JP5873207B1 - システムカメラレンズアダプタ - Google Patents

システムカメラレンズアダプタ Download PDF

Info

Publication number
JP5873207B1
JP5873207B1 JP2015141704A JP2015141704A JP5873207B1 JP 5873207 B1 JP5873207 B1 JP 5873207B1 JP 2015141704 A JP2015141704 A JP 2015141704A JP 2015141704 A JP2015141704 A JP 2015141704A JP 5873207 B1 JP5873207 B1 JP 5873207B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iris
lens
camera
camera lens
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015141704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017026653A (ja
Inventor
憲太郎 橋口
憲太郎 橋口
秀岳 杉田
秀岳 杉田
Original Assignee
株式会社日本ビデオシステム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本ビデオシステム filed Critical 株式会社日本ビデオシステム
Priority to JP2015141704A priority Critical patent/JP5873207B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873207B1 publication Critical patent/JP5873207B1/ja
Priority to US15/211,907 priority patent/US9817300B2/en
Publication of JP2017026653A publication Critical patent/JP2017026653A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/566Accessory clips, holders, shoes to attach accessories to camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/565Optical accessories, e.g. converters for close-up photography, tele-convertors, wide-angle convertors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/02Diaphragms
    • G03B9/06Two or more co-operating pivoted blades, e.g. iris type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/007Details of energy supply or management
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly

Abstract

【課題】カメラマンが手元でアイリス調整を行うことを可能にするシステムカメラレンズアダプタを提供する。【解決手段】本発明によれば、カメラ装置に対して本来装着不能な種類のレンズ装置を装着可能にするシステムカメラレンズアダプタであって、前記レンズ装置のアイリスを調整可能なアイリスボリュームを備える、システムカメラレンズアダプタ。システムカメラレンズアダプタが提供される。【選択図】図1

Description

本発明は、カメラ装置に対して本来装着不能な種類のレンズ装置を装着可能にするシステムカメラレンズアダプタに関する。
テレビカメラには、主にスタジオ等で使用される大型のカメラ(EFPカメラ)と、主に取材などに携帯して使用される小型のカメラ(ENGカメラ)があり、EFPカメラには、箱型で大型のテレビレンズ(EFPレンズ)が装着され、ENGカメラには、小型のテレビレンズ(ENGレンズ)が装着されて使用される。
また、ENGカメラにEFPレンズを装着して使用する場合も増えており、その場合には、ENGカメラとEFPレンズとの間に機械的、電気的に双方を接続するためのアダプタ(システムカメラレンズアダプタ)が使用されている(例えば特許文献1参照)。
ところで、テレビカメラとテレビレンズとを電気的に接続するインターフェース(コネクタ)の仕樣として、EFPカメラとEFPレンズとには、双方のマウント部に36ピンのコネクタが設けられている。EFPカメラとEFPレンズとの間では、そのコネクタを通じて信号伝送が行われるようになっている。
ENGカメラとENGレンズとでは、双方に12ピンのコネクタが設けられており、ケーブルを通じてそれらのコネクタが接続されるようになっている。ENGカメラとEFPレンズとの間においてもそれらのコネクタを通じて信号伝送が行われるようになっている。
このようなインターフェースの仕樣において、システムカメラレンズアダプタを介してENGカメラにEFPレンズを装着する場合に、従来では、ENGカメラとEFPレンズとの間での信号伝送をパラレル通信のみに限定すると共に、システムカメラレンズアダプタにおいて、ENGカメラのコネクタのパラレル通信に使用するピンと、そのパラレル通信に使用するピンに対応するEFPレンズのコネクタのピンとを接続するようにしていた。
特開平07−225424号公報
ところで、EFPレンズのアイリス調整は、ENGカメラからのアイリス制御信号に基づいて行われる。ENGカメラには、通常、アイリス調整機能が備わっておらず、アイリス調整リモコンを装着することもできないようになっている。このため、EFPレンズのアイリス調整は、ENGカメラに接続されたCCU(カメラコントロールユニット)を用いて行われ、カメラマンがアイリス調整をできない仕様になっている。しかし、カメラマンが手元でアイリス調整を行いたい場合もある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、カメラマンが手元でアイリス調整を行うことを可能にするシステムカメラレンズアダプタを提供するものである。
本発明によれば、カメラ装置に対して本来装着不能な種類のレンズ装置を装着可能にするシステムカメラレンズアダプタであって、前記レンズ装置のアイリスを調整可能なアイリスボリュームを備える、システムカメラレンズアダプタ。システムカメラレンズアダプタが提供される。
本発明のシステムカメラレンズアダプタには、アイリスボリュームが設けられているので、別途ケーブルを接続することなく、カメラマンが手元でアイリス調整を行うことができる。
以下、本発明の種々の実施形態を例示する。以下に示す実施形態は互いに組み合わせ可能である。また、以下に示す実施形態中の特徴を実現する上で、アイリスボリュームが必須ではない特徴については、アイリスボリュームなしで、別観点の発明が独立して成立する。
好ましくは、前記カメラ装置以外の外部電源からの外部電力を前記システムカメラレンズアダプタに供給するための電源入力コネクタを備える。
好ましくは、前記外部電力を前記レンズ装置に供給可能に構成される。
好ましくは、前記レンズ装置のアイリスを調整可能なアイリスリモコンが接続可能なコネクタを備える。
好ましくは、前記アイリスリモコンが前記アイリスを粗調整可能に構成され、前記アイリスボリュームが前記アイリスを微調整可能に構成されている。
好ましくは、前記アイリスの調整を前記システムカメラレンズアダプタ側で行う第1モードと、前記アイリスの調整を前記カメラ装置側で行う第2モードを備える。
好ましくは、前記アイリスの粗調整を前記カメラ装置側で行い、前記アイリスの微調整をシステムカメラレンズアダプタ側で行う第3モードを備える。
好ましくは、ポジション信号を入力するためのポジション信号入力コネクタと、前記ポジション信号に基づく表示を行うインジケータを備える。
好ましくは、前記レンズ装置からの信号に基づいて前記レンズ装置のズームの位置、フォーカスの位置、及びアイリスの値を表示するレンズ状態表示部を備える。
好ましくは、前記レンズ装置のエクステンダーを使用するか否かを設定するスイッチを有する。
好ましくは、前記カメラ装置が録画機能を備え、前記録画機能のON/OFFを切り替えるRECボタンと、前記録画機能のON/OFF状態を示す録画状態表示部を備える。
好ましくは、複数のラインを含むインターカムの入力を有し、前記複数のラインを切り替える機能を有する。
本発明の一実施形態のシステムカメラレンズアダプタ36を用いて構成されたテレビカメラシステム30の構成を示す概略側面図である。 図1のテレビカメラシステム30での電気コネクタの接続態様を示した図である。 本発明の一実施形態のシステムカメラレンズアダプタ36の構成を示す側面図である。 本発明の一実施形態のシステムカメラレンズアダプタ36の構成を示す背面図である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。また、各特徴事項について独立して発明が成立する。なお、以下の説明では、ENGカメラ34にEFPレンズ32を組み合わせて用いる場合を例に挙げているが、本発明の別の種類のカメラ装置とレンズ装置に対しても適用可能である。例えば、本発明は、映画用のカメラにEFPレンズを組み合わせて用いる場合にも適用可能である。特に、本発明は、CCU無しではアイリス調整ができないようなカメラ装置とレンズ装置の組み合わせに好適に適用可能である。
図1は、本発明のシステムカメラレンズアダプタを用いて構成されるテレビカメラシステム30の構成を示す外観側面図である。同図に示すテレビカメラシステム30は、EFPレンズ32、ENGカメラ34、システムカメラレンズアダプタ36を備えている。EFPレンズ32は、主にスタジオ等で三脚に固定されて使用されるEFPカメラ用のレンズ装置であり、箱型のケース内に撮影光学系(撮影レンズ)や制御回路等が搭載されている大型のレンズ装置である。EFPレンズ32は、箱型レンズとも称される。EFPレンズ32にはエクステンダーが内蔵されている。
ENGカメラ34は、主に取材などに携帯され、カメラマンが肩等で支持して使用するカメラ装置であり、本来は同図のEFPレンズではなく、小型のレンズ装置(ENGレンズ)が装着されて使用されるカメラ装置である。
アダプタ36は、使用態様が異なるこれらのEFPレンズ32とENGカメラ34とを装着して使用できるようにするためのアダプタであり、例えば、三脚上に固定される。アダプタ36は、水平方向の基台部38と、これに対して鉛直方向に立設された衝立部40とを備えており、衝立部40の前側(図中右側)にEFPレンズ32、後側(図中左側)にENGカメラ34がそれぞれ固定されるようになっている。衝立部40には図示しない開口部が設けられている。
また、EFPレンズ32とENGカメラ34とは、各種信号のやり取りが可能なようにアダプタ36を介して電気的に接続されるようになっている。また、ENGカメラ34とアダプタ36の間で各種信号のやり取りが可能になっており、アダプタ36とEFPレンズ32の間に各種信号のやり取りが可能になっている。
図2は、EFPレンズ32とENGカメラ34との間の電気コネクタの接続態様を示した図である。EFPレンズ32の背面側にはカメラ装置(通常ではEFPカメラ)との間で各種信号のやり取りを行うための36ピンのコネクタ50が設けられており、アダプタ36の衝立部40の前面には、そのコネクタ50に連結可能な36ピンのレンズ側コネクタ52が設けられている。EFPレンズ32をアダプタ36に固定すると、それらのコネクタ50,52も直結されようになっている。
ENGカメラ34にはレンズ装置(通常ではENGレンズ)との間で各種信号のやり取りを行うための12ピンのコネクタ54が設けられている。アダプタ36の衝立部40の背面側には、12ピンのコネクタ55が設けられている。コネクタ54,55は、ケーブル56を介して接続されるようになっている。コネクタ54,55は、直結させてもよい。
図3〜図4は、それぞれ、アダプタ36の詳細な構成を示す側面図及び背面図である。
アダプタ36には、EFPレンズ32のアイリスを調整可能なアイリスボリューム1が設けられている。本実施形態では、アイリスボリューム1は、回転式であるが、スライド式など別の形式のものであってもよい。アイリスボリューム1の操作によってアダプタ36から出力されるアイリス制御電圧を変化させることができる。アイリス制御電圧は、コネクタ50,52を通じてEFPレンズ32に入力され、EFPレンズ32では、入力されたアイリス制御電圧に基づいてアイリス調整が行われる。従来は、ENGカメラ34のコネクタ54から出力されたアイリス制御電圧がコネクタ50に入力されることによってアイリス調整が行われていたが、カメラマンが手元でアイリス制御電圧を調整する方法が存在しておらず、ENGカメラ34に接続されたCCU(カメラコントロールユニット)だけがENGカメラ34から出力されるアイリス制御電圧を調整することができたため、カメラマンがアイリスを調整することができず、不便であった。本実施形態では、アダプタ36に設けられたアイリスボリューム1を操作することによってアイリス制御電圧を調整することができるので、カメラマンが手元でEFPレンズ32のアイリスを調整することができる。
アダプタ36には、アイリスリモコン(図示せず)が接続可能なコネクタ20が設けられている。アイリスリモコンは、アイリス制御電圧を調整可能な機能を有するものであればその構成は限定されない。このような構成によれば、アダプタ36から離れて位置にいてもアイリスリモコンを用いてEFPレンズ32のアイリス調整が可能になる。また、例えば、カメラマン以外の者がアイリスリモコンを用いてアイリスの粗調整を行い、カメラマンがアイリスボリューム1を用いてアイリスの微調整を行うことが可能になる。この場合、アイリスボリューム1を操作すると、アイリスリモコンによって設定されたアイリス制御電圧が増減されるように構成され、少し明るく・少し暗くという微調整をカメラマンが行うことができる。
アダプタ36には、アイリス調整モード切替スイッチ2が設けられている。アイリス調整モード切替スイッチ2によってアイリス調整モードを切り替えることができる。アダプタ36には3つのアイリス調整モードが備わっている。第1モードでは、アイリスの調整がアダプタ36側で行われる。このモードでは、ENGカメラ34のコネクタ54からアダプタ36に入力されているアイリス制御電圧が無視され、アイリスリモコン又はアイリスボリューム1を用いて設定されたアイリス制御電圧がEFPレンズ32に入力される。第2モードでは、アイリスリモコン又はアイリスボリューム1を用いて設定されたアイリス制御電圧が無視され、ENGカメラ34のアイリスオートモードによって設定されたアイリス制御電圧又はCCUで設定されたアイリス制御電圧がアダプタ36を通じてEFPレンズ32に入力される。第3モードでは、アイリスの粗調整がENGカメラ34側で行われ、アイリスの微調整がアダプタ36側で行われる。第3モードでは、ENGカメラ34側で設定されたアイリス制御電圧が、アイリスリモコン又はアイリスボリューム1の操作によって増減されるように構成されているので、少し明るく・少し暗くという微調整をカメラマンが行うことができる。さらに、アダプタ36にはアイリスオート/マニュアルスイッチ8が設けられており、このスイッチを操作することによって、ENGカメラ34のアイリスオートモードによってアイリス調整を行うか、アイリスリモコン又はアイリスボリューム1を用いてマニュアルでアイリス調整を行うかを切り替えることができる。
従来は、EFPレンズ32は、ENGカメラ34から給電されて動作していた。しかし、近年、電力消費量が大きい高倍率のEFPレンズ32が現れ、ENGカメラ34からの給電ではEFPレンズ32を駆動できない場合が出てきた。そこで、本実施形態では、アダプタ36に電源入力コネクタ3を設け、電源入力コネクタ3に電源ケーブルを接続することによって、アダプタ36に対してENGカメラ34以外の外部電源(バッテリなど)からの外部電力を供給できるようになっている。この場合、外部電力を用いて、EFPレンズ32を駆動することができるので、電力不足に伴う動作不良の問題を回避することができる。アダプタ36からEFPレンズ32への給電は、コネクタ50,52を通じて行うことができる。
電源入力コネクタ3に外部電源を接続しない場合には、ENGカメラ34のコネクタ54を通じて、ENGカメラ34からアダプタ36に給電することができる。また、アダプタ36には電源切替スイッチ4が設けられており、電源切替スイッチ4を操作することによって、ENGカメラ34からの電力をEFPレンズ32に給電するか、外部電源からの電力をEFPレンズ32に給電するのかを切り替えることができる。
アダプタ36には、ポジション信号入力コネクタ17が設けられており、ポジション信号入力コネクタ17にはポジション信号ケーブルの一端が接続される。ポジション信号ケーブルの他端は、ビデオスイッチャーに接続されており、ポジション信号がポジション信号ケーブルを通じてビデオスイッチャーからアダプタ36に入力される。ポジション信号は、識別子(例:ID番号)を含み、発光色情報(赤、緑など)を含ませてもよい。アダプタ36には、スイッチャーセレクトポジションインジケータ14が設けられている。インジケータ14は、ポジション信号に基づく表示を行う表示部として機能する。例えば、ポジション信号中の発光色情報が赤であり、且つ識別子が「2」である場合は、インジケータ14の2番が赤色に点灯される。これは、ビデオスイッチャーが2番のビデオカメラの映像を現在選択していることを示している。また、ポジション信号中の発光色情報が緑であり、且つ識別子が「6」である場合は、インジケータ14の6番が緑色に点灯される。これは、ビデオスイッチャーが6番のビデオカメラの映像を次に選択する予定であることを示している。このように、インジケータ14を見るだけで、ビデオスイッチャーが現在又は次に選択するビデオカメラを知ることができる。また、アダプタ36には、ポジション指定スイッチ15が設けられている。本実施形態では、ポジション指定スイッチ15は、8つの押しボタンスイッチで構成されており、ポジション指定スイッチ15を用いて自分のビデオカメラの識別子を指定することができる。図4では、3番が指定されている状態を図示している。
アダプタ36には、図示しないタリーランプが例えば衝立部40に設置可能である。アダプタ36にはタリー入力コネクタ5及びタリー出力コネクタ6が設けられている。タリー入力コネクタ5に入力されたタリー信号は、そのままタリー出力コネクタ6から出力される。タリー出力コネクタ6から出力されたタリー信号は、タリーランプに入力される。タリーランプは、タリー信号に基づいて点灯する。タリーランプは、タリー信号の電圧に基づいて発光色が変化するように構成されており、例えば、タリー信号の電圧が2〜4Vの場合に緑色に点灯させ、タリー信号の電圧が5V以上の場合に赤色に点灯する。さらに、アダプタ36には、接点切替スイッチ7が設けられている。スイッチ7を操作することによって、メイク接点タイプと電圧接点タイプの入力を切り替えることができる。
アダプタ36には、EFPレンズ32からの信号に基づいてEFPレンズ32のズームの位置、フォーカスの位置、及びアイリスの値を表示するレンズ状態表示部9を備える。具体的には、EFPレンズ32のコネクタ50には、EFPレンズ32のズームの位置、フォーカスの位置、及びアイリスの値に対応した送り返し電圧が出力されるピンがあり、レンズ状態表示部9は、この電圧の値に基づいてEFPレンズ32のズームの位置、フォーカスの位置、及びアイリスの値を表示する。ENGカメラ34の12ピンコネクタには、上記の送り返し電圧に割り当てられたピンが存在していないので、特許文献1のように、ENGカメラ34の12ピンコネクタとEFPレンズ32の36ピンコネクタを接続する場合、上記送り返し電圧は、ENGカメラ34には入力されない。このため、EFPレンズ32の出力に基づいてズームの位置、フォーカスの位置、及びアイリスの値を表示させることは不可能であった。一方、本実施形態では、アダプタ36にレンズ状態表示部9を設けることによって、EFPレンズ32の出力に基づいてズームの位置、フォーカスの位置、及びアイリスの値を表示させることが可能になっている。
アダプタ36には、エクステンダー設定スイッチ13が設けられている。このスイッチ13を操作することによって、EFPレンズ32に内蔵されているエクステンダーを使用するか否かを設定することができる。
アダプタ36には、RECボタン10が設けられている。RECボタン10を押すことによってENGカメラ34の録画機能のON/OFFを切り替えることができる。また、ENGカメラ34の録画機能がONになっている間にRECボタン10を点灯させることによって、ENGカメラ34の録画機能のON/OFF状態を表示させることができる。録画機能を有するENGカメラ34には、カメラ自体にRECボタンがついているが、RECボタンがカメラのレンズ側の面に設けられている場合、カメラをアダプタ36に装着した状態では、カメラと衝立部40の間の隙間が狭すぎてカメラのRECボタンを押せない又は押しにくい場合がある。しかし、本実施形態では、アダプタ36にRECボタンが設けられているので、ENGカメラ34の録画機能を容易にON/OFFさせることができる。録画機能のON/OFF信号は、12ピンコネクタ54,55を通じてアダプタ36からENGカメラ34に入力される。
アダプタ36には、ENGライン用のインターカム入力コネクタ11と、プロデューサライン用のインターカム入力コネクタ12と、インカムヘッドセット端子18と、インカム変更スイッチ16が設けられている。インカム変更スイッチ16を用いて使用するラインを切り替えることが可能である。
アダプタ36には、ビューファインダー取付部21が設けられている。ビューファインダー取付部21にビューファインダー(図示せず)を装着することができる。ENGカメラ34には、伝送装置を装着することができ、ENGカメラ34で撮影した映像をビデオスイッチャーに伝送したり、ビデオスイッチャーからのリターン映像を受け取ったりすることができる。撮影した映像又はリターン映像は、ビューファインダーに表示させることができる。なお、ENGカメラ34をビデオスイッチャーに接続せずに、スタンドアロンで用いてもよい。この場合、撮影した映像は、ENGカメラ34に内蔵の記憶装置に録画することができる。
1:アイリスボリューム
2:アイリス調整モード切替スイッチ
3:電源入力コネクタ
4:電源切替スイッチ
5:タリー入力コネクタ
6:タリー出力コネクタ
7:接点切替スイッチ
8:アイリスオート/マニュアルスイッチ
9:レンズ状態表示部
10:RECボタン
11:ENGライン用のインターカム入力コネクタ
12:プロデューサライン用のインターカム入力コネクタ
13:エクステンダー設定スイッチ
14:スイッチャーセレクトポジションインジケータ
15:ポジション指定スイッチ
16:インカム変更スイッチ
17:ポジション信号入力コネクタ
18:インカムヘッドセット端子
20:コネクタ
30:テレビカメラシステム
32:EFPレンズ
34:ENGカメラ
36:アダプタ
38:基台部
40:衝立部
50:コネクタ
52:コネクタ
54:コネクタ
55:コネクタ
56:ケーブル

Claims (13)

  1. カメラ装置に対して本来装着不能な種類のレンズ装置を装着可能にするシステムカメラレンズアダプタであって、
    前記レンズ装置のアイリスを調整可能なアイリスボリュームと、
    前記カメラ装置との間で信号の送受信を行うための第1コネクタと、
    前記レンズ装置との間で信号の送受信を行うための第2コネクタを備え
    前記カメラ装置からのアイリス制御電圧が第1コネクタを通じて前記システムカメラレンズアダプタに入力され、
    前記カメラ装置からの前記アイリス制御電圧が第2コネクタから出力可能に構成され、
    前記アイリスボリュームの操作によって変化するアイリス制御電圧が第2コネクタから出力可能に構成され、
    前記レンズ装置は、第2コネクタから出力されたアイリス制御電圧に基づいてアイリス調整が行われるように構成される、システムカメラレンズアダプタ。
  2. 前記カメラ装置以外の外部電源からの外部電力を前記システムカメラレンズアダプタに供給するための電源入力コネクタを備える、請求項1に記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  3. 前記外部電力を前記レンズ装置に供給可能に構成される、請求項2に記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  4. 前記レンズ装置のアイリスを調整可能なアイリスリモコンが接続可能なコネクタを備える、請求項1〜請求項3の何れか1つに記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  5. 前記アイリスリモコンが前記アイリスを粗調整可能に構成され、前記アイリスボリュームが前記アイリスを微調整可能に構成されている、請求項4に記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  6. 前記アイリスの調整を前記システムカメラレンズアダプタ側で行う第1モードと、前記アイリスの調整を前記カメラ装置側で行う第2モードを備え
    第1モードでは、前記カメラ装置からのアイリス制御電圧が無視され、前記アイリスボリュームの操作によって変化するアイリス制御電圧が第2コネクタから出力され、
    第2モードでは、前記アイリスボリュームの操作によって変化するアイリス制御電圧が無視され、前記カメラ装置からのアイリス制御電圧が第2コネクタから出力される、請求項1〜請求項5の何れか1つに記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  7. 前記アイリスの粗調整を前記カメラ装置側で行い、前記アイリスの微調整をシステムカメラレンズアダプタ側で行う第3モードを備える、請求項6に記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  8. 識別子を含むポジション信号を入力するためのポジション信号入力コネクタと、
    前記識別子に基づく表示を行うインジケータを備える、請求項1〜請求項7の何れか1つに記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  9. 前記レンズ装置からの信号に基づいて前記レンズ装置のズームの位置、フォーカスの位置、及びアイリスの値を表示するレンズ状態表示部を備える、請求項1〜請求項8の何れか1つに記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  10. 前記レンズ装置のエクステンダーを使用するか否かを設定するスイッチを有する、請求項1〜請求項9の何れか1つに記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  11. 前記カメラ装置が録画機能を備え、前記録画機能のON/OFFを切り替えるRECボタンと、前記録画機能のON/OFF状態を示す録画状態表示部を備える、請求項1〜請求項10の何れか1つに記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  12. 複数のラインを含むインターカムの入力を受け付ける入力コネクタを有し、前記複数のラインを切り替える機能を有する、請求項1〜請求項11の何れか1つに記載のシステムカメラレンズアダプタ。
  13. カメラ装置に対して本来装着不能な種類のレンズ装置を装着可能にするシステムカメラレンズアダプタであって、
    前記レンズ装置のアイリスを調整可能なアイリスボリュームを備え、
    前記アイリスの調整を前記システムカメラレンズアダプタ側で行う第1モードと、前記アイリスの調整を前記カメラ装置側で行う第2モードと、前記アイリスの粗調整を前記カメラ装置側で行い、前記アイリスの微調整をシステムカメラレンズアダプタ側で行う第3モードを備える、システムカメラレンズアダプタ。
JP2015141704A 2015-07-15 2015-07-15 システムカメラレンズアダプタ Active JP5873207B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015141704A JP5873207B1 (ja) 2015-07-15 2015-07-15 システムカメラレンズアダプタ
US15/211,907 US9817300B2 (en) 2015-07-15 2016-07-15 System camera lens adaptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015141704A JP5873207B1 (ja) 2015-07-15 2015-07-15 システムカメラレンズアダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5873207B1 true JP5873207B1 (ja) 2016-03-01
JP2017026653A JP2017026653A (ja) 2017-02-02

Family

ID=55362207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015141704A Active JP5873207B1 (ja) 2015-07-15 2015-07-15 システムカメラレンズアダプタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9817300B2 (ja)
JP (1) JP5873207B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014155797A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 富士フイルム株式会社 ビデオカメラ用レンズの絞り装置及びその制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002156695A (ja) * 2000-09-07 2002-05-31 Fuji Photo Optical Co Ltd 防振アダプタ
JP2009089114A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Cosmic Engineering:Kk カメラアダプタ
JP2013238802A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Fujifilm Corp テレビレンズ装置のカウンターウェイト装置
JP2014082594A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Nihon Video System Co Ltd スタジオカメラアダプタ、スタジオカメラアダプタシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176732A (ja) * 1983-03-28 1984-10-06 Asahi Optical Co Ltd カメラの中間アダプタ
US6407774B1 (en) * 1990-10-25 2002-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Adapter device for interchangeable lens of camera which converts camera data format to lens data format
US5257058A (en) * 1990-11-30 1993-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Interchangeable lens system
US5652921A (en) * 1993-11-08 1997-07-29 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling an aperture of a lens
JPH07225424A (ja) 1994-02-14 1995-08-22 Fuji Photo Optical Co Ltd レンズの取付構造
EP1186934B1 (en) * 2000-09-07 2007-04-18 Fujinon Corporation Vibration compensating adapter for a camera
AT413455B (de) * 2002-01-18 2006-03-15 Christian Ing Mag Tschida System mit einer kamera, passive zubehörkomponente und steuereinrichtung hiefür
DE602004006334T2 (de) * 2003-03-25 2007-09-13 Canon K.K. Adapter für die Fernstreuerung einer Fokuslinse
US8755684B2 (en) * 2011-07-22 2014-06-17 Nikon Corporation Adapter, camera system, and adapter control program
US8970974B2 (en) * 2013-07-08 2015-03-03 Global Boom International Limited Lens adapter

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002156695A (ja) * 2000-09-07 2002-05-31 Fuji Photo Optical Co Ltd 防振アダプタ
JP2009089114A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Cosmic Engineering:Kk カメラアダプタ
JP2013238802A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Fujifilm Corp テレビレンズ装置のカウンターウェイト装置
JP2014082594A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Nihon Video System Co Ltd スタジオカメラアダプタ、スタジオカメラアダプタシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US9817300B2 (en) 2017-11-14
JP2017026653A (ja) 2017-02-02
US20170108763A1 (en) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9681028B2 (en) Digital camera with wireless connectivity
TWI432018B (zh) 取景器裝置、取景器裝置固定用適配器
JP4937427B2 (ja) スイッチャーシステム、ビューファインダー
TW200534713A (en) Remote image-pickup system, camera device, and card substrate
JPWO2012108294A1 (ja) レンズ装置
JP5873207B1 (ja) システムカメラレンズアダプタ
US9030605B2 (en) Studio camera adapter and studio camera adapter system
JP7287400B2 (ja) カメラシステム、ケーブル
KR20080041007A (ko) 외장카메라들을 구비한 촬영장치 및 그의 모드 전환방법
WO2017010585A1 (ko) 카메라모듈이 구비된 단말기 용도변환 시스템
JP5162719B1 (ja) 光伝送システム
JP5894697B1 (ja) 映像切替装置
KR101653587B1 (ko) 영상촬영용 방송기기에 안정적인 전원공급이 가능한 방송중계시스템
JP5542176B2 (ja) ビューファインダー装置固定用アダプタ
JP7429478B1 (ja) 光伝送システム
JP6617311B1 (ja) 光伝送システム
JPH06105192A (ja) 投影機能を備えた電子ビューファインダ
JP6478079B1 (ja) カメラレンズ制御装置
JP4865665B2 (ja) テレビカメラシステム
KR20200009964A (ko) EFP(Electronic field production) 카메라영상촬영용 방송기기에 전력선데이터통신으로 전원안전관리와 카메라 원격제어 및 광 복합케이블 단순화 방법
CAMERAS Video
Design Technical specifications
JP2002314860A (ja) テレビカメラの操作ユニット装置
JP2009089017A (ja) テレビカメラシステム
JP2011172054A (ja) 警報表示装置またはレンズまたは映像表示装置またはスタジオアダプタまたは撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250