JP5817489B2 - 空気入りタイヤの製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5817489B2
JP5817489B2 JP2011270758A JP2011270758A JP5817489B2 JP 5817489 B2 JP5817489 B2 JP 5817489B2 JP 2011270758 A JP2011270758 A JP 2011270758A JP 2011270758 A JP2011270758 A JP 2011270758A JP 5817489 B2 JP5817489 B2 JP 5817489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile
radial tire
pneumatic radial
tire
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011270758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013121684A (ja
Inventor
松田 健太
健太 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2011270758A priority Critical patent/JP5817489B2/ja
Publication of JP2013121684A publication Critical patent/JP2013121684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5817489B2 publication Critical patent/JP5817489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0633After-treatment specially adapted for vulcanising tyres
    • B29D30/0643Cooling during post cure inflation; Post cure inflators used therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、空気入りタイヤの製造方法に関するもので、特に、加硫後における空気入りラジアルタイヤのポストキュアインフレーション工程に関し、冷却後の空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状のバラツキの小さい製造方法を提供する。
一般に空気入りラジアルタイヤやバイアスタイヤ等の空気入りタイヤの補強コードとして使用されているスチール、ナイロン、ポリエステル等は熱収縮するため、グリーンタイヤを加硫後に自然冷却すると、これらの補強コードがタイヤ内部で収縮して変形してしまい所定の形状を維持できなくなる。これを防止するために、空気入りタイヤの製造工程において、ポストキュアインフレーションプロセス(PCIプロセス)が行なわれている。このPCIプロセスは、ポストキュアインフレーション装置(ポストキュアインフレータ)に加硫直後の空気入りタイヤを取り付け、空気入りタイヤの内側から一定の圧力を付与し、その内圧により空気入りタイヤを一定の膨張状態で一定時間保持しながら冷却する工程(後加硫工程とも言う)である。(特許文献1)
特開平62−249715 特開2006−205576
このPCIプロセスの温度変化および周囲の温度(気温)変化によってPCIプロセス中のタイヤが得られる冷却効果にバラツキが生じるという問題があり、そのために温度安定化用の特別のポストキュアインフレータ収納容器を備えることが提案されている。(特許文献2)しかし、装置が大掛かりになり装置スペースも必要になるためコストアップの要因となる。また、加硫プロセスとPCIプロセスの合理化を目的とした空気入りタイヤの加硫装置とポストキュアインフレータが連動して稼働するタイプでは、個々の空気入りタイヤの加硫時間の相違(たとえば、タイヤサイズにより加硫時間が異なる)によって、PCI時間が変化してしまい、PCIプロセスで得られる冷却効果にバラツキが生じるという問題がある。また、このような温度や時間が変化しても空気入りタイヤの内圧は一定に保持しているため、プロセス中の空気入りタイヤの外形形状が変化してしまう。この結果、PCIプロセス終了後の空気入りタイヤの総幅や外径、さらにはインナーペリフェリといった空気入りタイヤ形状にもバラツキが生じ、完成空気入りタイヤのユニフォーミティやタイヤ性能のバラツキが大きくなる。
たとえば、図6は、PCIプロセス時間(ポストキュア時間)による空気入りラジアルタイヤの外形形状変化を示した図である。空気入りラジアルタイヤの内面に一定圧力(内圧一定)とし、横軸にポストキュア時間(内圧一定の時間)、縦軸に変位量を示している。内圧一定とした直後は空気入りラジアルタイヤは膨張し、約20秒程度で形状サイズは飽和しているが、それよりも長いキュア時間でも形状が徐々に変化している。(図6において、CEはトレッドのクラウン部幅方向中心部、Crはトレッドクラウン部のCEとSHの中間部、SHはショルダー部、Batはバットレス部、SIDEはサイド部を意味する。)このように内圧を一定に保持しているとPCIプロセス中に空気入りタイヤ形状は変化しているので、PCIプロセス後の空気入りタイヤ形状のバラツキを小さくすることが困難となる。
バイアスタイヤおよび繊維コードをベルトとして使用した空気入りラジアルタイヤでは外径変化が大きい。また、スチールベルトを用いた空気入りラジアルタイヤの場合、トレッド部のスチールベルトによりPCIプロセス中におけるタイヤの外径変化の大きさと総幅変化の大きさが異なっていて、外径変化よりも総幅変化が大きいので、一方だけ監視していてもタイヤ外形の変化を把握できないという問題もある。さらに、タイヤサイズにより膨らみ方が異なるため、顕著に変形する部分はタイヤサイズやタイヤの材質等により違った場所となり、この結果、タイヤによりサイズを監視する場所を変更することが必要となるという問題もある。
本発明は、PCIプロセス中の空気入りタイヤの外形プロファイル形状をモニター(監視)しながら、PCIプロセス中の圧力を調節して所定の(たとえば、加硫時のタイヤ金型や設計時の目標形状である)空気入りタイヤの外形プロファイル形状に合わせ込み、所定の外形プロファイルを有する空気入りタイヤを作製するものである。本発明は、特に、タイヤのサイズや補強コードの種類によってタイヤ形状のバラツキ部位が異なる空気入りラジアルタイヤを対象とする。
本発明は、具体的には以下の特徴を有する。
(1)本発明は、加硫後の空気入りラジアルタイヤ内に所定の圧力を付与し、空気入りラジアルタイヤを膨張した状態を保持しながら冷却するようにした空気入りラジアルタイヤの製造方法において、膨張した空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状を監視する工程および空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状が所定の外形プロファイル形状になるように空気入りラジアルタイヤ内の圧力を調節する工程を含むことを特徴とする空気入りラジアルタイヤの製造方法である。
(2)本発明は、空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視工程において得られた外形プロファイル形状を所定の外形プロファイル形状と比較して、両者の断面積差を求めて、当該断面積差が所定の範囲内になるように空気入りラジアルタイヤ内圧力を制御することを特徴とする。
(3)本発明は、空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視工程において得られた外形プロファイル形状を所定の外形プロファイル形状と比較して、空気入りラジアルタイヤの総幅または外径が所定の範囲内となるように空気入りラジアルタイヤ内圧力を制御することを特徴とする。
(4)空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視工程において得られた外形プロファイル形状を所定の外形プロファイル形状と比較して、空気入りラジアルタイヤのリムとの嵌合不良を検出することを特徴とする。
(5)本発明は、外形プロファイル形状の監視工程において外形プロファイル形状を測定するレーザー変位計または画像観察カメラを前記空気入りラジアルタイヤ外形の断面側および/または円周側に移動させて、空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視を行なうことを特徴とする。
本発明は、PCIプロセス中における空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状を常時目標値の外形プロファイル形状と一致させているので、タイヤ寸法やユニフォーミティ等の外形形状のバラツキが小さな空気入りラジアルタイヤを製造できる。この結果、タイヤ性能のバラツキを低減でき品質の安定した空気入りラジアルタイヤの完成品を実現できる。さらに、タイヤをポストキュアインフレータにセットし内圧を充填した際、嵌合不良が生じても内圧が低下しなければPCIプロセスは正常に終了したと判断される場合も、本発明を用いてPCIプロセス中のリムとの嵌合不良を検出することができる。
図1は、本発明のPCI装置を示す図である。 図2は、本発明の空気入りタイヤの製造方法を説明するフローチャートを示す図である。 図3は、空気入りタイヤの外形形状(タイヤ外形の断面形状)を示す図である。 図4は、空気入りタイヤの外形形状(タイヤ外形の断面形状)を示す図である。 図5は、空気入りタイヤの外形プロファイル形状の評価フローを示す図である。 図6は、ポストキュアインフレーション時間による空気入りラジアルタイヤの外形形状変化を示した図である。
本発明は、PCIプロセス中の空気入りタイヤの外形プロファイル形状を常時モニターしながら、PCIプロセス中の圧力を調節して所定の(たとえば、加硫時のタイヤ金型や設計時の目標形状である)空気入りタイヤの外形プロファイル形状に合わせ込み、所定の外形プロファイル形状を有する空気入りタイヤを作製するとともに、外形プロファイル形状のバラツキの少ない空気入りタイヤの製造方法を提供するものである。
図1は、本発明のポストキュアインフレーション装置(以下、PCI装置と称する)を示す図であり、以下に本発明のPCI装置の概要を説明する。このPCI装置において、タイヤ赤道25を水平方向として、加硫直後の空気入りタイヤ11のビード部13(13a、13b)および14(14a、14b)を円筒形のシートリング15(15a、15b)に気密に取り付ける。PCI装置は、シートリング15の中央部で支柱22によって支持されている。空気入りタイヤ11が取り付けられた後のシートリング15内の空洞部16内に、ガス供給ライン17よりエアーや窒素ガス等の気体が導入され、空洞部16内は気体で充填され、空気入りタイヤ11は所定の圧力で膨張した状態で維持される。空洞部16内の圧力は空洞部16内に取り付けた圧力センサー19により常時外部から監視されている。PCI装置に取り付けられた空気入りタイヤ11の外側には外形プロファイル形状検査装置21が設置され空気入りタイヤ11の外形プロファイル形状を監視している。空気入りタイヤ11が所定の温度以下まで冷却されると、空気入りタイヤ11の後加硫が終了となり、空洞部内16内の気体は、ガス排出ライン18を通して外部へ排出される。空洞部16内の圧力が外気圧と同程度になった後、空気入りタイヤ11はPCI装置から取り外され、後加硫工程が終了する。空洞部内16内へのエアー等の導入および排出、圧力監視および圧力調節、外形プロファイル形状検査装置の制御およびタイヤ外形プロファイル形状の制御等の一連の後加硫工程はコントローラー30でコントロールしている。尚、本明細書では、以上のPCI装置を用いた後加硫工程、すなわち加硫成形後タイヤの内側空間に圧力を加えてタイヤを膨張させてタイヤ内部のコードの収縮を押さえて自然冷却させる工程をPCIプロセスとも称する。
図2は、本発明の空気入りタイヤの製造方法を説明するフローチャートを示す図である。
空気入りタイヤ11をPCI装置にセットした後、コントローラー30によりガス供給ライン17のガス供給弁24があき、空洞部16内にエアー等の気体が導入され、空気入りタイヤ11の冷却がスタートする。圧力センサー19によって検知された圧力が所定圧力になったときに、外形プロファイル形状検査装置21が動作し空気入りタイヤの外形プロファイル形状を測定する。(本明細書における外形プロファイル形状には、三次元情報である立体形状、二次元情報である外形形状(外形断面形状)、一次元情報であるタイヤ外径やタイヤ総幅等、あるいは2次元の外形形状から得られるプロファイル(外形)長さなど、タイヤ外形に関するすべての情報が含まれるものとする。)この外形プロファイル形状検査装置21は、たとえば非接触のレーザー変位計であり、この変位計21が空気入りタイヤ11の周囲を移動しながら空気入りタイヤにレーザー光を当てて反射光を受けながら空気入りタイヤの外形プロファイル形状を測定する。あるいは、外形プロファイル形状検査装置21はカメラ(画像観察カメラ)であり、コントローラー30で輪郭抽出や画像処理等を行ない、外形プロファイル形状情報を得ることができる。外形プロファイル形状検査装置21を空気入りタイヤの断面側、すなわち空気入りタイヤの一方のビード部14a(13a)からサイドウォール部、トレッド部を移動し、他方のサイドウォール部を経てビード部14b(13b)へ動かしながら、外形プロファイル形状検査装置21がタイヤ外形をスキャン(走査)して、タイヤの外形プロファイル形状をモニタリングしている。あるいは、固定された外形プロファイル形状検査装置21に対して、PCI装置の中心軸(タイヤ軸)26が左右に傾斜を繰り返しタイヤ11の外形プロファイル形状をモニタリングしても良い。あるいは、複数台の外形プロファイル形状検査装置21を各部位に配置しておき定点観測しても良い。さらにこれらに加えてPCI装置がタイヤ赤道25やタイヤ軸26の周りに回転したり、外形プロファイル形状検査装置21がタイヤ外周方向(円周側)に移動したりしながら、外形プロファイル形状検査装置21がタイヤ全体をスキャンして、タイヤの立体的形状(3次元情報)等をモニタリングしても良い。
外形プロファイル形状検査装置21で測定した情報は、コントローラー30へ送られタイヤの外形プロファイル形状に変換される。この実測から得られた外形プロファイル形状(F1)を所定の外形プロファイル形状(F0)と比較して、所定の範囲内に入っていない場合には空洞部16内の圧力を調整する。所定の範囲内とはたとえば製品バラツキ(公差)であり、このバラツキをできるだけ小さくすることが重要である。たとえば、F1がF0より大きければ、コントローラー30によりガス排出ライン18のガス排出弁23を開けて空洞部16内のエアー等を抜いて圧力を下げる。逆にF1がF0より小さければ、コントローラー30によりガス供給ライン17のガス供給弁24を開けてエアー等を空洞部16内に導入し圧力を上げる。F1が所定範囲内に入っていればガス供給弁24およびガス排出弁23は閉じておく。タイヤ温度が冷却終了となる温度以下になるか、その温度に到達すると予想される規定時間が経過した後に、圧力調整を終了し空洞部16内の圧力を下げて、タイヤを排出し、後加硫(PCI)プロセスが終了する。
図3および図4は、空気入りタイヤの外形形状(タイヤ外形の断面形状)を示す図である。図3に示すタイヤにおいて、外形形状31は圧力が高い状態のときで、外形形状32は目標プロファイルであるが、サイドウォール部の変化よりもトレッド部の変化が大きい。一方、図4に示すタイヤにおいて、外形形状33は圧力が高い状態のときで、外形形状34は目標プロファイルであるが、トレッド部の変化よりもサイドウォール部の変化が大きい。このようにタイヤの種類により圧力変化に対して異なる部位のサイズが大きくなる場合があるので、たとえば総幅、あるいは外径で比較すると誤まった情報に基づいて圧力を変化させることになり、完成タイヤのサイズが大きくバラつくことになる。たとえば、総幅で比較して圧力調整を行なう場合は、図4におけるタイヤでは圧力調整を行なうのでほぼ正常な判定になるが、図3におけるタイヤでは圧力調整を行なわないので正常な判定にならない。逆に、外径で比較して圧力調整を行なう場合は、図3におけるタイヤでは圧力調整を行なうのでほぼ正常な判定になるが、図4におけるタイヤでは圧力調整を行なわないので正常な判定にならない。
外形形状の面積(断面積)を比較して圧力調整を行なう方法は、タイヤ外形全体の情報をもとにして判定するので、上記のような問題はない。たとえばF1とF0との外形形状の面積差を最小とする方法により、タイヤの種類に関係なく外形形状を目標プロファイルに合わせ込むことができる。すなわち、図3においては測定した外形形状31の面積から目標プロファイル32の面積を引くとプラスになるので、この面積差が所定値より大きければ空洞部16内の圧力を下げる。圧力を下げた後で、面積差がマイナスになり、かつ所定値より小さければ(所定範囲内に入れば)空洞部16内の圧力を上げる。本発明の製造方法では常時タイヤ外形形状を監視しているので、面積差が最小値となる所定範囲内の値以下になるまで圧力を調整できるので、目標のタイヤ外形プロファイルに近づけることができ、その結果品質のバラツキの非常に小さい空気入りタイヤを製造できる。
上記の面積差手法によるタイヤ外形プロファイル形状調整法は殆どのサイズのタイヤや種々の材質のタイヤに応用できるが、二次元的情報または3次元情報を利用するので、外形プロファイル形状検査装置は二次元的または3次元的に対応する検査装置である必要があり、またコントローラーも二次元情報または3次元情報を処理できるスピードと容量を持つCPUやメモリ等が必要となる。タイヤのサイズや種類によっては一次元情報だけで充分な場合がある。たとえば、図3に示すタイヤの場合には、トレッド部が特に変形するので、外径だけの情報で判定しても良い。図4に示すタイヤの場合には、外径の変化は殆どなくサイドウォール部の変動が大きいので、タイヤ総幅だけの情報で判定しても良い。このようにタイヤの種類によって1つまたは2つ程度の部位における一定情報だけでもある程度対応可能な場合には、限定した一次元的検査および一次元情報処理だけで良いので、処理速度を速くできまたコストダウンをはかることができる。また、より正確なタイヤ外形プロファイル形状を得るためにタイヤ全体の外形プロファイル形状を測定して、コントローラー30によりタイヤ体積を計算し、所定のタイヤ体積情報と比較し、タイヤ全体の体積差を最小とするように(所定範囲内に入るように)空洞部16内の圧力を調節しても良い。
図5は、本発明のタイヤ外形プロファイル形状モニタリング方式に基づく圧力調整によって製造したタイヤのプロファイル評価フローを示す図である。本評価フローではタイヤのサイドウォール部からトレッド部(クラウン部)までのデータで示している。変位計で測定した各部位の変位データ(プロファイル)を測定{図5(a)}し、測定データからプロファイルを抽出する。{図5(b)}(図5(b)においては、横軸はタイヤ径方向の距離、縦軸はタイヤ幅方向の距離を示す。)このプロファイルを目標プロファイルと照合し{図5(c)}、合っていなければ内圧を調整する。この一連のサイクルを後加硫工程の冷却完了まで続けることにより、完成品タイヤのプロファイルを目標値に近づけることができ、製品のバラツキを非常に小さくすることができる。尚、目標外形プロファイル形状として、加硫時のタイヤ金型のタイヤ外形プロファイル形状やタイヤ設計段階においてPCIプロセス時のタイヤ変形を考慮した場合はそのタイヤ外形プロファイル形状、あるいは完成品としてのタイヤ外形プロファイル形状などを考慮することができる。
さらに本発明は外形プロファイル形状検査装置を用いてタイヤの任意の部位についても検査できるので、タイヤ外形プロファイル形状の異常を検出することもできる。たとえば、タイヤをポストキュアインフレータにセットし内圧を充填した際、嵌合不良が生じても内圧が低下しなければPCIプロセスは正常に終了したと判断される場合でも、本発明を用いて嵌合不良を検出することができる。
上述のように本発明の製造方法について詳細に説明したが、明細書のある部分に記載し説明した内容を記載しなかった他の部分においても矛盾なく適用できることに関しては、当該他の部分に当該内容を適用できることは言うまでもない。さらに、上記実施形態は一例であり、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施でき、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことも言うまでもない。
本発明の外形プロファイル形状の監視および圧力調整による外形プロファイル形状の合わせ込み方法は、タイヤの後加硫工程に適用することができる。
11・・・空気入りタイヤ、13・・・ビード部、
14・・・ビード部、15・・・シートリング、
16・・・空洞部、17・・・ガス供給ライン、
18・・・ガス排出ライン、19・・・圧力センサー
21・・・外形プロファイル形状検査装置、22・・・支柱、
23・・・ガス排出弁、24・・・ガス供給弁、
25・・・赤道、26・・・タイヤ軸
30・・・コントローラー、31、32、33、34・・・外形形状、

Claims (5)

  1. 加硫後の空気入りラジアルタイヤ内に所定の圧力を付与し、前記空気入りラジアルタイヤを膨張した状態を保持しながら冷却するようにした空気入りラジアルタイヤの製造方法において、
    前記膨張した空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状を監視する工程および前記空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状が所定の外形プロファイル形状になるように前記空気入りラジアルタイヤ内の圧力を調節する工程を含むことを特徴とする空気入りラジアルタイヤの製造方法であって、
    前記空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視工程において得られた外形プロファイル形状を所定の外形プロファイル形状と比較して、両者の断面積差を求めて、当該断面積差が所定の範囲内になるように前記空気入りラジアルタイヤ内圧力を制御することを特徴とする空気入りラジアルタイヤの製造方法。
  2. 加硫後の空気入りラジアルタイヤ内に所定の圧力を付与し、前記空気入りラジアルタイヤを膨張した状態を保持しながら冷却するようにした空気入りラジアルタイヤの製造方法において、
    前記膨張した空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状を監視する工程および前記空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状が所定の外形プロファイル形状になるように前記空気入りラジアルタイヤ内の圧力を調節する工程を含むことを特徴とする空気入りラジアルタイヤの製造方法であって、
    前記空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視工程において得られた外形プロファイル形状を所定の外形プロファイル形状と比較して、前記空気入りラジアルタイヤの総幅が所定の範囲内となるように前記空気入りラジアルタイヤ内圧力を制御することを特徴とする空気入りラジアルタイヤの製造方法。
  3. 前記空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視工程において得られた外形プロファイル形状を所定の外形プロファイル形状と比較して、前記空気入りラジアルタイヤのタイヤ外形プロファイル形状の異常を検出することを特徴とする、請求項1または2に記載の空気入りラジアルタイヤの製造方法。
  4. 前記空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視工程において得られた外形プロファイル形状を所定の外形プロファイル形状と比較して、前記空気入りラジアルタイヤのリムとの嵌合不良を検出することを特徴とする、請求項3に記載の空気入りラジアルタイヤの製造方法。
  5. 外形プロファイル形状の監視工程において外形プロファイル形状を測定するレーザー変位計または画像観察カメラを前記空気入りラジアルタイヤ外形の断面側および/または円周側に移動させて前記空気入りラジアルタイヤの外形プロファイル形状の監視を行なうことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかの項に記載の空気入りラジアルタイヤの製造方法。

JP2011270758A 2011-12-11 2011-12-11 空気入りタイヤの製造方法 Expired - Fee Related JP5817489B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270758A JP5817489B2 (ja) 2011-12-11 2011-12-11 空気入りタイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270758A JP5817489B2 (ja) 2011-12-11 2011-12-11 空気入りタイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013121684A JP2013121684A (ja) 2013-06-20
JP5817489B2 true JP5817489B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=48773973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270758A Expired - Fee Related JP5817489B2 (ja) 2011-12-11 2011-12-11 空気入りタイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5817489B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6657520B2 (ja) * 2016-02-03 2020-03-04 株式会社神戸製鋼所 タイヤ試験装置のタイヤ空気充填機構及びタイヤ空気充填方法
JP6919303B2 (ja) * 2017-04-19 2021-08-18 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材の外観形状検査システム
JP7488452B2 (ja) 2020-04-15 2024-05-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP7485924B2 (ja) 2020-05-08 2024-05-17 横浜ゴム株式会社 タイヤの製造装置および方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03153319A (ja) * 1989-11-13 1991-07-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤp.c.i装置
JPH1177848A (ja) * 1997-09-08 1999-03-23 Bridgestone Corp タイヤ形状調節方法、ポストキュアインフレーション用保持具及びポストキュアインフレーション装置
JP4159326B2 (ja) * 2002-08-28 2008-10-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤの製造方法及びそれに使用するポストキュアインフレータ
JP5371518B2 (ja) * 2009-04-07 2013-12-18 株式会社ブリヂストン タイヤのポストキュアインフレーション装置
JP5420390B2 (ja) * 2009-12-25 2014-02-19 株式会社ブリヂストン ポストキュアインフレータ及びタイヤ製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013121684A (ja) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3019847B1 (en) Method and apparatus for controlling tyres in a tyre production line
JP5817489B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
US20210229382A1 (en) Method, curing line, processing unit and associated electronic unit for controlling curing apparatuses for tyre production
US20190184663A1 (en) Method for manufacturing tire component member
US8163210B2 (en) Method of vulcanising pneumatic tyres and apparatus therefor
JP2006341471A (ja) 加硫システム及び加硫制御方法
JP6939209B2 (ja) タイヤ加硫方法
US20190184662A1 (en) Method for manufacturing tire component member
JP7488452B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP7469628B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP7488453B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP7485924B2 (ja) タイヤの製造装置および方法
JP6935700B2 (ja) タイヤ加硫方法
JP2022161515A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP2022161513A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP2022161514A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP2008093983A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2021171925A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP6453018B2 (ja) 加硫成形装置
JP2022159831A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP2019025779A (ja) タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
JP2022159832A (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
JP7102764B2 (ja) タイヤの製造方法
KR101303703B1 (ko) 그린 타이어 제조 장치 및 방법
JP2023149657A (ja) タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5817489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees