JP5852867B2 - オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタ - Google Patents

オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5852867B2
JP5852867B2 JP2011267416A JP2011267416A JP5852867B2 JP 5852867 B2 JP5852867 B2 JP 5852867B2 JP 2011267416 A JP2011267416 A JP 2011267416A JP 2011267416 A JP2011267416 A JP 2011267416A JP 5852867 B2 JP5852867 B2 JP 5852867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demand
content
remote control
user
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011267416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013121025A (ja
Inventor
了 小林
了 小林
盛司 小野
盛司 小野
Original Assignee
株式会社デバイス技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デバイス技研 filed Critical 株式会社デバイス技研
Priority to JP2011267416A priority Critical patent/JP5852867B2/ja
Publication of JP2013121025A publication Critical patent/JP2013121025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852867B2 publication Critical patent/JP5852867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタに関し、更に具体的には、利用者が保有する一般的なテレビ受像機でも、テレビ及びインターネットのコンテンツの視聴や閲覧を行うオンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタに関するものである。
日本国内のテレビ放送は、キー局といわれる数局の放送局,その系列のローカル放送局,地域ごとのケーブルネット,BS/CS等の衛星電波による配信と、多様な配信網・ネット網が存在している。しかしながら、何れかの有料サービスと契約をしても全ての放送を視聴することはできず、煩雑で費用も嵩むものになっている。一方、各種情報の取得や動画等のコンテンツ視聴の手段としては、上述したテレビ放送の視聴のほか、インターネットを利用したWebサイトの閲覧(視聴も含む)がある。パソコン(パーソナル・コンピュータ:PC)や携帯端末等を用いることで、インターネット上の情報を得ることは可能であるが、所望の情報やコンテンツにアクセスするためには、複数の煩雑な操作を要する場合もある。また、パソコンの操作やWeb情報の検索について不慣れな初心者や高齢者等にあっては、そもそも所望の情報やコンテンツにアクセスすることすら不可能な場合もある。従って、インターネットを利用したWeb情報の閲覧は、誰でも容易に可能であるとまではいえない現状にある。
このような課題に対し、初心者や高齢者等にとっても容易な手順で各種インターネット上の情報・サイトにアクセスする方法として、下記特許文献1に示すインターネット用ポータル画面表示システムが開示されている。当該技術によれば、各種情報記憶媒体によって配布され、自動的に導入できるポータルソフトウェアを各個人の利用者の端末に導入する際、その端末ごとの使用OSの判別・ソフトウェアの設定・起動を自動的に行い、端末の電源をいれると自動的にポータルソフトウェアが起動するように設定される。
一方、近年では、一つの表示装置を利用してテレビ番組の視聴とWebサイトの閲覧の双方が可能となってきており、テレビ機能とWebサイト閲覧機能等を切り替えるための技術も各種開発されている。例えば、下記特許文献2には、トップメニュー指示に応じて、利用可能な機能のメニュー項目を画面に表示し、機能が選択されたときに、その機能を実現する機器の接続状態を確認する手法が開示されている。これにより、多種多様な映像機器が種々のインターフェースを通じて接続されていても、利用者がどの映像機器がどのように使用可能であるかを画面上で確認しながら操作することができ、簡単かつ適切に機能を選択することが可能となっている。
特開2004−127043号公報 特開2006−94406号公報
しかしながら、以上のような背景技術には次のような課題がある。まず、前記特許文献1に記載の技術では、ポータルソフトウェアを顧客の要望に合わせてカスタマイズすることが開示されているが、一度パソコンにインストールした後は、ポータル画面の表示が変わることはない。そのため、顧客が得たい情報や興味がその後に変わった場合などに対応することができない。また、特許文献2に記載の技術では、テレビの視聴とインターネット接続の切り替えを行うことは可能であっても、インターネット接続後のWebサイトの閲覧については、従来と同様に、利用者自身による検索等の操作が必要になるという不都合がある。
本発明は、以上のような点に着目したもので、利用者の関心の度合いに応じたコンテンツを優先的に選択,配信,表示することが容易で、テレビ受像機によってテレビ視聴とWebサイト閲覧が可能なオンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタを提供することを、その目的とする。
本発明のオンデマンド表示システムは、
テレビ受像機に対して動作を指示するリモコン信号を出力するリモコンを用いて、前記テレビ受像機にメニュー画面やコンテンツを表示するオンデマンド表示システムであって、
利用者が保有するテレビ受像機に接続されるオンデマンドコントローラ,前記利用者毎の利用者固有情報を有するオンデマンドコントロールセンタ,前記コンテンツを提供するコンテンツ提供元,がネットワークによって接続されており、
前記オンデマンドコントローラは、
前記リモコンのボタンが利用者によって選択操作されたときに出力されるリモコン信号を受信して解析し、選択操作されたボタンに対応する利用者の指示した要求をリモコン選択情報として出力するリモコン信号解析手段,
該リモコン信号解析手段から出力されたリモコン選択情報のうち、メニュー画面を要求するリモコン選択情報については前記オンデマンドコントロールセンタに送信するための信号処理を行い、コンテンツを要求するリモコン選択情報については前記コンテンツ提供元に送信するための信号処理を行うとともに、前記オンデマンドコントロールセンタからメニュー画面のデータを受信したときは前記テレビ受像機にメニュー画面の表示を行うための信号処理を行い、前記コンテンツ提供元からコンテンツのデータを受信したときは前記テレビ受像機にコンテンツの画面表示を行うための信号処理を行う信号処理手段,
前記オンデマンドコントロールセンタとの間では、メニュー画面及びコンテンツを要求するリモコン選択情報の送信と、メニュー画面のデータの受信を行い、前記コンテンツ提供元との間では、コンテンツを要求するリモコン選択情報の送信と、該当するコンテンツのデータの受信を行うデマンド側送受信手段,
を備えており、
前記オンデマンドコントロールセンタは、
前記オンデマンドコントローラとの間でデータの送受信を行うセンタ側送受信手段,
前記利用者固有情報を蓄積する利用者データベース,
前記センタ側送受信手段で受信したオンデマンドコントローラ側からのメニュー画面を要求するリモコン選択情報に基づき、前記利用者データベースの前記利用者固有情報を参照してメニュー画面を生成し、そのデータを前記センタ側送受信手段に送るメニュー画面生成手段,
前記センタ側送受信手段で受信した前記オンデマンドコントローラ側からのコンテンツを要求するリモコン選択情報に基づき、前記利用者データベースの利用者固有情報を蓄積ないし更新する情報管理手段,
を備えたことを特徴とする。
主要な形態の一つによれば、前記オンデマンドコントロールセンタは、ネットワーク上における各種の情報が集積されており、それらのWeb情報が前記情報管理手段によって管理されているWeb情報データベースを備えており、前記メニュー画面生成手段は、前記メニュー画面の生成の際に、前記Web情報データベースのWeb情報も参照することを特徴とする。
他の形態の一つによれば、前記コンテンツ提供元には、TV局サイトを含むWebサイト,電波によってコンテンツを放送するTV放送局,もしくはケーブルによってコンテンツを送信するケーブルTV局が含まれており、前記オンデマンドコントローラのデマンド側送受信手段が、前記TV局サイト,TV放送局,もしくはケーブルTV局から、テレビ番組のコンテンツを受信することを特徴とする。
更に他の形態によれば、独自のコンテンツが集積されており、それらのコンテンツが前記情報管理手段によって管理されているコンテンツデータベースを前記オンデマンドコントロールセンタが備えており、これにより、前記オンデマンドコントロールセンタが、コンテンツ提供元の前記Webサイトとして機能することを特徴とする。
更に他の形態によれば、前記コンテンツデータベースに付加画面のデータが蓄積されており、前記リモコン信号解析手段から出力されたリモコン選択情報が、付加画面を要求するリモコン選択情報である場合に、前記オンデマンドコントローラでは、前記信号処理手段で、付加画面を要求するリモコン選択情報を前記オンデマンドコントロールセンタに送信するための信号処理を行うとともに、前記オンデマンドコントロールセンタに対して、前記デマンド側送受信手段で付加画面を要求するリモコン選択情報の送信を行い、前記オンデマンドコントロールセンタでは、前記センタ側送受信手段で前記付加画面を要求するリモコン選択情報を受信したときに、前記コンテンツデータベースから該当する付加画面のデータを取り出すとともに、前記利用者データベースを参照して、付加画面生成手段で付加画面を生成し、前記センタ側送受信手段で前記オンデマンドコントローラに対して、生成後の付加画面のデータを送信し、前記オンデマンドコントローラでは、前記デマンド側送受信手段で生成後の付加画面のデータを受信したときに、該生成後の付加画面のデータに基づいて、いずれかのコンテンツ提供元から提供されたコンテンツ画面に生成後の付加画面を付加する信号処理を前記信号処理手段で行って前記テレビ受像機に出力し表示することを特徴とする。
本発明のオンデマンドコントローラ及びオンデマンドコントロールセンタは、前記いずれかのオンデマンド表示システムで使用されることを特徴とする。本発明の前記及び他の目的,特徴,利点は、以下の詳細な説明及び添付図面から明瞭になろう。
本発明によれば、利用者のテレビ受像機に接続したオンデマンドコントローラからメニュー画面の表示を要求すると、オンデマンドコントロールセンタでは、利用者固有情報やWeb情報を反映した利用者の興味を引くようなメニュー画面を生成し、これがテレビ受像機に表示される。表示されたメニュー画面から利用者が特定のコンテンツを選択すると、その選択に対応するコンテンツがWebサイト等のコンテンツ提供元から提供され、テレビ受像機に表示される。このため、利用者は、その関心度やWebサイトの人気度を反映したコンテンツに容易にアクセスできるようになる。



本発明の実施例の全体構成を示すブロック図である。 実施例1におけるメニュー画面の表示手順を示すフローチャートである。 実施例1におけるコンテンツの視聴・閲覧手順を示すフローチャートである。 実施例1で表示される画面の一例である。 本発明の実施例3で表示される画面の一例である。 実施例3におけるテロップ等の表示手順を示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態を、実施例に基づいて詳細に説明する。
最初に、図1〜図4を参照しながら本発明の実施例1を説明する。図1は、本実施例のオンデマンド表示システムの全体構成を示すブロック図である。図2は、本実施例によるメニュー画面の表示手順を示すフローチャートであり、図3は、本実施例によるコンテンツの視聴・閲覧手順を示すフローチャートである。図4は、前記視聴・閲覧手順の際にテレビ受像機(テレビジョン受像機)の表示部に表示される画面の一例である。本実施例のオンデマンド表示システムは、テレビ受像機に対して赤外線通信等によるリモコン信号を発信して動作指示を行うリモコン(リモートコントローラ)を用い、テレビ受像機でテレビ番組の視聴とWebサイトの閲覧(動画の視聴等も含む)の双方を行うシステムである。
図1に示すように、オンデマンド表示システム100では、利用者(ユーザ)10が保有するテレビ受像機12,そのリモコン20,前記テレビ受像機12に接続されるオンデマンドコントローラ30と、利用者10の属性情報等を有する利用者データベース52,画面生成部62等を有するオンデマンドコントロールセンタ(以下単に「コントロールセンタ」という。)50が、インターネット40を介して接続されている。前記インターネット40には、テレビ番組をオンデマンドでインターネット配信するTV局サイト70やWebサイト72が多数接続されている。なお、TV局サイト70も、Webサイト72の一つであるが、以下の説明では、特に区別して説明することとする。また、電波でテレビ放送を行うTV放送局71やケーブルTV局74,利用者10が保有するスマートフォン等の移動通信端末80については、他の実施例として後述する。TV放送局171の電波を受信するアンテナ116がテレビ受像機12に接続されている場合についても、同様に後述する。
利用者10が保有するテレビ受像機12は、リモコン20による操作が可能なものであれば、既存のテレビ受像機を用いることができる。前記リモコン20の構成も公知の各種のものが利用でき、その操作ボタンの配置等も各種多様なものがあるが、図示の例では、電源ボタン22,数字ボタン24,上下左右などの方向を指定する方向選択ボタン26,選択したメニュー等を決定するための決定ボタン28等を備えた構成となっている。他に、前音量調節ボタンや、ビデオとテレビの入力切替ボタン等の各種のボタンが必要に応じて設けられている。
前記オンデマンドコントローラ10は、前記テレビ受像機12に接続されるものであって、リモコン信号解析部32,送受信部34,信号処理部36,メモリ38を備えている。前記送受信部34は、インターネット40を介してデータの送受信を行うためのもので、公知のモデムなどによって構成されている。
前記リモコン信号解析部32は、
(1)前記リモコン20から発信されたリモコン信号を受信して、該リモコン信号に割り当てられた動作を解析する機能,
(2)該解析結果に対応する動作を信号処理部36に要求する機能,
(3)該解析結果を、送受信部34を介してコントロールセンタ50にリモコン選択情報として報告する機能,
を備えている。
具体的には、
(1)メニュー画面の表示要求の場合には、後述するコントロールセンタ50に対してメニュー画面の表示要求を行う。
(2)前記テレビ局サイト70,Webサイト72,あるいは、コントロールセンタ50に対するインターネット40を介したコンテンツ配信要求の場合には、送受信部34を通じてコンテンツ配信を要求する。
(3)受信したコンテンツの画面にテロップなどの付加画面の合成を要求する。
といった具合である。このように、利用者は、前記リモコン20のボタン22〜28の操作により、メニューの要求やコンテンツの選択,付加画面の合成といった動作の指示を行うことができる。
前記リモコン信号解析部32と送受信部34との間には、信号処理部36が設けられている。この信号処理部36は、
(1)リモコン信号解析部32の解析結果に基づく、TV局サイト70の放送番組のデータ送信要求処理,
(2)リモコン信号解析部32の解析結果に基づく、インターネット40を介したWebサイト72に対するホームページや動画等のデータ送信要求処理,
(3)受信したコンテンツや選択したテレビ番組のテレビ受像機12への出力処理,
(4)受信したコンテンツの画面にテロップ等の付加画面を合成する処理,
といった機能を備えている。
前記メモリ38は、
(1)表示されたホームページのデータのキャッシュ,
(2)リモコン信号解析に必要なボタンと命令との関係を示すデータの保存,
(3)信号処理時における一時的なデータの保存,
などに利用されるものである。例えば、Webサイト72のホームページ閲覧が選択された場合に、前記メモリ38に保存されるキャッシュデータを利用することで、当該ホームページの表示を迅速に行うことができる。
次に、コントロールセンタ50について説明すると、コントロールセンタ50は、利用者データベース52,Web情報データベース54,コンテンツデータベース56,送受信部58,情報管理部60,画面生成部62,配信部64を備えている。利用者データベース52,Web情報データベース54,コンテンツデータベース56は、情報管理部60及び画面生成部62に接続されている。インターネット40を介してデータの送受信を行う送受信部58は、情報管理部60及び配信部64に接続されており、配信部64は、画面生成部62及びコンテンツデータベース56に接続されている。
これらのうち、利用者データベース52は、本実施例のオンデマンド表示システム100を利用する利用者10の各種属性等を集積したものであり、例えば、利用者A,利用者B,・・・ごとに、その属性情報やWeb利用履歴,メニュー画面からのコンテンツ選択履歴などが記憶されている。前記属性情報としては、例えば、年齢,性別,居住地域,職業,給料日,家族構成,趣味などのデータが記録されている。他に、視聴回数の多いテレビ番組,閲覧回数の多いWebサイト,Web閲覧履歴,利用者10ごとのシステム100の利用状況なども必要に応じて集積される。以下、利用者データベース52に集積されている利用者ごとの情報を「利用者固有情報」と総称する。利用者固有情報は、利用者がテレビ番組を視聴したり、ホームページを閲覧する度に更新され、かかる更新を繰り返すことで、利用者個々の興味や関心のあるコンテンツを的確に把握して、メニュー画面に反映することができるようになる。
次に、前記Web情報データベース54には、WebサイトのURL,アクセス数,人気度,頻度の高い検索キーワード等の情報(以下「Web情報」と総称する。)が集積されている。コンテンツデータベース56には、例えば、コントロールセンタ50が独自に提供するコンテンツなどが記憶されている。独自のコンテンツには、動画,静止画,電子書籍,ゲーム,音楽などの他、CM,ニュース,各種案内などの情報も集積されている。後述するように、CM,ニュース,各種案内などのコンテンツは、付加画面として、テレビ視聴画面やWeb閲覧画面上にテロップ等として挿入される場合がある。
前記画面生成部62は、メニュー画面生成プログラム62A及び付加画面生成プログラム62Bを含んでいる。これらのうち、メニュー画面生成プログラム62Aは、前記オンデマンドコントローラ30からのメニュー画面の要求に応じて、前記利用者データベース52やWeb情報データベース54を参照し、利用者固有情報やWeb情報を反映した、コンテンツを選択する利用者ごとのメニュー画面を生成するものである。一方、前記付加画面生成プログラム62Bは、コンテンツデータベース56から該当するデータを取り出して、テレビ受像機12の画面14に表示される各種のテロップ,CM,案内などの付加画面を生成するものである。それらの付加画面生成の際には、前記利用者データベース52やWeb情報データベース54が必要に応じて参照され、利用者固有情報やWeb情報を反映したものが生成される。画面生成部62で生成されたメニュー画面や付加画面は、利用者10からの要求に応じて、あるいは、所定のタイミングで、前記送受信部58を介してオンデマンドコントローラ30に送信される。
前記配信部64は、前記オンデマンドコントローラ30からのメニュー画面や付加画面の要求や、センタ独自の動画等のコンテンツの配信要求を前記画面生成部62やコンテンツデータベース56に伝えるとともに、それらに応じて、前記画面生成部62で生成したメニュー画面や付加画面のデータ,コンテンツデータベース56から選択したセンタ独自のコンテンツデータを、前記送受信部58を介して前記オンデマンドコントローラ30に送信する機能を備えている。
次に、情報管理部60は、前記利用者データベース52,Web情報データベース54,コンテンツデータベース56におけるデータの収集,更新,解析,集計などの管理を行うものである。本実施例では、前記利用者データベース52に蓄積される利用者固有情報として、前記リモコン信号解析部32による解析結果、すなわち利用者がメニューからどのようなコンテンツや番組を選択したかといったデータが含まれる。従って、それらのデータも考慮して情報管理部60でデータ解析を行うことで、利用者10ごとの特長(個性)を分析し、関心のあるコンテンツを予測することが可能となる。具体的には、前記メニュー画面生成プログラム62Aでメニュー画面を生成する度に、利用者10の属性や興味等を反映した最新のメニュー画面を提供することができる。付加画面生成プログラム62Bによるテロップ等の付加画面の生成の場合も同様である。
いわば、前記コントロールセンタ50内に、利用者Aに対応する擬似人格A´を形成し、該擬似人格A´のデータを基に行動を予測して画面表示を行うことにより、個々の利用者に対応したメニュー表示や、各種情報提供,CM配信などを行うと考えることができる。また、メニュー表示指示が行われる時点においては、表示の際のフォーマットやURL等が変更されることも予想されるが、前記情報管理部60によりWeb情報データベース54を管理することにより、それらの変更に柔軟に対処できるようになっている。
次に、図2を参照して、本実施例のシステムを利用したメニュー画面の表示手順について説明する。まず、利用者10が、テレビ受像機12のリモコン20の操作により、メニュー表示指示の信号を発信する(図2のステップS10)。該メニュー表示指示が、リモコンの各種ボタン22〜28のいずれの操作によって行われるかは、事前に設定されたところによる。本実施例では、例えば、電源ボタン22の操作により、図4(A)に示すようなメニューボタンM1,M2の画面14が表示される。そして、リモコン20でいずれかのメニューボタンが選択されると、その旨がリモコン信号解析部32で解析され、メニュー表示指示の信号が、信号処理部36及び送受信部34を介してコントロールセンタ50に送出される(ステップS12)。
コントロールセンタ50側では、送受信部58を介してメニュー表示指示を受信すると、その旨が配信部64から画面生成部62に伝えられ、メニュー画面生成プログラム62Aが実行される。メニュー画面生成プログラム62Aは、必要に応じて利用者データベース52やWeb情報データベース54を参照し、要求元の利用者10の属性等に対応したメニュー画面を生成する。前記利用者データベース52の利用者固有情報を参照することにより、利用者10の属性や興味を反映したメニュー画面が生成される。生成されたメニュー画面のデータは、配信部64,送受信部58及びインターネット40を介してオンデマンドコントローラ30に送信され(ステップS14)、送受信部34で受信される(ステップS16)。受信したメニュー画面のデータは、信号処理部36でテレビ受像機用の信号変換等の処理が施され(ステップS18)、メニュー画面がテレビ受像機12に表示される(ステップS20)。
前記ステップS20によって表示されるメニュー画面としては、例えば、前記図4(A)に示す初期画面において、メニューボタンM1の選択によりTV番組のメニュー表示が指示されたとすると、図4(B)に示すようなメニュー画面がコントロールセンタ50で生成され、利用者10側のテレビ受像機12に表示される。図4(B)に示す例では、メニュー表示指示の時間帯,曜日や利用者の年齢・性別・趣味等の属性,過去の視聴履歴等,番組の人気度等を考慮して、利用者10が視聴する可能性が高いと思われるテレビ番組を選択するためのメニューMT1,MT2,MT3・・・が、上から順に表示されている。前記図4(B)に示す画面において、「戻る」ボタンB1を押すと前記図4(A)に示す画面に戻り、「次へ」ボタンB2を押すと、次のメニュー画面(例えば、メニューMT6〜MT10まで)が表示される。
また、前記図4(A)に示す初期画面において、メニューボタンM2の選択によりインターネットのメニューの表示が指示されたとすると、図4(C)に示すようなメニュー画面がコントロールセンタ50で生成され、利用者10のテレビ受像機12に表示される。図4(C)に示す例では、メニュー表示指示の時間帯,曜日や利用者の年齢・性別・趣味等の属性,過去の閲覧履歴,Webサイトのランキング等を考慮して、利用者10が閲覧する可能性が高いと思われるWebサイトを選択するためのメニューMW1,MW2,MW3,MW4・・・が、上から順に表示されている。ここで、「戻る」ボタンB1を押すと前記図4(A)に示す画面に戻り、「次へ」ボタンB2を押すと、次のメニュー画面(例えば、メニューMW6〜MW10まで)が表示される。あるいは、「番号指定」ボタンB3を押し、図示しない数値入力欄に、例えば、4ケタの数字を入力することにより、あらかじめその4ケタの数値に割り当てられたメニューを表示するようにしてもよい。なお、図4(C)に示す例では、例えば、アクセス頻度が高いWebサイト順にメニュー表示を行うこととしたが、図4(D)に示す例のように、利用者10の関心の高いカテゴリ別のメニューMC1〜MC5を順に表示してもよい。そして、図4(D)に示す画面において、例えば、「1.動画」のカテゴリメニューMC1が選択されたときには、利用者10による利用頻度の高い動画サイトを、図4(E)に示すように、メニューMC11〜MC15として表示するようにしてもよい。
次に、図3も参照しながら、本実施例のシステム100を利用したコンテンツ表示手順の一例について説明する。まず、利用者10のテレビ受像機12の画面14には、メニュー画面が表示されている(図3のステップS30)。ここで表示されているメニュー画面は、例えば、図4(B)に示すテレビ番組のメニュー画面や、図4(C)又は図4(E)に示すWebサイトのメニュー画面である。該メニュー画面のデータには、テレビ局サイト70やWebサイト72へアクセスするためのURL情報が埋め込まれている。ここで、利用者10が、リモコン20の操作(例えば、方向選択ボタン26及び決定ボタン28)の操作により、所望のメニューを選択すると(ステップS32)、オンデマンドコントローラ30のリモコン信号解析部32において、選択されたコンテンツがTV番組又はWebコンテンツであるかが判断され(ステップS34)、テレビ番組又はWebコンテンツである場合(ステップS34でYes)には、対応するURL情報等に基づいて、選択されたテレビ局サイト70又はWebサイト72の所望のWebページにインターネット40を介してアクセスする(ステップS36)。このとき、選択されたアクセス先が頻繁にアクセスされている場合には、前記メモリ38のキャッシュデータを利用して速やかにホームページの表示を行うことができる。
そして、前記テレビ局サイト70やWebサイト72から送受信部34で受信したデータは、信号処理部36を経由することで、必要な処理が施され(ステップS38)、テレビ受像機12にコンテンツとして表示される(ステップS40)。すなわち、メニューの選択内容に応じたテレビ番組の視聴又はWebサイトの閲覧が行われる。図4(F)には、前記図4(C)の画面においてメニューMW2が選択された場合,あるいは、図4(E)の画面においてメニューMC11が選択された場合に表示される動画投稿サイトYのトップページWSの例が示されている。
一方、前記ステップS34において、選択されたコンテンツがTV番組でもWebコンテンツでもなく(ステップS34でNo),コントロールセンタ独自の動画等のコンテンツが要求されている場合には、リモコン信号解析部32から送受信部34を通じて、コントロールセンタ50へその旨の信号が送信される(ステップS42)。コントロールセンタ50では、前記信号を送受信部58で受信し、配信部64により、要求に対応するコンテンツをコンテンツデータベース56から取得する。取得したコンテンツは、配信部64を介してオンデマンドコントローラ30へデータ送信する(ステップS44)。そして、オンデマンドコントローラ30は、送受信部34を介して受信したコンテンツデータに、信号処理部36で必要な処理を施し(ステップS46)、テレビ受像機12にコンテンツを表示する(ステップS48)。なお、コントロールセンタ50も、Webサイトの1つであると考えることができ、その場合には、URLに基づいてアクセス可能である。
一方、上述したコンテンツの表示手順において、前記ステップS32で利用者がメニューから何を選択したかといったリモコン選択情報は、前記テレビ局サイト70やWebサイト72へのコンテンツ配信要求(ステップS34,S36,S42)と同時に、コントロールセンタ50に対して送信される(ステップS50)。このリモコン選択情報は、インターネット40及び送受信部58を介してコントロールセンタ50において受信され、情報管理部60によって利用者データベース52に蓄積され、あるいはその更新が行われる。前記図2に示したメニュー画面の生成においては、このようにして得た利用者のリモコン選択情報を反映した利用者データベース52を参照することにより行われるため、利用者にとって関心度が高いコンテンツを優先的に表示させることが可能となる。
このように、実施例1によれば、利用者10のテレビ受像機12に接続したオンデマンドコントローラ30,コントロールセンタ50,テレビ局サイト70,Webサイト72がインターネット40に接続されており、前記コントールセンタ50で利用者10ごとに属性情報やシステムの利用状況等の利用者固有情報が管理される。そして、前記テレビ受像機12のリモコン20から発信されたリモコン信号に基づき、前記オンデマンドコントローラ30がメニュー画面の表示を要求すると、コントロールセンタ50では、前記利用者10の属性等の利用者固有情報を参照し、利用者固有情報を反映したメニュー画面を生成し、そのデータをオンデマンドコントローラ30に送信する。このとき、必要があれば、サイトのアクセスランキングなどのWeb情報も反映したメニュー画面を生成する。表示されたメニュー画面から利用者10が特定のメニューを選択すると、その選択に応じたコンテンツをテレビ局サイト70やWebサイト72等からインターネット40経由で受信する。一方、コントロールセンタ50に対しては、リモコン選択情報を送信し、該コントロールセンタ50では、受信したリモコン選択情報を利用者固有情報として利用者データベース52に蓄積する。
これにより、次のような効果がある。
(1)既存のテレビ受像機12及びそのリモコン20を用いて、容易にテレビ番組の視聴とWeサイトの閲覧が可能になる。
(2)利用者固有情報をコントロールセンタ50により管理し、利用者10の属性や閲覧履歴を反映したメニュー画面を生成することとしたので、利用者10ごとの関心度を反映したコンテンツが優先的に選択・配信可能となる。
(3)Web情報をWeb情報データベース54により管理し、前記利用者固有情報に加えて、サイトの人気度などのWeb情報も反映したメニュー画面を生成することとしたので、利用者10ごとの関心度に加えて、Web全体としての関心度も考慮したコンテンツが優先的に選択・配信可能となる。これにより、利用者10は、常に最新の情報やコンテンツにアクセスすることが容易となる。
次に、本発明の実施例2について説明する。前記実施例では、図1に示したように、テレビ番組のデータがTV局サイト70からインターネット40を経由して利用者10に送信される場合を示したが、本実施例では、地上波,BS,CSなどのTV放送局71から出力された電波をアンテナ16で受信するか、ケーブルTV局74からケーブルで受信する。アンテナ16及びケーブルTV局74は、オンデマンドコントローラ30の送受信部34に接続されている。
利用者10がリモコン20でTV放送局71の電波によるテレビ放送の番組や、ケーブルTV局74からのケーブルによる番組を選択したときは、TV放送局71もしくはケーブルTV局74の受信信号から該当するチャンネルの信号が信号処理部36で選択される。そして、選択されたチャンネルの信号は、所定の処理の後、テレビ受像機12に送られ、テレビ番組が表示される。以上の動作は、通常のテレビ視聴における場合と同様である。
一方、本実施例においても、利用者10がいずれのチャンネルないしコンテンツを選択したかといったリモコン選択情報が、送受信部34,インターネット40を介してコントロールセンタ50に送信され、利用者データベース52に蓄積されるので、メニュー画面生成の際に反映することとなる。
次に、利用者によっては、図1に示すように、テレビ受像機12に、TV放送局171の電波を受信するアンテナ116が接続されている場合がある。このような場合に、利用者がリモコン20でいずれかのテレビチャンネルを選択したとすると、テレビ受像機12で直接リモコン20からの信号が受信されてチャンネルが切り替えられ、放送中の番組がテレビ受像機12に表示される。この動作は、一般的なテレビの動作と同様である。
しかし、本実施例では、この場合においても、利用者10がいずれのチャンネルを選択したかといったリモコン選択情報が、送受信部34,インターネット40を介してコントロールセンタ50に送信され、利用者データベース52に蓄積される。なお、利用者が選択したチャンネルと番組内容との対応関係は、選択したチャンネルと時刻の情報に基づいてTV放送局171の番組表を参照することで簡単に知ることができ、それらの情報も、メニュー画面生成の際に反映されることとなる。
次に、図5及び図6を参照しながら本発明の実施例3を説明する。本実施例は、上述した実施例1によるメニュー生成と表示に加え、利用者の関心度を反映した有益な情報を所定のタイミングで、あるいは、利用者からの要求に応じてテレビ受像機12に表示するものである。本発明では、テレビコンテンツやWebコンテンツを、オンデマンドコントローラ30を経由してテレビ受像機12に表示する構成となっている。このため、オンデマンドコントローラ30を利用することで、それらのコンテンツにテロップを付加する,テレビ番組のCMをカットもしくは変更する,コンテンツの切替中にCMを挿入する,その他の案内情報をコンテンツに付加することなどの処理を容易に行うことができる。
例えば、図5(A)に示す例では、リモコン20で電源をONにした直後の待受け画面において、テロップTAやTBを画面14の上下に流すこととしている。前記テロップTAには、日付時刻情報T1と天気情報T2が表示されており、テロップTBには、ニュースのヘッドライン情報T3が表示されている。前記テロップTAやTBは、前記利用者データベース52の利用者固有情報やWeb情報データベース54のWeb情報を参照することにより、コントロールセンタ50の画面生成部62の付加画面生成プログラム62Bが生成したものである。このように利用者固有情報等を参照してテロップ等を生成して流すことにより、利用者が関心のある内容のテロップ等が表示されるようになり、システム100の有用性の向上を図ることができる。
前記テロップ,CM,各種案内等の付加画面は、コントロールセンタ50から所定のタイミングで,あるいは、利用者があらかじめ設定したタイミングでオンデマンドコントローラ30へ送信するようにしてもよいが、利用者のリモコン20の操作による要求に基づいて送信するようにしてもよい。例えば、地震などが発生したときは、その都度テロップを流す,利用者がスマートフォンに関心があるときはテレビ番組中のCMをスマートフォンのCMに変更する,利用者が交通情報の表示を指示したときは交通情報のテロップを流すといった具合である。
例えば、前記実施例1のコンテンツ表示手順のステップS40やS48において、テレビ受像機12の画面14でコンテンツを表示しているときに(図6のステップS60)、利用者がリモコン20の操作により、テロップ,CM,案内等の付加画面の表示を要求したとする(ステップS62)。この要求は、あらかじめリモコン20の特定のボタンに機能を割り当てるようにしていてもよいし、表示中のコンテンツに、これらテロップ等の配信を要求するためのボタン等を表示し、該ボタンを画面上で選択するようにしてもよい。オンデマンドコントローラ30が、リモコン信号解析部32により、リモコン信号を解析して付加画面の表示要求であると判断したときは、信号処理部36及び送受信部34を介して、コントロールセンタ50へその旨の信号を送信する(ステップS64)。
コントロールセンタ50では、要求に対応する付加画面を、コンテンツデータベース56を参照しつつ、画面生成部62の付加画面生成プログラム62Bによって生成する。このとき、前記メニュー画面の生成の場合と同様に、利用者データベース52やWeb情報データベース54が参照され、利用者の属性等を反映した付加画面が生成される。コントロールセンタ50は、生成した付加画面のデータを、配信部64及び送受信部58を介してオンデマンドコントローラ30に送信する(ステップS66)。オンデマンドコントローラ30は、送受信部34を介して受信した付加画面のデータに、信号処理部36で必要な加工・変換等の処理を施し(ステップS68)、画面14にテロップ等を付加して表示する(ステップS70)。その結果、テレビ番組を視聴中であれば、それに加えてテロップが流れるようになる。また、利用者がリモコン20によってCMカットを指示したときは、テレビ番組のCMをカットして、コントロールセンタが生成したCMや案内に差し替えたり、コンテンツの切替中にCMを挿入するといったことが可能となる。
なお、以上のような付加画面の表示の際も、前記ステップS62において利用者が要求したリモコン選択情報は、前記コントロールセンタ50への付加画面の配信要求(ステップS64)と同時に、前記コントロールセンタ50へ送信される(ステップS72)。このリモコン選択情報は、情報管理部60によって利用者データベース52に蓄積される(ステップS74)。このため、前記図2に示したメニュー画面の生成に、付加画面のリモコン選択情報も参照されるようになる。また、付加画面生成プログラム62Bによるテロップ等の生成においても、前記利用者データベース52やWeb情報データベース54の情報を参照することで、個々の利用者10の興味等に適した商品案内やCM等を積極的に表示することができる。更に、これらテロップ等をテレビコンテンツやWebコンテンツに付加する信号処理をオンデマンドコントローラ30側で行うため、個々の利用者に対応した画面構成が可能となり、画面14への表示も容易に行うことができる。例えば、図5(A)ではテロップTBが画面14の下側に表示されているが、図5(B)では画面14の上側に表示されている。このような付加画面の位置や大きさなどの表示形態の設定も、利用者10のリモコン操作に基づいて信号処理部36で行われる。
なお、本発明は、上述した実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加えることができる。例えば、以下のものも含まれる。
(1)前記実施例で示したシステム構成は一例であり、同様の効果を奏する範囲内で適宜変更可能である。例えば、オンデマンドコントローラ30の送受信部34を、既存のインターネット接続用のモデム・ルータ等で代用するようにしてもよいし、オンデマンドコントローラ30の機能をテレビ受像機12に組み込むようにしてもよい。更に、前記テレビ受像機12側に、図示しないカメラとマイクを設けてインターネット通話を行うようにしてもよい。
(2)前記実施例を組み合わせるようにしてもよい。例えば、実施例1と実施例2を組み合わせることで、TV局サイト70がインターネット40を通じて提供している番組,TV放送局71やケーブルTV局74が放送している番組,Webサイト72がインターネット40を通じて提供しているコンテンツ,をそれぞれ視聴ないし閲覧することができる。
(3)利用者10がスマートフォンなどの移動通信端末80を保有している場合には、その保有の有無を利用者固有情報として記録するとともに、テレビ受像機12において視聴ないし閲覧を途中で停止したコンテンツがある場合に、そのコンテンツと停止位置を利用者固有情報として記憶しておく。利用者10が移動通信端末80で前記コンテンツの視聴ないし閲覧を要求したときに、前記利用者固有情報を参照すれば、前記停止位置からコンテンツを視聴ないし閲覧できるようになる。
(4)前記図5で示したテロップTA,TBで流す情報も一例であり、交通機関の運行状況や緊急災害情報など、必要に応じた各種の情報を流すようにしてよい。また、これらの情報を音声で流すようにしてもよい。
(5)前記図4(A)〜(F)に示したメニュー画面は一例であり、メニューの表示形態は多種多様に変更可能である。また、表示されるWebサイト72も同様であり、天気情報サイト,動画投稿サイト,ポータルサイトなどに限定されるものではなく、通信販売サイトやニュースサイトなどであってもよい。
(6)前記実施例では、リモコン20のボタン操作で各種の動作指示を行うこととしたが、テレビ受像機12の画面上にスイッチないしボタンを表示し、それらをカーソルで選択するとともにリモコン20でボタン操作するといった方法で、動作指示を行うようにしてもよい。また、スマートフォンや携帯電話などがリモコン20としての機能を有する場合や、ディスクプレーヤ等のリモコンがリモコン20の代わりに使用できるときは、それらスマートフォン等をリモコン20の代わりに使用するようにしてもよい。
(7)本発明は、インターネットを利用したシステムであるが、各種のネットワークに適用可納である。
本発明によれば、既存のテレビ受像機とそのリモコンを用い、利用者の関心度に応じたメニュー画面を表示して、容易に好みのテレビ番組の視聴やWebサイトの閲覧を行うことができ、オンデマンド表示システムの用途に好適である。
10:利用者
12:テレビ受像機
14:画面
16:アンテナ
20:リモコン(リモートコントローラ)
22:電源ボタン
24:数字ボタン
26:方向選択ボタン
28:決定ボタン
30:オンデマンドコントローラ
32:リモコン信号解析部
34:送受信部
36:信号処理部
38:メモリ
40:インターネット
50:オンデマンドコントロールセンタ
52:利用者データベース
54:Web情報データベース
56:コンテンツデータベース
58:送受信部
60:情報管理部
62:画面生成部
62A:メニュー画面生成プログラム
62B:付加画面生成プログラム
64:配信部
70:TV局サイト
71:TV放送局
72:Webサイト
74:ケーブルTV局
80:移動通信端末
100:オンデマンド表示システム
116:アンテナ
171:TV放送局
M1,M2:メニューボタン
MT1〜MT3,MW1〜MW4,MC1〜MC5,MC11〜MC15:メニュー
B1〜B3:ボタン
TA,TB:テロップ
T1〜T3:情報
WS:トップページ

Claims (12)

  1. テレビ受像機に対して動作を指示するリモコン信号を出力するリモコンを用いて、前記テレビ受像機にメニュー画面やコンテンツを表示するオンデマンド表示システムであって、
    利用者が保有するテレビ受像機に接続されるオンデマンドコントローラ,前記利用者毎の利用者固有情報を有するオンデマンドコントロールセンタ,前記コンテンツを提供するコンテンツ提供元,がネットワークによって接続されており、
    前記オンデマンドコントローラは、
    前記リモコンのボタンが利用者によって選択操作されたときに出力されるリモコン信号を受信して解析し、選択操作されたボタンに対応する利用者の指示した要求をリモコン選択情報として出力するリモコン信号解析手段,
    該リモコン信号解析手段から出力されたリモコン選択情報のうち、メニュー画面を要求するリモコン選択情報については前記オンデマンドコントロールセンタに送信するための信号処理を行い、コンテンツを要求するリモコン選択情報については前記コンテンツ提供元に送信するための信号処理を行うとともに、前記オンデマンドコントロールセンタからメニュー画面のデータを受信したときは前記テレビ受像機にメニュー画面の表示を行うための信号処理を行い、前記コンテンツ提供元からコンテンツのデータを受信したときは前記テレビ受像機にコンテンツの画面表示を行うための信号処理を行う信号処理手段,
    前記オンデマンドコントロールセンタとの間では、メニュー画面及びコンテンツを要求するリモコン選択情報の送信と、メニュー画面のデータの受信を行い、前記コンテンツ提供元との間では、コンテンツを要求するリモコン選択情報の送信と、該当するコンテンツのデータの受信を行うデマンド側送受信手段,
    を備えており、
    前記オンデマンドコントロールセンタは、
    前記オンデマンドコントローラとの間でデータの送受信を行うセンタ側送受信手段,
    前記利用者固有情報を蓄積する利用者データベース,
    前記センタ側送受信手段で受信したオンデマンドコントローラ側からのメニュー画面を要求するリモコン選択情報に基づき、前記利用者データベースの前記利用者固有情報を参照してメニュー画面を生成し、そのデータを前記センタ側送受信手段に送るメニュー画面生成手段,
    前記センタ側送受信手段で受信した前記オンデマンドコントローラ側からのコンテンツを要求するリモコン選択情報に基づき、前記利用者データベースの利用者固有情報を蓄積ないし更新する情報管理手段,
    を備えたことを特徴とするオンデマンド表示システム。
  2. 前記オンデマンドコントロールセンタは、
    ネットワーク上における各種の情報が集積されており、それらのWeb情報が前記情報管理手段によって管理されているWeb情報データベースを備えており、
    前記メニュー画面生成手段は、前記メニュー画面の生成の際に、前記Web情報データベースのWeb情報も参照することを特徴とする請求項1記載のオンデマンド表示システム。
  3. 前記コンテンツ提供元には、TV局サイトを含むWebサイト,電波によってコンテンツを放送するTV放送局,もしくはケーブルによってコンテンツを送信するケーブルTV局が含まれており、
    前記オンデマンドコントローラのデマンド側送受信手段が、前記TV局サイト,TV放送局,もしくはケーブルTV局から、テレビ番組のコンテンツを受信することを特徴とする請求項1又は2記載のオンデマンド表示システム。
  4. 独自のコンテンツが集積されており、それらのコンテンツが前記情報管理手段によって管理されているコンテンツデータベースを前記オンデマンドコントロールセンタが備えており、これにより、前記オンデマンドコントロールセンタが、コンテンツ提供元の前記Webサイトとして機能することを特徴とする請求項3記載のオンデマンド表示システム。
  5. 前記コンテンツデータベースに付加画面のデータが蓄積されており、
    前記リモコン信号解析手段から出力されたリモコン選択情報が、付加画面を要求するリモコン選択情報である場合に、
    前記オンデマンドコントローラでは、
    前記信号処理手段で、付加画面を要求するリモコン選択情報を前記オンデマンドコントロールセンタに送信するための信号処理を行うとともに、前記オンデマンドコントロールセンタに対して、前記デマンド側送受信手段で付加画面を要求するリモコン選択情報の送信を行い、
    前記オンデマンドコントロールセンタでは、
    前記センタ側送受信手段で前記付加画面を要求するリモコン選択情報を受信したときに、前記コンテンツデータベースから該当する付加画面のデータを取り出すとともに、前記利用者データベースを参照して、付加画面生成手段で付加画面を生成し、前記センタ側送受信手段で前記オンデマンドコントローラに対して、生成後の付加画面のデータを送信し、
    前記オンデマンドコントローラでは、
    前記デマンド側送受信手段で生成後の付加画面のデータを受信したときに、該生成後の付加画面のデータに基づいて、いずれかのコンテンツ提供元から提供されたコンテンツ画面に生成後の付加画面を付加する信号処理を前記信号処理手段で行って前記テレビ受像機に出力し表示することを特徴とする請求項4記載のオンデマンド表示システム。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のオンデマンド表示システムで使用され、
    前記リモコンのボタンが利用者によって選択操作されたときに出力されるリモコン信号を受信して解析し、選択操作されたボタンに対応する利用者の指示した要求をリモコン選択情報として出力するリモコン信号解析手段,
    該リモコン信号解析手段から出力されたリモコン選択情報のうち、メニュー画面を要求するリモコン選択情報については前記オンデマンドコントロールセンタに送信するための信号処理を行い、コンテンツを要求するリモコン選択情報については前記コンテンツ提供元に送信するための信号処理を行うとともに、前記オンデマンドコントロールセンタからメニュー画面のデータを受信したときは前記テレビ受像機にメニュー画面の表示を行うための信号処理を行い、前記コンテンツ提供元からコンテンツのデータを受信したときは前記テレビ受像機にコンテンツの画面表示を行うための信号処理を行う信号処理手段,
    前記オンデマンドコントロールセンタとの間では、メニュー画面及びコンテンツを要求するリモコン選択情報の送信と、メニュー画面のデータの受信を行い、前記コンテンツ提供元との間では、コンテンツを要求するリモコン選択情報の送信と、該当するコンテンツのデータの受信を行うデマンド側送受信手段,
    を備えたことを特徴とするオンデマンドコントローラ。
  7. 請求項3記載のオンデマンド表示システムで使用され、
    前記デマンド側送受信手段が、前記TV局サイト,TV放送局,もしくはケーブルTV局から、テレビ番組のコンテンツを受信することを特徴とする請求項6記載のオンデマンドコントローラ。
  8. 請求項5記載のオンデマンド表示システムで使用され、
    前記信号処理手段で、付加画面を要求するリモコン選択情報を前記オンデマンドコントロールセンタに送信するための信号処理を行うとともに、前記オンデマンドコントロールセンタに対して、前記デマンド側送受信手段で付加画面を要求するリモコン選択情報の送信を行い、
    前記オンデマンドコントロールセンタの前記センタ側送受信手段から送信された生成後の付加画面のデータを前記デマンド側送受信手段で受信したときに、該生成後の付加画面のデータに基づいて、いずれかのコンテンツ提供元から提供されたコンテンツ画面に生成後の付加画面を付加する信号処理を前記信号処理手段で行う,
    ことを特徴とする請求項6又は7記載のオンデマンドコントローラ。
  9. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のオンデマンド表示システムで使用され、
    前記オンデマンドコントローラとの間でデータの送受信を行うセンタ側送受信手段,
    前記利用者固有情報を蓄積する利用者データベース,
    前記センタ側送受信手段で受信したオンデマンドコントローラ側からのメニュー画面を要求するリモコン選択情報に基づき、前記利用者データベースを参照してメニュー画面を生成し、そのデータを前記センタ側送受信手段に送るメニュー画面生成手段,
    前記センタ側送受信手段で受信した前記オンデマンドコントローラ側からのコンテンツを要求するリモコン選択情報に基づき、前記利用者データベースの利用者固有情報を蓄積ないし更新する情報管理手段,
    を備えたことを特徴とするオンデマンドコントロールセンタ。
  10. 請求項2記載のオンデマンド表示システムで使用され、
    ネットワーク上における各種の情報が集積されており、それらのWeb情報が前記情報管理手段によって管理されているWeb情報データベースを備えており、
    前記メニュー画面生成手段は、前記メニュー画面の生成の際に、前記Web情報データベースのWeb情報も参照することを特徴とする請求項9記載のオンデマンドコントロールセンタ。
  11. 請求項4記載のオンデマンド表示システムで使用され、
    独自のコンテンツが集積されており、それらのコンテンツが前記情報管理手段によって管理されているコンテンツデータベースを前記オンデマンドコントロールセンタが備えており、これにより、前記オンデマンドコントロールセンタが、コンテンツ提供元の前記Webサイトとして機能することを特徴とする請求項9又は10記載のオンデマンドコントロールセンタ。
  12. 請求項5記載のオンデマンド表示システムで使用され、
    前記コンテンツデータベースに付加画面のデータが蓄積されており、
    前記センタ側送受信手段で前記付加画面を要求するリモコン選択情報を受信したときに、前記コンテンツデータベースから該当する付加画面のデータを取り出すとともに、前記利用者データベースを参照して、付加画面生成手段で付加画面を生成し、前記センタ側送受信手段で前記オンデマンドコントローラに対して、生成後の付加画面のデータを送信することを特徴とする請求項11記載のオンデマンドコントロールセンタ。
JP2011267416A 2011-12-07 2011-12-07 オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタ Expired - Fee Related JP5852867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011267416A JP5852867B2 (ja) 2011-12-07 2011-12-07 オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011267416A JP5852867B2 (ja) 2011-12-07 2011-12-07 オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013121025A JP2013121025A (ja) 2013-06-17
JP5852867B2 true JP5852867B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=48773489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011267416A Expired - Fee Related JP5852867B2 (ja) 2011-12-07 2011-12-07 オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5852867B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6267845B2 (ja) * 2015-08-25 2018-01-24 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 商品およびサービスの少なくとも一方を推奨する装置、方法、およびプログラム
WO2019097679A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 三菱電機株式会社 表示制御装置、表示制御システム及び表示制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1253777B2 (en) * 2001-04-27 2015-01-07 Sony Corporation Electronic equipment and electronic equipment control method
JP4764399B2 (ja) * 2006-10-12 2011-08-31 株式会社カデンザ コンテンツ視聴装置、コンテンツ視聴装置の制御方法、マルチメディア端末、およびマルチメディア端末の動作方法
JP5403895B2 (ja) * 2007-10-31 2014-01-29 株式会社東芝 情報提供サーバおよび情報提供方法
JP4730626B2 (ja) * 2008-06-13 2011-07-20 ソニー株式会社 コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013121025A (ja) 2013-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200221183A1 (en) Information Processing Apparatus, Information Processing Method, Program, And Information Processing System
JP5612676B2 (ja) メディアコンテンツ読出しシステム及び個人用仮想チャンネル
KR101487381B1 (ko) 위젯 제공방법 및 이를 적용한 tv
US8832747B2 (en) System and method in a television system for responding to user-selection of an object in a television program based on user location
JP4943416B2 (ja) 番組放送システム及び番組コンテンツ配信システム
RU2606585C2 (ru) Преобразование контента для не требующих вмешательства развлечений
US20120319825A1 (en) Methods, systems, and means for restricting control of a home entertainment device by a mobile device
KR20030060917A (ko) 방송표시장치에 관련대화식컨텐츠를 제공하는 시스템 및방법
WO2004068860A1 (ja) 情報サーバ装置、クライアント端末装置、サブクライアント端末装置、情報処理方法、及びそのためのプログラムを記憶した記憶媒体
CN102695082B (zh) 在第二显示装置上提供频繁被访问服务或资产列表的方法
CN102271150A (zh) 内容输出系统、内容输出方法、程序、终端设备和输出设备
KR20180016976A (ko) 수신 장치, 송신 장치 및 데이터 처리 방법
JP2014236391A (ja) 表示制御装置、文書管理サーバ、及び放送送出装置
JP5852867B2 (ja) オンデマンド表示システム,オンデマンドコントローラ,オンデマンドコントロールセンタ
JP5636390B2 (ja) 携帯端末装置、情報通信システム、チャンネル選局方法、プログラムおよび記録媒体
JP6479348B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供装置のプログラム、通信システム、受信装置および受信装置のプログラム
KR102611253B1 (ko) 수신 장치, 송신 장치 및 데이터 처리 방법
JP2010233034A (ja) 関連コンテンツ配信システム、ユーザデバイス管理サーバ、及びコンピュータプログラム
JP2011160150A (ja) 映像表示制御装置及び映像表示制御方法
JP2015156535A (ja) 受信機、情報提供サーバ、通信システム、方法、およびプログラム
JP2005332168A (ja) コンテンツサーバおよび携帯電話端末、携帯電話端末を用いた出演者情報閲覧システムならびに方法、プログラムおよび同プログラムを記録した記録媒体
JP2009059134A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
KR101117575B1 (ko) Rss를 이용하여 디지털 tv에 vod를 전송하는 방법
KR20110065292A (ko) 컨텐트에 대한 코멘트 공유 방법 및 그 장치
US20150150048A1 (en) Display apparatus and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5852867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees