と連結されている、ジュエリーアイテム(1)
  2. 前記中間部分(4)は、前記第四のさらなるモジュラーエレメント(2d)への連結のためのさらなる連結点を備えている、請求項1に記載のジュエリーアイテム(1)。
  3. 前記モジュラーエレメント(2)は互いに同一である、請求項1または2に記載のジュエリーアイテム(1)。
  4. 前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c、2d)は互いに同一である、請求項1ないし3のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  5. 前記モジュラーエレメント(2)と前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c、2d)は互いに同一である、請求項1ないし4のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  6. 前記モジュラーエレメント(2)は同じ平面αに属し、前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c、2d)は、平面αに平行な同じ平面βに属している、請求項1ないし5のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  7. 前記中間部分(4)は二つあり、第一のものは、前記第一のさらなるモジュラーエレメント(2a)への連結のための前記第一の連結点(3a)と、前記第二のさらなるモジュラーエレメント(2b)への連結のための前記第二の連結点(3b)の間に挿入され、前記第一のさらなるモジュラーエレメント(2a)と前記第二のさらなるモジュラーエレメント(2b)の間への前記第四のさらなるモジュラーエレメント(2d)の挿入を可能にするように構成されており、第二のものは、前記第二のさらなるモジュラーエレメント(2b)への連結のための前記第二の連結点(3b)と、第三のさらなるモジュラーエレメント(2c)への連結のための第三の連結点(3c)の間に挿入され、前記第二のさらなるモジュラーエレメント(2b)と前記第三のさらなるモジュラーエレメント(2c)の間への第五のさらなるモジュラーエレメント(2e)の挿入を可能にするように構成されている、請求項1ないし6のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  8. 前記モジュラーエレメント2)は、回転ピンを介して前記連結点(3a,3b,3c)で前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)と連結されている、請求項1ないし7のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  9. 前記連結点(3a,3b,3c)は貫通穴を備えている、請求項1ないし8のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  10. 宝石(6)または他の装飾エレメントを収容するのに適したハウジング(5)をさらに備えている、請求項1ないし9のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  11. 前記ハウジング(5)は、連結点(3a,3b,3c)および/または各中間エリア(4)に配置されている、請求項10に記載のジュエリーアイテム(1)。
  12. 前記モジュラーエレメント(2)および/または前記さらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c,2d,2e)の間の少なくとも一つは長い形に形づくられている、請求項1ないし10のいずれか一つに記載のジュエリーアイテム(1)。
  13. 可変寸法のジュエリーアイテム(1)を得るためにモジュラーエレメント(2)を連結する方法であり、
    a.モジュラーエレメント(2)を少なくとも三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)に、対応する三つの連結点(3a,3b,3c)において連結するステップと、
    b.前記モジュラーエレメント(2)に連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメント(2a,2b,2c)の二つの間に少なくとも一つのモジュラーエレメント(2d,2e)を挿入するステップを有しており、前記四つのモジュラーエレメント(2a,2b,2c,2d)および前記モジュラーエレメント(2)は、少なくとも三つの連結点(3a,3b,3c)を備えており、その結果、そのような挿入されたさらなるモジュラーエレメント(2d,2e)は、それの中間エリア(4)において前記モジュラーエレメント(2)と連結する、方法。
  14. 前記ステップbは、二つのさらなるジュラーエレメントの、おのおの、前記モジュラーエレメントに連結された前記三つのさらなるモジュラーエレメントの二つの間への挿入を有している、請求項13に記載の可変寸法のジュエリーアイテム(1)を得るためにモジュラーエレメント(2)を連結する方法。
JP2014500545A 2011-03-22 2011-03-22 ジュエリーアイテムおよび可変寸法のジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結する方法 Active JP5882445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IT2011/000085 WO2012127511A1 (en) 2011-03-22 2011-03-22 Jewellery item

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014508623A JP2014508623A (ja) 2014-04-10
JP5882445B2 true JP5882445B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=44120463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014500545A Active JP5882445B2 (ja) 2011-03-22 2011-03-22 ジュエリーアイテムおよび可変寸法のジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9010147B2 (ja)
EP (1) EP2688439B1 (ja)
JP (1) JP5882445B2 (ja)
CN (1) CN103327846B (ja)
BR (1) BR112013019498B1 (ja)
ES (1) ES2553791T3 (ja)
PL (1) PL2688439T3 (ja)
RU (1) RU2560052C2 (ja)
WO (1) WO2012127511A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20120016A1 (it) * 2012-01-18 2013-07-19 Hermes Sellier Articolo di gioielleria
US9486041B2 (en) * 2014-12-24 2016-11-08 Barbazza Fratelli S.a.s. di Barbazza Roberto E C. Jewellery item
CN107924920B (zh) * 2015-09-25 2023-06-06 太浩研究有限公司 用于传送信号以操作静态随机存取存储器的架构
FR3054220A1 (fr) 2016-07-25 2018-01-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Systeme catalytique preforme comprenant un metallocene de terre rare
US10905967B1 (en) 2016-09-07 2021-02-02 Ezra Joseph Satok-Wolman Component based system for assembling geometric structures
RU178850U1 (ru) * 2017-12-26 2018-04-19 Марина Викторовна Анохина Кольцо с регулируемым размером
RU196012U1 (ru) * 2019-11-13 2020-02-13 Максим Сергеевич Наумов Ювелирное украшение
IT202000030674A1 (it) * 2020-12-14 2022-06-14 Barbazza Flii Sas Di Barbazza Roberto E C Gioiello modulare estendibile

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2032831A (en) * 1935-07-08 1936-03-03 Associated Attleboro Manufactu Metal fabric, particularly adapted for use in bracelets
US2780052A (en) * 1952-05-10 1957-02-05 Gemex Corp Expansion bracelet with two rows of bottom links
US2790302A (en) * 1954-05-04 1957-04-30 Minematsu Kenzo Expansible band for watches having edges designed for decreasing cuff wear
CH318557A (fr) * 1955-02-24 1957-01-15 Derobert Jean Bracelet extensible à croisillons
DE9100430U1 (ja) 1991-01-15 1991-04-04 Georg Lauer Gmbh & Co, 7530 Pforzheim, De
JPH0852015A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Human:Kk 指輪、ブレスレット等のリング状装身具
FR2723823A1 (fr) 1994-08-30 1996-03-01 Techni Concept International Bracelet souple a maillons articules
US5664410A (en) * 1996-05-30 1997-09-09 Nydick; Andrew Chain link, chain made therefrom and method of chain manufacture
EP1243194A3 (fr) * 2001-03-21 2004-01-02 Les Ateliers Horlogers Christian Dior- LVMH PLD Private Label Development SA Attache de bracelet
CH694656A5 (fr) 2001-10-11 2005-05-31 Richemont Int Sa Réseau formé de mailles constituant une structure formant tout ou partie d'un élément de bijouterie ou de joaillerie.
RU44237U1 (ru) * 2004-06-29 2005-03-10 Генералов Альберт Владимирович Декоративная цепочка
EP1911366A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-16 Picador s.r.l. Product for ornamental use, in particular a precious or costume jewellery product having a variable form
US8091382B2 (en) * 2007-05-01 2012-01-10 Neuman Joseph M Jewelry coupling and jewelry article and method of making

Also Published As

Publication number Publication date
EP2688439A1 (en) 2014-01-29
BR112013019498B1 (pt) 2021-06-29
CN103327846A (zh) 2013-09-25
US20140000313A1 (en) 2014-01-02
ES2553791T3 (es) 2015-12-11
BR112013019498A2 (pt) 2020-11-03
EP2688439B1 (en) 2015-08-12
CN103327846B (zh) 2016-05-04
RU2560052C2 (ru) 2015-08-20
JP2014508623A (ja) 2014-04-10
RU2013142991A (ru) 2015-03-27
PL2688439T3 (pl) 2016-01-29
WO2012127511A1 (en) 2012-09-27
US9010147B2 (en) 2015-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5882445B2 (ja) ジュエリーアイテムおよび可変寸法のジュエリーアイテムを得るためにモジュラーエレメントを連結する方法
US6484536B1 (en) Interlocking rings
US7654110B2 (en) Split piece of jewelry
US20130186134A1 (en) Jewelry set
CN108201202A (zh) 钟表或珠宝首饰链
JP2020065921A (ja) 連結部が隠れている連結式ブレスレット
USD529835S1 (en) Flower jewelry cuff
EP2369954B1 (en) Concentric rotatable rings having ornament support structure
JP5192075B2 (ja) 装身具用クラスプ
AU2009100851A4 (en) Improved bead
JP4948000B2 (ja) 腕時計
CN208114155U (zh) 一种具有榫卯中心连接轴的多功能首饰
US6860117B2 (en) Combination jewelry setting and precious stone
WO2005077221A1 (ja) 変形自在の装身具
KR200462603Y1 (ko) 장신구 모듈
JP3227607U (ja) お守り
KR101657456B1 (ko) 이종 또는 동종 재질의 장신구용 연결구의 제조방법
CN217487843U (zh) 可单手操作变形展开的吊坠
KR20140074418A (ko) 반지
KR102546393B1 (ko) 다양한 각도로 회전이 가능한 액세서리
KR200420656Y1 (ko) 장신구부재
CN212814822U (zh) 一种带有隐藏式卡扣的链式首饰
JP5128218B2 (ja) 装飾品用駒
KR200454198Y1 (ko) 회전체를 내측에 갖는 장신구.
JP3124341U (ja) メガネフレーム等の装飾体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5882445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250