JP5841228B1 - 制御情報の出力が可能な電化製品 - Google Patents

制御情報の出力が可能な電化製品 Download PDF

Info

Publication number
JP5841228B1
JP5841228B1 JP2014266917A JP2014266917A JP5841228B1 JP 5841228 B1 JP5841228 B1 JP 5841228B1 JP 2014266917 A JP2014266917 A JP 2014266917A JP 2014266917 A JP2014266917 A JP 2014266917A JP 5841228 B1 JP5841228 B1 JP 5841228B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
control information
storage medium
writing
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014266917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016126524A (ja
Inventor
裕憲 松井
裕憲 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014266917A priority Critical patent/JP5841228B1/ja
Priority to PCT/JP2015/086596 priority patent/WO2016104816A2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5841228B1 publication Critical patent/JP5841228B1/ja
Publication of JP2016126524A publication Critical patent/JP2016126524A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

【課題】電化製品の操作(扱い)は不慣れな者にとっては難しく、製品の性能を十分に使いこなすことができないといった課題があった。【解決手段】課題を解決するための本発明の電化製品は、電化製品を制御するための情報である制御情報を記憶媒体に書込むことができ、書き込む制御情報の種類を1種類に限定することができる電化製品であって、読込手段を用いて記憶媒体から情報を読み込むステップと、書き込む制御情報以外の制御情報が記憶媒体に記憶されているかどうかを確認するステップと、記憶されていない場合は制御情報の書込みを行うステップと、記憶されている場合は、記憶されている情報が書き込む制御情報と互換関係にあるかを確認するステップと、互換関係にある場合は書込みを行うステップと、互換関係にない場合は書込みを行わないステップと、を実行できることを特徴としている。【選択図】なし

Description

本発明は、主に、電化製品に関するものである
従来、家電製品および電気制御可能な製品(以下両方を合わせて説明の便宜上電化製品とする)、は周知の制御方法によって制御されている。
(例えば非特許文献1、特許文献2、非特許文献3、非特許文献4、参照)
電化製品としては周知の物として、映像を表示するためのテレビ、映像を録画するための録画用デッキ、録画された映像を再生するための再生用デッキ、洗濯をするための
洗濯機、乾燥をするための乾燥機、洗濯および乾燥をするための洗濯乾燥機、加熱調理をするための電子レンジ、加熱調理をするためのオーブントースター、パソコン、カメラ、扇風機、ファンヒーター、オイルヒーター、空気清浄機、除湿機、マッサージ機、室温や湿度を調整するためのエアコン、などがあり、上記以外にも周知の物が多くある。
(例えば非特許文献2、非特許文献3、非特許文献4、参照)
また、スマート家電といった、携帯端末を用いて操作可能な電化製品がある。
門田和雄著、「今日からモノ知りシリーズトコトンやさしい制御の 本」日刊工業新聞社出版、2011年7月28日発行、10‐156頁 佐藤銀平著、「化学のはたらきシリーズ第1巻「家電製品がわかる 1」-アインシュタインの冷蔵庫-」東京書籍株式会社出版、2008年1月30日、 12‐216頁 佐藤銀平著、「化学のはたらきシリーズ第2巻「家電製品がわかる 2」-相対性理論で正しく動くGPS-」東京書籍株式会社出版、2008年1月30 日、2‐217頁 安藤龍男発行、「家電製品エンジニア資格生活家電の基礎と製品技 術」日本放送出版協会発行、2001年5月30日、1‐437頁
電化製品の操作(扱い)は不慣れな者にとっては難しく、製品の性能を十分に使いこなすことができないといった課題があった。
スマート家電は携帯端末による操作を可能とし操作性は向上しているが数多の機能の中から使いたい機能を探し選択する必要があり、扱いに不慣れな者にとっては難しく、製品の性能を十分に使いこなすことが難しかった。
また、電化製品の操作に慣れた者が、電化製品の操作に不慣れな者に、電化製品の操作を説明することはよくあることであるが、電化製品の操作に不慣れな者が操作の習熟に至ることは、容易ではなかった。
従来の電化製品は、買換えなどにより機種が変わると、操作方法が変わり、新たに操作方法を覚える必要があった。
これは、使用者にとっては負担となっていた。
本発明は、電化製品の操作に不慣れな者が製品の性能を十分に使いこなすことができるよう、電化製品の操作に慣れた者が簡易な方法を準備できるようにし、電化製品の操作の慣れた者と同様の操作結果を得ることを可能とし、且つ、記憶媒体に制御情報を、1つのみ、もしくは互換関係にある情報1種類のみ、に限定して書込みできるようにし、使用者が用いる制御情報を機械上で選択する必要をなくす、ことを目的としている。
また、買換え前の電化製品の制御に関する情報から、互換情報を基に、買換え後の電化製品の制御に関する情報を容易に得ることができるようにし、買い替えなどによる使用者の負担を減らすことも目的としている。
課題を解決するための請求項1記載の電化製品は、電化製品を制御するための情報である制御情報を記憶媒体に書込むことができ、書き込む制御情報の数を1つに限定することができる電化製品であって、電化製品を操作するための操作手段と、情報を記憶するための情報の記憶手段と、情報を処理するための情報の処理手段と、情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、を具備し、前記処理手段が、前記操作手段の操作に応じて前記記憶手段から制御情報を抽出するステップと、前記読込手段を用いて記憶媒体から情報を読み込み、制御情報が記憶媒体に記憶されているかどうかを確認するステップと、記憶媒体に制御情報が記憶されている場合は、抽出した制御情報の書込みを行わないステップと、記憶媒体に制御情報が記憶されていない場合は、記憶媒体に前記書込手段を用いて抽出した制御情報の書込みを行うステップと、を実行できる、ことを特徴としている。
課題を解決するための請求項2記載の電化製品は、電化製品の機種の変更後、変更前の機種で使用していた機能と同様の機能を、変更後の機種でも同様の方法で使用できるように、互換関係にある別の制御情報を抽出し書込み可能な電化製品であって、情報を記憶するための情報の記憶手段と、情報を処理するための情報の処理手段と、情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、を具備し、前記記憶手段に、制御情報と、互換関係にある別の制御情報を抽出するための情報としての互換情報と、を予め記憶し、前記処理手段が、記憶媒体から前記読込手段を用いて制御情報を読込むステップと、読み込んだ制御情報と、前記記憶手段に記憶されている互換情報と、を基に、互換関係にある別の制御情報を前記記憶手段から抽出するステップと、前記書込手段を用いて、抽出した互換関係にある別の制御情報を記憶媒体に書込むステップと、を実行できることを特徴としている。
課題を解決するための請求項3記載の電化製品は、電化製品の機種の変更後、変更前の機種で使用していた機能と同様の機能を、変更後の機種でも同様の方法で使用できるように、互換関係にある別の制御情報を抽出し制御可能な電化製品であって、情報を記憶するための情報の記憶手段と、情報を処理するための情報の処理手段と、情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、を具備し、前記記憶手段に、制御情報と、互換関係にある別の制御情報を抽出するための情報としての互換情報と、を予め記憶し、前記処理手段が、記憶媒体から前記読込手段を用いて制御情報を読込むステップと、読み込んだ制御情報と、前記記憶手段に記憶されている互換情報と、を基に、互換関係にある別の制御情報を前記記憶手段から抽出するステップと、抽出した互換関係にある別の制御情報を基に制御を行うステップと、を実行できることを特徴としている。
課題を解決するための請求項4記載の電化製品は、電化製品を制御するための情報である制御情報を記憶媒体に書込むことができ、書き込む制御情報の種類を1種類に限定することができる電化製品であって、電化製品を操作するための操作手段と、情報を記憶するための情報の記憶手段と、情報を処理するための情報の処理手段と、情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、
を具備し、前記記憶手段に、制御情報と、互換情報と、を予め記憶し、前記処理手段が、前記操作手段の操作に応じて前記記憶手段から制御情報を抽出するステップと、前記読込手段を用いて記憶媒体から情報を読み込み、記憶媒体に制御情報が記憶されているかどうかを確認するステップと、記憶媒体に制御情報が記憶されていない場合は、抽出した制御情報を、前記書込手段を用いて記憶媒体に書込むステップと、記憶媒体に制御情報が記憶されている場合は、記憶されている制御情報が抽出した制御情報と互換関係にあるかを確認するステップと、互換関係にある場合は、抽出した制御情報を、前記書込手段を用いて記憶媒体に書込むステップと、互換関係にない場合は、抽出した制御情報の書込みを行わないステップと、を実行できることを特徴としている。
課題を解決するための請求項5記載の電化製品は、記憶媒体をセットするだけで目的の結果を得ることができる電化製品であって、請求項1、請求項4、の少なくとも1つ記載の電化製品において、磁力により接点のオンとオフを切り替える切換え手段を具備し、記憶媒体から制御情報を読み込み、読み込んだ制御情報を基に制御を開始するステップ、を前記切換え手段に連動して実行できること、を特徴としている。
上述したように本発明の電化製品は、電化製品の操作に慣れた者が、電化製品の操作の結果としての制御情報を記憶媒体に書き込む(保存する)ことができ、電化製品の操作に不慣れな者が、制御情報が書き込まれている記憶媒体を用いることで電化製品の操作の慣れた者と同様の操作結果を得ることが可能となり、製品の性能を十分に使いこなすことが可能となる。
上述したように本発明の電化製品は、記憶媒体に制御情報を、1つのみ書込みもしくは互換関係にある情報1種類のみを書込みすることができ、使用者が用いる制御情報を機械上で選択する必要が無くなり記憶媒体を電化製品にセットするだけで目的の結果を得ることができるようになる。
上述したように本発明の電化製品は、買換え前の電化製品の制御に関する情報から、互換情報を基に、買換え後の電化製品の制御に関する情報を容易に得ることができるようになり、買い替えなどによる使用者の負担を減らすことができ、販売の抑止力を軽減することができる。
書込手段と、読込み手段と、操作手段と、情報の処理手段と、情報の記憶手段と、から、記憶媒体に制御情報を書込み可能なように構成し、電化製品に具備する。書込手段と読込手段は1つの物として構成し、書込手段/読込手段とすることが望ましい。
書込手段は、電化製品を制御するための情報としての制御情報を、記憶媒体に書込む(保存する、記憶する)ための物である。書き込み手段は周知の物があり、最適な物を用いればよく、詳細な説明を省略するが、例えば、周知の物としてICカードライタ、メモリカードライタ、USBメモリライタ、ディスクドライブ、MO,などがある。書込手段の種類により書込み可能な状態が異なるが、説明の便宜上、書込手段による情報の書き込みが可能な状態にすることを、以下、書込手段にセットする、とする。
書込手段にセットする、の例としては、書込手段が非接触型の書込手段の場合は書込み位置に記憶媒体を持っていき書込みを待つ、書込手段が接触型の書込手段の場合は記憶媒体を書込手段に接続し書込みを待つ、ようにすればよい。
読込手段は、情報を、記憶媒体から読み込むための物である。読込手段は周知の物があり、最適な物を用いればよく、詳細な説明を省略するが、例えば、周知の物としてICカードリーダ、メモリカードリーダ、USBメモリリーダ、ディスクドライブ、MO、などがある。読込手段の種類により書込み可能な状態が異なるが、説明の便宜上、読込手段による情報の読み込みが可能な状態にすることを、以下、読込手段にセットする、とする。
読込手段にセットする、の例としては、読込手段が非接触型の書込手段の場合は読込位置に記憶媒体を持っていき読み込みを待つ、読込手段が接触型の読込手段の場合は記憶媒体を読込手段に接続し読み込みを待つ、ようにすればよい。
情報の処理手段は、電化製品の制御に関する情報の処理を行うための物である。情報の処理手段は周知の物があり、最適な物を用いればよく、詳細な説明を省略するが、例えば、周知のものとしてCPU(制御/演算装置)、MPU(制御/演算装置)などがある。
情報の記憶手段は、情報を記憶するための物である。情報の記憶手段は周知の物があり、最適な物を用いればよく、詳細な説明を省略するが、例えば、周知の物としてメモリ、記憶装置、主記憶装置、補助記憶装置、ハードディスク、などがある。
記憶媒体は、電化製品の記憶手段とは別に制御情報を記憶するための物である。記憶媒体は周知の物があり、最適な物を用いればよく、詳細な説明を省略するが、例えば、周知の物としてICカード、メモリカード、USBメモリ、光ディスク、MO、などがある。
操作手段は、電化製品の操作を行うための物である。操作手段は周知の物があり、電化製品に応じて最適な物を用いればよく、詳細な説明を省略するが、例えば、周知の物として、スイッチ、リモートコントローラー、タッチパネル、キーボードなどがある。
操作手段を用いて操作を行い所定の制御および情報の処理を実行する方法は周知であり、本発明の特徴とする部分では無く省略するが、操作に応じて所定の制御および情報の処理が行われるのであれば形状や構成を限定する物ではない。このときの制御および情報の処理などは、情報の処理手段が制御および処理し、制御および処理のためのプログラムは予め記憶手段に記憶しておく。
制御情報は、電化製品を制御するためのプログラムや、電化製品を制御するためのプログラムを選択するためのキー情報や、など制御情報を読み込んだ電化製品が、所定の動作を行うことができる物であればよい。
制御情報をプログラムとする場合は、操作に応じてどのプログラムを出力(書込み)するか、を予め電化製品の記憶手段に記憶しておき、操作に応じたプログラムを出力(書込み)する。
制御情報をキー情報とする場合は、操作に応じてどのキー情報を出力するか、と、キー情報を読み込んだ際どのプログラムを実行するか、と、を予め記憶手段に記憶しておき、操作に応じたキー情報の出力、と、読み込んだキー情報に応じたプログラムの実行、とを行えるようにする。また、キー情報に電化製品の種類や型番を特定するための情報を含むようにし、より細かにプログラムとの対応関係を設定しても良い。キー情報は識別子のような情報で良い。例えば、キー情報をA12345対応するプログラムがプログラムA、キー情報をB56789対応するプログラムがプログラムBのようにキー情報毎に対応するプログラムを予め設定しておく。
電化製品をプログラムの実行によって制御する、方法、手段、は本発明の特徴とする部分ではなく周知であり詳細な説明は省略するが、電化製品の種類に応じて最適なものを用いればよい。
制御情報の出力の流れの一例を以下に説明する。
1) 使用者は、出力したい制御情報に応じた操作を行う。
2) 電化製品の情報の処理手段は、操作に応じた制御情報を記憶手段から抽出する。
3) 使用者は、記憶媒体を書込手段にセットする。
4) 電化製品の情報の処理手段は、書込手段を用いて、抽出した制御情報を記憶媒体に書き込む(記憶する)。
また、表示手段を具備し、書き込む内容を確認した後に書込みの処理ができるようにすることがより望ましい。この場合、表示手段の内容で良い場合に書込み処理を開始する場合は開始するための操作を行い、表示手段の内容では良くない場合に書込み処理を中止する場合は中止するための操作を行う。
この場合における制御情報の出力の流れの一例を以下に説明する。
1) 使用者は、出力したい制御情報に応じた操作を行う。
2) 情報の処理手段は、操作に応じた制御情報を記憶手段から抽出する。
3) 情報の処理手段は、抽出した制御情報によって得られる結果を、表示手段を用いて表示する。
4) 使用者は、表示を確認する。
5) 使用者は、表示の確認の結果、書込みを行う場合は、記憶媒体を書込手段にセットし、操作手段を用いて開始するための操作を行い、書込みを開始する。
6) 使用者は、表示の確認の結果、書込みを行わない場合は、操作手段を用いて中止するための操作を行い、書込みを中止する。
7) 情報の処理手段は、開始するための操作が行われた場合は書込手段を用いて制御情報を記憶媒体に書き込む。中止のための操作が行われた場合は書込みを中止し、情報の処理を終了する。
表示手段は、情報を表示するための物である。表示手段は周知の物があり電化製品に応じて最適な物を用いればよく、詳細な説明を省略するが、例えば周知のものとしてディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、3Dディスプレイ、タッチパネル、などがある。
発明を実施するための形態記載の電化製品において、読込手段により記憶媒体から情報を読み込むことで記憶媒体に制御情報が記憶されていないかを確認し、記憶媒体に制御情報が記憶されていない場合にのみ書込手段による制御情報の書込みを行うようにし、記憶媒体に書き込む制御情報の数を1つのみに限定する。
実施例1における制御情報の出力の流れの一例を以下に説明する。
1) 使用者は、書込みたい制御情報に応じた操作を行う。
2) 情報の処理手段は、操作に応じた制御情報を記憶手段から抽出する。
3) 使用者は、記憶媒体を書込手段/読込手段にセットする。
4) 情報の処理手段は、読込手段を用いて、記憶媒体の情報を読込、制御情報が記憶されているかどうかを確認する。
5) 情報の処理手段は、確認の結果、記憶媒体に制御情報が記憶されていない場合、制御情報の書込手段を用いて、抽出した制御情報を記憶媒体に書き込む。
6) 情報の処理手段は、確認の結果、記憶媒体に制御情報が記憶されている場合、書込み処理を中止する。
発明を実施するための形態記載の電化製品において、予め互換情報を記憶手段に記憶しておき、読み込んだ制御情報と、互換情報と、を基に制御情報を抽出し、抽出した制御情報の書込みを行う。
互換情報は電化製品の買換えなどにより機種が変わり、記憶媒体から制御情報を読み込んだ際、読み込んだ制御情報が買換え後の電化製品に対応する制御情報では無い場合に、互換関係にある制御情報を抽出するための情報であり、予め制御情報毎に互換情報を決め記憶手段に記憶しておく。
互換情報は互換関係にある制御情報を抽出するための対応表のような情報である。説明の便宜上、機種が変わる前の電化製品を旧電化製品、機種が変わった後の電化製品を新電化製品、とし、旧電化製品の制御情報を旧制御情報、新電化製品の制御情報を新制御情報、とする。例えば、読み込んだ旧制御情報がキー情報であり識別子A12345(旧制御情報に対応する旧電化製品のプログラムがプログラムA)の場合、互換関係にある新制御情報は、キー情報として識別子AA12345である、もしくはプログラムAAである、といったような情報である。読み込んだ旧制御情報がプログラムでありプログラムAの場合は、互換関係にある新制御情報は、キー情報としてAA12345である、もしくはプログラムAAである、といったような情報である。
実施例2において新電化製品の処理手段は読込手段を用いて読み込んだ旧制御情報と、互換情報と、を基に読み込んだ旧制御情報と互換関係にある新制御情報を抽出し、記憶媒体に抽出した新制御情報の書込みを行う。
実施例2における情報の処理手段の処理の流れを説明する。
1) 使用者は、記憶媒体を書込手段/読込手段にセットする。
2) 情報の処理手段は、読込手段を用いて、記憶媒体から制御情報を読み込む。
3) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報と、互換情報と、を基に、互換関係にある制御情報を抽出する。
4) 情報の処理手段は、書込手段を用いて抽出した制御情報を記憶媒体に書込む。
発明を実施するための形態記載の電化製品において、予め互換情報を記憶手段に記憶しておき、読み込んだ制御情報と、互換情報と、を基に制御情報を抽出し、抽出した制御情報を基に電化製品の制御を行う。
実施例3において新電化製品の処理手段は読込手段を用いて読み込んだ旧制御情報と、互換情報と、を基に読み込んだ旧制御情報と互換関係にある新制御情報を抽出し、抽出した新制御情報を基に電化製品の制御を行う。
実施例3における情報の処理手段の処理の流れを説明する。
1) 使用者は、記憶媒体を書込手段/読込手段にセットする。
2) 情報の処理手段は、読込手段を用いて、記憶媒体から制御情報を読み込む。
3) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報と、互換情報と、を基に、互換関係にある制御情報を抽出する。
4) 情報の処理手段は、抽出した制御情報を基に電化製品の制御を行う。
発明を実施するための形態記載の電化製品において、予め互換情報を記憶手段に記憶しておき、読み込んだ制御情報と互換情報とを基に制御情報を抽出し、抽出した制御情報の書込みを行う。
実施例4において電化製品の処理手段は読込手段を用いて読み込んだ制御情報が対応する制御情報か確認し、対応する制御情報ではない場合は、互換情報を基に読み込んだ制御情報と互換関係にある制御情報を抽出し、記憶媒体に抽出した制御情報の書込みを行う。
実施例4における情報の処理手段の処理の流れを説明する。
1) 使用者は、記憶媒体を書込手段/読込手段にセットする。
2) 情報の処理手段は、読込手段を用いて、記憶媒体から制御情報を読み込む。
3) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報が対応する制御情報であるか確認する。4) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報が対応する制御情報であった場合は、制御情報を基に電化製品の制御を行う、
5) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報が対応する制御情報でなかった場合は、読み込んだ制御情報と、互換情報と、を基に、互換関係にある制御情報を抽出する。
6) 情報の処理手段は、書込手段を用いて抽出した制御情報を記憶媒体に書込む。
発明を実施するための形態記載の電化製品において、予め互換情報を記憶手段に記憶しておき、読み込んだ制御情報と互換情報とを基に制御情報を抽出し、抽出した制御情報を基に電化製品の制御を行う。
実施例5において電化製品の処理手段は読込手段を用いて読み込んだ制御情報が対応する制御情報か確認し、対応する制御情報ではない場合は、互換情報を基に読み込んだ制御情報と互換関係にある制御情報を抽出し、抽出した制御情報を基に電化製品の制御を行う。
実施例5における情報の処理手段の処理の流れを説明する。
1) 使用者は、記憶媒体を書込手段/読込手段にセットする。
2) 情報の処理手段は、読込手段を用いて、記憶媒体から制御情報を読み込む。
3) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報が対応する制御情報であるか確認する。4) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報が対応する制御情報であった場合は、制御情報を基に電化製品の制御を行う、
5) 情報の処理手段は、読み込んだ制御情報が対応する制御情報でなかった場合は、読み込んだ制御情報と、互換情報と、を基に、互換関係にある制御情報を抽出する。
6) 情報の処理手段は抽出した制御情報を基に電化製品の制御を行う。
発明を実施するための形態記載の電化製品において、予め互換情報を記憶手段に記憶しておき、制御情報を書き込む際に、書き込む制御情報以外の制御情報が記憶媒体に記憶されているか確認し、記憶されていない場合は制御情報の書込みを行い、記憶されている場合は記憶されている制御情報が書き込む制御情報と互換関係にあるか確認し、互換関係にある場合は制御情報の書込みを行うようにし、記憶媒体に書き込む制御情報を1種類に限定する。
実施例6における情報の処理手段の処理の流れを説明する。
1) 使用者は、書込みたい制御情報に応じた操作を行う。
2) 情報の処理手段は、操作に応じた制御情報を記憶手段から抽出する。
3) 使用者は、記憶媒体を書込手段/読込手段にセットする。
4) 情報の処理手段は、読込手段を用いて、記憶媒体から情報を読み込み、制御情報が記憶媒体に記憶されているかどうかを確認する。
5) 情報の処理手段は、確認の結果、制御情報が記憶されていない場合は制御情報の書込みを行う。
6) 情報の処理手段は、確認の結果、制御情報が記憶されている場合は、互換情報を基に、記憶されている情報が抽出した制御情報と互換関係にあるかを確認する。
7) 情報の処理手段は、確認の結果、記憶されている制御情報が抽出した制御情報と互換関係である場合、制御情報の書込みを行う。
8) 情報の処理手段は、確認の結果、記憶されている制御情報が抽出した制御情報と互換関係ではない場合、制御情報の書込みを中止する。
実施例1、実施例2、実施例3、実施例4、実施例5、実施例6、の電化製品において磁力スイッチを具備し、読込手段の制御情報の読み込みが磁力スイッチと連動して行われるように構成し、記憶媒体に磁力スイッチを動作させるための磁石もしくは磁性体を具備し、記憶媒体を電化製品にセットするだけで、電化製品の電源入力がオンとなり制御が開始されるように構成する。この際、確認のために制御を開始する前に準備状態で待機し開始情報待ちとしても良い。
実施例7における電化製品の制御の流れの一例を以下に説明する。
1) 使用者は、記憶媒体を読込手段にセットする。
2) 磁力スイッチが作動し、情報の処理手段が起動し、情報の処理手段が読込手段を用いて、記憶媒体から制御情報を読み込む。
3) 情報の処理手段は読み込んだ制御情報を基に電化製品の制御を行う。

Claims (5)

  1. 電化製品を制御するための情報である制御情報を記憶媒体に書込むことができ、書き込む制御情報の数を1つに限定することができる電化製品であって、
    電化製品を操作するための操作手段と、
    情報を記憶するための情報の記憶手段と、
    情報を処理するための情報の処理手段と、
    情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、
    情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、
    を具備し、
    前記処理手段が、
    前記操作手段の操作に応じて前記記憶手段から制御情報を抽出するステップと、
    前記読込手段を用いて記憶媒体から情報を読み込み、制御情報が記憶媒体に記憶されているかどうかを確認するステップと、
    記憶媒体に制御情報が記憶されている場合は、抽出した制御情報の書込みを行わないステップと、
    記憶媒体に制御情報が記憶されていない場合は、記憶媒体に前記書込手段を用いて抽出した制御情報の書込みを行うステップと、
    を実行できる、
    ことを特徴とする、電化製品。
  2. 電化製品の機種の変更後、変更前の機種で使用していた機能と同様の機能を、変更後の機種でも同様の方法で使用できるように、互換関係にある別の制御情報を抽出し書込み可能な電化製品であって、
    情報を記憶するための情報の記憶手段と、
    情報を処理するための情報の処理手段と、
    情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、
    情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、
    を具備し、
    前記記憶手段に、制御情報と、互換関係にある別の制御情報を抽出するための情報としての互換情報と、を予め記憶し、
    前記処理手段が、
    記憶媒体から前記読込手段を用いて制御情報を読込むステップと、
    読み込んだ制御情報と、前記記憶手段に記憶されている互換情報と、を基に、互換関係にある別の制御情報を前記記憶手段から抽出するステップと、
    前記書込手段を用いて、抽出した互換関係にある別の制御情報を記憶媒体に書込むステップと、
    を実行できることを特徴とする、電化製品。
  3. 電化製品の機種の変更後、変更前の機種で使用していた機能と同様の機能を、変更後の機種でも同様の方法で使用できるように、互換関係にある別の制御情報を抽出し制御可能な電化製品であって、
    情報を記憶するための情報の記憶手段と、
    情報を処理するための情報の処理手段と、
    情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、
    情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、
    を具備し、
    前記記憶手段に、制御情報と、互換関係にある別の制御情報を抽出するための情報としての互換情報と、を予め記憶し、
    前記処理手段が、
    記憶媒体から前記読込手段を用いて制御情報を読込むステップと、
    読み込んだ制御情報と、前記記憶手段に記憶されている互換情報と、を基に、互換関係にある別の制御情報を前記記憶手段から抽出するステップと、
    抽出した互換関係にある別の制御情報を基に制御を行うステップと、
    を実行できることを特徴とする、電化製品。
  4. 電化製品を制御するための情報である制御情報を記憶媒体に書込むことができ、書き込む制御情報の種類を1種類に限定することができる電化製品であって、
    電化製品を操作するための操作手段と、
    情報を記憶するための情報の記憶手段と、
    情報を処理するための情報の処理手段と、
    情報を記憶媒体に書き込むための情報の書込手段と、
    情報を記憶媒体から読み込むための情報の読込手段と、
    を具備し、
    前記記憶手段に、制御情報と、互換情報と、を予め記憶し、
    前記処理手段が、
    前記操作手段の操作に応じて前記記憶手段から制御情報を抽出するステップと、
    前記読込手段を用いて記憶媒体から情報を読み込み、記憶媒体に制御情報が記憶されているかどうかを確認するステップと、
    記憶媒体に制御情報が記憶されていない場合は、抽出した制御情報を、前記書込手段を用いて記憶媒体に書込むステップと、
    記憶媒体に制御情報が記憶されている場合は、記憶されている制御情報が抽出した制御情報と互換関係にあるかを確認するステップと、
    互換関係にある場合は、抽出した制御情報を、前記書込手段を用いて記憶媒体に書込むステップと、
    互換関係にない場合は、抽出した制御情報の書込みを行わないステップと、
    を実行できることを特徴とする、電化製品。
  5. 記憶媒体をセットするだけで目的の結果を得ることができる電化製品であって、
    請求項1、請求項4、の少なくとも1つ記載の電化製品において、
    磁力により接点のオンとオフを切り替える切換え手段を具備し、
    記憶媒体から制御情報を読み込み、読み込んだ制御情報を基に制御を開始するステップ、を前記切換え手段に連動して実行できること、を特徴とする、電化製品。
JP2014266917A 2014-12-27 2014-12-27 制御情報の出力が可能な電化製品 Expired - Fee Related JP5841228B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266917A JP5841228B1 (ja) 2014-12-27 2014-12-27 制御情報の出力が可能な電化製品
PCT/JP2015/086596 WO2016104816A2 (ja) 2014-12-27 2015-12-28 制御情報の出力が可能な電化製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266917A JP5841228B1 (ja) 2014-12-27 2014-12-27 制御情報の出力が可能な電化製品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015186368A Division JP5937735B1 (ja) 2015-09-24 2015-09-24 電化製品の検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5841228B1 true JP5841228B1 (ja) 2016-01-13
JP2016126524A JP2016126524A (ja) 2016-07-11

Family

ID=55073243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266917A Expired - Fee Related JP5841228B1 (ja) 2014-12-27 2014-12-27 制御情報の出力が可能な電化製品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5841228B1 (ja)
WO (1) WO2016104816A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6298941B1 (ja) * 2017-05-06 2018-03-20 裕憲 松井 記録媒体の作成システム(装置)、および作成した記録媒体によって制御可能な電化製品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089962A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Hitachi Ltd 記録媒体アクセスデバイス付き装置及びその処理プログラムとデータを記録した媒体
JP2006302008A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Tsutomu Sasaki Icタグ(電子荷札)/icカード(非接触方式icカード)対応家電

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000089962A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Hitachi Ltd 記録媒体アクセスデバイス付き装置及びその処理プログラムとデータを記録した媒体
JP2006302008A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Tsutomu Sasaki Icタグ(電子荷札)/icカード(非接触方式icカード)対応家電

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016104816A2 (ja) 2016-06-30
WO2016104816A3 (ja) 2016-08-18
JP2016126524A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8683086B2 (en) Universal remote control with automated setup
KR100704260B1 (ko) 정보처리 장치, 고속 기동 방법 및 프로그램을 기록한기록매체
JP2007035010A (ja) 高速データアクセスメモリよりオペレーションシステムコアプログラムをロードしてコンピュータプログラムをインスタント起動実行する方法
TW201033886A (en) Dynamic point and extend user interface
JP5841228B1 (ja) 制御情報の出力が可能な電化製品
CN106464749A (zh) 用户界面的交互方法
TWI309134B (ja)
CN105893065A (zh) 计算机系统启动方法
EP3151146A1 (en) Near field communication device
TW200521844A (en) Memory management method for simultaneously loading and executing program codes
CN103197945A (zh) 电视电脑一体机的个性化内容加载方法及装置
KR20190131030A (ko) 제어 장치, 제어 방법, 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램
TW200847027A (en) Activation method for computer with multiple operating systems
JP5937735B1 (ja) 電化製品の検索方法
JP6268336B2 (ja) 電化製品
JP4482519B2 (ja) プログラムイメージファイルをロードしてコンピュータ装置の機能選択項目をスピーディにスタートさせる方法
JP6298941B1 (ja) 記録媒体の作成システム(装置)、および作成した記録媒体によって制御可能な電化製品
JP2018190365A (ja) 記録媒体の作成システム(装置)、および作成した記録媒体によって制御可能な電化製品
CN101247577B (zh) 实现用户界面可变时间控制的方法和装置
CN100412797C (zh) 包含智慧记忆步骤的电脑装置功能选项快速启动的方法
JP2013097781A (ja) 電子機器を遠隔操作してソーシャルメディア機能を実施するリモートコントロール方法及びそのリモートコントローラー
TWI540508B (zh) 韌體載入系統以及其韌體載入方法
JP2014238739A5 (ja)
CN102036025A (zh) 一种soc芯片及其控制方法
JP2013117828A (ja) 情報処理装置、表示制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees