JP5872537B2 - 柔軟な袋に含まれる液体サンプルを採取するための装置 - Google Patents

柔軟な袋に含まれる液体サンプルを採取するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5872537B2
JP5872537B2 JP2013501694A JP2013501694A JP5872537B2 JP 5872537 B2 JP5872537 B2 JP 5872537B2 JP 2013501694 A JP2013501694 A JP 2013501694A JP 2013501694 A JP2013501694 A JP 2013501694A JP 5872537 B2 JP5872537 B2 JP 5872537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
bag
parts
adhesive
adhesive surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013501694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524180A (ja
Inventor
ボルドー,ジェローム
コリン,レミ
プレゼリン,アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
B Braun Medical SAS
Original Assignee
B Braun Medical SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by B Braun Medical SAS filed Critical B Braun Medical SAS
Publication of JP2013524180A publication Critical patent/JP2013524180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5872537B2 publication Critical patent/JP5872537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N1/20Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state for flowing or falling materials
    • G01N1/2035Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state for flowing or falling materials by deviating part of a fluid stream, e.g. by drawing-off or tapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/505Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes flexible containers not provided for above
    • B01L3/5055Hinged, e.g. opposable surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0672Integrated piercing tool
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N2001/1031Sampling from special places
    • G01N2001/1037Sampling from special places from an enclosure (hazardous waste, radioactive)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
    • G01N2001/1056Disposable (single-use) samplers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1079Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices with means for piercing stoppers or septums

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、医療分析および/または生物学的分析の分野に関する。より正確には、本発明は柔軟な閉じた容器、たとえば尿または血液を集めるための袋に含まれる液体のサンプルを採取することに関する。
この種の液体を分析するために、たとえば、細胞細菌学の尿試験を実行するために、まず必要なのは、サンプルが集められる工程によって汚染されない方法で、尿サンプルを集めることである。尿あるいはより一般的には分析対象の液体、が閉じた採取袋に含まれており、必要な無菌条件でのサンプルの単純な収集を可能にする排出のラインをその袋が有していないならば、理論的には、針を有する注射器でサンプルを採取することが可能である。袋の表面の適切な領域を、たとえばアルコールで拭くことにより消毒した後、注射器の針は、袋の壁を突き刺すため、および必要な量の尿をくみ出すために用いられる。
しかしながら、この操作方法は、注射器の針による思いがけない突き刺しのリスクを含み、尿または血液が汚染される可能性があり、したがって針が操作者を汚染する可能性があるので、リスクはより一層深刻となる。さらに、注射器の針で袋の壁を突き破ることにより、針は、尿サンプルをくみ出すために袋の中に留まらずに、代わりに袋の第2の壁を容易に通り抜けるであろう。
本発明の目的は、柔軟で閉じた容器に含まれる尿、血液または任意の他の液体のサンプルを容易に集めることを可能にし、注射器の針の場合のような外傷性の可能性がなく、複雑でコストの高い材料に頼ることのない装置を、医療従事者に提供することである。
外傷性のない対象物とは、たとえば、針のない注射器のノズルである。しかしながら針がなければ、注射器のノズルは、容器の壁を突き刺して、取得されるべき液体に接触(access)することができない。
解決しようとする課題は、切断されていない部分で容器の壁を突き通す一方、液体に接触するための正確で清潔な開口を得るとともに、意図しない液体の流出あるいは漏れを防ぐことに関する。
課題は本発明に従って解決され、本発明は柔軟な袋に含まれている液体のサンプルを採取するための装置であって、次の点を特徴とする。装置は、底面およびその底面から突出するフィルム穿孔素子を有する第1の部分を備える。本発明に従う装置は、さらに、空洞を囲む底面を有する第2の部分を備え、空洞は第1の部分のフィルム穿孔素子を受けるように適合される。第1の部分は、フィルム穿孔素子を囲む接着面を有し、第2の部分は、空洞を囲む接着面を有する。さらに、2つの部分のうちの1つは、接着面の内側に、底面における開口部を有する。
液体を受けるための柔軟な袋、特に尿または血液の袋に接触することを、この種の装置により確立することができる。この目的のため、袋は装置の2つの部分の間に配置される。2つの部分は、第1の部分のフィルム穿孔素子が第2の部分の空洞へと向けられるように、一方が他方に向かうように配置される。2つの部分は、したがって、互いに向かって動かされる。装置の第2の部分による、袋の1つの壁の結合は、まず第1に、第2の部分の接着面によって得られ、袋のフィルムは、その結合により第2の部分の空洞に対してしっかりと保たれる。他の壁のフィルムは上を覆い、フィルム穿孔素子は、第2の部分の空洞への貫通の間に、2つの壁を突き刺す。接着による接続が、装置の第1の部分の底面に配置された接着面の接触の間に、袋の接着壁で確立される。装置の2つの部分の接着面は穴のあいた袋をシールする。袋の内容物への接触は、2つの部分のうちの1つにおける開口により得られる。
任意の柔軟な袋の内部にある液体のサンプルを取得するための接触は、本発明に従う装置により、単純かつ確実な方法で作ることができる。装置は、たとえば袋の内容物と袋自身の配置とを別々に配置するために、素早く、効率的および清潔な方法で液体の袋を空にするために用いることができる。装置の2つの部分のうちの1つに配置された開口部は、対応する大きさに選ばれなければならない。
接着面は好ましくはリングの形態で形成され、特に、両方の部分で等しい大きさとなる。確実な接着および確実な封じが、したがって一方の部分を他方の上部に押し付けることによって得ることができる。
穴があくべき領域における袋の表面を、たとえばアルコールを用いることによって清潔にすることは、液体の無菌のサンプリングのため、および、袋の表面を接着面で確実に結合するために望まれる。
本発明の1つの実施の形態において、開口部は第1の部分に設けることができ、フィルム穿孔素子は、その開口部の周りに配置された管とすることができる。管は、したがって好ましくは傾きのついた先端を有することができる。この方法によれば、確実な方法でフィルムに穴をあけることができ、液体が妨害されることなく集められることができるように、袋に形成された開口部は装置の第1の部分の開口に一致する。
発明の好ましい改善例において、フィルム穿孔素子は、第1の部分において、第1の部分の底面から突出していない、あるいは実質的に突き刺されていない第1の位置と、明らかに底面から突出している第2の位置との間でスライド可能である。このことは、第1の位置におけるフィルム穿孔素子により、確実な方法で、装置を袋に接着して固定することができる。フィルム穿孔素子は、結合、すなわち穴が開くべき袋の領域の封止の後にのみ第2の位置へとスライドされる。したがって、袋に穴が開けられて接触が確立される。孔をあける前に、装置に注射器または管を接続することも可能である。あるいは、液体が流れ出すことを防ぐために、開口に閉鎖部材が設けられてもよい。
対応する接続部、特にメスルアー(Luer)コネクタが、開口が設けられた装置の部分に配置可能であり、ダクトまたは注射器の接続のために、接着面と反対側に配置されることができる。
有利に、2つの部分のうちの1つにおける開口は、装置の位置決めの間の封じを確実にするために、または液体の繰返しのサンプリングを可能にするために、穿孔可能または再封止可能な薄膜で閉じることができる。
2つの部分は、好ましくは、連結方式で一緒に合わせることができる。
本発明の好ましい実施の形態が、添付の図面により、より詳細に説明される。
本発明に従う装置の好ましい実施の形態の概観図である。 液体の袋への接触を確立する前の、図1の実施の形態を示す側面図である。 液体の袋に接触する間におけるm図1および図2の実施の形態を示す断面図である。 液体の袋への接触により、図3の実施の形態を示した図である。
本発明に従う装置の好ましい実施の形態が、図1において概略図で示される。装置は、連結方式で互いに結び付けられる第1の部分20および第2の部分23を備える。この目的のため、2つの部分20,23は各々アーム29に結合される。2つのアーム29はそれらの他方端において関節30を形成する。装置の2つの部分20,23の各々は同一の大きさの円形の底面を有し、それらの各々には、接着円形面21,24が設けられる。接着面が互いに向かい合うように、2つの部分20,23は、アーム29および関節30によって互いに結合される。
空洞25が、装置の第2の部分23において、接着円形表面24の内側に配置される。装置の第1の部分20は接着面21の内側の底面に交差する開口部26を有する。管22は傾きのついた先端を有し、第1の部分の底面から突出しているが、この開口部26の周りに配置される。第2の部分23の空洞25は、空洞25が管22を受けることができる大きさを有している。
図1の装置の側面図が図2に示される。図2では、装置の2つの部分20,23の間に液体の柔軟な袋13,14を位置付ける方法が示される。袋の壁の外側は、穿孔される領域において消毒されている。袋の下側の壁14は、示されるように、上側の壁が接着面21に固定される前に、第2の部分23の接着面24に接着して固定される。
袋13,14に穴が開けられて、接触をどのようにして行なうかを示す方法が、図3の断面表現において示される。この目的のため、装置の2つの部分20,23は関節30の周りに、互いに向かって動く。この段階で、袋のフィルム13,14は、管22によって一方が他方の上部へと押し付けられる。袋の中の液体がこの領域から押し戻される。下側のフィルム14は装置の第2の部分23の接着面24に固定され、したがって空洞25へと押込まれることができない。第1の部分20が第2の部分23の方向へとさらに動く場合に、2つのフィルム13,14は、管22の傾きの付いた先端によって穴が開けられる。空洞25は管22を受ける。等しい大きさを有する接着面21,24は袋の壁13,14に押し付けられる。装置の2つの部分20,23が接触したままとなっているので、図に示されるように、液体が袋から出ることができない。装置の第1の部分21は、接着面21に向かい合う側27における注射器のための通常のメスルアーコネクタ28を含み、そのコネクタは開口部26に対応するとともに、閉鎖キャップにより閉じられるか、あるいは注射器または管に結合される。
同じ装置が図4において開いた状態で示される。2つの部分20,23は、もはや互いに接触していない。一般的な注射器のオスルアーコネクタ15がコネクタ28に接続される。液体は管22を通じて採取することができる。接着面21,24による袋の壁13,14の結合は、穴のあいた領域の周りで袋を封止し、同時に、壁がさらに裂けることを防ぐ。

Claims (8)

  1. 柔軟な袋から液体のサンプルを取得するための装置であって、
    前記装置は、
    第1の面と、前記第1の面から突出する、前記柔軟な袋を穿孔するための穿孔素子とを有する第1の部分と
    前記第1の部分の記穿孔素子を受けるように適合された空洞を囲む第2の面を有する第2の部分とを備え、
    前記第1の部分は、前穿孔子を囲む第1の接着面を有し、前記第2の部分は、前記空洞を囲む第2の接着面を有し、
    第1及び第2の分のうちの1つは開部をし、前記開口部の一端は、前記第1及び第2の接着面のうちの1つに囲まれる、前記第1の底面、前記第2の底面、前記穿孔素子及び前記空洞のうちの1つと連通し、前記開口部の他端は、前記第1及び第2の部分のうちの前記1つの、前記第1及び第2の接着面のうちの前記1つに向かい合う側と連通る、装置。
  2. 前記第1及び第2の接着面は、リングの形態で形成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1及び第2の接着面は、本質的に同じ大きさを有する、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記開口部は、前記第1の部分に配置され、前記穿孔素子は、前記開口部の周囲に配置された管でる、請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 記穿孔素子は、前記第1の部分において、前記穿孔素子が前記第1の面から突出しない、または実質的に突出しない第1の位置と、前記穿孔素子が前記第1の面から明らかに突出する第2の位置との間に、スライド可能である、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 管または注射器のためのコネクタをさらに備え、前記コネクタは、前記第1及び第2の部分のうちの前記1つの、前記第1及び第2の接着面のうちの前記1つに向かい合う前記側に配置される、請求項1から5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 第1及び第2の部分のうちの前記1つに配置される前記開口部の前記他端は、穿孔可能または再封止可能な膜によって閉じられる、請求項1から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 第1及び第2の部分は、連結方式によって、互いに接続される、請求項1から7のいずれか1項に記載の装置。
JP2013501694A 2010-04-01 2011-04-01 柔軟な袋に含まれる液体サンプルを採取するための装置 Active JP5872537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1001376 2010-04-01
FR1001376A FR2958401A1 (fr) 2010-04-01 2010-04-01 Dispositif de prelevement d'un echantillon de liquide d'une poche souple
PCT/EP2011/001648 WO2011120710A1 (en) 2010-04-01 2011-04-01 Device for taking a sample of liquid contained in a flexible bag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524180A JP2013524180A (ja) 2013-06-17
JP5872537B2 true JP5872537B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=43429893

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501695A Withdrawn JP2013524181A (ja) 2010-04-01 2011-04-01 サンプリング装置を含む、液体のための柔軟な袋、特に尿または血液の袋
JP2013501694A Active JP5872537B2 (ja) 2010-04-01 2011-04-01 柔軟な袋に含まれる液体サンプルを採取するための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013501695A Withdrawn JP2013524181A (ja) 2010-04-01 2011-04-01 サンプリング装置を含む、液体のための柔軟な袋、特に尿または血液の袋

Country Status (14)

Country Link
US (2) US20130028811A1 (ja)
EP (2) EP2552533B1 (ja)
JP (2) JP2013524181A (ja)
CN (2) CN103037936B (ja)
AU (2) AU2011234852A1 (ja)
BR (2) BR112012025055B1 (ja)
CA (2) CA2795140A1 (ja)
DK (2) DK2552533T3 (ja)
ES (2) ES2624844T3 (ja)
FR (2) FR2958401A1 (ja)
MX (2) MX2012011431A (ja)
PT (2) PT2552533T (ja)
RU (2) RU2560410C2 (ja)
WO (2) WO2011120711A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2536641B1 (en) * 2010-02-16 2021-08-11 Nextteq, LLC Device for fluid sampling
US9999888B2 (en) * 2016-05-19 2018-06-19 Integrated Lab Solutions, Inc. Specimen container for urine and other liquids
CN106198103B (zh) * 2016-07-06 2019-08-23 张明亮 一种液体定量采集器
CN106139274B (zh) * 2016-08-18 2018-05-29 郭美玲 一种支架管连接器
BR102017014889A2 (pt) * 2017-07-11 2019-01-29 Zammi Instrumental Ltda sistema de drenagem mediastinal
WO2020040013A1 (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 株式会社ノーリツ 温水装置
KR102470156B1 (ko) * 2020-04-22 2022-11-23 (주) 비비비 유체의 채널 유입이 용이한 바이오 센서
TWI810738B (zh) * 2021-12-07 2023-08-01 魏煥榕 漏尿袋結構

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1154718A (en) * 1915-07-12 1915-09-28 James R Neff Bottle-cap perforator and remover.
JPS5555069Y2 (ja) * 1976-10-21 1980-12-19
US4531457A (en) * 1984-06-01 1985-07-30 Lillian Sivaslian Two piece juicer
US4723956A (en) * 1984-09-14 1988-02-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Port free container
JPS6173660A (ja) * 1984-09-14 1986-04-15 バクスター、インターナショナル、インコーポレイテッド ポートなし容器
US4723944A (en) * 1986-06-05 1988-02-09 Jensen Ole R Fluid collection receptacle with improved non-return valve
GB9103291D0 (en) * 1991-02-15 1991-04-03 Waverley Pharma Ltd Transfer adaptor
US5465768A (en) * 1994-03-01 1995-11-14 Deroos; Bradley G. Fluid transport container
FR2740198B1 (fr) * 1995-10-18 1997-12-05 Cooperative Bretonne D Insemin Dispositif de raccordement d'un conteneur souple a une canalisation externe, et ses applications
IL118497A (en) * 1996-05-30 2002-08-14 Travenol Lab Israel Ltd Fluid sampling apparatus
DE19628002C1 (de) * 1996-07-11 1997-12-18 Inst Chemo Biosensorik Vorrichtung und Verfahren zur Durchführung von Fluoreszenzimmunotests
US6293163B1 (en) * 1998-03-31 2001-09-25 The Regents Of The University Of California Fluid sampling tool
JP2000070336A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 Nissho Corp 薬液収容容器とそれを使用した薬液注入セット
JP2000074909A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Wako Pure Chem Ind Ltd セグメントチュ−ブからの血液成分分取具
JP2001091420A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Hitachi Ltd 試料容器
JP3355159B2 (ja) * 1999-11-09 2002-12-09 カネボウ株式会社 取出用具およびそれを用いた袋状容器
US6632203B2 (en) * 2001-05-21 2003-10-14 Sherwood Services Ag Sampling port for a drainage device
CA2495203C (en) * 2002-08-12 2008-07-29 Jms Co., Ltd. Needleless port and method of manufacturing the same
US7025744B2 (en) * 2002-10-04 2006-04-11 Dsu Medical Corporation Injection site for male luer or other tubular connector
US7340970B2 (en) * 2003-12-19 2008-03-11 Pitney Bowes Inc. Method and device for isolating, collecting and transferring hazardous samples
FR2872288B1 (fr) * 2004-06-28 2007-08-03 Biomerieux Sa Dispositif d'analyse integre, adaptable sur un conteneur d'un echantillon a analyser
CL2004001656A1 (es) * 2004-06-29 2005-05-13 Virutex Ilko S A Exprimidor de frutas o citricos pivotable, tipo prensa, conformado por un conjunto que posee dos brazos constituyendo una parte superior y una parte inferior que estan conectadas mediante un pivote, los cuales en uno de sus extremos tienen un casquet
DE102004033205A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-09 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Steriler Port
US20060021519A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Always Plastics Company Juicer having an overflow release effect
FR2881872B1 (fr) * 2005-02-09 2007-04-13 Electricite De France Technique de prelevement du liquide d'un transformateur a ailettes
CN103499466B (zh) * 2006-01-18 2017-04-12 阿戈斯治疗公司 用于处理封闭容器中的样品的系统和方法以及相关装置
DE102006014495B4 (de) * 2006-03-29 2014-06-05 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Vorrichtung zum Nehmen von Proben aus Systemen mit flexiblen Wandungen und zum Eintragen von Fluiden in solche
US7867204B2 (en) * 2006-05-04 2011-01-11 B. Braun Medical Inc. Needleless access port valves
US7395753B2 (en) * 2006-06-20 2008-07-08 Amco Houseworks, Llc Comestible product press
US20080097407A1 (en) * 2006-10-18 2008-04-24 Michael Plishka Luer activated device with compressible valve element
US8597237B2 (en) * 2007-05-18 2013-12-03 Carefusion 303, Inc. Universal needlefree bag access device
JP5290630B2 (ja) * 2007-06-05 2013-09-18 ニプロ株式会社 医療用コネクタおよびその製造方法
EP2200559B1 (en) * 2007-09-17 2014-11-19 Carmel Pharma AB Bag connector
US8631722B1 (en) * 2008-02-15 2014-01-21 James C. Davis Multi-functional bartender's tool and related methods
US20130186289A1 (en) * 2012-01-22 2013-07-25 Fernando Garcia Lemon juicer device

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012025055B1 (pt) 2020-11-10
RU2560410C2 (ru) 2015-08-20
BR112012025051A2 (pt) 2016-06-21
EP2552534B1 (en) 2014-09-24
MX335981B (es) 2016-01-07
PT2552533T (pt) 2017-04-24
AU2011234851A1 (en) 2012-11-22
CA2795138C (en) 2019-05-21
RU2012146447A (ru) 2014-05-10
EP2552533B1 (en) 2016-12-14
DK2552534T3 (en) 2015-01-12
CA2795140A1 (en) 2011-10-06
CN103037935A (zh) 2013-04-10
DK2552533T3 (en) 2017-03-27
FR2958402A1 (fr) 2011-10-07
FR2958402B1 (fr) 2012-04-20
RU2012146441A (ru) 2014-05-10
CN103037936A (zh) 2013-04-10
CN103037936B (zh) 2016-02-03
EP2552534A1 (en) 2013-02-06
CN103037935B (zh) 2016-05-18
US20130028811A1 (en) 2013-01-31
AU2011234852A1 (en) 2012-11-22
BR112012025055A2 (pt) 2016-06-21
MX2012011430A (es) 2013-01-18
US20130023847A1 (en) 2013-01-24
JP2013524180A (ja) 2013-06-17
ES2624844T3 (es) 2017-07-17
JP2013524181A (ja) 2013-06-17
CA2795138A1 (en) 2011-10-06
MX2012011431A (es) 2013-01-18
WO2011120711A1 (en) 2011-10-06
FR2958401A1 (fr) 2011-10-07
PT2552534E (pt) 2015-01-14
ES2527013T3 (es) 2015-01-19
EP2552533A1 (en) 2013-02-06
WO2011120710A1 (en) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5872537B2 (ja) 柔軟な袋に含まれる液体サンプルを採取するための装置
JP5760256B2 (ja) 無菌サンプリングシステム
US20100288059A1 (en) Specimen container, system, and method
EP3126050B1 (en) Fluid transfer device and process of aseptically transferring a fluid
JP2010527852A (ja) 体液用容器の密閉キャップ及び採血デバイス
JP4913732B2 (ja) 分析サンプルを収容する容器に取り付けできる一体型分析装置
US20230050745A1 (en) Methods and devices for sample collection and stabilization
US20230172591A1 (en) Liquid Sample Collection Devices, Systems, and Methods
JP4839198B2 (ja) 検査用血液容器および採血器具
US11304638B2 (en) Methods and devices for sample collection and stabilization
JP2008164566A (ja) 化学反応用カートリッジ及びその使用方法
JP5417845B2 (ja) 採血管
JP2010094356A (ja) 採血器具
CN110462366B (zh) 用于在免疫测试之前浓缩生物样本的设备
CN110234577A (zh) 集成流体模块和测试装置
JPH0628700U (ja) 吸引器用ピアスチップ
JP2008008757A (ja) 被検血液採取器具および被検血液採取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5872537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250