JP5830608B2 - 改質器を有するパラフィン異性化ユニットの並行操作による、改善されたプロセス開発 - Google Patents

改質器を有するパラフィン異性化ユニットの並行操作による、改善されたプロセス開発 Download PDF

Info

Publication number
JP5830608B2
JP5830608B2 JP2014522860A JP2014522860A JP5830608B2 JP 5830608 B2 JP5830608 B2 JP 5830608B2 JP 2014522860 A JP2014522860 A JP 2014522860A JP 2014522860 A JP2014522860 A JP 2014522860A JP 5830608 B2 JP5830608 B2 JP 5830608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy
paraffin
isomerization
naphtha
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014522860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014523957A (ja
Inventor
エルカン,セマル
ワン,ユーグオ
アル−ドサリー,モハンマド,アール.
アル−オスマン,ラシド,エム.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2014523957A publication Critical patent/JP2014523957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5830608B2 publication Critical patent/JP5830608B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G59/00Treatment of naphtha by two or more reforming processes only or by at least one reforming process and at least one process which does not substantially change the boiling range of the naphtha
    • C10G59/06Treatment of naphtha by two or more reforming processes only or by at least one reforming process and at least one process which does not substantially change the boiling range of the naphtha plural parallel stages only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G61/00Treatment of naphtha by at least one reforming process and at least one process of refining in the absence of hydrogen
    • C10G61/08Treatment of naphtha by at least one reforming process and at least one process of refining in the absence of hydrogen plural parallel stages only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/104Light gasoline having a boiling range of about 20 - 100 °C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1037Hydrocarbon fractions
    • C10G2300/1044Heavy gasoline or naphtha having a boiling range of about 100 - 180 °C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/305Octane number, e.g. motor octane number [MON], research octane number [RON]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4006Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4012Pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/02Gasoline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

本発明は、ナフサを精製するためのプロセスに関する。より具体的には、本発明の実施形態は、2つの異性化ユニットおよび1つの改質ユニットを利用して、ナフサと比較して改善されたオクタン価を有するガソリン混合物を作製する、および/または石油化学製品のための濃縮改質物を生成する。
ガソリンは、一般的に、4〜12個の炭素原子を有し、約35〜200℃の範囲の沸点を有する、炭化水素の複合混合物である。それは、性能要件および政府規制の両方によって決定される、ある特定の規格を満たす、複数の精製流の混合物である。通常、メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)またはテトラエチル鉛等のオクタン価向上添加剤(酸素化物)を含む、典型的なガソリン混合流を、表1に提示する。
Figure 0005830608
一般的に、FCCナフサおよび改質油が、ガソリンのおおよそ3分の2を占める。FCCナフサおよび改質油は、高レベルの芳香族化合物およびオレフィンを含有するため、それらは、ガソリンの主要なオクタン源でもある。
図1は、先行技術の実施形態によるプロセス図の簡略透視図である。ナフサ原料2を、第1の分離器10に導入し、ここで、それが続いて軽質ナフサ12と重質ナフサ14とに分割される。軽質ナフサ12は、一般的に、主にCおよびCパラフィンを含有する。軽質ナフサ12は、次に、軽質ナフサ12を異性化して軽質異性化物22を形成するために、第1の異性化ユニット20に導入される。重質ナフサ14は、改質ユニット30に入り、そこで、重質ナフサ14は、改質油32に改質される。軽質異性化物22および改質油32は、続いて、ガソリン混合器40で一緒に混合され、ガソリン混合物42を形成する。
長年にわたり、安全性および環境の問題が、ガソリンの規格の変更をもたらしてきた。例えば、1995年から2005年までの欧州のガソリン規格を表2に提示し、これは、長年にわたるガソリン規格の段階的変化を示す。同様の傾向が、世界の他の地域においても見られる。
Figure 0005830608
表2はまた、高いオクタン価を保持する一方で、芳香族化合物、オレフィン、およびベンゼンのレベルに段階的減少が存在することを示す。米国では、既に、30体積%未満の芳香族化合物レベルが、0.8%に制限されたベンゼンレベルとともに要求される。さらに、特に、蒸留終了点(通常、90%蒸留温度として特徴付けられる)が下げられると、ガソリンの高沸点部分(主として芳香族化合物)がそれによって排除されるために、ガソリン中の芳香族化合物レベルもまた、引き下げられることになる。さらに、芳香族化合物は、オクタンの主要源であるため、芳香族化合物レベルの減少は、ガソリンプールにおけるオクタンのギャップを作出することになる。このため、オクタン量の維持は、今後も精製装置にとって課題となり続けるであろう。
改質油は大部分が芳香族化合物であるため、ガソリンの芳香族化合物含量が減少すると、ガソリンプール中の改質油部分は、それに応じて減少せざるを得ない。そのため、精製装置は、もはやオクタン源として芳香族化合物に大きく依存することができない。オクタン価を増加させるための生態学的に健全な方法は、直鎖パラフィンを消費して分岐アルカンの濃度を増加させることによるものである。したがって、高いオクタン価を有するイソアルカンの増加が望ましい。
改善されたガソリン混合流をもたらすナフサを精製するための改善されたプロセスを有すること、および/または石油化学製品のための濃縮改質油を生成することが、望ましい。
本発明は、これらの必要性のうち少なくとも1つを満たすプロセスを目的とする。一実施形態においては、ナフサを精製するためのプロセスは、ナフサ原料を軽質ナフサと重質ナフサとに分離するステップと、軽質ナフサを第1の異性化条件下で第1の異性化ユニットに導入して、軽質異性化物を生成するステップと、重質ナフサを重質n−パラフィンと重質非パラフィン(重質非パラフィン系ナフサを含み得る)とに分離するステップと、重質n−パラフィンを第2の異性化条件下で第2の異性化ユニットに導入して重質異性化物を生成するステップと、重質非パラフィンを改質条件下で改質ユニットに導入して改質油を生成するステップと、軽質異性化物、重質異性化物、および改質油のそれぞれの少なくとも一部分を合わせて、ガソリン混合物を形成するステップと、を含む。有利なことに、このガソリン混合物は、重質n−パラフィンを第2の異性化条件下で第2の異性化ユニットに導入することなく形成された第2のガソリン混合物と比較して、増加したオクタン価を有する。一実施形態において、このガソリン混合物は、少なくとも90の目標オクタン価を有する。一実施形態において、このガソリン混合物は、100を上回る目標オクタン価、およびより好ましくは約120の目標オクタン価を有する。
好ましくは、軽質ナフサは、6個以下の炭素原子、および好ましくは5または6個の炭素原子を有する、パラフィンを含む。一実施形態において、第1の異性化は、C/C異性化ユニットである。好ましくは、重質n−パラフィンは、6個を上回りかつ13個未満の炭素原子、より好ましくは7〜12個の炭素原子、およびさらにより好ましくは7〜11個の炭素原子を有するパラフィンを含む。好ましくは、重質非パラフィンは、6個を上回りかつ13個未満の炭素原子、より好ましくは7〜12個の炭素原子、およびさらにより好ましくは7〜11個の炭素原子を有する非パラフィンを含む。
一実施形態において、重質n−パラフィン流は、分子篩吸着、蒸留、抽出、またはそれらの組み合わせを使用して、重質ナフサ流から分離される。別の実施形態において、重質異性化物は、分岐パラフィンを含み、その結果、重質異性化物は、重質n−パラフィンと比較して、より分岐したパラフィンを含有する。別の実施形態において、本プロセスは、改質油の少なくとも一部分を、芳香族化合物源として、精製装置に導入するステップを含んでもよい。別の実施形態において、ガソリン混合物は、90〜97の範囲内のオクタン価、35体積%以下の芳香族化合物濃度、および0.8体積%以下のベンゼン濃度によって特徴付けられる、改善された特徴を有する。別の実施形態において、ガソリン混合物は、30体積%未満の芳香族化合物を含む。
一実施形態において、第1の異性化条件は、第1の異性化ユニットが第1の異性化温度を100℃〜300℃の範囲内に維持することと、第1の異性化ユニットが第1の異性化圧力を275psig〜450psigの範囲内に維持することと、を含む。別の実施形態において、第2の異性化条件は、第2の異性化ユニットが第2の異性化温度を100℃〜300℃の範囲内に維持することと、第2の異性化ユニットが第2の異性化圧力を300psig〜700psigの範囲内に維持することと、を含む。別の実施形態において、改質条件は、改質ユニットが改質温度を450℃〜550℃の範囲内に維持することと、改質ユニットが改質圧力を70〜300psigの範囲内に維持することと、を含む。一実施形態において、本発明は、有利なことに、n−パラフィンの除去に起因して、典型的な改質器よりも約10℃〜30℃低い改質温度を可能にする。
本発明のさらなる実施形態において、ナフサを精製するためのプロセスは、ナフサ原料を軽質ナフサと重質ナフサとに分離するステップと、軽質ナフサを第1の異性化条件下で第1の異性化ユニットに導入して軽質異性化物を生成するステップと、重質ナフサを重質n−パラフィンと重質非パラフィンとに分離するステップと、重質n−パラフィンを第2の異性化条件下で第2の異性化ユニットに導入して重質異性化物を生成するステップと、重質非パラフィン流を改質条件下で改質ユニットに導入して改質油を生成するステップと、軽質異性化物、重質異性化物、および改質油のそれぞれの少なくとも一部分を合わせてガソリン混合物を形成するステップと、を含み、ガソリン混合物は、90〜97の範囲内のオクタン価、35体積%以下の芳香族化合物濃度、および0.8体積%以下のベンゼン濃度によって特徴付けられる、改善された特徴を有し、軽質ナフサは、5または6個の炭素原子を有するパラフィンを含み、第1の異性化条件は、100℃〜300℃の範囲内の第1の異性化温度と、275psig〜450psigの範囲内の第1の異性化圧力と、を含み、重質非パラフィンは、6個を上回りかつ11個未満の炭素原子を有する非パラフィンを含み、重質n−パラフィンは、6個を上回りかつ11個未満の炭素原子を有するパラフィンを含み、重質異性化物は、重質n−パラフィンと比較して増加したオクタン価を有する分岐パラフィンを含み、第2の異性化条件は、100℃〜300℃の範囲内の第2の異性化温度と、300psig〜700psigの範囲内の第2の異性化圧力とを含み、改質条件は、450℃〜550℃の範囲内の改質温度と、70psig〜300psigの範囲内の改質圧力を含む。さらなる実施形態において、重質n−パラフィン流は、分子篩吸着、蒸留、抽出、またはそれらの組み合わせを使用して、重質ナフサ流から分離することができる。
本発明のこれらのおよび他の特性、態様、および利点は、以下の発明を実施するための形態、請求項、および添付の図面に関連して、よりよく理解されることになるであろう。しかしながら、図面は、本発明のいくつかの実施形態のみを図示するものであり、したがって、それは、他の同等に有効な実施形態の余地があり得るため、本発明の範囲を制限するものとみなされるべきではないことに留意されたい。
先行技術の実施形態によるプロセス図の透視図である。
改質油オクタンの関数としての、改質器の液収率のグラフ表示である。
リーンおよびリッチナフサの典型的な変換のグラフ表示である。
供給原料中のナフテンおよび芳香族化合物含量の関数としての、改質器の温度およびC5+液収率のグラフ表示である。
本発明の実施形態によるプロセス図の透視図である。
本発明を、いくつかの実施形態と関連して説明するが、本発明をそれらの実施形態に限定することを意図するものではないことを理解されたい。逆に、全ての代替法、改良、および均等物が、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の精神および範囲の中に含まれ得るものとして、包含されることを意図する。
ガソリン組成物における環境規制および流れを考慮して、芳香族化合物およびオレフィンと関連する汚染物質を最小化すると同時に、有益なオクタン価を維持するためには、燃料の炭化水素組成物を、芳香族化合物およびオレフィンからナフテンおよび分岐パラフィンに変更することが、有利であろう。
一実施形態において、ナフサを精製するためのプロセスは、ナフサ原料を軽質ナフサと重質ナフサとに分離するステップと、重質ナフサをパラフィン流と非パラフィン流とに分離するステップと、軽質ナフサを第1の異性化ユニットに導入するステップと、パラフィン流を第2の異性化ユニットに導入するステップと、非パラフィン流を改質ユニットに導入するステップと、結果として得られる流出物を合わせてガソリン混合物を形成するステップと、を含む。結果として得られるガソリン混合物は、パラフィン流を第2の異性化ユニットに導入することなく作製されたガソリン混合物に比べて、改善された特徴を有する。

[改質器]
上述のように、高い芳香族化合物含量を有する改質油は、典型的に、従来の方法で提供されるガソリンの主要なオクタン源である。改質器への従来の原料(例えば、重質ナフサ)は、主に、C11パラフィン(P)、ナフテン(N)、および芳香族化合物(A)を含有する。改質の目的は、ナフテンおよびパラフィンから、種々の用途に有用な芳香族化合物を生成することである。これらの化学物質群の中でも、芳香族化合物は、ほとんど変化することなく反応器を通過し、ナフテンは、急速かつ効率的に脱水素化して芳香族化合物となる。したがって、ナフテン変換は、さほど過酷でない操作(温和な温度)でさえも、反応器の最初の部分で(または、多重反応器改質器中の最初の反応器で)ほとんどが完了する。しかしながら、パラフィンは、それらが高い温度および長い滞留時間を要するため、変換が非常に困難である。パラフィンの変換は、反応システムの終盤の高過酷度の操作条件で起こり、ほとんどがクラッキングにより軽質ガスとなる。そのため、パラフィン変換を増加させるためには、高過酷度の操作が必要である。しかしながら、これは、過剰なクラッキングのために、液収率を減少させる。図2に示されるように、オクタン価は濃縮された芳香族化合物の含量のために増加するが、実質的な液収率の損失が観察される。
Figure 0005830608
表3は、改質条件(圧力:70〜300psig、温度:450〜550℃、および炭化水素に対する水素のモル比(「H/HC」):5〜7)でのCおよびCパラフィンとナフテンとの相対的速度を要約する。全ての可能性のある反応に対するパラフィンの反応速度は、特に、アルキルシクロヘキサンの脱水素化の反応速度と比較した場合に、比較的ゆっくりである。液収率の損失は、主に、パラフィンのクラッキングに起因する。さらに、パラフィンの異性化は、異性化が平衡反応であり、低温が分岐パラフィンに好都合であるため、改質温度が非常に低い。逆に、ナフテンの芳香族化合物への脱水素化は、高速であり、大部分が完了へと進む。ナフテンから芳香族化合物への脱水素化反応は、パラフィンの脱水素環化のものよりも数倍高い。したがって、従来の改質器では、芳香族化合物(およびオクタン)は、主に、ナフテンの脱水素化を介して作製される。さらに、水素もまた、主にこの反応によって生成される。
改質器へのナフサ原料は、供給原料中のパラフィン濃度に応じて、「リーンナフサ」および「リッチナフサ」に分類することができる。高濃度のパラフィンを有するナフサは、しばしば、「リーンナフサ」と称される。リーンナフサは、処理が困難であり、典型的に、多すぎる軽質炭化水素を生成し、それによって、全体的に低い液収率をもたらす。低濃度のパラフィンを有するナフサは、しばしば、「リッチナフサ」と称され、これは、処理が比較的容易であり、より高い液収率を有する。このように、リッチナフサは、改質ユニットの操作をより容易でより効率的なものにし、したがって、改質器原料として、リーンナフサよりもより望ましいものである。図3は、典型的な改質器操作条件でのリーンおよびリッチナフサの典型的な変換を、概略的に示す。図3は、この典型的な事例について、リッチナフサから生成された改質油が、リーンナフサを使用して生成された改質油よりも、おおよそ10重量%高い液収率を有することを示す。さらに、リッチナフサから得られる改質油は、リーンナフサから得られる改質油よりも、多くの芳香族化合物を含有し、これが、最終的に、より高いオクタン価を有するガソリン混合物を生成する。
典型的な重質ナフサ原料は、約10〜40%のn−パラフィンを含有する。吸着、蒸留、抽出等の既知の方法で、重質ナフサからn−パラフィンを分離することは、2つの供給原料、すなわち、第2の異性化ユニットのためのn−パラフィン(C7+)(C7+異性化ユニット)と、パラフィン系含量がより少ないため、改質器にとってより望ましい供給原料となる、n−パラフィンを含まない残りのもの(非パラフィンの重質ナフサ)と、を生成することになる。重質非パラフィン内のパラフィンの減少により、ナフテンおよび芳香族化合物の含量が増加し、供給原料は、リッチナフサとなる。改質ユニットでのこの供給原料の処理は、より容易となり、改質ユニットの性能が実質的に改善し、これは、より高い液収率、より低い反応器温度(より長い触媒寿命)、より高い改質油中の芳香族化合物、およびより高い排ガス中の水素濃度によって示される。
図4は、供給原料中のナフテンおよび芳香族化合物の関数としての、液収率の増加および操作温度の減少の予測を示す。図4内の点は、実験データである。異性体にはより低い温度が有利であるため、改質ユニットの操作温度は、異性化に最適な温度範囲にはない。したがって、専用の第2の異性化ユニットでのC7+パラフィンの異性化により、実質的に異性化を改善し、同時にクラッキングの最小化も行う。したがって、本発明のある実施形態は、実質的に、液収率および生成物の品質を、次の明白な利点を伴って、改善することができる;(1)改質器性能の改善、(2)改質油中の芳香族化合物含量を増加させ、それによって、石油化学製品用途のための芳香族化合物の分離をより容易にすること、(3)クラッキングがより少ないことに起因する、排ガス中の水素濃度の増加、(4)C7+n−パラフィンに最適な操作条件に起因する、最小限のクラッキングに伴う異性化物品質の増加、(5)クラッキングがより少ないことに起因する、H消費の減少。
ここで、図5に移る。ナフサ原料2を、第1の分離器10に導入し、ここで、続いてそれを、軽質ナフサ12と重質ナフサ14とに分割する。軽質ナフサ12を異性化して軽質異性化物22を形成するために、主にCおよびCパラフィンを含む軽質ナフサ12を、次に、第1の異性化ユニット20に導入する。主にC7+ナフサを含む重質ナフサ14を、第2の分離器15に入れ、ここで、重質ナフサ14を、重質n−パラフィン17および重質非パラフィン19の2つの流れに分割する。当業者であれば、パラフィンの完全な除去は困難であり、したがって、重質非パラフィンは、少量のn−パラフィンを含む可能性があることを理解するであろう。いずれの場合であっても、重質非パラフィン19は、重質ナフサ14と比較すると、実質的に、減少した量のn−パラフィンを含有する。重質n−パラフィン17を異性化して、重質異性化物27を形成するために、重質n−パラフィン17を、第2の異性化ユニット25に入れる。重質非パラフィン19を、改質ユニット30に導入し、ここで、重質非パラフィン19を、改質油32へと改質する。軽質異性化物22、重質異性化物27、および改質油32を、次いで、ガソリン混合器40で一緒に混合して、ガソリン混合物42を形成する。この実施形態において、図5のガソリン混合物42は、図1のガソリン混合物42と比較すると、改善された特徴を有する。任意選択の実施形態において、改質油32のスリップストリーム34を、芳香族化合物源として、精製装置50に送ってもよい。

[実施例#1−第2の異性化ユニットなしでのナフサの精製]
以下の実施例は、先行技術において既知のものに従って実践される方法を表す。60重量%がパラフィンであり、27.5重量%がナフテンであり、12.5重量%が芳香族化合物である、100kgの重質ナフサを、典型的な改質条件下で、改質器に送った。結果として得られた改質油は、20.4kgの非芳香族化合物および47.6kgの芳香族化合物を含み、それによって、68kg(または、元の原料の68重量%)の総液収率および約100のリサーチ法オクタン価(「RON」)をもたらした。実施例#1の結果の要約を、以下の表4に示す。
Figure 0005830608
[実施例#2−本発明の実例の実施形態]
以下は、本発明の実施形態に従って実践した実施形態である。実施例#1で使用した重質ナフサと組成が同一である、100kgの重質ナフサの第2の試料を、原料流として使用した。しかしながら、重質ナフサを改質器に送る前に、おおよそ40kgのパラフィン(約67%)を、重質ナフサから抽出し、異性化ユニットへ送った。これにより、改質器には60kgの原料流が残った。この事例においては、改質器(パラフィン含量がより低いため)を、液収率を減少させることなく、実施例#1(おおよそ10℃〜20℃)の改質器と比較してより温和な条件で操作した。結果として得られた改質油は、13.4kgの非芳香族化合物および40.6kgの芳香族化合物を含み、それによって、改質器原料の約90重量%である約54kgの総液収率をもたらした。さらに、第2の異性化ユニットは、おおよそ95重量%(40kgのうち38kg)の総液収率をもたらした。したがって、異性化ユニットおよび改質器の両方に対する全体的な総液収率は、おおよそ92重量%であり、おおよそ120のRONを有した。実施例#2の結果の要約を、以下の表5に示す。
Figure 0005830608
上に示されるように、実施例#2は、実施例#1よりも増加した液収率(92重量%対68重量%)、ならびに増加したRON(120対100)およびより温和な操作条件を有する。利点の概要を以下の表6に示す。
Figure 0005830608
本発明を、その特定の実施形態と関連して説明したが、多数の代替法、改良、および変形は、前述の説明を踏まえると、当業者には明らかであろうことは、明白である。したがって、全てのこのような代替法、改良、および変形は、添付の特許請求の範囲の精神および広い範囲内に含まれるとして、包含されることを意図する。本発明は、好適には、開示される要素を含む、それらからなる、または本質的にそれらからなり、開示されていない要素の不在化で実践することができる。さらに、第1および第2等、順序に関する用語は、限定的な意味ではなく、例示的な意味で理解されるべきである。例えば、当業者には、あるステップを、単一のステップに組み合わせることができることが理解され得る。

Claims (18)

  1. ナフサを精製するためのプロセスであって、
    (a)ナフサ原料を、軽質ナフサと重質ナフサとに分離するステップであって、前記軽質ナフサは6個以下の炭素原子を有するパラフィンを含む、ステップと、
    (b)前記軽質ナフサを、第1の異性化条件下で第1の異性化ユニットに導入して、軽質異性化物を生成するステップと、
    (c)前記重質ナフサを、重質n−パラフィンと重質非パラフィンとに分離するステップと、
    (d)前記重質n−パラフィンを、第2の異性化条件下で第2の異性化ユニットに導入して、重質異性化物を生成するステップと、
    (e)前記重質非パラフィンを、改質条件下で改質ユニットに導入して、改質油を生成するステップと、
    (f)前記軽質異性化物、前記重質異性化物、および前記改質油のそれぞれの少なくとも一部分を合わせて、ガソリン混合物を形成するステップであって、前記ガソリン混合物は、少なくとも90のオクタン価を有する、ステップと、
    を含む、プロセス。
  2. 前記軽質ナフサは、5または6個の炭素原子を有するパラフィンを含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記重質n−パラフィンは、6個を上回りかつ13個未満の炭素原子を有するパラフィンを含む、請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 前記重質非パラフィンは、6個を上回りかつ13個未満の炭素原子を有する非パラフィンを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のプロセス。
  5. 前記重質n−パラフィンは、6個を上回りかつ12個未満の炭素原子を有するパラフィンを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のプロセス。
  6. 前記重質非パラフィンは、6個を上回りかつ12個未満の炭素原子を有する非パラフィンを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のプロセス。
  7. 前記重質n−パラフィンは、6個を上回りかつ11個未満の炭素原子を有するパラフィンを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のプロセス。
  8. 前記重質非パラフィンは、6個を上回りかつ11個未満の炭素原子を有する非パラフィンを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のプロセス。
  9. 前記重質n−パラフィン流は、分子篩吸着、蒸留、抽出、またはそれらの組み合わせを使用して、前記重質ナフサ流から分離される、請求項1〜8のいずれか1項に記載のプロセス。
  10. 前記重質異性化物は、分岐パラフィンを含み、その結果、前記重質異性化物が、前記重質n−パラフィンと比較して、より分岐したパラフィンを含有する、請求項1〜9のいずれか1項に記載のプロセス。
  11. 前記改質油の少なくとも一部分を、芳香族化合物源として、精製装置に導入することをさらに含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載のプロセス。
  12. 前記ガソリン混合物は、90〜97の範囲内のオクタン価、35体積%以下の芳香族化合物濃度、および0.8体積%以下のベンゼン濃度によって特徴付けられる、改善された特徴を有する、請求項1〜11のいずれか1項に記載のプロセス。
  13. 前記第1の異性化条件は、前記第1の異性化ユニットが、第1の異性化温度を100〜300℃の範囲内に維持することと、前記第1の異性化ユニットが、第1の異性化圧力を275〜450psigの範囲内に維持することと、を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載のプロセス。
  14. 前記第2の異性化条件は、前記第2の異性化ユニットが、第2の異性化温度を100〜300℃の範囲内に維持することと、前記第2の異性化ユニットが、第2の異性化圧力を300〜700psigの範囲内に維持することと、を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載のプロセス。
  15. 前記改質条件は、前記改質ユニットが、改質温度を450〜550℃の範囲内に維持することと、前記改質ユニットが、改質圧力を70〜300psigの範囲内に維持することと、を含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載のプロセス。
  16. 前記ガソリン混合物は、35体積%未満の芳香族化合物を含む、請求項1〜15いずれか1項に記載のプロセス。
  17. ナフサを精製するためのプロセスであって、
    (a)ナフサ原料を、軽質ナフサと重質ナフサとに分離するステップであって、前記軽質ナフサは5または6個の炭素原子を有するパラフィンを含む、ステップと、
    (b)前記軽質ナフサを、第1の異性化条件下で第1の異性化ユニットに導入して、軽質異性化物を生成するステップであって、前記第1の異性化条件は、100〜300℃の範囲内の第1の異性化温度と275〜450psigの範囲内の第1の異性化圧力とを含む、ステップと、
    (c)前記重質ナフサを、重質n−パラフィンと重質非パラフィンとに分離するステップであって、前記重質非パラフィンは、6個を上回りかつ11個未満の炭素原子を有する非パラフィンを含み、前記重質n−パラフィンは、6個を上回りかつ11個未満の炭素原子を有するパラフィンを含む、ステップと、
    (d)前記重質n−パラフィンを、第2の異性化条件下で第2の異性化ユニットに導入して、重質異性化物を生成するステップであって、前記重質異性化物は、前記重質n−パラフィンと比較して増加したオクタン価を有する分岐パラフィンを含み、前記第2の異性化条件は、100〜300℃の範囲内の第2の異性化温度と300〜700psigの範囲内の第2の異性化圧力とを含む、ステップと、
    (e)前記重質非パラフィン流を、改質条件下で改質ユニットに導入して、改質油を生成するステップであって、前記改質条件は、450〜550℃の範囲内の改質温度と70〜300psigの範囲内の改質圧力とを含む、ステップと、
    (f)前記軽質異性化物、前記重質異性化物、および前記改質油のそれぞれの少なくとも一部分を合わせて、ガソリン混合物を形成するステップであって、前記ガソリン混合物は、90〜97の範囲内のオクタン価、35体積%以下の芳香族化合物濃度、および0.8体積%以下のベンゼン濃度によって特徴付けられる、改善された特徴を有する、ステップと、
    を含む、プロセス。
  18. 前記重質n−パラフィン流は、分子篩吸着、蒸留、抽出、またはそれらの組み合わせを使用して、前記重質ナフサ流から分離される、請求項17に記載のプロセス。
JP2014522860A 2011-07-27 2012-07-12 改質器を有するパラフィン異性化ユニットの並行操作による、改善されたプロセス開発 Expired - Fee Related JP5830608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/192,062 US8808534B2 (en) 2011-07-27 2011-07-27 Process development by parallel operation of paraffin isomerization unit with reformer
US13/192,062 2011-07-27
PCT/US2012/046449 WO2013016008A1 (en) 2011-07-27 2012-07-12 Improved process development by parallel operation of paraffin isomerization unit with reformer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014523957A JP2014523957A (ja) 2014-09-18
JP5830608B2 true JP5830608B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=46579340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522860A Expired - Fee Related JP5830608B2 (ja) 2011-07-27 2012-07-12 改質器を有するパラフィン異性化ユニットの並行操作による、改善されたプロセス開発

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8808534B2 (ja)
EP (1) EP2737024B1 (ja)
JP (1) JP5830608B2 (ja)
KR (1) KR101717827B1 (ja)
CN (1) CN103717713B (ja)
WO (1) WO2013016008A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3014895B1 (fr) * 2013-12-17 2017-02-10 Ifp Energies Now Procede de reformage catalytique
WO2016160654A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Uop Llc Methods and apparatuses for an integrated isomerization and platforming process
CN105861043B (zh) * 2016-06-14 2017-10-24 洛阳市科创石化科技开发有限公司 一种石脑油生产高辛烷值汽油的工艺方法
WO2019040487A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Phillips 66 Company METHODS OF SELECTIVELY REFORMING NAPHTHA
US10414990B1 (en) * 2018-05-03 2019-09-17 Uop Llc Processes for isomerizing hydrocarbons

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105707A (en) 1976-11-08 1978-08-08 Phillips Petroleum Company Combination alkylation-reforming process
US4432862A (en) 1982-01-18 1984-02-21 Exxon Research And Engineering Co. Reforming and isomerization process
FR2602784B1 (fr) 1986-04-16 1988-11-04 Inst Francais Du Petrole Procede combine d'hydroreformage et d'hydroisomerisation
US4747933A (en) 1987-03-27 1988-05-31 Uop Inc. Isomerization unit with integrated feed and product separation facilities
US4804802A (en) 1988-01-25 1989-02-14 Shell Oil Company Isomerization process with recycle of mono-methyl-branched paraffins and normal paraffins
US4855529A (en) 1988-04-25 1989-08-08 Shell Oil Company Isomerization process with preliminary normal paraffin and mono-methyl paraffin feed capture step
US4982048A (en) 1989-02-24 1991-01-01 Shell Oil Company Isomerization process with preliminary normal paraffin and mono-methyl paraffin feed capture step
US5294328A (en) 1990-05-24 1994-03-15 Uop Production of reformulated gasoline
GB9013566D0 (en) * 1990-06-18 1990-08-08 Shell Int Research Process for producing gasoline components
GB9013565D0 (en) 1990-06-18 1990-08-08 Shell Int Research Process for producing gasoline components
US5043525A (en) 1990-07-30 1991-08-27 Uop Paraffin isomerization and liquid phase adsorptive product separation
US5059741A (en) 1991-01-29 1991-10-22 Shell Oil Company C5/C6 isomerization process
JPH0662957B2 (ja) * 1991-08-26 1994-08-17 ユーオーピー C5およびc6炭化水素改質のための統合的異性化および吸着方法
US5242576A (en) * 1991-11-21 1993-09-07 Uop Selective upgrading of naphtha fractions by a combination of reforming and selective isoparaffin synthesis
AU657036B2 (en) * 1992-01-30 1995-02-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for upgrading a hydrocarbonaceous feedstock
EP0554495B1 (de) * 1992-02-07 1996-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltungsanordnung zur bewegungsvektorgestützten Flimmerreduktion bei einem Fernsehempfänger
FR2688213B1 (fr) 1992-03-06 1995-05-24 Inst Francais Du Petrole Procede d'isomerisation de paraffines normales en c5/c6 avec recyclage de paraffines normales et methyl-pentanes.
US5334792A (en) 1992-10-09 1994-08-02 Mobil Oil Corporation Combined paraffin isomerization/ring opening process for c5+naphtha
EP0629683B1 (en) 1993-06-15 1998-12-09 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for upgrading a hydrocarbonaceous feedstock
US5831139A (en) 1995-06-07 1998-11-03 Uop Llc Production of aliphatic gasoline
JPH0959648A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Chiyoda Corp 低ベンゼン含有率改質ガソリン
FR2828205B1 (fr) * 2001-08-06 2004-07-30 Inst Francais Du Petrole Procede d'isomerisation d'une coupe c5-c8 mettant en oeuvre deux reacteurs en parallele
US6759563B1 (en) 2001-10-09 2004-07-06 Uop Llc Liquid phase adsorptive separation with hexane desorbent and paraffin isomerization
US6927314B1 (en) 2002-07-17 2005-08-09 Uop Llc Fractionation and treatment of full boiling range gasoline
US6802214B2 (en) 2003-02-11 2004-10-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Envelope quality control apparatus
FR2875507B1 (fr) 2004-09-22 2008-10-31 Inst Francais Du Petrole Procede ameliore d'isomerisation d'une coupe c7 avec coproduction d'une coupe riche en molecules cycliques
US7485768B1 (en) 2005-12-15 2009-02-03 Uop Llc Processes for making higher octane motor fuels having a low reid vapor pressure from naphtha boiling range feedstocks

Also Published As

Publication number Publication date
CN103717713A (zh) 2014-04-09
US20130026066A1 (en) 2013-01-31
CN103717713B (zh) 2015-05-13
JP2014523957A (ja) 2014-09-18
WO2013016008A1 (en) 2013-01-31
US8808534B2 (en) 2014-08-19
KR101717827B1 (ko) 2017-03-17
EP2737024A1 (en) 2014-06-04
KR20140049018A (ko) 2014-04-24
EP2737024B1 (en) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2698722C1 (ru) Усовершенствованный способ получения олефинов и бтк с использованием реактора крекинга алифатических соединений
JP5830608B2 (ja) 改質器を有するパラフィン異性化ユニットの並行操作による、改善されたプロセス開発
WO2012078373A2 (en) Method and apparatus for obtaining aromatics from diverse feedstock
KR20100093601A (ko) 고옥탄 가솔린의 생성 및 방향족기의 공생성을 최적화하기 위한 신규 시스템
WO2010122115A2 (en) Upgrading light naphtas for increased olefins production
KR102366092B1 (ko) 촉매 개질 방법
JPH03109490A (ja) 高オクタン価ガソリンの製法
RU2615160C2 (ru) Способ производства олефинов и ароматических углеводородов
WO2013043294A1 (en) Methods for co-production of alkylbenzene and biofuel from natural oils using hydrocracking
ZA200407140B (en) Process for catalytically reforming a hydrocarbonaceous feedstock
JPH05508172A (ja) ガソリン中のベンゼンの減量方法
US20180340125A1 (en) Flow control to meet e70 gasoline specifications
US20150045598A1 (en) Flexible process for enhancing steam cracker and platforming feedstocks
KR20190108593A (ko) 용해된 수소를 함유하는 공급원료를 이용한 이성질화 공정
JP2009516659A (ja) 炭化水素供給材料を異性化する方法
RU2691987C1 (ru) Способы увеличения суммарного выхода ароматических углеводородов и ксилолов в комплексе производства ароматических углеводородов
EP2426189B1 (fr) Procédé de production de carburants kérosène et diesel à partir de coupes insaturées légeres et de coupes aromatiques riches en BTX
KR20160040641A (ko) 가솔린 또는 방향족 화합물 제조를 위한 통합 방법
CA3054154A1 (en) Treating c8-c10 aromatic feed streams to prepare and recover trimethylated benzenes
CN109679693A (zh) 由石脑油生产高辛烷值汽油的方法
RU2695379C1 (ru) Способы и аппаратура для удаления бензола в целях составления бензиновых смесей
CN1031410C (zh) 提高烃原料品位的方法
Ercan et al. A New Refining Process for Efficient Naphtha Utilization: Parallel Operation of a C7+ Isomerization Unit with a Reformer
WO2013149365A1 (zh) 一种高辛烷值汽油调和组分的生产方法
US20220372382A1 (en) Process for isomerization of c5-c7 hydrocarbons in light naphtha range

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150204

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150204

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5830608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees