JP5840647B2 - ジオコードデータの検出及びそのためのユーザインタフェース - Google Patents

ジオコードデータの検出及びそのためのユーザインタフェース Download PDF

Info

Publication number
JP5840647B2
JP5840647B2 JP2013101697A JP2013101697A JP5840647B2 JP 5840647 B2 JP5840647 B2 JP 5840647B2 JP 2013101697 A JP2013101697 A JP 2013101697A JP 2013101697 A JP2013101697 A JP 2013101697A JP 5840647 B2 JP5840647 B2 JP 5840647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
callout
address
text
interface item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013101697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014002724A (ja
Inventor
パトリック ピエモンテ,
パトリック ピエモンテ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2014002724A publication Critical patent/JP2014002724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5840647B2 publication Critical patent/JP5840647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)

Description

本発明は、一般に、インプレイステキスト編集及びジオコーディングに関する。
現在の移動装置(例えば、スマートフォン、電子タブレットコンピュータ)は、電子メール及びテキストメッセージ等の種々のテキストベースアプリケーションに対するインプレイステキスト編集を含む。ユーザは、テキストの切り取り、コピー、貼り付け及び置換を含む編集のために、テキストの一部を強調表示するか又は指定できる。これらの最新の移動装置の多くは位置認識し、マッピング又はナビゲーションアプリケーションと共に使用可能なジオコーディング及び逆ジオコーディング機能を含む。ジオコーディングは、住所又は郵便番号等の他の地理データから関連する地理座標(例えば、緯度、経度)を見つける処理である。逆ジオコーディングは、地点(例えば、緯度、経度)を判別可能な住所又は場所名に逆コーディングする処理である。
装置上に表示されたテキスト内の住所、地理座標(例えば、緯度、経度)又は名称を検出し、ジオコードデータを提供するために住所/名称をジオコーディングするか又は地理座標を逆ジオコーディングするシステム、方法及びコンピュータ可読媒体が開示される。検出及びジオコーディング/逆ジオコーディングは自動的に実行可能である。ジオコードデータは、装置のユーザインタフェースにおいてテキストと共にインプレイスで表示されるか、あるいは別のアプリケーションに提供される。
いくつかの実施例において、住所を含むテキスト入力が受信される。住所は自動検出され、その後、地理座標、都市、その住所に存在する商業施設又は装置が利用可能な他の何らかのジオコードデータ(例えば、国勢調査情報、ソーシャルネットワーク情報等)等のある程度の粒度を表示するために変更される。
いくつかの実施例において、住所又は地理座標のインプレイス検出及び変更は、テキスト上でインプレイスであるスペルチェック又は辞書ユーザインタフェース要素(例えば、吹出し)に組み込まれる。ユーザインタフェース要素は、住所又は地理座標に関連する他のジオコード情報(例えば、郵便番号、名称、国勢調査情報、局番、行政区分、政府又は商業リソースへのリンク(例えば、ウェブサイトへのリンク)、地点情報(points of interest)等)を提案できる。
いくつかの実施例において、アプリケーション開発者は、住所又は地理座標を検出する機能を引き継ぐものとしてアプリケーション内のテキスト領域を指定できる。機能は、例えばアプリケーションプログラミングインタフェース(API)に従う装置のオペレーティングシステムサービスであるシステム全体のサービスにより、アプリケーションに提供される。
本明細書において開示される特定の実施例は、以下の利点のうちの1つ以上を提供する。住所又は地理座標は、電子メール、テキストメッセージ又はメモ等の何らかのアプリケーションにおける何らかのテキストに対してインプレイスで検出される。検出されると、現在のアプリケーションを終了することなく、検出された住所又は地理座標に関連する追加の情報がユーザに提供される。
開示される実施例の詳細は、添付の図面及び以下の説明において記載される。他の特徴、目的及び利点は、説明及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかになるだろう。
図1A及び図1Bは、インプレイス逆ジオコーディングに対する例示的なユーザインタフェースを示す図である。 図2A及び図2Bは、インプレイスジオコーディングに対する例示的なユーザインタフェースを示す図である。 図3A及び図3Bは、ジオコード情報を提供するためのインプレイス吹出しに対する例示的なユーザインタフェースを示す図である。 図4は、インプレイスジオコードデータ検出の例示的な処理を示す図である。 図5は、図1〜図4を参照して説明する特徴及び処理を実現する装置の例示的なアーキテクチャを示すブロック図である。 図6は、図5の装置に対する動作環境を示すブロック図である。 種々の図面において使用される同一の図中符号は同様の要素を示す。
例示的なユーザインタフェース
図1A及び図1Bは、インプレイス逆ジオコーディングに対する例示的なユーザインタフェースを示す。図1Aを参照すると、テキストメッセージングアプリケーションのユーザインタフェースが示される。ユーザインタフェースは、移動装置100のタッチセンシティブディスプレイ102上に提示される。図1Aにおいて装置100はスマートフォンとして示されるが、装置100は、スマートフォン、ノートブックコンピュータ、電子タブレットコンピュータ、テレビ装置、電子メール装置等を含むがそれらに限定されないテキストを表示できるどんな装置であってもよい。テキストメッセージングに対するユーザインタフェースは、仮想キーボード104、テキスト入力欄106及び送出ボタン108を含む。
示される例において、ユーザ(「Patrick」)はテキストメッセージにおいて地理座標112を受信した。Patrickは、吹出し110を表示させるために座標をタッチ(例えば、長押し)又はタップする。吹出し110は、カット、コピー、ペースト及びリプレースを含む複数の編集オプションを含む。
図1Bを参照すると、Patrickはリプレースオプションを選択し、その結果、地理座標「37.331684,−122.030752」に対応する住所、都市及び州を表示する吹出し110が示される。これは、「1 Infinite Loop、Cupertino、Ca」である。Patrickがリプレースを選択した時、逆ジオコーディング動作が実行され、その結果、ジオコードデータが生成された。本例において、ジオコードデータは、テキスト内の地理座標に対応する住所、都市及び州を含む。
図2A及び図2Bは、インプレイスジオコーディングに対する例示的なユーザインタフェースを示す。本例において、Patrickはメモアプリケーションにおいて住所115を入力した。Patrickは、吹出し116を表示させるために住所をタッチ又はタップする。Patrickはリプレースオプションを選択し、吹出し116は図2Bに示すように住所に対応する地理座標を表示する。
Patrickがリプレースを選択した時、ジオコーディング動作が実行され、その結果、住所「1 Infinite Loop、Cupertino、Ca」に対応する地理座標を含むジオコードデータが生成された。これは、本例では「<37.331684,−122.030752>」である。
上述の逆ジオコーディング及びジオコーディングは、装置100のオペレーティングシステムに組み込まれたソフトウェアジオコーダを使用して実現可能である。ジオコーディング方法の一例は、道路網を地理座標空間内にマッピングする道路地理情報システム(GIS)からのデータを利用する住所補間である。各道路区分は、住所範囲(例えば、1つの区分から次の区分までの番地)を付与される。ジオコーダは住所を取得し、それと道路及び特定の区分(例えば、区画等)とをマッチングする。その後、ジオコーダは、区分に沿う範囲内に住所の位置を補間する。
逆ジオコーディングは、ジオコーディング処理と同様に実行される。例えば地理座標がジオコーダに入力される場合、対応する住所は参照データセット内の地理座標に最も近い道路区分に割り当てられた範囲から補間される。例えば地理座標が住所100から開始して住所200で終了する区分の中間点の付近である場合、返される住所は150付近のどこかである。逆ジオコーディングの場合の地理座標は、事前定義済み空間層を有するGIS内の座標を地理参照して地理座標を判定することにより、地図からも抽出可能である。
装置のオペレーティングシステム内の住所/座標検出モジュールは、従来のパターン認識アルゴリズム(例えば、分類アルゴリズム、クラスタ化アルゴリズム、回帰アルゴリズム)を使用してテキスト内の住所又は地理座標を検出できる。その場合、住所又は地理座標はテキストから抽出され、ユーザの介入なしに(例えば、自動的に)ジオコーダに送出される。住所及び地理座標に加えて、名称がジオコーダへの入力として使用可能であり、これは住所又は地理座標にマッピングされる。
ジオコーダの出力は、発生元のアプリケーション(例えば、電子メール、テキストメッセージング、メモ等)においてテキストと共にインプレイスで表示されるか、あるいは表示又は更なる処理のために別のアプリケーションに提供される。
いくつかの実施例において、テキスト内の住所又は部分的な住所はリファインされるか、拡大されるか、あるいは縮小される。検出モジュールは、テキスト内の部分的な住所とデータベースに格納された完全な住所又は他の関連する住所データとをマッチングするために、文字列マッチングアルゴリズムを使用できる。例えば部分的な住所「355 17th St」は、対応する都市及び州「San Francisco、CA」に縮小される。また、住所は名称にされる。例えば住所「333 Valencia St SF CA」は「Joe’s Cafe」又は「@joescafe」にリファインされる。
図3A及び図3Bは、ジオコード情報を提供するためのインプレイス吹出しに対する例示的なユーザインタフェースを示す。本例において、Patrickはメモアプリケーションにおいて住所115を入力した。Patrickは、吹出し118を表示させるために住所をタッチ又はタップする。吹出し118は、「提案」と呼ばれる追加のオプションを含む。Patrickは提案オプションを選択し、吹出し110は図3Bに示すように住所に対応する種々のジオコードデータ120を表示する。本例において、ジオコードデータは、名称、都市、州、郵便番号、電話番号、国番号、人口、局番、ウェブサイトのURL及び地域の天候状態を含む。ジオコードデータは、ローカル又はリモートの地図データベース(不図示)に格納可能である。
いくつかの実施例において、住所は最初に地理座標にジオコーディングされ、その後、GIS等の地図データベースへの索引として使用される。いくつかの実施例において、ネットワークに基づくサービスは、図6に示すサービス630等の地理座標に対応するジオコードデータを提供できる。サービス630は、ジオコードデータを格納するリモートデータベースへのアクセスを更に提供できる。
ジオコーダにより提供可能な他のジオコードデータは、近隣識別データ、ソーシャルネットワーク情報(例えば、装置上でソーシャルネットワークアプリケーションを起動するためのリンク)、アイコン又は記号、海又は他の水域、地点情報(例えば、公園、軍事基地、記念碑)等を含むがそれらに限定されない。
いくつかの実施例において、1つのオプションは、住所又は地理座標へのナビゲートである。このオプションは、例えば内蔵測位システム(例えば、GPS、Wi−Fi、セルラネットワーク)から取得された装置100の現在地を使用して、装置100の現在地から住所又は地理座標への経路を計算する。マッピングアプリケーションは装置100上で自動的に起動され、計算された経路と共に地図をディスプレイ102上に表示する。いくつかの実施例において、住所の「ストリートビュー」表示が自動的に起動される。
例示的な処理
図4は、インプレイスのジオコードデータ検出の例示的な処理400を示す。処理400は、図5及び図6を参照して説明する装置のアーキテクチャ及び動作環境を使用して実行される。
いくつかの実施例において、処理400は、住所、地理座標又は名称を含むテキストを受信することにより開始する(402)。処理400は進み、テキスト内の住所、地理座標又は名称を検出する(404)。住所、地理座標又は名称は、適切なパターンマッチングアルゴリズムを使用してテキストにおいて検出される。処理400は進み、ジオコードデータを生成するために住所/名称をジオコーディングするか又は地理座標を逆ジオコーディングする(406)。処理400は進み、結果として得られたジオコードデータをテキストと共にインプレイスで表示するか又はアプリケーションにジオコードデータを提供する(408)。ジオコードデータは、例えばAPIを使用して、オペレーティングシステムサービスにより装置100上で実行する別のアプリケーションに提供される。ジオコーディング/逆ジオコーディングは装置上で実行されてもよく、あるいはリモートネットワークに基づくサービスにより実行されてもよい。
例示的な装置のアーキテクチャ
図5は、図1〜図4を参照して説明する特徴及び処理を実現する装置の例示的なアーキテクチャを示すブロック図である。
アーキテクチャ500は、ポータブル又はデスクトップコンピュータ、スマートフォン及び電子タブレット、テレビシステム、ゲームコンソール及びキオスク等を含むがそれらに限定されない何らかの装置において実現される。アーキテクチャ500は、メモリインタフェース502、データプロセッサ、画像プロセッサ又は中央処理装置504、並びに周辺インタフェース506を含む。メモリインタフェース502、プロセッサ504又は周辺インタフェース506は別個の構成要素であってもよく、あるいは1つ以上の集積回路において一体化されてもよい。上述の種々の構成要素は、1つ以上の通信バス又は信号線により結合される。
センサ、装置及びサブシステムは、複数の機能性を促進するために周辺インタフェース506に結合される。例えば動きセンサ510、光センサ512及び近接センサ514は、装置の姿勢機能、照明機能及び近接機能を促進するために周辺インタフェース506に結合される。例えばいくつかの実施例において、光センサ512は、タッチ面546の輝度の調節を促進するために利用される。いくつかの実施形態において、動きセンサ510(例えば、加速度計、ジャイロ)は、装置の動き及び姿勢を検出するために利用される。従って、表示オブジェクト又はメディアは検出された姿勢(例えば、縦向き又は横向き)に従って提示される。
温度センサ、生体センサ又は他の検出装置等の他のセンサが関連する機能性を促進するために周辺インタフェース506に更に接続される。
位置検出プロセッサ515(例えば、GPS受信機)は、地理測位を提供するために周辺インタフェース506に接続される。電子磁力計516(例えば、集積回路チップ)は、磁北の方向を判定するために使用可能なデータを提供するために周辺インタフェース506に同様に接続される。従って、電子磁力計516は電子コンパスとして使用可能である。
カメラサブシステム520と例えば電荷結合素子(CCD)又は相補型金属酸化膜半導体(CMOS)光学センサである光学サンサ522とは、写真及びビデオクリップの記録等のカメラ機能を促進するために利用される。
通信機能は、1つ以上の通信サブシステム524を介して促進される。通信サブシステム524は、1つ以上の無線通信サブシステムを含む。無線通信サブシステムは、無線周波数受信機及び送信機、並びに/又は光学(例えば赤外線)受信機及び送信機を含む。有線通信サブシステムは、他の通信装置、ネットワークアクセス装置、パーソナルコンピュータ、プリンタ、表示画面、あるいはデータを受信又は送信できる他の処理装置等の他のコンピュータ装置への有線接続を確立するために使用可能な例えばユニバーサルシリアルバス(USB)ポート又は他の何らかの有線ポート接続であるポート装置を含む。通信サブシステム524の特定の設計及び実施例は、装置が動作しようとする際に介する通信ネットワーク又は媒体に依存する。例えば装置は、GSMネットワーク、GPRSネットワーク、EDGE(enhanced data GSM environment)ネットワーク、802.x通信ネットワーク(例えば、Wi−Fi、WiMax又は3Gネットワーク)、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク及びBluetoothTMネットワークを介して動作するように設計された無線通信サブシステムを含む。通信サブシステム524は、装置が他の無線装置に対する基地局として構成されるようにホスティングプロトコルを含んでもよい。別の例として、通信サブシステムは、例えばTCP/IPプロトコル、HTTPプロトコル、UDPプロトコル及び他の何らかの既知のプロトコル等の1つ以上のプロトコルを使用して装置がホスト装置と同期するようにする。
オーディオサブシステム526は、音声認識、音声複製、デジタル録音及び電話機能等の音声対応機能を促進するために、スピーカ528及び1つ以上のマイク530に結合される。
I/Oサブシステム540は、タッチ制御器542及び/又は他の入力制御器544を含む。タッチ制御器542はタッチ面546に結合される。タッチ面546及びタッチ制御器542は、例えば容量、抵抗、赤外線及び表面弾性波を用いた技術を含むがそれらに限定されない多くのタッチ感知技術、並びに他の近接センサアレイ、あるいはタッチ面546との1つ以上の接触点を判定する他の要素のいずれかを使用して、接触及び動き又はそれらの終了を検出する。いくつかの実施例において、タッチ面546は、ユーザにより入出力装置として使用される仮想又はソフトボタンと仮想キーボードとを表示する。
他の入力制御器544は、1つ以上のボタン、ロッカースイッチ、サムホイール、赤外線ポート、USBポート、並びに/又はスタイラス等のポインタ装置等の他の入力/制御装置548に結合される。1つ以上のボタン(不図示)は、スピーカ528及び/又はマイク530の音量制御のための上下ボタンを含むことができる。
いくつかの実施例において、装置500は、MP3、AAC及びMPEGファイル等の記録されたオーディオ及び/又はビデオファイルを提示できる。いくつかの実施例において、装置500はMP3プレーヤの機能性を含み、他の装置に有線接続するためのピンコネクタを含んでもよい。他の入出力及び制御装置が使用されてもよい。
メモリインタフェース502はメモリ550に結合される。メモリ550は、高速ランダムアクセスメモリ、あるいは1つ以上の磁気ディスク記憶装置、1つ以上の光記憶装置又はフラッシュメモリ(例えば、NAND、NOR)等の不揮発性メモリを含む。メモリ550は、Darwin、RTXC、LINUX、UNIX、OS X、WINDOWS、あるいはVx Works等の組み込みオペレーティングシステム等のオペレーティングシステム552を格納する。オペレーティングシステム552は、基本システムサービスの処理及びハードウェア依存タスクの実行のためのインストラクションを含んでもよい。いくつかの実施例において、オペレーティングシステム552はカーネル(例えば、UNIXカーネル)を含むことができる。
メモリ550は、1つ以上の追加の装置、1つ以上のコンピュータ又はサーバとの通信を促進するための通信インストラクション554を更に格納する。通信インストラクション554は、装置の地理的場所(GPS/ナビゲーションインストラクション568により取得される)に基づいて、装置により使用される動作モード又は通信媒体を選択するために更に使用される。メモリ550は、図1〜図4を参照して説明する種々のユーザインタフェース及びユーザインタフェース要素の生成及び表示等のグラフィカルユーザインタフェースの処理を促進するためのグラフィカルユーザインタフェースインストラクション556、センサに関連する処理及び機能を促進するためのセンサ処理インストラクション558、電話に関連する処理及び機能を促進するための電話インストラクション560、電子メールアプリケーション又はテキストメッセージングアプリケーションを実現するためのインストラクションを含む電子メッセージングに関連する処理及び機能を促進するための電子メッセージングインストラクション562、図6を参照して説明するサービス630との通信の促進を含むウェブ閲覧に関連する処理及び機能を促進するためのウェブ閲覧インストラクション564、メディア処理に関連する処理及び機能を促進するためのメディア処理インストラクション566、GPS及びナビゲーションに関連する処理を促進するためのGPS/ナビゲーションインストラクション568、カメラに関連する処理及び機能を促進するためのカメラインストラクション570、並びに図1〜図4を参照して説明するソフトウェアジオコーダ及び検出モジュールを実現するためのインストラクション等の他のインストラクション572を含む。メモリ550は、他の処理、機能、並びにナビゲーション、ソーシャルネットワーキング、場所に基づくサービス又は地図表示に関連するアプリケーション等のアプリケーションを促進するための他のソフトウェアインストラクションを更に格納してもよい。
上記で識別されたインストラクション及びアプリケーションの各々は、上述の1つ以上の機能を実行するためのインストラクションの集合に対応する。これらのインストラクションは、別個のソフトウェアプログラム、手順又はモジュールとして実現される必要はない。メモリ550は追加のインストラクションを含んでもよく、あるいは、より少ないインストラクションを含んでもよい。更に、移動装置の種々の機能は、1つ以上の信号処理及び/又は特定用途向け集積回路を含むハードウェア及び/又はソフトウェアで実現されてもよい。
例示的な動作環境
図6は、図5を参照して説明する装置のアーキテクチャに対する動作環境を示すブロック図である。いくつかの実施例において、装置602a及び602bは1つ以上の有線又は無線ネットワーク610を介して通信する。例えば無線ネットワーク612(例えば、セルラネットワーク)は、ゲートウェイ616を使用してワイドエリアネットワーク(WAN)614(例えば、インターネット)と通信する。同様に、アクセス装置618(例えば、IEEE802.11g無線アクセス装置)はWAN614への通信アクセスを提供する。装置602a、602bは、ポータブルコンピュータ、スマートフォン及び電子タブレットを含むがそれらに限定されないGUIを表示できる何らかの装置である。いくつかの実施例において、装置602a、602bは携帯可能である必要がなく、デスクトップコンピュータ、テレビシステム又はキオスクシステム等であってもよい。
いくつかの実施例において、音声通信及びデータ通信の双方は無線ネットワーク612及びアクセス装置618を介して確立される。例えば装置602aは、無線ネットワーク612、ゲートウェイ616及びWAN614を介して(例えば、伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)又はユーザデータグラムプロトコル(UDP)を使用して)、通話の発信及び受信を行い(例えば、VoIP(voice over Internet Protocol)プロトコルを使用して)、電子メールメッセージを送受信し(例えば、SMPTP又はPOP3(Post Office Protocol 3)を使用して)、ウェブページ、写真及びビデオ等の電子文書及び/ストリームを検索する。同様に、いくつかの実施例において、装置602bは、アクセス装置618及びWAN614を介して、通話の発信及び受信を行い、電子メールメッセージを送受信し、電子文書を検索する。いくつかの実施例において、装置602a又は602bは1つ以上のケーブルを使用してアクセス装置618に物理的に接続され、アクセス装置618はパーソナルコンピュータであってもよい。この構成において、装置602a又は602bを「有線接続された」装置と呼ぶことができる。
装置602a及び602bは、他の手段で通信を更に確立できる。例えば無線装置602aは、無線ネットワーク612を介して他の無線装置(例えば、他の装置602a又は602b、携帯電話)と通信できる。同様に、装置602a及び602bは、1つ以上の通信サブシステム及びBluetoothTM通信プロトコル等の通信プロトコルを使用してピアツーピア通信620(例えば、パーソナルエリアネットワーク)を確立できる。他の通信プロトコル及びトポロジも実現可能である。
装置602a又は602bは、1つ以上の有線及び/又は無線ネットワーク610を介してサービス630と通信できる。例えばサービス630は、ウェブサーバを使用してウェブページを提供するソーシャルネットワーキングウェブサイト、ブログ又はTwitter(登録商標)を含むどんなサービスであってもよい。サービス630は、図1〜図4を参照して説明するようなジオコーディング/逆ジオコーディングサービス、マッピングサービス及び/又はジオコードデータのデータベースへのアクセスを提供する。
装置602a又は602bは、1つ以上の有線及び/又は無線ネットワーク610を介して他のデータ及びコンテンツに更にアクセスできる。例えば、ニュースサイト等のコンテンツ発行者、RSS(Really Simple Syndication)フィード、ウェブサイト及び開発者ネットワークが装置602a又は602bによりアクセスされる。そのようなアクセスは、装置602a又は602b上で実行するウェブ閲覧機能又はアプリケーション(例えばブラウザ)の起動により提供される。
装置602a及び602bは、1つ以上の無線又は有線ネットワーク610を介して、直接又はサービス630を通じてファイルを交換できる。
説明した特徴は、デジタル電子回路網又はコンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、あるいはそれらの組み合わせで実現される。機能は、プログラム可能プロセッサにより実行するために、例えば機械可読記憶装置である情報キャリアにおいて有形に実現されるコンピュータプログラムにおいて実現される。方法ステップは、入力データにおいて動作し且つ出力を生成することにより説明した実施例の機能を実行するためのインストラクションのプログラムをプログラム可能プロセッサが実行することにより実行される。
説明した機能は、データ記憶システム、少なくとも1つの入力装置及び少なくとも1つの出力装置との間でデータ及びインストラクションを送受信するために結合された少なくとも1つのプログラム可能プロセッサを含むプログラム可能システム上で実行可能である1つ以上のコンピュータプログラムにおいて有利に実現される。コンピュータプログラムは、特定の動作を実行するか又は特定の結果を生じるためにコンピュータにおいて直接又は間接的に使用可能な一組のインストラクションである。コンピュータプログラムは、コンパイル済み又は解釈済みの言語を含む何らかの形態のプログラミング言語(例えば、Objective−C、Java)で書かれ、スタンドアロンプログラム、あるいはモジュール、構成要素、サブルーチン又は演算環境において使用するのに適した他のユニットである何らかの形態で開発される。
インストラクションのプログラムの実行に適したプロセッサは、例えば、何らかの種類のコンピュータの汎用及び専用マイクロプロセッサの双方、並びに単独プロセッサあるいは複数のプロセッサ又はコアのうちの1つを含む。一般に、プロセッサは、読み出し専用メモリ又はランダムアクセスメモリ、あるいはその双方からインストラクション及びデータを受信する。コンピュータの不可欠な要素は、インストラクションを実行するためのプロセッサとインストラクション及びデータを格納するための1つ以上のメモリである。一般に、コンピュータはデータファイルを格納するための大容量記憶装置と通信できる。これらの大容量記憶装置は、内部ハードディスク及び取外し可能ディスク等の磁気ディスク、光磁気ディスク及び光ディスクを含む。コンピュータプログラムインストラクション及びデータを有形に実現するのに適した記憶装置は、例えばEPROM、EEPROM及びフラッシュメモリ装置等の半導体メモリ装置、内部ハードディスク及び取外し可能ディスク等の磁気ディスク、光磁気ディスク、並びにCD−ROM及びDVD−ROMディスクを含む全ての形態の不揮発性メモリを含む。プロセッサ及びメモリは、ASIC(特定用途向け集積回路)により補助されるか又はそれに組み込まれる。
ユーザとの対話を提供するために、機能は、ユーザに対して情報を提示するためのCRT(陰極線管)又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタ等の表示装置と、ユーザがコンピュータに入力を提供するためのキーボード並びにマウス又はトラックボール等のポインティングデバイスとを有するコンピュータ上で実現可能である。
機能は、データサーバ等のバックエンド構成要素、アプリケーションサーバ又はインターネットサーバ等のミドルウェア構成要素、グラフィカルユーザインタフェース又はインターネットブラウザを有するクライアントコンピュータ等のフロントエンド構成要素、あるいはそれらの何らかの組み合わせを含むコンピュータシステムにおいて実現可能である。システムの構成要素は、通信ネットワーク等のデジタルデータ通信の何らか形態又は媒体により接続される。通信ネットワークの例は、LAN、WAN、並びにインターネットを形成するコンピュータ及びネットワークを含む。
コンピュータシステムは、クライアント及びサーバを含む。一般に、クライアント及びサーバは互いに対してリモートであり、通常はネットワークを介して対話する。クライアント及びサーバの関係は、各コンピュータ上で実行し且つ互いに対してクライアント−サーバ関係を有するコンピュータプログラムにより生じる。
開示した実施形態の1つ以上の機能又はステップは、アプリケーションプログラミングインタフェース(API)を使用して実現可能である。APIは、呼出しアプリケーションと、サービス又はデータの提供あるいは動作又は計算の実行を行う他のソフトウェアコード(例えば、オペレーティングシステム、ライブラリルーチン、機能)との間で渡される1つ以上のパラメータを定義する。
APIは、プログラムコードにおいて、APIの仕様文書で定義される呼出し規約に基づくパラメータリスト又は他の構造を介して1つ以上のパラメータを送出又は受信する1つ以上の呼出しとして実現される。パラメータは、定数、キー、データ構造、オブジェクト、オブジェクトのクラス、変数、データの種類、ポインタ、配列、リスト又は別の呼出しである。APIの呼出し及びパラメータは、何らかのプログラミング言語で実現される。プログラミング言語は、プログラマがAPIをサポートする機能にアクセスするために使用する語彙及び呼出し規約を定義する。
いくつかの実施例において、API呼出しは、入力機能、出力機能、処理機能、電源機能、通信機能等のアプリケーションを実行する装置の機能をアプリケーションに報告する。
多くの実施例を説明した。しかし、種々の変更が行われてもよいことが理解されるだろう。1つ以上の実施例の要素は、更なる実施例を形成するために組み合わされてもよく、削除されてもよく、変更されてもよく、あるいは補足されてもよい。更に別の例として、図面において示された論理フローは、所望の結果を達成するために、示された特定の順序を必要とせず、すなわち順序を必要としない。更に、他のステップが提供されてもよく、あるいはステップが説明したフローから削除されてもよい。他の構成要素が説明したシステムに追加されてもよく、あるいは構成要素がシステムから削除されてもよい。従って、他の実施例は以下の特許請求の範囲の範囲内である。

Claims (19)

  1. 1以上のプロセッサで実行される方法であって、
    1以上の住所、地理座標又は名称を含むテキストを第1の装置で受信する工程と、
    前記テキスト中の前記住所、地理座標又は名称を検出する工程と、
    第1の吹出しユーザインタフェースアイテムを表示する工程であって、前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムは前記検出された住所、地理座標又は名称を示す工程と、
    前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムにおいて、前記検出された住所、地理座標又は名称を選択する第1のユーザ入力を受け取る工程と、
    前記第1のユーザ入力に応答して、ジオコーディング又は逆ジオコーディングにより置き換えられる、前記検出された住所、地理座標又は名称を表示する第2の吹出しユーザインタフェースアイテムを表示する工程であって、前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムは置き換え動作を実行するための編集オプションを含み、前記編集オプションは前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムに表示され、前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムと前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムとが同じビューに表示される工程と、
    置き換え動作を実行するために前記編集オプションを選択する第2のユーザ入力を受け取る工程と、を含み、
    前記第2のユーザ入力に応答して、
    前記編集オプションに代えて前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムにおいて、前記ジオコーディングの結果又は前記逆ジオコーディングの結果の表示を含む、前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムを更新し、
    前記第1の装置が、前記受信したテキストの前記住所又は前記名称を、前記住所又は名称の場所の前記地理座標と置き換え、又は前記受信したテキストの前記地理座標を、前記住所又は名称と置き換えて、前記受信したテキストを新しいテキストへ変換し、
    前記新しいテキストを表示又はアプリケーションへ提供する
    方法。
  2. 前記テキストは電子メール、テキストメッセージ又はメモアプリケーションから受信されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ジオコーディング及び逆ジオコーディングのそれぞれは、前記第1の装置のオペレーティングシステムに組み込まれたジオコーダにより実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ジオコーディングは道路地理情報システムからのデータを利用する住所補間を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテム及び前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムは、スペルチェックユーザインタフェースアイテム又は辞書ユーザインタフェースアイテムを含むこと特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1及び第2の吹出しユーザインタフェースアイテムのそれぞれは、前記テキストと一緒に表示される吹出しであることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記編集オプションはテキスト編集オプションを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記ジオコーディングの結果である前記地理座標がジオコードデータを検索するのに使用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記ジオコーディングは、オペレーティングシステムサービスによりジオコードデータを検索することを含み、前記ジオコードデータは、前記第1の装置の現在地から前記地理座標に対応する住所又は前記名称に関連した住所への経路を計算するためのオプションを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 1以上のプロセッサと、
    前記1以上のプロセッサに接続され、前記1以上のプロセッサにより実行されるインストラクションを格納したメモリとを含むシステムであって、前記1以上のプロセッサによって実行されて、
    1以上の住所、地理座標又は名称を含むテキストを受信し、
    前記テキスト中の前記住所、地理座標又は名称を検出し、
    前記検出された住所、地理座標又は名称を示す、第1の吹出しユーザインタフェースアイテムを表示し、
    前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムにおいて、前記検出された住所、地理座標又は名称を選択する第1のユーザ入力を受け取り、
    前記第1のユーザ入力に応答して、ジオコーディング又は逆ジオコーディングにより置き換えられる、前記検出された住所、地理座標又は名称を表示する第2の吹出しユーザインタフェースアイテムを表示し、前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムは置き換え動作を実行するための編集オプションを含み、前記編集オプションは前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムに表示され、前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムと前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムとが同じビューに表示され、
    置き換え動作を実行するために前記編集オプションを選択する第2のユーザ入力を受け取る、前記システムであって、
    前記第2のユーザ入力に応答して、
    前記編集オプションに代えて前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムにおいて、前記ジオコーディングの結果又は前記逆ジオコーディングの結果の表示を含む、前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムを更新し、
    前記受信したテキストの前記住所又は前記名称を、前記住所又は名称の場所の前記地理座標と置き換え、又は前記受信したテキストの前記地理座標を、前記住所又は名称と置き換えて、前記受信したテキストを新しいテキストへ変換し、
    前記新しいテキストを表示又はアプリケーションへ提供する
    システム。
  11. 前記テキストは電子メール、テキストメッセージ又はメモアプリケーションから受信されることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 前記ジオコーディング及び逆ジオコーディングのそれぞれは前記システムのオペレーティングシステムに組み込まれたジオコーダにより実行されることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  13. 前記ジオコーディングは道路地理情報システムからのデータを利用する住所補間を含むことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  14. スペルチェックユーザインタフェースアイテム又は辞書ユーザインタフェースアイテムを含む第3の吹出しユーザインタフェースアイテムを表示することをさらに含む
    ことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  15. 前記第1及び第2の吹出しユーザインタフェースのそれぞれが前記テキストと一緒に表示される吹出しであることを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  16. 前記編集オプションはテキスト編集オプションを含むことを特徴とする請求項14に記載のシステム。
  17. 住所又は名称が前記住所又は名称に対応する地理座標にジオコーディングされ、前記地理座標がジオコードデータを検索するのに使用されることを特徴とする請求項10に記載のシステム。
  18. 前記ジオコーディングはオペレーティングシステムサービスによりジオコードデータを検索することを含み、前記ジオコードデータは、現在地から前記地理座標に対応する住所又は前記名称に関連した住所への経路を計算するためのオプションを含むことを特徴とする請求項17に記載のシステム。
  19. 1以上のプロセッサに、
    1以上の住所、地理座標又は名称を含むテキストを受信するステップと、
    前記テキスト中の前記住所、地理座標又は名称を検出するステップと、
    第1の吹出しユーザインタフェースアイテムを表示するステップであって、前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムは前記検出された住所、地理座標又は名称を示す前記ステップと、
    前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムにおいて、前記検出された住所、地理座標又は名称を選択する第1のユーザ入力を受け取るステップと、
    前記第1のユーザ入力に応答して、ジオコーディング又は逆ジオコーディングにより置き換えられる、前記検出された住所、地理座標又は名称を表示する第2の吹出しユーザインタフェースアイテムを表示するステップであって、前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムは置き換え動作を実行するための編集オプションを含み、前記編集オプションは前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムに表示され、前記第1の吹出しユーザインタフェースアイテムと前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムとが同じにビューに表示されるステップと、
    置き換え動作を実行するために前記編集オプションを選択する第2のユーザ入力を受け取るステップと、を含み、
    前記第2のユーザ入力に応答して、
    前記編集オプションに代えて前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムにおいて、前記ジオコーディングの結果又は前記逆ジオコーディングの結果の表示を含む、前記第2の吹出しユーザインタフェースアイテムを更新し、
    前記受信したテキストの前記住所又は前記名称を、前記住所又は名称の場所の前記地理座標と置き換え、又は前記受信したテキストの前記地理座標を、前記住所又は名称と置き換えて、前記受信したテキストを新しいテキストへ変換し、
    前記新しいテキストを表示又はアプリケーションへ提供することを
    実行させるインストラクションを格納したコンピュータ可読記録媒体。
JP2013101697A 2012-06-05 2013-05-13 ジオコードデータの検出及びそのためのユーザインタフェース Active JP5840647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/489,405 US8965693B2 (en) 2012-06-05 2012-06-05 Geocoded data detection and user interfaces for same
US13/489,405 2012-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014002724A JP2014002724A (ja) 2014-01-09
JP5840647B2 true JP5840647B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=48227025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013101697A Active JP5840647B2 (ja) 2012-06-05 2013-05-13 ジオコードデータの検出及びそのためのユーザインタフェース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8965693B2 (ja)
EP (1) EP2672439A1 (ja)
JP (1) JP5840647B2 (ja)
KR (2) KR101606586B1 (ja)
CN (1) CN103473253B (ja)
AU (2) AU2013205578B2 (ja)
BR (1) BR102013012746A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10296968B2 (en) * 2012-12-07 2019-05-21 United Parcel Service Of America, Inc. Website augmentation including conversion of regional content
US20140223295A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Lsi Corporation Geographic Based Spell Check
CN106104531A (zh) 2014-02-10 2016-11-09 谷歌公司 自动将数字地图嵌入在软件应用中
US10365804B1 (en) * 2014-02-20 2019-07-30 Google Llc Manipulation of maps as documents
CN104537102B (zh) * 2015-01-13 2018-05-01 蔡树彬 一种获取经纬度的正向地理编码服务方法及系统
CN108664527A (zh) * 2017-04-01 2018-10-16 艺龙网信息技术(北京)有限公司 用于反地理解析的方法和装置
CN107590863A (zh) * 2017-09-19 2018-01-16 黄奇坡 一种全民3d地图高精度漫游编辑方法
US10922320B2 (en) * 2018-02-20 2021-02-16 Sap Se System and method for anonymizing address data
CN115577065B (zh) * 2022-12-09 2023-06-09 中信证券股份有限公司 一种地址解析的方法及装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034290A (ja) 1999-07-26 2001-02-09 Omron Corp 音声応答装置および方法、並びに記録媒体
US7403888B1 (en) * 1999-11-05 2008-07-22 Microsoft Corporation Language input user interface
US6868410B2 (en) * 2000-06-05 2005-03-15 Stephen E. Fortin High-performance location management platform
CN1167303C (zh) * 2000-11-10 2004-09-15 国际商业机器公司 为移动通信设备进行位置定位的方法和系统
AU2002312183B2 (en) * 2001-05-31 2008-09-18 Mapinfo Corporation System and method for geocoding diverse address formats
DE602004013732D1 (de) * 2003-02-26 2008-06-26 Tomtom Int Bv Navigationseinrichtung und verfahren zum austausch von daten zwischen residenten anwendungen
GB2416844B (en) 2003-02-26 2007-11-28 Tomtom Bv Navigation device and method for exchanging data between resident applications
JP2004341742A (ja) 2003-05-14 2004-12-02 Toyota Motor Corp 施設情報表示装置
US6934634B1 (en) 2003-09-22 2005-08-23 Google Inc. Address geocoding
US7469182B2 (en) 2004-05-20 2008-12-23 Motorola, Inc. Intelligent geocoding of location information
US8321786B2 (en) 2004-06-17 2012-11-27 Apple Inc. Routine and interface for correcting electronic text
US7668651B2 (en) * 2006-12-12 2010-02-23 Pitney Bowes Software Inc. Reverse geocoding system using combined street segment and point datasets
EP2434784B1 (en) * 2007-10-25 2016-12-07 BlackBerry Limited Sending location information from within a communication application
US8331958B2 (en) 2007-12-13 2012-12-11 Garmin Switzerland Gmbh Automatically identifying location information in text data
US8023963B2 (en) * 2008-01-17 2011-09-20 Garmin Switzerland Gmbh Mobile communication device and method for linking communications with location data
US20100087230A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Garmin Ltd. Mobile communication device user interface
US20100093306A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 West Corporation System and method for availing information relating to a circumstance
US8060582B2 (en) 2008-10-22 2011-11-15 Google Inc. Geocoding personal information
US20100179754A1 (en) 2009-01-15 2010-07-15 Robert Bosch Gmbh Location based system utilizing geographical information from documents in natural language
TWI386020B (zh) * 2009-01-21 2013-02-11 Htc Corp 位置選取方法、裝置及電腦程式產品
DE102009031478A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-05 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Mehrschichtkörper
US8850341B2 (en) * 2009-07-29 2014-09-30 Blackberry Limited Making address book a source of latitude and longitude coordinates
US9009132B2 (en) 2010-03-05 2015-04-14 The Dun & Bradstreet Corporation Location-aware business data retrieval
US8489127B2 (en) * 2010-04-20 2013-07-16 Apple Inc. Context-based reverse geocoding

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013205578A1 (en) 2013-12-19
JP2014002724A (ja) 2014-01-09
US20130325318A1 (en) 2013-12-05
CN103473253A (zh) 2013-12-25
KR20160039585A (ko) 2016-04-11
AU2016200719A1 (en) 2016-02-25
AU2013205578B2 (en) 2015-11-05
US8965693B2 (en) 2015-02-24
CN103473253B (zh) 2017-10-24
BR102013012746A2 (pt) 2015-06-09
KR20130136925A (ko) 2013-12-13
EP2672439A1 (en) 2013-12-11
KR101606586B1 (ko) 2016-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5840647B2 (ja) ジオコードデータの検出及びそのためのユーザインタフェース
JP6543680B2 (ja) 位置に基づく検索
US20190313208A1 (en) Location Sharing
US8694026B2 (en) Location based services
US9131342B2 (en) Location-based categorical information services
US9109904B2 (en) Integration of map services and user applications in a mobile device
US8774825B2 (en) Integration of map services with user applications in a mobile device
US20090178006A1 (en) Icon Creation on Mobile Device
US20130036380A1 (en) Graphical User Interface for Tracking and Displaying Views of an Application
EP2577520B1 (en) Method and apparatus for generating map-based snippets
Chandra et al. Implementation of location awareness and sharing system based on GPS and GPRS using J2ME, PHP and MYSQL
US9494442B2 (en) Using multiple touch points on map to provide information
US20130253882A1 (en) Method for providing a location search service and an electronic device thereof
WO2018227760A1 (zh) 应用推荐方法、装置和移动终端

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5840647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250