JP5870583B2 - 平均長さ検知装置、および方法 - Google Patents
平均長さ検知装置、および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870583B2 JP5870583B2 JP2011211602A JP2011211602A JP5870583B2 JP 5870583 B2 JP5870583 B2 JP 5870583B2 JP 2011211602 A JP2011211602 A JP 2011211602A JP 2011211602 A JP2011211602 A JP 2011211602A JP 5870583 B2 JP5870583 B2 JP 5870583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- magnitude
- branch
- coefficient
- index
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/616—Details of the electronic signal processing in coherent optical receivers
- H04B10/6162—Compensation of polarization related effects, e.g., PMD, PDL
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
本発明の態様にしたがうと、受信器の偏波クロストークキャンセリング装置によって用いられる平均化器の平均長が長いか短いかを検知する平均長検知方法であって、前記受信器の残留偏波クロストーク係数の大きさを判定することと、前記残留偏波クロストーク係数の前記判定されたマグニチュードにしたがって、前記平均化器の前記平均長が長いか短いかを示す指数を判定することと、を含む方法が提供される。
一実施形態に関して記載されるおよび/または示される特徴は、同一または類似の方法で一つ以上の他の実施形態で用いられ得る、および/または他の実施形態の特徴と組み合わせるもしくは置き換えることができる。
図1に示されているように、本発明の実施形態を適用することができるコヒーレント受信器の例は、光コヒーレント受信器フロントエンド101を含む。たとえば、光コヒーレント受信器フロントエンドは、局所振動レーザ、偏光ビームスプリッタ、光90度ミキサ、光電子変換器、アナログデジタル変換器(ADC)、他を含み、当業者に知られている様々な構成を用いて実装され得る。光コヒーレント受信器フロントエンドの機能は、受信した偏波多重光信号をベースバンド電気信号102および103に変換し、それらのそれぞれは2つの偏波状態に変調された電気信号の混合である。よって、コヒーレント受信器の例は、ベースバンド電気信号102および103を2つの偏波状態に分離し、相互クロストークを有しない信号、すなわち図1に示されているように偏波状態Hにある信号105と偏波状態Vにある信号106を得るために、ベースバンド電気信号102および103を等価化および逆多重化する等価・偏波デマルチプレクサを含む。偏波状態Hにある信号105と偏波状態Vにある信号106は次に、コヒーレント受信器中の偏波状態H位相復元器107および偏波状態V位相復元器108によって行われる位相復元を受ける。位相復元された信号は、信号112および113を得るために偏波クロストークがキャンセルされる、偏波クロストークキャンセリング装置111に入り、信号112および113はデータ復元のためにそれぞれ、偏波状態Hデータ復元器114および偏波状態Vデータ復元器115に送信される。
遅延ユニット602は、h分岐残留クロストーク係数計算ユニット601によって計算されたh分岐の残留クロストーク係数を遅延する。図示された実施形態では、ちょうど一シンボルだけ遅延されるが、本発明はそのようには限定されず、要求によって幾つかのシンボルが遅延され得るし、それは本出願に記載された全ての遅延器に対して適用可能である。共役ユニット603は、遅延ユニット602によって遅延された信号の共役を取得する。掛け合わせユニット604は、h分岐残留クロストーク係数計算ユニット601からの出力と共役ユニット603によって取得された共役を掛け合わせる。平均化ユニット605は、掛け合わせユニット604からの掛け合わせの結果を平均化する。平均化ユニット605はたとえば、フィルタによって実装され得る。最後に実部取得ユニット606は、平均化ユニット605からの信号出力の実部を取り、h分岐残留クロストーク係数に基づき、マグニチュード指数R_hを得る。
本発明の実施形態は、以下のような技術的ソリューションを提供する。
(付記1)
受信器の偏波クロストークキャンセリング装置によって用いられる平均化器の平均長が長いか短いかを検知する平均長検知装置であって、
前記受信器の残留偏波クロストーク係数の大きさを判定する残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットと、
前記残留偏波クロストーク係数の前記判定されたマグニチュードにしたがって、前記平均化器の前記平均長が長いか短いかを示す指数を判定するマグニチュード指数取得ユニットと、
を含む装置。
(付記2)
前記残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットは、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュード、またはH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュードを判定し、
前記マグニチュード指数取得ユニットは、以下の2つの構成:
構成1
前記マグニチュード指数取得ユニットは、
一つ以上のシンボルだけ前記残留偏波クロストーク係数を遅延させる遅延ユニットと、
前記遅延信号の共役を取る共役ユニットと、
残留偏波クロストークに関する係数と共役信号を掛け合わせる掛け合わせユニットと、
前記掛け合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
前記平均化された信号の実部を計算する実部取得ユニットと、
を含むユニットである、
構成2
前記マグニチュード指数取得ユニットは、
残留偏波クロストークに関する前記係数の実部を計算する実部取得ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記実部を遅延させる第一の遅延ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記虚部を遅延させる第二の遅延ユニットと、
前記遅延した実部と前記遅延していない実部を掛け合わせて、前記実部を掛け合わせた結果を取得する第一の掛け合わせユニットと、
前記遅延した虚部と前記遅延していない虚部を掛け合わせて、前記虚部を掛け合わせた結果を取得する第二の掛け合わせユニットと、
前記虚部の掛け合わせの前記結果と前記実部の掛け合わせの結果を足し合わせる足し合わせユニットと、
前記足し合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
を含むユニットである、
の一つを用いて前記指数を判定する、付記1にしたがう装置。
(付記3)
前記残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットは、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュード、およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュードを判定し、
前記マグニチュード指数取得ユニットは、以下の2つの構成:
構成1
前記マグニチュード指数取得ユニットは、
一つ以上のシンボルだけ前記残留偏波クロストーク係数を遅延させる遅延ユニットと、
前記遅延信号の共役を取る共役ユニットと、
残留偏波クロストークに関する係数と共役信号を掛け合わせる掛け合わせユニットと、
前記掛け合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
前記平均化された信号の実部を計算する実部取得ユニットと、
を含むユニットである、
構成2
前記マグニチュード指数取得ユニットは、
残留偏波クロストークに関する前記係数の実部を計算する実部取得ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記実部を遅延させる第一の遅延ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記虚部を遅延させる第二の遅延ユニットと、
前記遅延した実部と前記遅延していない実部を掛け合わせて、前記実部を掛け合わせた結果を取得する第一の掛け合わせユニットと、
前記遅延した虚部と前記遅延していない虚部を掛け合わせて、前記虚部を掛け合わせた結果を取得する第二の掛け合わせユニットと、
前記虚部の掛け合わせの前記結果と前記実部の掛け合わせの結果を足し合わせる足し合わせユニットと、
前記足し合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
を含むユニットである、
の一つを用いることによって、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうH分岐に関する指数およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうV分岐に関する指数を判定する;または、上の2つのソリューションをそれぞれ用いることによって、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうH分岐に関する前記指数およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうV分岐に関する前記指数を判定する、付記1にしたがう装置。
(付記4)
さらに、前記指数のシンボルまたは前記指数の範囲を指示する信号を取得する方向指示ユニット、を含む付記2にしたがう装置。
(付記5)
さらに、
V分岐に関する前記指数とH分岐に関する前記指数の平均値を取得する平均ユニットと、
前記平均値のシンボルまたは前記平均値の範囲を指示する信号を取得する方向指示ユニット、
を含む付記3にしたがう装置。
(付記6)
さらに、
H分岐に関する前記指数またはH分岐に関する前記指数の範囲を指示する信号を取得する第一の方向指示ユニットと、
V分岐に関する前記指数またはV分岐に関する前記指数の範囲を指示する信号を取得する第二の方向指示ユニット、
を含む付記3にしたがう装置。
(付記7)
前記偏波クロストークキャンセリング装置はデータ復元装置に接続され、
前記残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットは、前記偏波クロストークキャンセリング装置および前記データ復元装置の出力にしたがって残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードを判定する、付記1にしたがう装置。
(付記8)
受信器の偏波クロストークキャンセリング装置によって用いられる平均化器の平均長が長いか短いかを検知する平均長検知方法であって、
前記受信器の残留偏波クロストーク係数の大きさを判定することと、
前記残留偏波クロストーク係数の前記判定されたマグニチュードにしたがって、前記平均化器の前記平均長が長いか短いかを示す指数を判定することと、
を含む方法。
(付記9)
前記受信器の前記残留偏波クロストーク係数のマグニチュードを判定する処理は、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュード、またはH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュードを判定し、
前記指数を判定する処理は、前記指数を判定するために以下の2つのソリューション:
ソリューション1
一つ以上のシンボルだけ前記残留偏波クロストーク係数を遅延させることと、
前記遅延信号の共役を取ることと、
残留偏波クロストークに関する係数と共役信号を掛け合わせることと、
前記掛け合わせの結果を平均化することと、
前記平均化された信号の実部を計算すること、
ソリューション2
残留偏波クロストークに関する前記係数の実部を計算することと、
一つ以上のシンボルだけ前記虚部および前記実部を遅延させることと、
前記遅延した実部と前記遅延していない実部を掛け合わせて、前記実部を掛け合わせた結果を取得することと、
前記遅延した虚部と前記遅延していない虚部を掛け合わせて、前記虚部を掛け合わせた結果を取得することと、
前記虚部の掛け合わせの前記結果と前記実部の掛け合わせの結果を足し合わせることと、
前記足し合わせの結果を平均化すること、
の一つを用いる、付記8にしたがう方法。
(付記10)
前記受信器の前記残留偏波クロストーク係数のマグニチュードを判定する処理は、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュード、およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュードを判定し、
前記指数を判定する処理は、前記指数を判定するために以下の2つのソリューション:
ソリューション1
一つ以上のシンボルだけ前記残留偏波クロストーク係数を遅延させることと、
前記遅延信号の共役を取ることと、
残留偏波クロストークに関する係数と共役信号を掛け合わせることと、
前記掛け合わせの結果を平均化することと、
前記平均化された信号の実部を計算すること、
ソリューション2
残留偏波クロストークに関する前記係数の実部を計算することと、
一つ以上のシンボルだけ前記実部および前記虚部を遅延させることと、
前記遅延した実部と前記遅延していない実部を掛け合わせて、前記実部を掛け合わせた結果を取得することと、
前記遅延した虚部と前記遅延していない虚部を掛け合わせて、前記虚部を掛け合わせた結果を取得することと、
前記虚部の掛け合わせの前記結果と前記実部の掛け合わせの結果を足し合わせることと、
前記足し合わせの結果を平均化すること、
の一つを用いることによって、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうH分岐に関する指数およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうV分岐に関する指数を判定する;または、上の2つのソリューションをそれぞれ用いることによって、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうH分岐に関する前記指数およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうV分岐に関する前記指数を判定する、付記8にしたがう方法。
(付記11)
さらに、前記指数のシンボルまたは前記指数の範囲を指示する信号を取得すること、を含む付記9にしたがう方法。
(付記12)
さらに、
V分岐に関する前記指数とH分岐に関する前記指数の平均値を取得することと、
前記平均値のシンボルまたは前記平均値の範囲を指示する信号を取得すること、
を含む付記10にしたがう方法。
(付記13)
さらに、
H分岐に関する前記指数またはH分岐に関する前記指数の範囲を指示する信号を取得することと、
V分岐に関する前記指数またはV分岐に関する前記指数の範囲を指示する信号を取得すること、
を含む付記10にしたがう方法。
(付記14)
前記偏波クロストークキャンセリング装置はデータ復元装置に接続され、
前記残留偏波クロストーク係数のマグニチュードを判定する処理は、前記偏波クロストークキャンセリング装置および前記データ復元装置の出力にしたがって残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードを判定する、付記8にしたがう方法。
(付記15)
偏波クロストークキャンセリング装置とデータ復元装置を含む光コヒーレント受信器であって、さらに付記1〜8のいずれかの前記平均長検知装置を含む光コヒーレント受信器。
(付記16)
さらに、前記偏波クロストークキャンセリング装置によって用いられる前記平均化器の前記平均長を、前記平均長検知装置によって取得された前記指数にしたがって調整する、付記15にしたがう光コヒーレント受信器。
Claims (9)
- 受信器の偏波クロストークキャンセリング装置によって第1偏波状態にある信号に対する第2偏波状態にある信号の偏波分散係数を平均化するために用いられる平均化器の平均長を調整する平均長調整装置であって、
前記受信器の残留偏波クロストーク係数のマグニチュードを判定する残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットと、
前記残留偏波クロストーク係数の前記判定されたマグニチュードにしたがって、前記平均化器の前記平均長が長いか短いかを示す指数を決定するマグニチュード指数決定ユニットと、
前記平均長が長いことを前記指数が示す場合は前記平均長を減少させ、前記平均長が短いことを前記指数が示す場合は前記平均長を増加させる調整ユニットと、
を含む装置。 - 前記残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットは、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュード、またはH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュードを判定し、
前記マグニチュード指数決定ユニットは、以下の2つの構成:
構成1
前記マグニチュード指数決定ユニットは、
一つ以上のシンボルだけ前記残留偏波クロストーク係数を遅延させる遅延ユニットと、
前記遅延信号の共役を取る共役ユニットと、
残留偏波クロストークに関する係数と共役信号を掛け合わせる掛け合わせユニットと、
前記掛け合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
前記平均化された信号の実部を計算する実部取得ユニットと、
を含むユニットである、
構成2
前記マグニチュード指数決定ユニットは、
残留偏波クロストークに関する前記係数の実部を計算する実部取得ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記実部を遅延させる第一の遅延ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記虚部を遅延させる第二の遅延ユニットと、
前記遅延した実部と前記遅延していない実部を掛け合わせて、前記実部を掛け合わせた結果を取得する第一の掛け合わせユニットと、
前記遅延した虚部と前記遅延していない虚部を掛け合わせて、前記虚部を掛け合わせた結果を取得する第二の掛け合わせユニットと、
前記虚部の掛け合わせの前記結果と前記実部の掛け合わせの結果を足し合わせる足し合わせユニットと、
前記足し合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
を含むユニットである、
の一つを用いて前記指数を決定する、請求項1にしたがう装置。 - 前記残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットは、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュード、およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数のマグニチュードを判定し、
前記マグニチュード指数決定ユニットは、以下の2つの構成:
構成1
前記マグニチュード指数決定ユニットは、
一つ以上のシンボルだけ前記残留偏波クロストーク係数を遅延させる遅延ユニットと、
前記遅延信号の共役を取る共役ユニットと、
残留偏波クロストークに関する係数と共役信号を掛け合わせる掛け合わせユニットと、
前記掛け合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
前記平均化された信号の実部を計算する実部取得ユニットと、
を含むユニットである、
構成2
前記マグニチュード指数決定ユニットは、
残留偏波クロストークに関する前記係数の実部を計算する実部取得ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記実部を遅延させる第一の遅延ユニットと、
一つ以上のシンボルだけ前記虚部を遅延させる第二の遅延ユニットと、
前記遅延した実部と前記遅延していない実部を掛け合わせて、前記実部を掛け合わせた結果を取得する第一の掛け合わせユニットと、
前記遅延した虚部と前記遅延していない虚部を掛け合わせて、前記虚部を掛け合わせた結果を取得する第二の掛け合わせユニットと、
前記虚部の掛け合わせの前記結果と前記実部の掛け合わせの結果を足し合わせる足し合わせユニットと、
前記足し合わせの結果を平均化する平均化ユニットと、
を含むユニットである、
の一つを用いることによって、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうH分岐に関する指数およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうV分岐に関する指数を決定する;または、上の2つのソリューションをそれぞれ用いることによって、V分岐信号からH分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうH分岐に関する前記指数およびH分岐信号からV分岐信号への残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードにしたがうV分岐に関する前記指数を決定する、請求項1にしたがう装置。 - さらに、前記指数のシンボルまたは前記指数の範囲を指示する信号を取得する方向指示ユニット、を含む請求項2にしたがう装置。
- さらに、
V分岐に関する前記指数とH分岐に関する前記指数の平均値を取得する平均ユニットと、
前記平均値のシンボルまたは前記平均値の範囲を指示する信号を取得する方向指示ユニット、
を含む請求項3にしたがう装置。 - さらに、
H分岐に関する前記指数またはH分岐に関する前記指数の範囲を指示する信号を取得する第一の方向指示ユニットと、
V分岐に関する前記指数またはV分岐に関する前記指数の範囲を指示する信号を取得する第二の方向指示ユニット、
を含む請求項3にしたがう装置。 - 前記偏波クロストークキャンセリング装置はデータ復元装置に接続され、
前記残留偏波クロストーク係数マグニチュード判定ユニットは、前記偏波クロストークキャンセリング装置および前記データ復元装置の出力にしたがって残留偏波クロストークに関する係数の前記マグニチュードを判定する、請求項1にしたがう装置。 - 前記偏波クロストークキャンセリング装置とデータ復元装置を含む光コヒーレント受信器であって、さらに請求項1〜7のいずれかの前記平均長調整装置を含む光コヒーレント受信器。
- 受信器の偏波クロストークキャンセリング装置によって第1偏波状態にある信号に対する第2偏波状態にある信号の偏波分散係数を平均化するために用いられる平均化器の平均長を調整する平均長調整方法であって、
前記受信器の残留偏波クロストーク係数のマグニチュードを判定することと、
前記残留偏波クロストーク係数の前記判定されたマグニチュードにしたがって、前記平均化器の前記平均長が長いか短いかを示す指数を決定することと、
前記平均長が長いことを前記指数が示す場合は前記平均長を減少させ、前記平均長が短いことを前記指数が示す場合は前記平均長を増加させることと、
を含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201010297567.1A CN102420658B (zh) | 2010-09-27 | 2010-09-27 | 平均长度长短检测装置和方法、以及光相干接收机 |
CN201010297567.1 | 2010-09-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012090262A JP2012090262A (ja) | 2012-05-10 |
JP5870583B2 true JP5870583B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=45870771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011211602A Expired - Fee Related JP5870583B2 (ja) | 2010-09-27 | 2011-09-27 | 平均長さ検知装置、および方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8655195B2 (ja) |
JP (1) | JP5870583B2 (ja) |
CN (1) | CN102420658B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102420658B (zh) * | 2010-09-27 | 2014-10-08 | 富士通株式会社 | 平均长度长短检测装置和方法、以及光相干接收机 |
CN103713194B (zh) | 2012-10-08 | 2016-08-03 | 富士通株式会社 | 一种用于时钟恢复的相位检测方法和装置 |
JP6759742B2 (ja) * | 2016-06-16 | 2020-09-23 | 富士通株式会社 | 受信装置及び設定方法 |
US9906308B1 (en) * | 2016-08-23 | 2018-02-27 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Methods for compensation of cross-polarization modulation (XPolM) impairments in coherent optical communications |
US10291334B2 (en) | 2016-11-03 | 2019-05-14 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System for detecting a fault in a communication system |
CN107302506B (zh) * | 2017-05-19 | 2019-05-07 | 温州大学 | 一种偏振复用相干光通信系统的双判决盲均衡方法 |
CN109600179B (zh) * | 2017-09-30 | 2021-04-27 | 富士通株式会社 | 信道间线性串扰的估计方法、装置和接收机 |
CN111585646B (zh) | 2019-02-19 | 2023-03-31 | 富士通株式会社 | 偏振态相对时延的估计装置以及方法 |
CN114866156A (zh) * | 2021-02-05 | 2022-08-05 | 富士通株式会社 | 偏振恢复装置及方法、光接收机 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6782211B1 (en) * | 1998-11-05 | 2004-08-24 | Mark T. Core | Cross polarization interface canceler |
US7082268B2 (en) * | 2001-05-31 | 2006-07-25 | Teradvance Communications, Llc | Method and system for 80 and 160 gigabit-per-second QRZ transmission in 100 GHz optical bandwidth with enhanced receiver performance |
US7756421B2 (en) * | 2002-10-03 | 2010-07-13 | Ciena Corporation | Electrical domain compensation of non-linear effects in an optical communications system |
US7460793B2 (en) * | 2002-12-11 | 2008-12-02 | Michael George Taylor | Coherent optical detection and signal processing method and system |
US7315575B2 (en) * | 2004-03-08 | 2008-01-01 | Nortel Networks Limited | Equalization strategy for dual-polarization optical transport system |
US7596323B1 (en) * | 2005-06-27 | 2009-09-29 | Broadwing Corporation | Optical communications systems, devices, and methods |
CN101621335B (zh) * | 2008-07-01 | 2012-05-30 | 富士通株式会社 | 平均长度自适应优化方法和装置 |
US8515293B2 (en) * | 2009-05-07 | 2013-08-20 | Nec Corporation | Coherent receiver |
JP5527418B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2014-06-18 | 富士通株式会社 | 偏波散乱補償装置および偏波散乱補償方法 |
US20120082464A1 (en) * | 2010-01-08 | 2012-04-05 | Nec Corporation | Coherent optical receiving apparatus, coherent optical communications system employing same, and coherent optical communications method |
US8538278B2 (en) * | 2010-02-09 | 2013-09-17 | NEC Laboratorie America, Inc | Superimposed training and digital filtering coherent optical receivers |
US8401403B2 (en) * | 2010-05-03 | 2013-03-19 | Ciena Corporation | Timing recovery in presence of optical impairments and optimization of equalization based on timing recovery moment strengths |
CN102420658B (zh) * | 2010-09-27 | 2014-10-08 | 富士通株式会社 | 平均长度长短检测装置和方法、以及光相干接收机 |
-
2010
- 2010-09-27 CN CN201010297567.1A patent/CN102420658B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-09-23 US US13/242,732 patent/US8655195B2/en active Active
- 2011-09-27 JP JP2011211602A patent/JP5870583B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120076491A1 (en) | 2012-03-29 |
JP2012090262A (ja) | 2012-05-10 |
CN102420658A (zh) | 2012-04-18 |
CN102420658B (zh) | 2014-10-08 |
US8655195B2 (en) | 2014-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5870583B2 (ja) | 平均長さ検知装置、および方法 | |
US9614621B2 (en) | Signal generating circuit, optical signal transmitting apparatus, signal receiving circuit, method for establishing optical signal synchronization, and optical signal synchronization system | |
US8478135B2 (en) | Method and apparatus for polarization-division-multiplexed optical receivers | |
US8886051B2 (en) | Skew compensation and tracking in communications systems | |
US8270843B2 (en) | Optical transmission system | |
US8483573B2 (en) | Optical transmission and reception system, and optical receiver | |
US20090214201A1 (en) | Monitor circuit for monitoring property of optical fiber transmission line and quality of optical signal | |
US8707138B2 (en) | Method and arrangement for blind demultiplexing a polarisation diversity multiplex signal | |
US8805208B2 (en) | System and method for polarization de-multiplexing in a coherent optical receiver | |
EP2858272B1 (en) | Non-linear distortion compensator, method of compensating non-linear distortion, and optical receiver | |
US8849131B2 (en) | Polarization scattering compensation device and polarization scattering compensation method | |
US20120148266A1 (en) | Digital coherent optical receiver, adaptive equalizer, and digital coherent optical communication method | |
US8699889B2 (en) | Polarization demultiplexing using independent component analysis | |
US11165502B2 (en) | Optical transmission device and optical transmission system | |
US20130251082A1 (en) | Digital receiver and waveform compensation method | |
JP6107815B2 (ja) | 光送信装置、光通信システム、光受信装置、光送信装置の調整方法、光送信方法、及び光受信方法 | |
US11303381B2 (en) | Processing parameter and resource sharing architecture for superchannel based transmission systems | |
JP6025918B1 (ja) | 光受信装置及びコヒーレント光通信システム | |
JP5750177B1 (ja) | 光受信装置、光通信システムおよび偏波間クロストーク補償方法 | |
EP4099584B1 (en) | Mitigation of equalization-enhanced phase noise in a coherent optical receiver | |
JP2012165287A (ja) | 光信号品質監視装置及び方法 | |
JP2009296290A (ja) | Pmd補償装置 | |
KR101688789B1 (ko) | 비선형 광전송 시스템을 위한 광신호대 잡음비 추정 방법 및 장치 | |
Bertran-Pardo et al. | Comparison of ISI-mitigation techniques for 128 Gb/s PDM-QPSK channels in ultra-dense coherent systems | |
Panhwar et al. | Adaptive Search Based Efficient Non-Data Aided FD CD Estimation for FDE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5870583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |