JP5840707B2 - 電動機械のロータにおける超伝導巻線を支持する装置 - Google Patents
電動機械のロータにおける超伝導巻線を支持する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5840707B2 JP5840707B2 JP2013558125A JP2013558125A JP5840707B2 JP 5840707 B2 JP5840707 B2 JP 5840707B2 JP 2013558125 A JP2013558125 A JP 2013558125A JP 2013558125 A JP2013558125 A JP 2013558125A JP 5840707 B2 JP5840707 B2 JP 5840707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- loop
- rotor core
- superconducting
- assembly
- subassemblies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 100
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 8
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K55/00—Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K55/00—Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
- H02K55/02—Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type
- H02K55/04—Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type with rotating field windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/14—Combined heat and power generation [CHP]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Motor Or Generator Cooling System (AREA)
Description
52 軸線
54 ロータコア
55 ロータエンドセクション
55A スペーサ
57 ロータエンドセクション
57A スペーサ
60 超伝導巻線(コイル)
60A 巻線セグメント(軸方向)
60B 巻線セグメント(半径方向)
61A 超伝導ブロック(巻線)
61B 超伝導ブロック(巻線)
68 極低温伝達継手
70 キャビティ
72 クライオスタット
73 ショルダ
74 ループ
75 ギャップ
76 近位端
78 遠位端
79 遠位縁(超伝導ブロック/巻線の上部側縁)
80 支持体
82 電磁シールド
84 ベースアセンブリ
86 管継手
88,881,882 雄連結具
89,891,892 ベースモジュール
90 雌連結具
92 連続ロッド
93 固定構造
94 接線方向荷重成分
96 半径方向荷重成分
100 ブラケットアセンブリ
1001,1002,1003 ブラケットサブアセンブリ
101 内部凹所
102 孔
103 ストラップ
104 第1ピン
106 横方向延伸ループ
108 第2ピン
109 中央部
Claims (25)
- 少なくとも1つの超伝導巻線を電動機械のロータコアから離れた関係にて支持する装置であって、
熱の流れに実質的に抵抗する物質を使用して形成され、前記少なくとも1つの超伝導巻線に対する半径方向支持を提供するように構成された、少なくとも1つの細長ループと、
前記少なくとも1つのループを、当該細長ループの近位端で前記ロータコアに対し固定するように構成された、軸方向延伸ベースアセンブリと、
前記少なくとも1つの超伝導巻線の少なくとも一部を受ける内部凹所を画定し、前記細長ループの遠位端で当該細長ループを支持するように構成された、ブラケットアセンブリと
を備えており、
前記軸方向延伸ベースアセンブリは、前記ロータコアのキャビティに配置された少なくとも1つのベースモジュールを含む組み立て式アセンブリであり、
前記ロータコアにはキャビティが設けられていて、当該キャビティは、前記軸方向延伸ベースアセンブリを前記ロータの動作中に発生する遠心力に対抗して当該キャビティ内に保持するように構成された互いに向き合うショルダを画定するように構成されている
ことを特徴とする、少なくとも1つの超伝導巻線を電動機械のロータコアから離れた関係にて支持する装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記互いに向き合うショルダによって前記ロータコアのキャビティに保持されると共に、前記ベースアセンブリを収容するように少なくとも部分的に構成され、更に、前記キャビティの外へ延伸して前記少なくとも1つの超伝導巻線の周りに真空を形成するように構成された、クライオスタットを更に備える
ことを特徴とする装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記少なくとも1つのベースモジュールは、管継手によって前記ロータコアに対し前記少なくとも1つのループの近位端を固定するように構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項3記載の装置において、
前記管継手は、軸方向の隣にあるベースモジュールに対して軸方向の機械的連結を提供するように更に構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項3記載の装置において、
前記管継手は、連結具によって互いに連結可能な分節管継手である
ことを特徴とする装置。 - 請求項3記載の装置において、
前記管継手は、少なくとも1つの軸方向延伸連続ロッドを用いた連続管継手として構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項1記載の装置において、
熱の流れに実質的に抵抗する物質を使用した横方向延伸ループを更に備え、当該横方向延伸ループが、前記少なくとも1つの超伝導巻線に対する横方向支持を提供するように構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項7記載の装置において、
前記横方向延伸ループは、前記ブラケットアセンブリにより機械的に支持される第1端を有すると共に、前記ロータコアに対する固定支持を提供する前記ベースアセンブリにより機械的に支持される第2端を有する
ことを特徴とする装置。 - 請求項7記載の装置において、
接線方向荷重を前記ロータコアへ対称に伝達するように構成された、前記横方向延伸ループの並列対の軸方向配列を含む
ことを特徴とする装置。 - 請求項7記載の装置において、
前記横方向延伸ループの軸方向配列を含み、
この横方向延伸ループの配列は、当該配列中、第1の横方向延伸ループが、対応する前記ブラケットアセンブリによって当該アセンブリの横方向第1端で機械的に支持される第1端を有し、かつ、当該配列中、軸方向の隣にある第2の横方向延伸ループが、対応する前記ブラケットアセンブリによって当該アセンブリの横方向第2端で機械的に支持される第1端を有するようにして、方向的に互い違いに構成され、
前記対応するアセンブリの前記第1及び第2端が、互いに反対側の横方向端であることにより、当該横方向延伸ループの方向的に互い違いとした配列が、接線方向荷重を前記ロータコアへ対称に伝達するように構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記ブラケットアセンブリは、軸方向に隣り合った前記細長ループの対の対応する部分の間に挿入されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記ブラケットアセンブリは、3つのサブアセンブリを備え、
前記3つのサブアセンブリのうちの2つは、横方向に隣り合った前記超伝導巻線の対の一部を受け入れるように構成されていると共に、第3の前記サブアセンブリは、一対のアーチ形構造によって、前記横方向に隣り合った超伝導巻線の対のための前記細長ループの遠位端を支持するように構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項12記載の装置において、
前記3つのサブアセンブリの外周部位に回されて、互いに連結した前記サブアセンブリを保持し、当該サブアセンブリの接線方向荷重による分離を防止するストラップを更に備える
ことを特徴とする装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記少なくとも1つの細長ループは、前記少なくとも1つの超伝導巻線の側面の少なくとも一部に対し半径方向延伸ギャップを提供するように構成されていると共に、当該細長ループの遠位端で前記少なくとも1つの超伝導巻線を係止するように構成され、当該細長ループによって前記超伝導巻線に対する伝導熱伝達を減少させる
ことを特徴とする装置。 - 少なくとも1つの超伝導巻線と、
前記少なくとも1つの超伝導巻線を、電動機械のロータコアから離れた関係にて支持する構造と
を備え、
前記構造は、
熱の流れに実質的に抵抗する物質を使用して形成され、前記少なくとも1つの超伝導巻線に対する半径方向支持を提供するように構成された、少なくとも1つの細長ループと、
前記少なくとも1つのループを、当該細長ループの近位端で前記ロータコアに対し固定するように構成された、軸方向延伸ベースアセンブリと、
前記少なくとも1つの超伝導巻線の少なくとも一部を受ける内部凹所を画定し、前記細長ループの遠位端で当該細長ループを支持するように構成された、ブラケットアセンブリと
を含み、
前記ロータコアにはキャビティが設けられていて、当該キャビティは、前記ベースアセンブリを前記ロータの動作中に発生する遠心力に対抗して当該キャビティ内に保持するように構成された互いに向き合うショルダを画定するように構成されており、
前記軸方向延伸ベースアセンブリは、前記ロータコアのキャビティに配置された少なくとも1つのベースモジュールを含む組み立て式アセンブリである
ことを特徴とする装置。 - 請求項15記載の装置において、
前記少なくとも1つのベースモジュールは、管継手によって前記ロータコアに対し前記少なくとも1つのループの近位端を固定するように構成され、
前記管継手は、軸方向の隣にある前記ベースモジュールに対して軸方向の機械的連結を提供するように更に構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項16記載の装置において、
前記管継手は、連結具によって互いに連結可能な分節管継手である
ことを特徴とする装置。 - 請求項16記載の装置において、
前記管継手は、少なくとも1つの軸方向延伸連続ロッドを用いた連続管継手として構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項15記載の装置において、
熱の流れに実質的に抵抗する物質を使用した横方向延伸ループを更に備え、当該横方向延伸ループが、前記少なくとも1つの超伝導巻線に対する横方向支持を提供するように構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項19記載の装置において、
前記横方向延伸ループは、前記ブラケットアセンブリにより機械的に支持される第1端を有すると共に、前記ロータコアに対する固定支持を提供する前記ベースアセンブリにより機械的に支持される第2端を有する
ことを特徴とする装置。 - 請求項19記載の装置において、
接線方向荷重を前記ロータコアへ対称に伝達するように構成された、前記横方向延伸ループの並列対の軸方向配列を含
ことを特徴とする装置。 - 請求項19記載の装置において、
前記横方向延伸ループの軸方向配列を含み、
この横方向延伸ループの配列は、当該配列中、第1の横方向延伸ループが、対応する前記ブラケットアセンブリによって当該アセンブリの横方向第1端で機械的に支持される第1端を有し、かつ、当該配列中、軸方向の隣にある第2の横方向延伸ループが、対応する前記ブラケットアセンブリによって当該アセンブリの横方向第2端で機械的に支持される第1端を有するようにして、方向的に互い違いに構成され、
前記対応するアセンブリの前記第1及び第2端が、互いに反対側の横方向端であることにより、当該横方向延伸ループの方向的に互い違いとした配列が、接線方向荷重を前記ロータコアへ対称に伝達するように構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項22記載の装置において、
前記ブラケットアセンブリは、3つのサブアセンブリを備え、
前記3つのサブアセンブリのうちの2つは、横方向に隣り合った前記超伝導巻線の対の一部を受け入れるように構成されていると共に、第3の前記サブアセンブリは、一対のアーチ形構造によって、前記横方向に隣り合った超伝導巻線の対のための前記細長ループの遠位端を支持するように構成されている
ことを特徴とする装置。 - 請求項23記載の装置において、
前記3つのサブアセンブリの外周部位に回されて、互いに連結した前記サブアセンブリを保持し、当該サブアセンブリの接線方向荷重による分離を防止するストラップを更に備える
ことを特徴とする装置。 - 請求項15記載の装置において、
前記少なくとも1つの細長ループは、前記少なくとも1つの超伝導巻線の側面の少なくとも一部に対し半径方向延伸ギャップを提供するように構成されていると共に、当該細長ループの遠位端で前記少なくとも1つの超伝導巻線を係止するように構成され、当該細長ループによって前記超伝導巻線に対する伝導熱伝達を減少させる
ことを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161452726P | 2011-03-15 | 2011-03-15 | |
US61/452,726 | 2011-03-15 | ||
US13/418,624 | 2012-03-13 | ||
US13/418,624 US8664809B2 (en) | 2011-03-15 | 2012-03-13 | Apparatus to support superconducting windings in a rotor of an electromotive machine |
PCT/US2012/028972 WO2012125664A2 (en) | 2011-03-15 | 2012-03-14 | Apparatus to support superconducting windings in a rotor of an electromotive machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014519296A JP2014519296A (ja) | 2014-08-07 |
JP5840707B2 true JP5840707B2 (ja) | 2016-01-06 |
Family
ID=46827903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013558125A Expired - Fee Related JP5840707B2 (ja) | 2011-03-15 | 2012-03-14 | 電動機械のロータにおける超伝導巻線を支持する装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8664809B2 (ja) |
EP (1) | EP2686938B1 (ja) |
JP (1) | JP5840707B2 (ja) |
KR (1) | KR101571684B1 (ja) |
CN (1) | CN104025435B (ja) |
CA (1) | CA2829930C (ja) |
RU (1) | RU2563456C2 (ja) |
WO (1) | WO2012125664A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9431864B2 (en) * | 2011-03-15 | 2016-08-30 | Siemens Energy, Inc. | Apparatus to support superconducting windings in a rotor of an electromotive machine |
EP2795639A4 (en) * | 2011-12-08 | 2016-01-06 | Teco Westinghouse Motor Co | DEVICES, SYSTEMS AND METHOD FOR SUPERCONDUCTING MAGNETIC CARTRIDGES IN A REMANENT FIELD |
US9293959B2 (en) * | 2012-07-02 | 2016-03-22 | Siemens Energy, Inc. | Apparatus to support superconducting windings in a rotor of an electomotive machine |
DE102014211029A1 (de) | 2014-06-10 | 2015-12-17 | Siemens Aktiengesellschaft | Elektrische Maschine für hohe Drehzahlen |
DE102014212035A1 (de) | 2014-06-24 | 2015-12-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Elektrische Maschine |
DE102018206564A1 (de) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Supraleitende elektrische Spuleneinrichtung sowie Rotor mit Spuleneinrichtung |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4385248A (en) * | 1980-12-17 | 1983-05-24 | General Electric Company | Support method and structure for epoxy impregnated saddle-shaped superconducting windings |
JPS6477462A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-23 | Toshiba Corp | Superconductive rotor |
JPH04145863A (ja) * | 1990-10-05 | 1992-05-19 | Toshiba Corp | 超電導回転電機 |
US5548168A (en) * | 1994-06-29 | 1996-08-20 | General Electric Company | Superconducting rotor for an electrical machine |
US5532663A (en) * | 1995-03-13 | 1996-07-02 | General Electric Company | Support structure for a superconducting coil |
AU2001230723A1 (en) * | 2000-01-11 | 2001-07-24 | American Superconductor Corporation | Hts superconducting rotating machine |
US6597082B1 (en) * | 2000-08-04 | 2003-07-22 | American Superconductor Corporation | HTS superconducting rotating machine |
US6570292B2 (en) | 2001-05-15 | 2003-05-27 | General Electric Company | High temperature super-conducting rotor coil support with split coil housing and assembly method |
US6605885B2 (en) | 2001-05-15 | 2003-08-12 | General Electric Company | Super-conducting rotor coil support with tension rods and bolts |
US6787967B2 (en) | 2001-05-15 | 2004-09-07 | General Electric Company | High temperature super-conducting rotor coil support and coil support method |
US6727633B2 (en) | 2001-05-15 | 2004-04-27 | General Electric Company | High temperature super-conducting synchronous rotor coil support with tension rods and method for assembly of the coil support |
US6605886B2 (en) | 2001-07-31 | 2003-08-12 | General Electric Company | High temperature superconductor synchronous rotor coil support insulator |
JP4680584B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-05-11 | 住友電気工業株式会社 | 超電導モータの冷却構造 |
DE102006027219A1 (de) | 2006-06-12 | 2007-12-20 | Siemens Ag | Maschine mit ungekühltem Rotorkörper und gekühlter Rotorwicklung sowie zugeordneter Halte- und/oder Abstützeinrichtung |
US7786645B2 (en) * | 2006-09-07 | 2010-08-31 | American Superconductor Corporation | Superconducting machine stator |
US7633192B2 (en) | 2006-09-28 | 2009-12-15 | Siemens Energy, Inc. | Superconducting coil support structures |
GB2454008B (en) * | 2007-10-25 | 2012-05-02 | Converteam Technology Ltd | A rotor or a stator for a superconducting electrical machine |
-
2012
- 2012-03-13 US US13/418,624 patent/US8664809B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-14 EP EP12713823.8A patent/EP2686938B1/en not_active Not-in-force
- 2012-03-14 RU RU2013145908/07A patent/RU2563456C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2012-03-14 CN CN201280013610.4A patent/CN104025435B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-14 JP JP2013558125A patent/JP5840707B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-14 WO PCT/US2012/028972 patent/WO2012125664A2/en active Application Filing
- 2012-03-14 KR KR1020137027197A patent/KR101571684B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2012-03-14 CA CA2829930A patent/CA2829930C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2563456C2 (ru) | 2015-09-20 |
EP2686938A2 (en) | 2014-01-22 |
RU2013145908A (ru) | 2015-04-27 |
KR101571684B1 (ko) | 2015-11-25 |
JP2014519296A (ja) | 2014-08-07 |
WO2012125664A2 (en) | 2012-09-20 |
KR20130136538A (ko) | 2013-12-12 |
WO2012125664A3 (en) | 2014-06-12 |
EP2686938B1 (en) | 2017-04-26 |
CA2829930A1 (en) | 2012-09-20 |
US8664809B2 (en) | 2014-03-04 |
CN104025435A (zh) | 2014-09-03 |
CN104025435B (zh) | 2016-12-28 |
US20120235532A1 (en) | 2012-09-20 |
CA2829930C (en) | 2016-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5840707B2 (ja) | 電動機械のロータにおける超伝導巻線を支持する装置 | |
JP6113843B2 (ja) | 電動機械のローター内の超伝導巻線を支持する装置 | |
US7492073B2 (en) | Superconducting rotating machines with stationary field coils | |
US6794792B2 (en) | Cold structural enclosure for multi-pole rotor having super-conducting field coil windings. | |
US6590305B2 (en) | High temperature super-conducting synchronous rotor having an electromagnetic shield and method for assembly | |
US6605886B2 (en) | High temperature superconductor synchronous rotor coil support insulator | |
JP4041693B2 (ja) | 真空容器と電磁遮蔽体とを有する高温超伝導ロータ及びその組み立て方法 | |
US7834510B2 (en) | Torque support member for rotating electrical machine | |
US6727633B2 (en) | High temperature super-conducting synchronous rotor coil support with tension rods and method for assembly of the coil support | |
CN100483902C (zh) | 用于同步机的转子和组装该转子的方法 | |
US6590308B2 (en) | High power density super-conducting electric machine | |
US6787967B2 (en) | High temperature super-conducting rotor coil support and coil support method | |
JP6058796B2 (ja) | 電動機械のロータの内部において超電導巻線を支持するための装置 | |
Singh et al. | Conceptual design of a high temperature superconducting generator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150304 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5840707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |