JP5844294B2 - デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ - Google Patents

デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ Download PDF

Info

Publication number
JP5844294B2
JP5844294B2 JP2013024942A JP2013024942A JP5844294B2 JP 5844294 B2 JP5844294 B2 JP 5844294B2 JP 2013024942 A JP2013024942 A JP 2013024942A JP 2013024942 A JP2013024942 A JP 2013024942A JP 5844294 B2 JP5844294 B2 JP 5844294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
analog
transceiver
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013024942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013118690A (ja
Inventor
ダニエル・ケイエス・バターフィールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013118690A publication Critical patent/JP2013118690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5844294B2 publication Critical patent/JP5844294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/331Sigma delta modulation being used in an amplifying circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

発明の背景
(I.本発明の分野)
本発明は通信システムに関する。明確には、本発明は通信網において使用されるトランシーバに関する。
(II.関連技術の説明)
セルラ電気通信システムは、1つ以上の基地局と通信している複数の移動トランシーバによって特徴づけられる。各トランシーバは送信器と受信器とを含む。
典型的なトランシーバでは、アンテナによって受信されたアナログ無線周波(RF)入力信号は、RFセクションによって中間周波(IF)にダウンコンバートされる(downconverted)。信号処理回路はノイズフィルタリングを実行し、そしてアナログ自動利得制御(AGC)回路構成によって信号の大きさを調整する。IFセクションはその後信号をミックスしベースバンドにダウンし、そして該アナログ信号をディジタル信号にコンバートする。ディジタル信号はその後出力音声またはデータへのさらなる信号処理のためにベースバンド・プロセッサに入力される。
同様に、送信器はベースバンド・プロセッサからディジタル入力を受信し、そして入力をアナログ信号にコンバートする。この信号はその後濾波されそしてIF段によって中間周波数にアップコンバートされる(upconverted)。送信信号の利得は調整され、そしてIF信号は無線送信の準備のためにRFにアップコンバートされる。
送信及び受信の両セクションでは、信号利得調整及びミキシングは典型的にアナログ領域で実行される。これは信号のダウンコンバート,アップコンバート,及びミキシングのために複数の局部発振器(LOs)の使用を必要とする。アナログ局部発振器はかさばりがちであり、そして1つ以上の位相同期・ループ(PLL)の使用を必要とする。周知のように、位相同期・ループはかなりの電力量を消費する大型で高価な回路である。よって複数のPLLの使用は、アナログ局部発振器及びこれらの回路を使用しているトランシーバのコスト,サイズ及び電力消費量を上げる。
よって、低雑音特性及び最小電力消費量を持つ効率的なコスト,効率的なスペースのトランシーバのための技術が必要である。
当分野における必要性は本発明のトランシーバによって扱われる。本発明のトランシーバはベースバンド信号を中間周波数信号にコンバートするためのディジタル回路を含む。信号源は第1の周波数の第1の周期信号を供給する。ダイレクト・ディジタル・シンセサイザは第1の周期の参照信号(reference signal)から第2の周波数の第2の周期信号を供給する。アップコンバータ回路はベースバンド信号を第2の周期信号を使用しているディジタル中間周波数信号にディジタル方式でアップコンバートする。ディジタル/アナログ・コンバータはディジタル中間周波数信号を第1の周期信号を使用しているアナログ中間周波数信号にコンバートする。
トランシーバの実施では、ディジタル回路は第2の周期信号に応じて第1の送信信号を第1の周波数から第2の周波数にアップコンバートし、そしてそれに応じてディジタル送信信号を供給する。第2の回路はディジタル送信信号をアナログ送信信号にコンバートする(convert)ために準備される。送信及び受信回路構成は、それぞれアナログ送信信号を送信するため及びアナログ受信信号を受信するために準備される。
特別の実施例では、第2の周期信号に応じてディジタル受信信号を供給するためにアナログ受信信号はディジタル方式でダウンコンバートされる。発明の重要な特徴は単一の局部発振器での第1及び第2の周期信号の供給に帰する。ダイレクト・ディジタル・シンセサイザが局部発振器の出力から1つの参照信号を発生するために含まれる。
送信回路は第1の周期信号を入力として有しているデルターシグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ(delta-sigma digital-to-analog converter)を含む。デルターシグマ・ディジタル/アナログ・コンバータは低ビット・ディジタル/アナログ・コンバータ及びデルターシグマ変調器を有する。
実施例では、低ビット・ディジタル/アナログ・コンバータが1ビット・ディジタル/アナログ・コンバータであり、デルタ−シグマ変調器は第6次(sixth order)デルタ−シグマ変調器である。デルタ−シグマ変調器は大略次の利得:3/2,−3/4,1/8を持つ増幅器を含む。
送信回路は第1の信号の利得を調整するためのディジタル自動利得制御回路を含む。自動利得制御回路の出力はデルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータへの入力である。また、ディジタル・ローパスフィルタ,ディジタル・ミキサ,及びディジタル加算器が送信回路に含まれる。ディジタル加算器の出力は自動利得制御回路に入力を供給する。
本発明の新規の設計はダイレクト・ディジタル・シンセサイザ及びデルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータの使用による局部発振器の削除によって容易となる。局部発振器の削除により、電力及びスペースの節約が実現される。
従来の技術のトランシーバのブロック図である。 本発明の教えに従って作成され、そしてデルタ−シグマ(ΔΣ)・ディジタル/アナログ・コンバータ(DAC)及びダイレクト・ディジタル・シンセサイザ(DDS)を使用しているトランシーバのブロック図である。 図2のΔΣDACのブロック図である。
詳細な説明
本発明の特徴,対象及び長所は、ここで及び全体を通して付記される参照符号を有する図面と関連して、下に述べる詳細説明からさらに明白になるであろう。
本発明が特別の出願のための実施例を参照してここに記述されている一方で、発明がそれに制限されないこことは理解されるべきである。この分野において通常の技術を有しそしてここに規定された教えをアクセスするものは、追加の変更,応用,及びそれの範囲内と本発明が非常に有用である追加分野内の実施例を認めるであろう。
伝統的なトランシーバの次の復習は本発明の理解を容易にすることを意図している。
図1は先の技術のトランシーバ20のブロック図である。トランシーバ20は2重変換 (dual conversion)電気通信トランシーバで、RF信号を送受信するためのアンテナ21を含む。アンテナ21に接続されたデュプレクサ22は送信RF信号26からの受信RF信号24の分離を容易にする。
受信RF信号24は、受信RF増幅器28,RF/IFミキサ30,受信バンドパスフィルタ32,アナログ受信自動利得制御(AGC)回路34,及びアナログ・IF/ベースバンド処理回路36を含む、受信回路に入る。受信RF信号24は受信増幅器28によって増幅され、RF/IFミキサ30により中間周波数に混合され、受信バンドパスフィルタ32によって濾波され、受信AGC34によって利得調整され、そしてその後アナログ・IF/ベースバンド処理回路36によりディジタル・ベースバンド信号にコンバートされる。ディジタル・ベースバンド信号48はその後ディジタル・ベースバンド・プロセッサ46に入力される。
RF送信信号26は、送信RF増幅器38,IF/RFミキサ40,送信バンドパスフィルタ42,及びアナログ・ベースバンド/IF処理回路44を含む送信回路からデュプレクサ22に到着する。ディジタル・ベースバンド・プロセッサ出力信号50はアナログ・ベースバンド/IF処理回路44によって受信され、そこではそれらの信号はアナログ信号にコンバートされ、その後送信バンドパスフィルタ42によって濾波されるIF信号に混合され、IF/RFミキサ40によってRFにまで混合され、送信増幅器38によって増幅され、そしてその後デュプレクサ22及びアンテナ21経由で送信される。
受信回路及び送信回路は両者とも、受信したベースバンド・ディジタル信号48を処理し、ディジタル・ベースバンド・プロセッサ出力信号50を出力する、ディジタル・ベースバンド・プロセッサ46に接続される。ベースバンド・プロセッサ46は、信号/音声変換及び/又はその逆のような機能を含んでもよい。
ベースバンド・プロセッサ出力信号50は互いに90°位相が異なっており、同相(I)および4相(Q)信号に対応する。出力信号50は、それらがその後ミキシングの準備にローパスフィルタ54によって濾波されるアナログ信号にコンバートされる、アナログ・ベースバンド/IF処理回路44内のディジタル/アナログ・コンバータ (複数のDAC)52に入力される。信号の位相は90°シフタ56,ベースバンド/IFミキサ58,及び加算器60によりそれぞれ調整され,混合され,そして合計される。加算器60は、混合されたIF信号62の利得が送信バンドパスフィルタ42によるフィルタリング,IF/送信ミキサ40によるRFまでのミキシング,送信増幅器38による増幅,及びデュプレクサ22とアンテナ21とによる最後の無線送信の準備に調整される、アナログ送信自動利得制御(AGC)回路64に入力されるIF信号62を出力する。
ベースバンド/IF処理回路44内の複数のDAC52は第1の局部発振器(LO1)66によってクロックされる。複数のDAC52のサンプリングレートは局部発信器66の周波数によって決定される。局部発信器66はまたアナログ・IF/ベースバンド処理回路36内のアナログ/ディジタル・コンバータ(ADC)68によって使用されるアナログ・IF/ベースバンド処理回路36にクロック信号を供給する。
第2の局部発振器(LO2)70はアナログ・ベースバンド/IF処理回路44内のミキサ58によって必要とされる。第2の局部発振器70は第1の局部発振器66の出力とは異なる周波数を有するクロック信号を出力する。典型的に、第2の局部発振器70は第1の局部発振器66よりも高い周波数で動作する。
第3の局部発振器72は受信RF/IFミキサ30及び送信IF/RFミキサ40の動作のために必要とされる。典型的に同じ局部発振器72は両ミキサ30,40のために使用される。
第4の局部発振器73はアナログ・ミキシング回路75によって実行されるIF/ベースバンド処理機能を容易にするためにアナログ・IF/ベースバンド回路36内のアナログ・ミキシング回路75によって使用される。
すべての局部発振器66,70,72,73は1つ以上の位相同期・ループ(複数のPLL)を必要とする。複数のPLLは典型的に余分の電力を消費する大型のアナログ回路である。
トランシーバ20の設計の限界は、ディジタル領域において実行することができる信号処理量を制限し、そして局部発振器及び複数のアナログAGCのような追加の大型アナログ電力消費回路の使用を必要とする。例えば、複数のマルチビットDAC52は、ベースバンド/IF処理回路44によって実施されるアナログ信号のミキシング及びフィルタリングの前に実行される。これは部分的には、もしそれらがミキシングの後に実施されると、複数のDAC52が異常な量の疑似雑音を発生するからである。これはIF信号62が高周波信号であるからであり、それによって疑似雑音が増加するコンバータ事故を拡大する。疑似雑音は典型的にインバンドであり、そして因習的な手段により濾波するのが困難である。
ディジタル/アナログ変換は回路44によるベースバンド/IF変換の前に行わねばならないので、ベースバンド/IF処理回路44はアナログ領域において実行されねばならない。アナログ・ミキサ58,フィルタ54,加算器60,及びアナログAGC64は、それらのディジタル相対物よりも大型であり電力消費が多い。さらに、アナログ回路の低い精密度に起因する不安定さは、実用的な手段では濾波できない発振器信号70のフィードスルーを引き起こす。
さらに、トランシーバ20の設計は少なくとも3つの局部発振器、即ち、第1の局部発振器66,第2の局部発振器70及び第3の局部発振器72、の使用を必要とする。発振器66,70,及び72は大型の,非効率的な電力の複数のアナログPLLを含む。
図2は本発明の教えに従って作成されたトランシーバ80のブロック図である。トランシーバ80はデルタ−シグマ(ΔΣ)・ディジタル/アナログ・コンバータ(DAC)82及びダイレクト・ディジタル・シンセサイザ(DDS)84を使用する。トランシーバ80では、図1のアナログ・ベースバンド/IF処理回路44及び図1のアナログ・IF/ベースバンド処理回路36は再設計されたベースバンド/IF処理回路86,及び再設計されたIF/ベースバンド処理回路88にそれぞれ置き替えられる。この置き替えは図1の第2の局部発振器70を削除し、トランシーバの電力消費及びサイズを大いに減少させる。
ΔΣDAC82はマルチビットDACの疑似雑音問題無しにディジタルIF信号をアナログ信号にコンバートできる。ΔΣDAC82を使用することによりベースバンド/IF信号処理はディジタル領域において実行され、従って発振器フィードスルーを削除する。
ディジタル・ベースバンド/IF処理回路86は、それぞれベースバンド・プロセッサ46から受信した4相(Q)94及び同相(I)96信号から雑音のような望ましくない信号を濾波する第1のディジタル・ローパスフィルタ90及び第2のディジタル・ローパスフィルタ92を含む。濾波された同相信号は第1のディジタル・ミキサ98に入力され、一方、濾波された4相信号は第2のディジタル・ミキサ100に入力される。第1のミキサ98はDDS84からのDDSクロック信号102によってクロックされる。DDSクロック信号102は、それに応じてシフトされたクロック信号104を供給しているディジタル・位相シフタ106によって90°位相をシフトされる。ミキサ98,100を90°位相が異なるクロック信号でクロックすることにより、I及びQ信号は同相にされる。ミキサ98,100はI及びQ信号をディジタル加算器108により結合されるIF信号にコンバートする。加算されたIF信号はその後、その構成が周知の技術であるディジタルAGC110に出力される。ディジタルAGC110はIF信号の利得を調整し、そしてこれらの信号をΔΣDAC82に出力する。ΔΣDAC82は、バンドパスフィルタ42によるさらなるフィルタリング,ミキサ40による無線周波へのミックスアップ(mixing up),増幅器38による増幅及びデュプレクサ22とアンテナ21経由での送信のための準備に、これらの信号をアナログ信号にコンバートする。
ΔΣDAC82は、(以下に十分に検討するように)ΔΣDAC82に含まれる1ビットDACを駆動するために単一の局部発振器114により発生された発振器信号112を利用する。発振器信号112はまたDDSクロック信号102を合成するDDS84を駆動するために周波数制御信号として使用される。DDSクロック信号102は発振器信号112とは異なる周波数を有する。
DDS84は、高レートの発信器信号112でディジタル化された正弦波102の位相増加量を累算することにより、発振器信号112からのクロック信号102に対応するディジタル化された正弦波信号を作成する。累算された位相はルックアップ・テーブル(図示せず)によってディジタル化された正弦波信号102にコンバートされる。ディジタル化された正弦波信号102は、ベースバンド信号94,96をIFに翻訳するためにミキサ98,100によって周波数参照 (frequency reference) として使用される。
DDS84の構成は周知の技術であり、そして米国特許番号4,965,533,表題 “フェーズロックループ周波数シンセサイザ駆動のダイレクト・ディジタル・シンセサイザ(DIRECT DIGITAL SYNTHESIZER DRIVEN PHASE LOCK LOOP FREQUENCY SYNTHESIZER)”に記述されており、これは本発明の譲受人に譲渡され、引用されてここに組み込まれる。
これらの技術者は、その出力クロック信号102が発振器周波数の乱調による送信エラーあるいは受信エラー及び/又は他の関連エラーに応じて調整可能であるDDS84が、プログラム可能なDDSとして実現できることを認めるであろう。そのようなエラー測定はベースバンド・プロセッサ46内の論理によって、又は追加のエラー検出回路(図示せず)によって検出することができる。
DDSクロック信号102を発生するためにDDS84の使用は、追加PLL付きの追加の局部発振器の必要性を無くする。DDS84は局部発振器及びPLLよりも小さく、そしてディジタル・ミキサ98,100,フィルタ90,92,加算器108,AGC110,及びΔΣDAC82と一緒に1つのコンパクトな超大規模集積回路(VLSI)を容易に実現することができる。さらに、DDS84は相対的に少量の電力を消費する。また、低雑音ΔΣDAC82の使用は図1のトランシーバ20で必要であるような追加のマルチビットDACの必要を削除する。
図1及び2を参照して、伝統的なトランシーバ20においてベースバンド/IF変換のために必要な分離PLLの発振器70は、本発明のトランシーバ80ではディジタルDDS84によって取り替られる。図1のベースバンド/IF処理回路44の動作は本発明では改良される。本発明において、アナログ処理機能はディジタル回路において実施され、そして複数の疑似マルチビット(spurious)DAC52は複数の1ビット・シグマ−デルタDAC82で取り替えられる。
本特定の実施例では、発振器信号112はまた受信回路内のディジタルIF/ベースバンド処理回路88をクロックするためにも使用される。本特定の実施例では、ディジタルIF/ベースバンド処理回路88は高速ΔΣアナログ/ディジタル・コンバータ(ADC)116,ディジタル・ミキシング回路117,及び発振器信号112の周波数をΔΣADC116による使用のために第2の周波数にコンバートするための周波数乗算器を含む。複数のΔΣADC,ディジタル・ミキシング回路,及び周波数乗算器の構成は周知の技術である。
本特定の実施例では、周波数乗算器117は発振器信号112の周波数(Fs)を4で割り、割られた結果の発振器信号をΔΣADC116に含まれる1ビットADC(図示せず)にクロックとして供給する。
発振器信号112は、ディジタルIF信号出力をΔΣADC116からベースバンド信号48にダウンコンバートするためにディジタル・ミキシング回路117による使用のため参照周波数を供給する。
これらの技術者は、ディジタル・IF/ベースバンド処理回路88において実行されるディジタル・ダウン変換機能がディジタル・ベースバンド/IF処理回路86において実行されるディジタル・アップ変換機能と同様の方法で実施できることを認めるであろう。また、アナログAGC34はディジタル・IF/ベースバンド処理回路88におけるΔΣADC116の後のディジタルAGCとして実施することができる。
受信回路の構成は、米国特許出願番号08/987,306,出願1997,12月9日,表題“デルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータ付き受信器(RECEIVER WITH DELTA−SIGMA ANALOG−TO−DIGITAL CONVERTER)の教えに従って実施することができ、これは本発明の譲受人に譲渡され、引用されてここに組み込まれる。
これらの技術者は、ディジタル・IF/ベースバンド処理回路88が、本発明の範囲を逸脱しない図1のアナログ・IF/ベースバンド処理回路36のような、異なるバージョンに取り替えることができることを認めるであろう。またディジタル・ベースバンド/IF処理回路86のDDS84は、ディジタル・ベースバンド/IF処理回路86において実行されることに加えあるいはその代わりにIF/ベースバンド処理回路88において実施することができる。即ち、DDS出力102はIF/ベースバンド処理回路88内のダウン変換回路構成及び/又は複数のADCによって使用することができる。さらにAGC回路110は本発明の範囲を逸脱することなく、アナログ領域においてΔΣADC82の後で実施することができる。
図3は図2のΔΣADC82のブロック図である。ΔΣADC82はΔΣ変調器122の出力で1ビットDAC120を含む。ΔΣ変調器122は第6次ΔΣ変調器である。ΔΣ変調器82は3つの基本ビルディングブロック(building block)124を有し、また第2次レゾネータ(resonators)と呼ばれ、互いに直列接続される(cascaded)。各基本ビルディングブロック124は、ディジタル遅延(Z-1)128,電圧利得αi (ここでiは0から5の範囲の整数の指数である)を有する増幅器130,加算器132,及び減算器134の組み合わせを含む。加算器132はパラレル入力として増幅器130からの出力を受信する。増幅器130の1つは、その入力が他の増幅器130の入力でもあるディジタル遅延128により供給される1入力を有する。この入力は後のレゾネータ124におけるディジタル遅延128によって供給され、あるいは出力基本ブロック124の場合にはΔΣ変調器82のノイズ成形(noise shaped)出力127によって供給される。
第1の基本ビルディングブロック124は加算器132への第3の入力として図2のディジタルAGC110の出力を受信する。後のビルディングブロック124は加算器132への第3の入力として前の基本ビルディングブロック124の出力を受信する。
これらの技術者は、基本ビルディングブロック124を構成するための方法は周知の技術であり、そしてプログラム可能なゲ−トアレイを使用して実施できることを認めるであろう。
加算器132の出力は減算器134に1入力を供給する。加算器132の出力はディジタル遅延128を通して送られ、レゾネータ124の出力を供給している。レゾネータ124の出力は他のもう1つの他のディジタル遅延128を通して送られ、フィードバックループを形作る加算器132に第2の入力を供給する。
量子化ノイズはリニアノイズ要素126として形成され、そしてノイズ成形出力127の前に発生する。
増幅器130の電圧利得は、ΔΣ変調器82が特別出願のための安定雑音形成の要求条件に適合できるようにするノイズ転送機能及び信号転送機能を供給するために選抜される。増幅器130のための利得αの選抜方法は周知の技術である。本特定の実施例では、利得は:α0 =0,α1 =3/2,α2 =0,α3 =−3/4,α4 =0,α5 =1/8である。
1ビットDAC120は図2の発振器信号112によってクロックされる。これらの技術者は、1ビットDAC120が本発明の範囲を逸脱せずに2又は3ビットDACのような低ビットDACによって取り替えうることを認めるであろう。複数のシグマ−デルタDAC及びADCの構成は周知の技術である。
このように、本発明はここに特別出願のための特別の実施例を参照して記述された。この分野において通常の技術を有し、そして本発明の教えへのアクセスを行う技術者は、それの範囲内の追加の変更,出願及び実施例を認めるであろう。
従って、本発明の範囲内のいかなる及びすべてのそのような出願,変更及び実施例をカバーすることは、付属の請求範囲の意図するところである。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
次を具備する、ベースバンド信号を中間周波数信号にコンバートするためのディジタル回路:
第1の周波数の第1の周期信号を供給するための信号源;
前記第1の周期信号から第2の周波数の第2の周期信号を供給するための周波数合成手段;
前記第2の周期信号を使用してベースバンド信号をディジタル中間周波数信号にディジタル方式でアップコンバートするためのアップコンバート手段;及び
前記第1の周期信号を使用して前記ディジタル中間周波数信号をアナログ中間周波信号にコンバートするためのディジタル/アナログ・コンバータ手段。
[C2]
前記信号源が電圧制御発振器を含むC1の発明。
[C3]
前記周波数合成手段がディジタル回路である、C1の発明。
[C4]
前記周波数合成手段がダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含む、C3の発明。
[C5]
前記アップコンバート手段が前記ベースバンド信号及び/又は前記中間周波数信号から望ましくない信号を取り除くためのディジタルフィルタを含む、C1の発明。
[C6]
前記アップコンバート手段が第1及び第2のディジタル・ミキサを含む、C1の発明。
[C7]
前記アップコンバート手段がディジタル自動利得制御回路を含む、C1の発明。
[C8]
前記ディジタル/アナログ・コンバータ手段がデルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータを含む、C1の発明。
[C9]
前記デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータが2よりも大きな次数を有するデルタ−シグマ変調器を含む、C8の発明。
[C10]
前記デルタ−シグマ変調器が第6次デルタ−シグマ変調器である、C9の発明。
[C11]
前記デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータが低ビット・ディジタル/アナログ・コンバータを含む、C8の発明。
[C12]
前記ディジタル/アナログ・コンバータが1ビット・ディジタル/アナログ・コンバータである、C11の発明。
[C13]
下記を具備する、中間周波数信号をベースバンド信号にコンバートするためのディジタル回路:
第1の周波数の第1の周期信号を供給するための信号源;
前記第1の周期信号から第2の周波数の第2の周期信号を供給するための周波数合成手段;
前記第2の周期信号を使用してアナログ中間周波数信号をディジタル・ベースバンド信号にディジタル方式でダウンコンバートするためのダウンコンバート手段;及び
前記第1の周期信号を使用して前記アナログ中間周波数信号をディジタル中間周波数信号にコンバートするためのアナログ/ディジタル・コンバータ手段。
[C14]
前記信号源が電圧制御発振器を含むC13の発明。
[C15]
前記周波数合成手段が周波数乗算器を含む、C13の発明。
[C16]
前記周波数合成手段がディジタル回路である、C13の発明。
[C17]
前記周波数合成手段がダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含む、C16の発明。
[C18]
前記ダウンコンバート手段がディジタル・ミキサを含む、C13の発明。
[C19]
前記アナログ/ディジイタル・コンバータ手段がデルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータを含む、C13の発明。
[C20]
下記を具備する、トランシーバ:
受信回路;
送信回路;
前記受信回路及び前記送信回路に接続されたベースバンド・プロセッサ;
前記ベースバンド・プロセッサからのベースバンド信号をディジタル中間周波数信号にコンバートするための前記送信回路内のディジタル回路;及び
前記ディジタル中間周波数信号をアナログ中間周波数信号にコンバートするための前記送信回路内のデルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ。
[C21]
前記デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータに入力するため第1の周波数の第1の周期信号を供給するための信号源をさらに含む、C20の発明。
[C22]
前記第1の周期信号を第2の周波数の第2の周期信号にコンバートし、前記第2の周期信号を前記ディジタル回路に入力するためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザをさらに含む、C21の発明。
[C23]
下記を具備する、トランシーバ:
第1の参照信号に応じて第1の信号を第1の周波数から第2の周波数にディジタル方式でアップコンバートし、そしてそれに応じて第1のディジタル信号を供給するための第1の手段;
前記第2の周波数で前記第1のディジタル信号を第1のアナログ信号にコンバートするための第2の手段;
前記第1のアナログ信号を送信するための第3の手段;
第2のアナログ信号を受信するための第4の手段;
第2の参照信号に応じて前記第2のアナログ信号を第2のディジタル信号にディジタル方式でダウンコンバートするための第5の手段;及び
前記第1及び第2の参照信号を供給するための位相同期ループ。
[C24]
入力として前記局部発振器の出力を有し、そしてそれの出力として前記第1の参照信号を供給するダイレクト・ディジタル・シンセサイザをさらに含む、C23の発明。
[C25]
入力として前記局部発振器の出力を有し、そしてそれの出力として前記第2の参照信号を供給するダイレクト・ディジタル・シンセサイザをさらに含む、C23の発明。
[C26]
下記を具備する、トランシーバ:
第1の周波数の第1の周期信号を発生するための第1の手段;
前記第1の周期信号から第2の周波数の第2の信号をディジタル方式で発生する第2の手段;
前記トランシーバの送信回路又は受信回路において信号のディジタル/アナログ変換又はアナログ/ディジタル変換を実行するために前記第1の周期信号を使用するための第3の手段、前記第3の手段がデルタ−シグマ変調器を含む;及び
前記トランシーバ及び/又は前記受信器における追加回路のために前記第2の信号を使用するための第4の手段、前記追加回路がクロック信号又は参照周波数制御信号を要求し、前記クロック信号又は前記参照周波数制御信号は前記第2の信号により供給される。
[C27]
前記第1の手段が発振器を含む、C26の発明。
[C28]
前記第2の手段がダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含む、C26の発明。
[C29]
前記第3の手段が低ビット・デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータを含む、C26の発明。
[C30]
前記低ビット・デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータが1ビット・ディジタル/アナログ・コンバータである、C29の発明。
[C31]
前記デルタ−シグマ変調器が第6次デルタ−シグマ変調器である、C26の発明。
[C32]
下記を具備するトランシーバ:
第1の周波数の第1の周期信号を発生するための手段;
アナログ信号を受信するための手段、前記受信手段は前記受信されたアナログ信号をディジタル信号にコンバートするために前記第1の周期信号を利用するための手段を含む;
前記受信された信号をディジタル方式で処理し、そして第1の送信信号を供給するための手段;
前記第1の送信信号を送信するための手段、前記送信するための手段は前記第1の送信信号をディジタルからアナログにコンバートするために前記第1の周期信号を利用するための手段を含む、及び
前記送信するための手段及び/又は前記受信するための手段におけるディジタル回路を前記第1の周期信号で駆動するための手段。
[C33]
前記駆動するための手段が第1の周波数の前記第1の周期信号を第2の周波数の第2の周期信号にコンバートするためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含み、前記第2の周期信号が前記ディジタル回路構成に含まれたディジタル回路に入力として供給される、C32の発明。
[C34]
前記ディジタル回路がディジタル・ミキサである、C33の発明。
[C35]
前記ディジタル回路が前記送信手段内の信号ミキシング回路による使用のため前記第1の周期信号からの第2の周期信号を発生するためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含む、C32の発明。
[C36]
前記ダイレクト・ディジタル・シンセサイザがプログラム可能なダイレクト・ディジタル・シンセサイザである、C1の発明。
[C37]
前記送信するための手段がデルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータを含み、前記デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータが前記第1の周期信号を入力として有する、C32の発明。
[C38]
前記デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータが低ビット・ディジタル/アナログ・コンバータ及びデルタ−シグマ変調器を含む、C37の発明。
[C39]
前記低ビット・ディジタル/アナログ・コンバータが1ビット・ディジタル/アナログ・コンバータである、C38の発明。
[C40]
前記デルタ−シグマ変調器が第6次デルタ−シグマ変調器である、C38の発明。
[C41]
前記デルタ−シグマ変調器が大略次の利得:3/2,−3/4,1/8を持つ増幅器を含む、C40の発明。
[C42]
前記送信するための手段が前記第1の送信信号の利得を調整するためのディジタル自動利得制御回路を含む、C32の発明。
[C43]
前記自動利得制御回路の出力が前記デルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータへの入力である、C42の発明。
[C44]
前記送信するための手段が前記自動利得制御回路へ入力を供給するために、ディジタル・ローパスフィルタ,ディジタル・ミキサ,及びディジタル加算器を含む、C43の発明。
[C45]
前記受信するための手段がデルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータを含む、C32の発明。
[C46]
前記受信するための手段が前記第1の周期信号を入力として受信し、そしてそれに応じて周波数調整された信号を供給する周波数乗算器を含む、C45の発明。
[C47]
前記周波数調整された信号は前記第1の周期信号の周波数の約1/4の周波数を有する、C46の発明。
[C48]
前記デルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータが前記周波数調整された信号を入力として受信する、C46の発明。
[C49]
前記発生するための手段が電圧制御発振器を含む、C32の発明。
[C50]
前記処理するための手段がベースバンド・プロセッサを含む、C32の発明。
[C51]
下記を具備する、高性能,効率的スペース及び効率的電力のトランシーバ:
無線周波数信号を送受信するためのアンテナ手段;
前記無線周波数信号を中間周波数信号に及びその逆に翻訳するための第1の翻訳手段;
前記中間周波数信号をベースバンド信号に及びその逆に翻訳するための第2の翻訳手段、前記第2の翻訳手段は単一の局部発振器を有する;
前記ベースバンド信号及び前記中間周波数信号から望ましくない信号を取り除くためのフィルタリング手段;
信号処理を容易にするために前記ベースバンド信号及び前記中間周波数信号の利得を調整するために前記フィルタリング手段と通信している利得制御手段;及び
所定のトランシーバ命令に従って前記ベースバンド信号を処理するための手段。
[C52]
前記第2の翻訳手段がディジタル・ミキシング回路と共に前記翻訳を実行する、C51の発明。
[C53]
前記第2の翻訳手段が前記第1の局部発振器による出力とは異なる周波数のクロック信号を発生するためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含む、C52の発明。
[C54]
前記利得制御手段が前記ミキシング回路と通信しているディジタル自動利得制御回路を含む、C51の発明。
[C55]
前記処理するための手段がセルラ電話ベースバンド・プロセッサである、C51の発明。
[C56]
前記フィルタリング手段が送信バンドパスフィルタ,受信バンドパスフィルタ,及び少なくとも1つのローパスフィルタを含む、C51の発明。
[C57]
前記第1の翻訳手段が第1の局部発振器を含む、C51の発明。
[C58]
下記を具備する、高性能,効率的ハードウェアのトランシーバ:
受信信号を受信しそして送信信号を送信するためのアンテナ手段;
第1の周期信号を発生するための発振器手段;
送信された信号及び受信された信号を処理するための信号プロセッサ;
前記受信信号をベースバンド信号にコンバートするための入力として前記第1の周期信号を持つ第1のアナログ/ディジタル・コンバータを有している受信回路、前記ベースバンド信号は前記信号プロセッサに入力する;
前記信号プロセッサから受信した送信ベースバンド信号を中間周波数バンド信号とミキシングするためのミキシング回路を有している送信回路;
前記ミキシング回路をクロッキングするため前記第1の周期信号から第2の周期信号を合成するためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザ;
前記中間周波数バンドの信号をアナログ信号にコンバートするための入力として前記第1の周期信号を有する前記送信回路中の第1のディジタル/アナログ・コンバータ;及び
前記中間周波数バンドを放送に適した周波数バンドに翻訳し、そしてそれに応じて前記送信信号を発生するための翻訳回路。
[C59]
下記を具備する、中間周波数バンドとベースバンドとの間の信号を翻訳するためのディジタル回路:
第1の周波数の第1の周期信号を供給するための局部発振器;
前記第1の周期信号を使用してアナログ信号をディジタル信号に及び/又はその逆にコンバートするためのデルタ−シグマ・コンバータ;
前記第1の周期信号に基づいて第2の周期信号を供給するためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザ、前記第2の周期信号は第2の周波数を有する;及び
前記中間周波数バンドと前記第2の周期信号を使用している前記ベースバンドとの間の前記ディジタル信号及び/又は前記アナログ信号を翻訳するためのミキシング手段。
[C60]
下記の工程を含む、信号を送受信するための方法;
第1の参照信号に応じて第1の信号を第1の周波数から第2の周波数にディジタル方式でアップコンバートし、そしてそれに応じて第1のディジタル信号を供給する;
前記第1のディジタル信号を前記第2の周波数で第1のアナログ信号にコンバートする;
前記第1のアナログ信号を送信する;
第2のアナログ信号を受信する;
第2の参照信号に応じて前記第2のアナログ信号を第2のディジタル信号にディジタル方式でダウンコンバートする;及び
前記第1及び前記第2の参照信号を局部発振器経由で供給する。
[C61]
それの入力として前記局部発振器の出力を有するダイレクト・ディジタル・シンセサイザ経由で前記第1の参照信号を供給する工程をさらに含むC60の発明。
[C62]
それの入力として前記局部発振器の出力を有するダイレクト・ディジタル・シンセサイザ経由で前記第2の参照信号を供給する工程をさらに含むC60の発明。

Claims (19)

  1. 下記を具備する、トランシーバ
    第1の参照信号に応じて第1の信号を第1の周波数から第2の周波数にディジタル方式でアップコンバートし、そしてそれに応じて第1のディジタル信号を供給するための第1の手段、
    ここにおいて、前記第1の手段は、前記第1の信号から望ましくない信号を取り除くためのディジタル・フィルタを含む;
    第2の参照信号に応じて前記第1のディジタル信号を第1のアナログ信号にコンバートするための第2の手段;
    前記第1のアナログ信号を送信するための第3の手段;
    第2のアナログ信号を受信するための第4の手段;
    前記第2の参照信号に応じて前記第2のアナログ信号を第2のディジタル信号にディジタル方式でコンバートするための第5の手段;
    ここにおいて、入力として単一の局部発振器の出力を有し、そして出力として前記第1の参照信号を供給するダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含む。
  2. 下記を具備する、トランシーバ
    単一の局部発信器により第1の周波数の第1の周期信号を発生するための手段;
    アナログ信号を受信するための手段、
    前記受信手段は前記受信されたアナログ信号をディジタル信号にコンバートするために前記第1の周期信号を利用するための手段を含む;
    前記受信手段は前記ディジタル信号をディジタル方式で処理し、そして第1の送信信号を供給するための手段を含む;
    前記第1の送信信号を送信するための手段、
    前記送信するための手段は前記第1の送信信号を、第2の周期信号に応じてディジタル方式でアップコンバートする手段を含む;、
    ここにおいて、前記アップコンバートする手段は、前記第1の送信信号から望ましくない信号を取り除くためのディジタル・フィルタを含む;
    アップコンバートされた信号を、前記第1の周期信号に応じてディジタルからアナログにコンバートするための手段を含む、及び
    前記送信するための手段および前記受信するための手段のうちから少なくとも1つにおけるディジタル回路を前記第1の周期信号で駆動するための手段、
    ここにおいて、前記駆動するための手段が第1の周波数の前記第1の周期信号を第2の周波数の第2の周期信号にコンバートするためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含み、前記第2の周期信号が前記ディジタル回路構成に含まれたディジタル回路に入力として供給される、
    ここにおいて、前記ディジタル回路が前記送信手段内の信号ミキシング回路による使用のため前記第1の周期信号から前記第2の周期信号を発生するためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザを含む。
  3. 前記ディジタル回路がディジタル・ミキサである、請求項2のトランシーバー。
  4. 前記送信するための手段がデルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータを含み、前記デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータが前記第1の周期信号を入力として有する、請求項2のトランシーバー。
  5. 前記デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータが低ビット・ディジタル/アナログ・コンバータ及びデルタ−シグマ変調器を含む、請求項4のトランシーバー。
  6. 前記低ビット・ディジタル/アナログ・コンバータが1ビット・ディジタル/アナログ・コンバータである、請求項5のトランシーバー。
  7. 前記デルタ−シグマ変調器が第6次デルタ−シグマ変調器である、請求項5のトランシーバー。
  8. 前記デルタ−シグマ変調器が大略次の利得:3/2,−3/4,1/8を持つ増幅器を含む、請求項7のトランシーバー。
  9. 前記送信するための手段が前記第1の送信信号の利得を調整するためのディジタル自動利得制御回路を含む、請求項2のトランシーバ
  10. 前記自動利得制御回路の出力が前記デルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータへの入力である、請求項9のトランシーバー。
  11. 前記送信するための手段が前記自動利得制御回路へ入力を供給するために、ディジタル・ローパスフィルタ,ディジタル・ミキサ,及びディジタル加算器を含む、請求項10のトランシーバー。
  12. 前記受信するための手段がデルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータを含む、請求項2のトランシーバー。
  13. 前記受信するための手段が前記第1の周期信号を入力として受信し、そしてそれに応じて周波数調整された信号を供給する周波数乗算器を含む、請求項12のトランシーバー。
  14. 前記周波数調整された信号は前記第1の周期信号の周波数の約1/4の周波数を有する、請求項13のトランシーバー。
  15. 前記デルタ−シグマ・アナログ/ディジタル・コンバータが前記周波数調整された信号を入力として受信する、請求項13のトランシーバー。
  16. 前記発生するための手段が電圧制御発振器を含む、請求項2のトランシーバー。
  17. 前記処理するための手段がベースバンド・プロセッサを含む、請求項2のトランシーバー。
  18. 下記を具備する、高性能,効率的ハードウェアのトランシーバ
    受信信号を受信し、そして送信信号を送信するためのアンテナ手段;
    第1の周期信号を発生するための単一の発振器手段;
    送信される信号及び受信された信号を処理するための信号プロセッサ;
    前記受信信号をベースバンド信号にコンバートするための入力として前記第1の周期信号を持つ第1のアナログ/ディジタル・コンバータを有している受信回路、
    前記ベースバンド信号は前記信号プロセッサに入力する;
    前記信号プロセッサから受信した送信ベースバンド信号を中間周波数バンド信号とミキシングするためのミキシング回路を有している送信回路;
    ここにおいて、前記送信回路は、前記送信ベースバンド信号から望ましくない信号を取り除くためのディジタル・フィルタを含む;
    前記ミキシング回路をクロッキングするため前記第1の周期信号から第2の周期信号をシンセサイザするためのダイレクト・ディジタル・シンセサイザ;
    前記中間周波数バンドの信号をアナログ信号にコンバートするための入力として前記第1の周期信号を有する前記送信回路中の第1のディジタル/アナログ・コンバータ;及び
    前記中間周波数バンド信号を無線周波数にアップコンバートして、前記送信信号を発生するための翻訳回路。
  19. 下記の工程を含む、信号を送受信するための方法;
    第1の参照信号に応じて第1の信号を第1の周波数から第2の周波数にディジタル方式でアップコンバートし、そしてそれに応じて第1のディジタル信号を供給する、
    ここにおいて、前記アップコンバートは、前記第1の信号から望ましくない信号を取り除くためのディジタル・フィルタ処理を含む;
    第2の参照信号に応じて前記第1のディジタル信号を第1のアナログ信号にコンバートする;
    前記第1のアナログ信号を送信する;
    第2のアナログ信号を受信する;
    前記第2の参照信号に応じて前記第2のアナログ信号を第2のディジタル信号にディジタル方式でコンバートする;
    ここにおいて、入力として単一の局部発振器の出力を有するダイレクト・ディジタル・シンセサイザ経由で前記第1の参照信号を供給する工程を含む。
JP2013024942A 1998-07-30 2013-02-12 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ Expired - Fee Related JP5844294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/126,681 1998-07-30
US09/126,681 US6321075B1 (en) 1998-07-30 1998-07-30 Hardware-efficient transceiver with delta-sigma digital-to-analog converter

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009176424A Division JP5546812B2 (ja) 1998-07-30 2009-07-29 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013118690A JP2013118690A (ja) 2013-06-13
JP5844294B2 true JP5844294B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=22426166

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563007A Withdrawn JP2002521954A (ja) 1998-07-30 1999-07-27 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
JP2009176424A Expired - Fee Related JP5546812B2 (ja) 1998-07-30 2009-07-29 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
JP2011246460A Expired - Fee Related JP5602709B2 (ja) 1998-07-30 2011-11-10 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
JP2013024942A Expired - Fee Related JP5844294B2 (ja) 1998-07-30 2013-02-12 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
JP2013024945A Expired - Fee Related JP5571209B2 (ja) 1998-07-30 2013-02-12 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563007A Withdrawn JP2002521954A (ja) 1998-07-30 1999-07-27 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
JP2009176424A Expired - Fee Related JP5546812B2 (ja) 1998-07-30 2009-07-29 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
JP2011246460A Expired - Fee Related JP5602709B2 (ja) 1998-07-30 2011-11-10 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024945A Expired - Fee Related JP5571209B2 (ja) 1998-07-30 2013-02-12 デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6321075B1 (ja)
EP (1) EP1145449B1 (ja)
JP (5) JP2002521954A (ja)
KR (1) KR20010071066A (ja)
CN (1) CN1138348C (ja)
AT (1) ATE411648T1 (ja)
AU (1) AU759608B2 (ja)
BR (1) BR9912530A (ja)
CA (1) CA2338539C (ja)
DE (1) DE69939750D1 (ja)
HK (1) HK1042174B (ja)
ID (1) ID28513A (ja)
RU (1) RU2248665C2 (ja)
WO (1) WO2000007301A2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6321075B1 (en) * 1998-07-30 2001-11-20 Qualcomm Incorporated Hardware-efficient transceiver with delta-sigma digital-to-analog converter
CN1133283C (zh) * 1999-03-12 2003-12-31 西门子公司 发射接收机
US6799020B1 (en) * 1999-07-20 2004-09-28 Qualcomm Incorporated Parallel amplifier architecture using digital phase control techniques
DE50002665D1 (de) 1999-07-21 2003-07-31 Siemens Ag Taktsignalgenerator
EP1148654A1 (de) 2000-04-18 2001-10-24 Infineon Technologies AG Sende- und Empfangseinheit
ES2184587B1 (es) * 2000-12-18 2004-08-01 Diseño De Sistemas En Silicio, S.A. Sistema y procedimiento de transmision digital de datos punto a multipunto sobre red electrica.
US7088979B1 (en) * 2001-06-13 2006-08-08 Lsi Logic Corporation Triple conversion RF tuner with synchronous local oscillators
MXPA04001572A (es) 2001-08-20 2004-07-23 Qualcomm Inc Sistema transmisor t metodo para un sistema de comunicacion inalambrico.
KR100686421B1 (ko) * 2002-03-04 2007-02-23 에스티마이크로일렉트로닉스 엔.브이. 공진전원변환 및 방법을 위한 코더장치
US7924937B2 (en) 2002-03-04 2011-04-12 Stmicroelectronics N.V. Resonant power converter for radio frequency transmission and method
US7116721B1 (en) * 2002-05-20 2006-10-03 Cirrus Logic, Inc. Delta-sigma modulators with integral digital low-pass filtering
US10659071B2 (en) 2002-10-24 2020-05-19 Teledyne Lecroy, Inc. High bandwidth oscilloscope
US7219037B2 (en) 2002-10-24 2007-05-15 Lecroy Corporation High bandwidth oscilloscope
US7421043B2 (en) * 2002-11-27 2008-09-02 Lsi Corporation Method and/or apparatus for stabilizing the frequency of digitally synthesized waveforms
US7447493B2 (en) * 2003-02-28 2008-11-04 Silicon Laboratories, Inc. Tuner suitable for integration and method for tuning a radio frequency signal
KR20050115258A (ko) * 2003-02-28 2005-12-07 실리콘 래버래토리즈 , 인코포레이티드 라디오 주파수 수신기를 위한 튜너 및 그와 관련된 방법
US7606321B2 (en) * 2004-01-22 2009-10-20 Broadcom Corporation System and method for simplifying analog processing in a transmitter incorporating a randomization circuit
US7330698B1 (en) 2004-04-27 2008-02-12 Piping Hot Networks Ltd. Intelligent spectrum management in a multiple input multiple output (MIMO) wireless communications system
US7330697B1 (en) 2004-04-27 2008-02-12 Piping Hot Networks Ltd. Installation technique for a multiple input multiple output (MIMO) wireless communications systems
US7469013B1 (en) 2004-04-27 2008-12-23 Mototola, Inc. Intelligent adaptive modulation in a multiple input multiple output (MIMO) wireless communications system
US7333455B1 (en) 2004-04-27 2008-02-19 Piping Hot Networks Ltd Multiple input multiple output (MIMO) wireless communications system
US7482885B2 (en) * 2005-12-29 2009-01-27 Orca Systems, Inc. Method of frequency synthesis for fast switching
US7519349B2 (en) * 2006-02-17 2009-04-14 Orca Systems, Inc. Transceiver development in VHF/UHF/GSM/GPS/bluetooth/cordless telephones
US7626462B1 (en) * 2006-05-02 2009-12-01 Rf Micro Devices, Inc. Fractional-N based digital AFC system with a translational PLL transmitter
GB2440187A (en) * 2006-07-17 2008-01-23 Ubidyne Inc DUC and DDC forming digital transceiver
KR100848243B1 (ko) * 2007-01-09 2008-07-24 에스케이 텔레콤주식회사 모뎀 동기를 이용한 무선 중계 시스템
GB2459312A (en) * 2008-04-19 2009-10-21 Peter Henry Saul Non-Heterodyne Frequency Converter which uses a Direct Digital Synthesiser
US8531326B2 (en) 2008-07-30 2013-09-10 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for pulse width modulation signal processing
RU2467476C2 (ru) * 2008-07-30 2012-11-20 Майкро Моушн, Инк. Способ и устройство для обработки сигналов широтно-импульсной модуляции
KR101599985B1 (ko) * 2008-11-14 2016-03-04 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 디지털 송신 장치 및 방법
EP2518124B1 (en) 2009-12-22 2021-04-07 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Method for producing a friction material
CN101800678B (zh) * 2010-03-12 2012-05-23 华为技术有限公司 应用ccdp和xpic的微波传输方法、装置和系统
US8451150B2 (en) * 2010-04-11 2013-05-28 Mediatek Inc. Transceiver and method for converting signals of the transceiver thereof
DE102010043842A1 (de) * 2010-11-12 2012-05-16 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co Kg Delta-Sigma-D/A-Wandler
GB2489002A (en) * 2011-03-14 2012-09-19 Nujira Ltd Delay adjustment to reduce distortion in an envelope tracking transmitter
CN102118168A (zh) * 2011-04-08 2011-07-06 中国科学院半导体研究所 基于多比特串行转换的逐次逼近模数转换器
CN102916720B (zh) * 2012-10-16 2014-07-23 清华大学 一种可重构多频段收发机射频前端
GB2513549B (en) * 2013-02-20 2017-04-26 Lime Microsystems Ltd Transmitter and receiver circuits
US9294079B1 (en) 2014-11-10 2016-03-22 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for generating multi-band signal
US9985667B1 (en) 2017-04-24 2018-05-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Inter-band CA digital transmitter with multi-stage out-of-band noise canceller
EA037933B1 (ru) * 2018-11-12 2021-06-09 Открытое акционерное общество "Межгосударственная Корпорация Развития" Передатчик

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU183313B (en) 1981-02-06 1984-04-28 Egyesuelt Izzolampa Lighting system and electric lighting unit of compact structure
US5058107A (en) * 1989-01-05 1991-10-15 Hughes Aircraft Company Efficient digital frequency division multiplexed signal receiver
US5003621A (en) 1989-11-02 1991-03-26 Motorola, Inc. Direct conversion FM receiver
JPH03258125A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Toshiba Corp 無線通信装置
FI89845C (fi) 1991-09-04 1993-11-25 Nokia Mobile Phones Ltd Koppling foer alstring av saendningssignal i en radiotelefon
US5745523A (en) 1992-10-27 1998-04-28 Ericsson Inc. Multi-mode signal processing
DE4237692C1 (de) 1992-11-07 1994-03-03 Grundig Emv Empfänger für ein digitales Rundfunksignal
US5375146A (en) * 1993-05-06 1994-12-20 Comsat Corporation Digital frequency conversion and tuning scheme for microwave radio receivers and transmitters
KR100305410B1 (ko) * 1993-06-04 2001-11-22 락스 죠셉 제이. 직접변환튜너
JP3154624B2 (ja) * 1994-09-26 2001-04-09 松下電器産業株式会社 デジタルデータ受信装置
GB2304243B (en) * 1995-08-04 2000-03-15 Nokia Mobile Phones Ltd Analogue to digital and digital to analogue converters
US5627499A (en) * 1995-10-13 1997-05-06 Pacific Communication Sciences, Inc. Digital modulator and upconverter having single-bit delta-sigma data converters
US5796777A (en) * 1996-02-27 1998-08-18 Motorola, Inc. Apparatus and method for digitizing and detecting a received radio frequency signal
GB2311194B (en) * 1996-03-12 2000-05-31 Nokia Mobile Phones Ltd Transmitting and receiving radio signals
US5930301A (en) * 1996-06-25 1999-07-27 Harris Corporation Up-conversion mechanism employing side lobe-selective pre-distortion filter and frequency replica-selecting bandpass filter respectively installed upstream and downstream of digital-to-analog converter
US5898325A (en) * 1997-07-17 1999-04-27 Analog Devices, Inc. Dual tunable direct digital synthesizer with a frequency programmable clock and method of tuning
US6321075B1 (en) * 1998-07-30 2001-11-20 Qualcomm Incorporated Hardware-efficient transceiver with delta-sigma digital-to-analog converter

Also Published As

Publication number Publication date
HK1042174A1 (en) 2002-08-02
JP5546812B2 (ja) 2014-07-09
DE69939750D1 (de) 2008-11-27
ID28513A (id) 2001-05-31
KR20010071066A (ko) 2001-07-28
RU2248665C2 (ru) 2005-03-20
AU5323299A (en) 2000-02-21
JP2012055005A (ja) 2012-03-15
US6321075B1 (en) 2001-11-20
CN1138348C (zh) 2004-02-11
JP2013118690A (ja) 2013-06-13
AU759608B2 (en) 2003-04-17
JP5571209B2 (ja) 2014-08-13
JP2009290886A (ja) 2009-12-10
HK1042174B (zh) 2004-12-10
WO2000007301A2 (en) 2000-02-10
JP2013153447A (ja) 2013-08-08
EP1145449A2 (en) 2001-10-17
WO2000007301A3 (en) 2001-08-23
BR9912530A (pt) 2001-10-23
CN1338154A (zh) 2002-02-27
JP5602709B2 (ja) 2014-10-08
CA2338539C (en) 2010-11-30
EP1145449A3 (en) 2002-09-11
EP1145449B1 (en) 2008-10-15
JP2002521954A (ja) 2002-07-16
CA2338539A1 (en) 2000-02-10
ATE411648T1 (de) 2008-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5844294B2 (ja) デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
US7173980B2 (en) Complex-IF digital receiver
US8670737B2 (en) Digital delta Sigma modulator and applications thereof
CN101601185B (zh) 包括频率选择电路的装置和方法
US7075384B2 (en) Delta-sigma modulated fractional-N PLL frequency synthesizer and wireless communication apparatus
WO2006014238A2 (en) Quadrature subharmonic mixer
US9184765B1 (en) Power efficient noise-coupled delta-sigma modulator
EP1249075A4 (en) RF INPUT CIRCUIT WITH MULTI-STAGE DOWN MIX FILTER ARCHITECTURE
JP2000091915A (ja) Pll回路およびそれを用いた無線通信端末機器
JP2003506955A (ja) ハイブリッド帯域およびベースバンドデルタ−シグマ変調器
JP2002057592A (ja) マルチキャリア受信機の周波数変換アーキテクチャ
JP2002076970A (ja) ワイヤレス電気通信システム用マルチキャリア受信機
JP4416660B2 (ja) 信号の周波数を変換するためのシステムおよび方法
US6347123B1 (en) Low-current sample rate converter
US6490440B1 (en) Digital transmitter circuit and method of operation
TW202015353A (zh) 無線區域網路收發器及其方法
US6622009B1 (en) Radiotelephone transmitter/receiver
US20050047523A1 (en) [non-coherent frequency shift keying transmitter using a digital interpolation synthesizer]
MXPA01001034A (es) Transceptor de componentes fisicos eficientes con convertidor delta-sigma de digital a analogico

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141104

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5844294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees