JP5873122B2 - 自転車用ハブ - Google Patents

自転車用ハブ Download PDF

Info

Publication number
JP5873122B2
JP5873122B2 JP2014041581A JP2014041581A JP5873122B2 JP 5873122 B2 JP5873122 B2 JP 5873122B2 JP 2014041581 A JP2014041581 A JP 2014041581A JP 2014041581 A JP2014041581 A JP 2014041581A JP 5873122 B2 JP5873122 B2 JP 5873122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
ring
positioning portion
gear drive
rotating sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014041581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014169075A (ja
Inventor
青樹 陳
青樹 陳
Original Assignee
喬紳股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 喬紳股▲ふん▼有限公司 filed Critical 喬紳股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2014169075A publication Critical patent/JP2014169075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873122B2 publication Critical patent/JP5873122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/02Hubs adapted to be rotatably arranged on axle
    • B60B27/04Hubs adapted to be rotatably arranged on axle housing driving means, e.g. sprockets
    • B60B27/047Hubs adapted to be rotatably arranged on axle housing driving means, e.g. sprockets comprising a freewheel mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/24Freewheels or freewheel clutches specially adapted for cycles
    • F16D41/30Freewheels or freewheel clutches specially adapted for cycles with hinged pawl co-operating with teeth, cogs, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/113Production or maintenance time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/116Product variety, e.g. by standardisation or use of adapters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

本発明は、自転車に関連し、特に、自転車用ハブに関する。
従来の自転車用ハブは、ハブ本体と歯車駆動部材が分離、結合する構造である。結合方法のうちの一つは、歯車駆動部材が螺合する方法によりハブ本体と結合する。別の方法は、歯車駆動部材とハブ本体の収容孔が同一の形状で固設されており回転を中止する。
しかし、2種類の方法において、螺合方法は、組立ておよび分解が面倒であり、回転止め外形および孔の組合せ構造は、加工が困難であり時間がかかる。この他、2種類の方法は同芯度および組立ての安定度のいずれも不十分である状況が発生する。
また、上記の自転車のハブとフライホイールの組み立て構造のように、依然多くの改良余地がある。これを鑑み、発明者は、積極的に研究開発し、革新的な改良を取り組んだ結果、本発明の自転車用ハブの完成に至った。
特開2006−69275号公報
本発明の目的は、ハブ本体と歯車駆動部材の組立てが、簡便であり、精確であり、安定しており、加工が容易である自転車用ハブを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の一態様による自転車用ハブは、回転スリーブ、位置決め部材、および歯車駆動部材を備えています。回転スリーブは、歯車駆動部材装着孔および位置決め溝を有する。位置決め部材は、回転スリーブの位置決め溝に設置されている位置決め部を有する。歯車駆動部材は、位置決め部材の位置決め部に位置決められている第1位置決め部を有し、複数の歯が形成されている。
本発明の別の態様による自転車用ハブは、回転スリーブ、位置決め部材、および歯車駆動部材を備える。回転スリーブは歯車駆動部材装着孔および挿入孔を有する。位置決め部材は、位置決め部および回転スリーブの挿入孔に挿設されている挿入部を有する。歯車駆動部材は、位置決め部材の位置決め部に位置決められている第1位置決め部を有し、複数の歯が形成されている。
本発明の第一実施形態による自転車用ハブを示す断面図である。 本発明の第一実施形態による自転車用ハブを示す分解斜視図である。 本発明の第一実施形態による自転車用ハブを示す断面図である。 本発明の第一実施形態による自転車用ハブの一端を示す側面図である。 本発明の第一実施形態による自転車用ハブの歯車駆動部材とフライホイールを組立てた状態を示す図である。 本発明の第一実施形態による自転車用ハブの他端を示す側面図である。 本発明の第二実施形態による自転車用ハブの回転スリーブの断面図である。 本発明の第三実施形態による自転車用ハブの立体分解図である。 本発明の第四実施形態による自転車用ハブの立体分解図である。 本発明の第五実施形態による自転車用ハブの立体分解図である。 本発明の第六実施形態による自転車用ハブの立体分解図である。
本発明の構造、特徴および効果を詳細に説明するために、以下において、図面を合わせて実施形態を挙げながら説明する。
(第一実施形態)
図1から図5を参照すると、本発明の第一実施形態による自転車用ハブは、以下を含む。
回転スリーブ(10)はハブ本体(11)を有する。ハブ本体(11)は、歯車駆動部材装着孔(13)と、複数の位置決め溝(14)と、複数の挿入孔(15)と、係止部材装着溝(16)を有する。そのうち、回転スリーブ(10)の位置決め溝(14)は等角を呈するように配置されている。そのうち、回転スリーブ(10)の挿入孔(15)は、等角を呈するように配置されている。特に、本実施形態において、位置決め溝(14)と挿入孔(15)は、同一の直径、且つ同一の円柱溝および円孔である。
複数の位置決め部材(30)はそれぞれが回転スリーブ(10)の位置決め溝(14)に設置されている位置決め部(31)を有する。そのうち、位置決め部材(30)の位置決め部(31)の断面は円形を呈する。そのうち、位置決め部材(30)は、その位置決め部(31)に連結されている挿入部を有し、位置決め部材(30)の挿入部(32)は、回転スリーブ(10)の挿入孔(15)に挿設されている。
歯車駆動部材(50は第1リング(51)を有する。第1リング(51)は、位置決め部材(30)の位置決め部(31)に位置決められている位置決め溝である複数の第1位置決め部(53)と、歯車駆動部材(50)の内周に形成されている複数の歯(54)と、を有する。そのうち歯車駆動部材(50)の第1位置決め部(53)は円周の半分より大きい。そのうち、歯車駆動部材(50)の第1位置決め部(53)は、等角を呈するように配置されている。
係止部材(60)は本実施形態においてC型リングであり、回転スリーブ(10)の係止部材装着溝(16)に装設され、位置決め部材(30)と歯車駆動部材(50)を係止し、回転スリーブ(10)が脱落することを防止する。
本実施形態の操作工程およびその動作を以下のように説明する。
本発明は、フライホール(70)の単一方向回動を提供する。フライホイール(70)は、フライホイール本体(71)と、複数の爪(72)と、弾性片(73)を有する。各爪(72)は、歯車駆動部材(50)の歯(54)を単一方向に挟持して自転車用ハブを回動することができる。
図6を参照すると、左右の交換、または駆動方向を変更する場合、歯車駆動部材(50)を取り外して、歯車駆動部材(50)の別の面を回転スリーブ(10)に装着して係合させることにより、図6に示すように反対方向への駆動を構成することができる。又は、回転スリーブ(10)が自転車に装設する左右が異なる方向に変更する時もまた適用でき、非常に利便性が高い。
(第二実施形態)
図7に示すように、本発明の第二実施形態の自転車用ハブは、前述の実施形態とほぼ同一であり、異なる点は、回転スリーブ(10)が挿入孔(15)を有さずに、位置決め溝(14)を備えるだけでよく、同時に位置決め部材(30)の長度も短縮できることである。このように、孔を加工する作業を削減できるばかりでなく、位置決め部材(30)の用材も節約できるとともに、同様に、歯車駆動部材(50)が精確に安定して回転スリーブ(10)に装設することができる。
(第三実施形態)
図8に示すように、本発明の第三実施形態の自転車用ハブは、前述の実施形態とほぼ同一であり、異なる点は、回転スリーブ(10)が位置決め溝(14)を有さず、挿入孔(15)のみを有し、同時に位置決め部材(30)の長さをもとの長さを維持できることである。この他、歯車駆動部材(50)の第1位置決め部(53)は、位置決め溝を位置決め孔に変更する。
(第四実施形態)
図9に示すように、本発明の第四実施形態の自転車用ハブは、前述の実施形態とほぼ同一であり、そのうち、回転スリーブ(10)がハブ本体(11)を有するほかに、更にスペーサ(12)を有し、回転スリーブ(10)のハブ本体(11)が、更に、スペーサ装設孔(17)を有し、スペーサ(12)は、回転スリーブ(10)のスペーサ装設孔(17)に固設されている回転スリーブ固定部(18)を有し、本実施形態においては、ねじ山であるがこれに制限されない。前述の回転スリーブ(10)の位置決め溝(14)および挿入孔(15)は、スペーサ(12)において改設され、即ち、スペーサ(12)は、歯車駆動部材装着孔(13)および複数の位置決め溝(14)を有する。スペーサ(12)の歯車駆動部材装着孔(13)は、歯車駆動部材(50)を装設し、スペーサ(12)の位置決め溝(14)は、位置決め部材(30)を装設して位置決めする。
(第五実施形態)
図10に示すように、本発明の第五実施形態の自転車用ハブも、前述の実施形態とほぼ同一であり、そのうち、歯車駆動部材(50)は、第1リング(51)および第2リング(52)を組み合わせてなる。前述の第1位置決め部(53)は、第1リング(51)において形成され、前述の歯(54)は、第2リング(52)において形成されている。第1リング(51)と第2リング(52)は様々な方法により結合されてもよい。本実施形態において、歯車駆動部材(50)の第1リング(51)は、第2リング(52)に螺合され、即ち、歯車駆動部材(50)の第1リング(51)は、ねじ山である第2位置決め部(57)を設け、第2リング(52)は、ねじ山である第3位置決め部(58)を設ける。
(第六実施形態)
図11に示すように、本発明の第六実施形態の自転車用ハブも、前述の実施形態とほぼ同一であり、そのうち、歯車駆動部材(50)は、第1リング(51)および第2リング(52)を組み合わせてなる。前述の第1位置決め部(53)は、第1リング(51)において形成され、前述の歯(54)は、第2リング(52)において形成されている。第1リング(51)と第2リング(52)は、さまざまな方法により結合され、本実施形態において歯車駆動部材(50)の第1リング(51)は、半円溝である第2位置決め部(57)を設け、第2リング(52)は、半円溝である第3位置決め部(58)を設ける。歯車駆動部材(50)は、短い位置決め部材(30)をさらに有し、第1リング(51)の第2位置決め部(57)と第2リング(52)の第3位置決め部(58)に挿設されている。この他、位置決め部材(30)の外形が同じである場合、別の小さいサイズの回転スリーブ(10)の歯車部材装設孔(13)の時、いずれも共用の効果が得られる。
以上の実施形態の構造および使用方法のほか、本発明は以下のような様々な実施が行うことができる。
(他の実施形態)
例えば、位置決め部材(30)の位置決め部(31)の断面は、前述のように円形に制限されず、その他如何なる形状であってもよい。
又は、回転スリーブ(10)の位置決め溝(14)と挿入孔(15)は、例えば、同軸芯とは限らない。
更に、回転スリーブ(10)の位置決め溝(14)と挿入孔(15)の外形は、同一形状とは限らず、異なる外形と組み合わせることができる。
又は、位置決め溝(14)、挿入孔(15)、位置決め部材(30)、第1位置決め部(53)等の数量は前述のような複数とは限らず、少なくとも1個でも本発明が達成しようとする目的および効果が達成できる。
更に、前述の歯車駆動部材(50)の歯(54)が歯車駆動部材(50)の外周又は側周に形成されてもよい。
以上より、本発明を以上の実施形態により説明したことにより、本発明の自転車用ハブが理解できる。そのハブ本体と歯車駆動部材の組み立ては簡便、精確且つ安定しており、又、その組立構造の加工も容易であり、新規性および進歩性を有する。
最後に、本発明は、前述の実施形態において開示された構成要素は、単に説明のために挙げたのであって、本発明の範囲を制限するものではない。その他等価要素による置換又は変更は、また、本発明の特許請求の範囲に含まれる。
10 回転スリーブ、
11 ハブ本体、
12 スペーサ、
13 歯車駆動部材装着孔、
14 位置決め溝、
15 挿入孔、
16 係止部材装着溝、
17 スペーサ装設孔、
18 回転スリーブ固定部、
30 位置決め部材、
31 位置決め部、
32 挿入部、
50 歯車駆動部材、
51 第1リング、
52 第2リング、
53 第1位置決め部、
54 歯、
55 歯車開孔、
56 第2リング装着孔、
57 第2位置決め部、
58 第3位置決め部、
60 係止部材、
70 フライホイール、
71 フライホイール本体、
72 爪部、
73 弾性片。

Claims (10)

  1. 歯車駆動部材装着孔および位置決め溝を有する回転スリーブと、
    前記回転スリーブの前記位置決め溝に設置されている位置決め部を有する位置決め部材と、
    前記位置決め部材の前記位置決め部に位置決められている第1位置決め部を有し、複数の歯が形成されている歯車駆動部材と、を備え
    前記回転スリーブは挿入孔を有し、
    前記位置決め部材は、前記位置決め部に接続されている挿入部を有し、前記挿入部が前記回転スリーブの前記挿入孔に挿設されていることを特徴とする自転車用ハブ。
  2. 歯車駆動部材および挿入孔を有する回転スリーブと、
    位置決め部、および前記回転スリーブの前記挿入孔に挿設されている挿入部を有する位置決め部材と、
    前記位置決め部材の前記位置決め部に位置決められている第1位置決め部を有し、複数の歯が形成されている歯車駆動部材と、を備えることを特徴とする自転車用ハブ。
  3. 前記位置決め部材の前記挿入部は、外径が前記位置決め部の外径より大きい、等しい、または小さいことを特徴とする請求項又は記載の自転車用ハブ。
  4. 前記回転スリーブに設けられており、前記位置決め部材と前記歯車駆動部材とを係止する係止部材をさらに備えることを特徴とする請求項1又は記載の自転車用ハブ。
  5. 前記回転スリーブは係止部材装着溝を有し、
    前記係止部材は前記回転スリーブの前記係止部材装着溝に装設されていることを特徴とする請求項記載の自転車用ハブ。
  6. 前記歯車駆動部材は第1リングと第2リングとを組み合わせることにより構成され、
    前記第1位置決め部は前記第1リングに形成されており、
    前記歯が前記第2リングに形成されていることを特徴とする請求項に記載の自転車用ハブ。
  7. 前記歯車駆動部材の前記第1リングに第2位置決め部が設けられており、
    前記第2リングに第3位置決め部が設けられており、
    前記歯車駆動部材は、前記第1リングの前記第2位置決め部と前記第2リングの前記第3位置決め部に挿設されている位置決め部材をさらに有することを特徴とする請求項記載の自転車用ハブ。
  8. 歯車駆動部材装着孔および位置決め溝を有する回転スリーブと、
    前記回転スリーブの前記位置決め溝に設置されている位置決め部を有する位置決め部材と、
    前記位置決め部材の前記位置決め部に位置決められている第1位置決め部を有し、複数の歯が形成されている歯車駆動部材と、を備え、
    前記歯車駆動部材は、第1リングと第2リングとを組み合わせることにより構成されており、前記第1リングに前記第1位置決め部が形成されておりかつ第2位置決め部が設けられており、前記第2リングに前記歯が形成されておりかつ第3位置決め部が設けられており、前記第1リングの前記第2位置決め部と前記第2リングの前記第3位置決め部に挿設されている位置決め部材をさらに有することを特徴とする自転車用ハブ。
  9. 前記歯車駆動部材は、前記第1リングの前記第2位置決め部および前記第2リングの前記第3位置決め部の孔径が、前記回転スリーブの前記位置決め溝の孔径と同一であることを特徴とする請求項7または8記載の自転車用ハブ。
  10. 前記回転スリーブは、ハブ本体と、前記ハブ本体に装設されているスペーサとを有し、前記位置決め溝が前記スペーサに設けられていることを特徴とする請求項1又は記載の自転車用ハブ。
JP2014041581A 2013-03-04 2014-03-04 自転車用ハブ Expired - Fee Related JP5873122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102107527A TWI500532B (zh) 2013-03-04 2013-03-04 Bicycle hubs
TW102107527 2013-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014169075A JP2014169075A (ja) 2014-09-18
JP5873122B2 true JP5873122B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=50159109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014041581A Expired - Fee Related JP5873122B2 (ja) 2013-03-04 2014-03-04 自転車用ハブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9290049B2 (ja)
EP (1) EP2774778A1 (ja)
JP (1) JP5873122B2 (ja)
CN (1) CN104029561B (ja)
TW (1) TWI500532B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI549854B (zh) * 2015-05-28 2016-09-21 Bicycle rear wheel quick release structure
JP7054335B2 (ja) * 2017-11-29 2022-04-13 Nskワーナー株式会社 ラチェット型ワンウェイクラッチの構造
TWI665105B (zh) * 2018-05-25 2019-07-11 銘穗精密工業有限公司 同軸的花鼓總成
US20220205112A1 (en) * 2020-12-30 2022-06-30 Chemtreat, Inc. Corrosion control of stainless steels in water systems using tin corrosion inhibitor with a hydroxycarboxylic acid
TWM630491U (zh) * 2022-05-06 2022-08-01 李忠哲 花轂裝置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6497314B2 (en) * 2000-12-07 2002-12-24 Shimano Inc. Bicycle hub with sliding engagement member and detachable freewheel
US20030042100A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-06 Shu-Chen Juan Freewheel hub device
US20030042101A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-06 Shu-Chen Juan Freewheel hub device
US20040173049A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 Jun-Cheng Chen Transmission mechanism of child bicycle
CN2936801Y (zh) * 2006-05-16 2007-08-22 乔绅股份有限公司 花毂与传动齿盘的结合装置改良
TWI313651B (en) * 2006-08-02 2009-08-21 Jedan Internat Co Ltd A one-way transmission device of a bicycle
US20090255774A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Chia-Wei Hsu Ratchet gear device for a bicycle rear wheel
TWM365850U (en) * 2009-03-19 2009-10-01 Chosen Co Ltd Left/right driving switching structure of bicycle hub
TW201040405A (en) * 2009-05-05 2010-11-16 Wang sheng hui Castellated shaft with high torsion
US20110052316A1 (en) * 2009-08-25 2011-03-03 Sheng-Hui Wang Spline Shaft Assembly
US8474587B2 (en) * 2010-03-09 2013-07-02 Joy Industrial Co., Ltd. Bicycle hub assembly with two bearings
TWI410337B (zh) * 2011-08-19 2013-10-01 Chosen Co Ltd Bicycle rear hub drive device
US8556055B2 (en) * 2011-09-07 2013-10-15 Chosen Co. Ltd. Driving apparatus for rear hub of bicycle
US8733524B2 (en) * 2012-08-09 2014-05-27 Joy Industrial Co., Ltd. Driving system for bicycle hub

Also Published As

Publication number Publication date
CN104029561A (zh) 2014-09-10
US9290049B2 (en) 2016-03-22
TW201434676A (zh) 2014-09-16
EP2774778A1 (en) 2014-09-10
US20140246894A1 (en) 2014-09-04
JP2014169075A (ja) 2014-09-18
CN104029561B (zh) 2016-08-17
TWI500532B (zh) 2015-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873122B2 (ja) 自転車用ハブ
US9303729B2 (en) Planetary gearbox and process for assembling the same
JP3193398U (ja) ナット構造
EP2848428A1 (en) Driving device for a hub
TW201641357A (zh) 具有配接器之小齒輪配置
JP2013169042A5 (ja)
CN108631481B (zh) 吊扇马达
US9322464B2 (en) Hollow drive gear reduction mechanism
JP3174891U (ja) 電動リニアアクチュエータ
KR20150061424A (ko) 유성기어세트
US9630313B2 (en) Display board for socket
KR200471406Y1 (ko) 축 서포트
CN212479707U (zh) 一种农机泵连接结构
TWM609095U (zh) 循環式行星滾柱螺桿
JP2014177272A (ja) 自転車のハブ
KR102099672B1 (ko) 다용도 축, 다용도 너트 및 이를 구비한 축 조립체
TWI677453B (zh) 傳動軸的傘齒裝置
AU2011100862A4 (en) Structure for assembling worm and shaft
JP5280423B2 (ja) 軸継手
TWM528824U (zh) 管件加工機的夾具組件
TWI392617B (zh) Plug-in five-bowl and its components
JP2011117551A (ja) オートロック機能付きリニアアクチュエータ用組付け装置
JP3138563U (ja) 歯車伝動装置
TWI458905B (zh) 磁齒輪
TWI589098B (zh) The shaft of the magnet fixed device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees