JP5834371B2 - 焼成用敷板 - Google Patents

焼成用敷板 Download PDF

Info

Publication number
JP5834371B2
JP5834371B2 JP2013043860A JP2013043860A JP5834371B2 JP 5834371 B2 JP5834371 B2 JP 5834371B2 JP 2013043860 A JP2013043860 A JP 2013043860A JP 2013043860 A JP2013043860 A JP 2013043860A JP 5834371 B2 JP5834371 B2 JP 5834371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baking sheet
mass
firing
fired
mullite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013043860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014172763A (ja
Inventor
常夫 古宮山
常夫 古宮山
泰久 中西
泰久 中西
賢司 森
賢司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
NGK Adrec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, NGK Adrec Co Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2013043860A priority Critical patent/JP5834371B2/ja
Priority to CN201410069123.0A priority patent/CN104030694B/zh
Publication of JP2014172763A publication Critical patent/JP2014172763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5834371B2 publication Critical patent/JP5834371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

本発明は、焼成用敷板に関するものである。
コージエライト(2MgO・2Al・5SiO)は、熱膨張係数が非常に小さいため、DPF(ディーゼル・パティキュレート・フィルタ)を構成するハニカム構造体等、耐熱衝撃性セラミックとして利用されている。
コージエライト製のセラミック製品は、焼成によりコージエライトとなるセラミック原料(以下、コージエライト化原料)に、加工助剤と分散剤を加えて混練したものを成形して、成形体を乾燥および焼成して製造される。
前記焼成は、乾燥後の成形体を、焼成用の敷板(以下、焼成用敷板)の上に並べて、焼成炉内に置き、所定温度で所定時間保持して行われる。
従来の焼成用敷板は、コージエライト(2MgO・2Al・5SiO)−ムライト(3Al・2SiO)質やアルミナ(Al)質で構成することが一般的であったが、近年、焼成温度の高温化が進んでおり、高温条件での繰り返し使用によって、焼成用敷板に反り変形や、付着、クラックの発生、表面荒れなどが発生し、被焼成物であるセラミック製品に変形、破損、反応不良が発生し易くなる問題があった。また、従来の焼成用敷板を、SiC製の棚板に乗せて使用すると、SiC表面に生成するSiO2と焼成用敷板が反応し、焼成用敷板に反りを生じやすい問題があった。
この問題を解決する技術として、本出願人は、焼成用敷板を、シリマナイト結晶粒子とムライト結晶粒子とが混在して焼結されたセラミック複合材料から構成する技術を開示している(特許文献1)。
しかし、特許文献1記載の焼成用敷板を、例えば、1350〜1550℃の高温条件下で、特に、コージエライト化原料を成形したものを被焼成体として焼成に用いると、コージエライト化原料由来のMgや、コージエライト化原料に微量元素として含有されるFeが気相化して、焼成用敷板との間で成分移動を生じ、焼成用敷板および被焼成体の双方に変色等の変質を生じやすい問題があった。更に、この成分移動に起因して、焼成用敷板のムライト(3Al・2SiO)化が進行し、この結晶構造変化に伴って、焼成用敷板に反り変形や、クラックの発生、表面荒れなどが生じやすい問題があった。
特開2008−44814号公報
本発明の目的は前記の問題を解決し、コージエライト化原料を成形したものを被焼成体として、1350〜1550℃の高温条件下で焼成を行う場合であっても、被焼成体との成分移動に起因する変質や、この成分移動に起因する結晶構造変化を抑制することができる焼成用敷板を提供することである。
上記課題を解決するためになされた本発明の焼成用敷板は、化学式Al SiO で表されるシリマナイト結晶粒子とムライト結晶粒子を混在させて構成した焼成用敷板であって、他の微量成分として、ジルコニア(ZrO)を0.01〜2質量%、酸化鉄(III) (Fe)を0.1〜3質量%、二酸化チタン(TiO)を0.1〜3質量%、酸化カルシウム(CaO)を0.1〜3質量%含有し、該ジルコニアの5〜30μmの粗粒を、該焼成用敷板の0.25mm当たりに、1〜20個分散させたことを特徴とするものである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の焼成用敷板において、シリマナイト(AlSiO)とムライト(3Al・2SiO)の含有比率を、質量比で、シリマナイト/ムライト=1/5〜5/1としたことを特徴とするものである。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の焼成用敷板において、被焼成体が載置される被焼成体載置面の表面粗さを、Ra10μm以下としたことを特徴とするものである。
請求項4記載の発明は、請求項1または2記載の焼成用敷板において、5〜100MPaの常温曲げ強さを有することを特徴とするものである。
請求項5記載の発明は、請求項1または2記載の焼成用敷板において、気孔率を5〜50%としたことを特徴とするものである。
請求項6記載の発明は、請求項1または2記載の焼成用敷板において、1350〜1550℃の温度条件下における、焼成収縮率を10%以下としたことを特徴とするものである。
特許文献1記載のシリマナイト結晶粒子とムライト結晶粒子とが混在して焼結されたセラミック複合材料から構成される焼成用敷板では、特に、コージエライト化原料を成形したものを被焼成体とする場合に、1350〜1550℃の高温条件下で、コージエライト化原料由来のMgや、コージエライト化原料に微量元素として含有されるFeが気相化して、焼成用敷板との間で成分移動が起こり、この成分移動に起因して、変質や、結晶構造のムライト化が生じる問題があったのに対し、本発明では、シリマナイト結晶粒子とムライト結晶粒子を混在させて構成した焼成用敷板において、他の微量成分として、ジルコニア(ZrO)を0.01〜2質量%、酸化鉄(III) (Fe)を0.1〜3質量%、二酸化チタン(TiO)を0.1〜3質量%、酸化カルシウム(CaO)を0.1〜3質量%含有し、該ジルコニアの5〜30μmの粗粒を、該焼成用敷板の0.25mm当たりに、1〜20個分散させる構成により、前記の成分移動に起因した変質や結晶構造のムライト化を抑制することができる。これにより、前記結晶構造変化に伴う、焼成用敷板に反り変形や、クラックの発生、表面荒れを抑制し、焼成用敷板の長寿命化を図ることができる。
本発明のメカニズムは明らかではないが、上記構成とすることにより、1350〜1550℃の温度条件下においても、エネルギー的に安定し、コージエライト化原料由来の成分が気相化して共存した場合であっても、ムライト化が進行しにくい構造をとっていることが予想される。
なお、通常のコージェライト−ムライト質やアルミナ質からなる焼成用敷板をSiC製の炉材に乗せて使用すると、SiC表面に生成するSiOと焼成用敷板が反応し、焼成用敷板に反りを生じやすい問題があったが、上記構成からなる本発明の焼成用敷板は、SiOとの反応性も低いため、SiOとの反応に起因する反りも同時に解消することができる。
以下に本発明の好ましい実施形態を示す。
本実施形態の焼成用敷板は、主成分として、シリマナイト(AlSiO)結晶粒子とムライト(3Al・2SiO)結晶粒子を混在させて構成した焼成用敷板であり、他の微量成分として、ジルコニア(ZrO)を0.01〜2質量%、酸化鉄(III) (Fe)を0.1〜3質量%、二酸化チタン(TiO)を0.1〜3質量%、酸化カルシウム(CaO)を0.1〜3質量%含有する。
原料としては、天然鉱物であるシリマナイト(20〜40質量%)と、アルミナ(0〜20質量%)と、カオリン(0〜30質量%)と、粘土(20〜40質量%)と、微量成分としてZr原料を使用している。天然シリマナイト中には、微量元素として、Fe、Ti、Caが含有されている。カオリンは、約1200℃より高い温度に焼成されると、ムライトへ変換される。なお、シリマナイト(AlSiO)には、同質異像の関係にあるアンダリュサイトやカイヤナイトが存在するが、これらの結晶構造では本発明の効果を得る事はできない。
本実施形態の焼成用敷板は、これらの原料を各割合で秤量し、この配合物に、水を添加して混合して、スラリーを調整する。そして、このスラリーを篩に通して、次いでこれらスラリーを脱水して乾燥させた物を解砕後、水分調整して坏土を準備する。この坏土を油圧プレス成形にて成形し、1200℃以上1550℃以下、望ましくは、1450℃にて焼成して形成することができる。焼成温度が、1200℃以下であると、カオリンおよび粘土のムライトへの変換が不十分となる。また焼結不足となり、強度が低下する。1550℃以上であると、シリマナイトがムライトへ変換され、シリマナイト結晶粒子が減少してしまう。また、焼結が過剰となり、耐スポール性が低下する。
このようにして得られた焼成用敷板では、ムライト結晶粒子とシリマナイト結晶粒子とが結合した結晶構造中に、微量成分として、ジルコニア(ZrO)が0.01〜2質量%、酸化鉄(III) (Fe)が0.1〜3質量%、二酸化チタン(TiO)が0.1〜3質量%、酸化カルシウム(CaO)が0.1〜3質量%含有されている。また、その他微量成分として、MgO、K2O、NaOなどを含有してもよい。
このうち、ジルコニア(ZrO)は、5〜30μmの粗粒として、該焼成用敷板の0.25mm当たりに、1〜20個分散されている。粒径の調整は、周知技術である解砕時間の調整により行うことができる。本実施形態では、ジルコニアの粒径を前記範囲とするために、24時間程度の解砕を行っている。
なお、本実施形態の焼成用敷板には、上記粒径以外のジルコニアも含有されうるが、特に、5〜30μmの粗粒のジルコニアを、該焼成用敷板の0.25mm当たりに、1〜20個分散させ、焼成用敷板を上記構成とすることにより、1350〜1550℃の温度条件下において、コージエライト化原料由来の成分が気相化して共存した場合であっても、ムライト化の進行を抑制することができる。その詳細なメカニズムは明らかではないが、上記構成の焼成用敷板は、エネルギー的な安定性が高く、ムライト化が進行しにくい構造をとっていることが予想される。
シリマナイト(AlSiO)とムライト(3Al・2SiO)の含有比率は、成形性や、被焼成体との付着回避の観点から、質量比で、1/5〜5/1とすることが好ましい。
微量成分のうち、酸化鉄(III) および、二酸化チタンおよび、酸化カルシウムの含有量が、0.1質量%未満または3質量%を超える場合、焼成用敷板と被焼成体との付着が発生し好ましくない。
焼成用敷板の表面粗さRa(算術平均粗さ:JIS B 0601:2001、)は、10μm以下(基準長さは、2.5mm)とすることが望ましい。被焼成体、特に焼成収縮の大きいものに対して表面粗さ(Ra)が10μm以上であると被焼成体の焼成収縮時の摩擦抵抗により被焼成体にキズ等が発生し易くなり好ましくない。
焼成用敷板の曲げ強さ5〜150MPaであるように形成されることが望ましい。5MPa以下では取扱いで破損する事となりその機能が得られない。また150MPa以上では、耐スポール性が悪くなり好ましくない。
焼成用敷板の気孔率は5〜50%であるように形成されることが望ましい。開気孔率が5%以下となると、焼成物や棚板から発生するガラス状の物質を吸収する容量が少なくなるため短期間で気孔が飽和し付着などが生じるため好ましくない。一方開気孔率50%以上となると、吸収する容量が増加するが、構造体としての強度が低下するため好ましくない。
焼成用敷板の焼成収縮率は、1350〜1550℃の温度条件下で10%以下とすることが望ましい。焼成収縮率が10%以上となると、被焼成体の焼成収縮率との差が大きくなり、被焼成体に変形が生じやすくなり好ましくない。
焼成用敷板の被焼成体積載面は、辺縁部から中央にかけて、1mm程度の隆起を持たせることが好ましい。これにより焼成用敷板と被焼成体と接触面積を小さくすることができ、焼成用敷板と被焼成体との組成差があった場合でも付着を生じ難くすることができる。
下記(表1)に示す「微量成分含有率および鉱物組成および質量比率」を有し、下記(表1)に示す「気孔率および常温曲げ強さおよび表面粗さ」を備える焼成用敷板の各々について、耐スポール性・反り・クラック・被焼成物との付着・炉材との付着・被焼成物の変色・被焼成物の変形・焼成用敷板の変色・通炉後の表面粗さを評価した結果を(表1)右欄に示している。
なお、各試料の鉱物組成は、X線回折の積分強度比から求めた。X線回折は、X線回折装置(RINT−1100 株式会社リガク製)を用いて、Cu−Kαを線源とする粉末X線回折を行い、得られたX線回折パターンの2θ(回折角)のピーク位置(23.2°、41.0°)における積分強度比を求めた。23.2°は、シリマナイト、41.0°は、ムライトに相当する。
気孔率は、JIS R2205 : 1992 耐火れんがの見掛け気孔率・吸水率・比重の測定方法に準じて測定した。
常温曲げ強さは測定サンプルを切出してJISの4点曲げ強さ試験方法(JIS R 1601)により測定を行った。
耐スポール性は、200×8mmの基材に150×5mmのジルコニア質焼成治具を積載したものを小型電気炉に入れ、350℃から50℃毎に1000℃まで温度を上げていき、最高温度で1時間保持した後、常温中に放置したときのクラック有無を観察した。表1において、◎:800℃までクラック発生なし、○:700℃から800℃未満でクラック発生なし、△:600℃から700℃未満でクラック発生なし、×:600℃未満でクラック発生、を各々意味する。
耐スポール性以外(反り・クラック・被焼成物との付着・炉材との付着・被焼成物の変色・被焼成物の変形・焼成用敷板の変色・通炉後の表面粗さ)は、SiC質棚板上に100×8mmの基材を載せ、さらに被焼成物としてコージェライト質セラミックを積載し、小型電気炉にて昇温200℃/hr、1400℃で3時間保持後、室温まで自然冷却するサイクルを繰り返し実施したときの状態を観察した。表1において、◎:通炉30回まで発生なし、○:通炉20回までに発生、△:通炉10回までに発生、×:通炉3回までに発生、を各々意味する。
シリマナイト結晶粒子を含まない比較例7〜10では、何れも、通炉3回までに、反りや変色や付着が発生するのに対し、本発明の構成からなる実施例1〜21によれば、これらの現象が回避されることが確認された。
本発明では、微量成分の内、ジルコニア(ZrO)の含有量を0.01〜2質量%としているが、2質量%を超える場合、比較例1に示すように、通炉3回までに、「焼成用敷板の変色」および「通炉後の表面粗さ」が発生することが確認された。一方、0.01%に満たない場合、比較例5に示すように、通炉3回までに、「焼成用敷板の変色」が発生することが確認された。
本発明では、微量成分の内、ジルコニア(ZrO)を、5〜30μmの粗粒として、該焼成用敷板の0.25mm当たりに、1〜20個分散させているが、粗粒数が前記範囲を超える場合には、比較例3に示すように、通炉3回までに、「通炉後の表面粗さ」が発生することが確認された。一方、前記サイズの粗粒として存在しない場合には、比較例4に示すように、通炉3回までに、「被焼成物との付着」および「炉材との付着」が発生することが確認された。
本発明では、微量成分の内、酸化鉄(III) (Fe)の含有量を0.1〜3質量%としているが、0.1質量%に満たない場合、比較例5に示すように、通炉3回までに、「焼成用敷板の変色」が発生することが確認された。一方、3質量%を超える場合、比較例6に示すように、通炉3回までに、「焼成用敷板の変色」が発生することが確認された。
請求項3に係る発明では、被焼成体が載置される被焼成体載置面の表面粗さを、Ra10μm以下であることを構成要件としているが、実施例20に示すように、前記範囲を超える場合には、「被焼成物の変形」が発生しやすい傾向にあることが確認された。
請求項4に係る発明では、5〜100MPaの常温曲げ強さを有することを構成要件としているが、実施例17に示すように、5MPa未満の場合には、「クラック」が発生しやすい傾向にあることが確認された。また、実施例18に示すように、100MPaを超える場合にも、「クラック」が発生しやすい傾向にあることが確認された。
請求項5に係る発明では、気孔率が5〜50%であることを構成要件としているが、実施例15に示すように、5%未満の場合には、「耐スポール性」に劣る傾向にあること、および「反り」が発生しやすい傾向にあることが確認された。
一方、50%を超える場合には、「クラック」が発生しやすい傾向にあることが確認された。
請求項6に係る発明では、1350〜1550℃の温度条件下における、焼成収縮率を10%以下あることを構成要件としているが、実施例21に示すように、前記範囲を超える場合には、「被焼成物の変形」が発生しやすい傾向にあることが確認された。

Claims (6)

  1. 化学式Al SiO で表されるシリマナイト結晶粒子とムライト結晶粒子を混在させて構成した焼成用敷板であって、
    他の微量成分として、
    ジルコニア(ZrO)を0.01〜2質量%、
    酸化鉄(III) (Fe)を0.1〜3質量%、
    二酸化チタン(TiO)を0.1〜3質量%、
    酸化カルシウム(CaO)を0.1〜3質量%含有し、
    該ジルコニアの5〜30μmの粗粒を、該焼成用敷板の0.25mm当たりに、1〜20個分散させたことを特徴とする焼成用敷板。
  2. シリマナイト(AlSiO)とムライト(3Al・2SiO)の含有比率を、質量比で、シリマナイト/ムライト=1/5〜5/1としたことを特徴とする請求項1記載の焼成用敷板。
  3. 被焼成体が載置される被焼成体載置面の表面粗さを、Ra10μm以下としたことを特徴とする請求項1または2記載の焼成用敷板。
  4. 5〜100MPaの常温曲げ強さを有することを特徴とする請求項1または2記載の焼成用敷板。
  5. 気孔率を5〜50%としたことを特徴とする請求項1または2記載の焼成用敷板。
  6. 1350〜1550℃の温度条件下における、焼成収縮率を10%以下としたことを特徴とする請求項1または2記載の焼成用敷板。
JP2013043860A 2013-03-06 2013-03-06 焼成用敷板 Active JP5834371B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013043860A JP5834371B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 焼成用敷板
CN201410069123.0A CN104030694B (zh) 2013-03-06 2014-02-27 煅烧用承烧板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013043860A JP5834371B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 焼成用敷板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014172763A JP2014172763A (ja) 2014-09-22
JP5834371B2 true JP5834371B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=51461724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013043860A Active JP5834371B2 (ja) 2013-03-06 2013-03-06 焼成用敷板

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5834371B2 (ja)
CN (1) CN104030694B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104909746B (zh) * 2015-06-17 2017-04-19 南通众兴磁业有限公司 一种MnZn铁氧体烧结用氧化锆陶瓷承烧板
CN108329055B (zh) * 2018-01-10 2021-02-05 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种修复SiC承烧板或匣钵的方法及修复粘接料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044814A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Ngk Insulators Ltd セラミックス複合材料及び焼成用敷板
JP2011213499A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ngk Insulators Ltd 焼成用敷板
CN101891487A (zh) * 2010-06-25 2010-11-24 夏卫平 一种氧化锆三明治复合承烧板及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014172763A (ja) 2014-09-22
CN104030694A (zh) 2014-09-10
CN104030694B (zh) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100995642B1 (ko) 티탄산 알루미늄 마그네슘 소결체의 제조 방법
JP5411851B2 (ja) 希土類酸化物を含む高孔隙率のセラミック・ハニカム物品およびその製造方法
EP2088134B1 (en) Lightweight ceramic material
JP2005082451A (ja) 窒化珪素結合SiC耐火物及びその製造方法
US7442663B2 (en) Ceramic clay, ceramic formed article, ceramic structure, and manufacturing methods thereof
WO2013146953A1 (ja) 多孔質材料、ハニカム構造体及び多孔質材料の製造方法
JP6607575B2 (ja) 高アルミナ含量を有する製品
JP6125869B2 (ja) 多孔質材料、ハニカム構造体及び多孔質材料の製造方法
JP2011504159A (ja) セラミックモノリスのための低膨張セメント組成物
EP2080743B1 (en) Ceramic kneaded clay and usage thereof
JP5154276B2 (ja) 電子部品焼成用道具材
JP2014514232A (ja) 定形または不定形の耐火物用または窯道具用の組成物
Violini et al. Low (and negative) thermal expansion Al2TiO5 materials and Al2TiO5-3Al2O3. 2SiO2-ZrTiO4 composite materials. Processing, initial zircon proportion effect, and properties
JP5834371B2 (ja) 焼成用敷板
JP2008044814A (ja) セラミックス複合材料及び焼成用敷板
JP6324563B2 (ja) 多孔質材料の製造方法
JP2011213499A (ja) 焼成用敷板
ES2965350T3 (es) Baldosas o losas de material cerámico compactado
JP4685814B2 (ja) セラミック焼成方法
JP2006183972A (ja) 電子部品用焼成治具
JP4612331B2 (ja) フロートバス用耐火材及びフロートバス
EP1736457B1 (en) Ceramic clay, manufacturing methods thereof and manufacturing methods for ceramic formed article and ceramic structure,
JP2002316877A (ja) 電子部品用焼成治具
JP2008074673A (ja) 高強度セラミックス
RU2539519C1 (ru) Шихта для изготовления огнеупора с форстеритовой связью

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5834371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150