JP5813237B2 - セラミック材料からなる多段管およびそれから製造されたガス放電管 - Google Patents

セラミック材料からなる多段管およびそれから製造されたガス放電管 Download PDF

Info

Publication number
JP5813237B2
JP5813237B2 JP2014531117A JP2014531117A JP5813237B2 JP 5813237 B2 JP5813237 B2 JP 5813237B2 JP 2014531117 A JP2014531117 A JP 2014531117A JP 2014531117 A JP2014531117 A JP 2014531117A JP 5813237 B2 JP5813237 B2 JP 5813237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
electrode
gas discharge
tube body
discharge tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014531117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014526785A (ja
Inventor
トーマス ヴェステベ,
トーマス ヴェステベ,
ユ ツァン,
ユ ツァン,
リウ エリック
リウ エリック
ジアピン ホン
ジアピン ホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Epcos AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN 201120360365 external-priority patent/CN202796842U/zh
Priority claimed from CN201110286062.XA external-priority patent/CN103021769B/zh
Application filed by Epcos AG filed Critical Epcos AG
Publication of JP2014526785A publication Critical patent/JP2014526785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813237B2 publication Critical patent/JP5813237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T4/00Overvoltage arresters using spark gaps
    • H01T4/10Overvoltage arresters using spark gaps having a single gap or a plurality of gaps in parallel
    • H01T4/12Overvoltage arresters using spark gaps having a single gap or a plurality of gaps in parallel hermetically sealed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T4/00Overvoltage arresters using spark gaps
    • H01T4/16Overvoltage arresters using spark gaps having a plurality of gaps arranged in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T4/00Overvoltage arresters using spark gaps
    • H01T4/16Overvoltage arresters using spark gaps having a plurality of gaps arranged in series
    • H01T4/20Arrangements for improving potential distribution

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Description

本発明は、電力供給システムのための雷保護に適用可能なガス放電管に関する。
本出願は、中国特許出願第20110286062号明細書の優先権を主張し、当該中国出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
現在、雷サージは10年前の約2倍の発生が報告されている。人々および電気装置を電圧サージから保護することが、ますます重要になっている。この分野では、人命保護に加えて、良好で連続的な電気装置の作動を確実にすることに、より多くの技術的解決策が集中している。VDE V 0185 Part 4の雷保護ゾーンの基本原則にしたがって、IEC 61643−11は、副配電網(sub−distribution netwaork)(グレードII)および端子(terminal)(グレードIII)、ならびに、建物の入り口におけるガス放電管(グレードI)のための仕様を規定している。
ガス放電管は、電気装置、副配電網、および、建物の入り口におけるNPE(Neutral Protective Earth)の保護のために、幅広く使用されてきた。建物の入り口におけるL−N(中性相)を保護するためには、製品に高い続流容量が要求されるため、通常のグレードIのL−Nの保護には、これまでトリガーデバイスを有する従来の空気火花ギャップを使用しており、空気火花ギャップは、高電流および高電圧での使用に基本的に適切であるが、扱いにくく、高価であり、場所をとる。
空気ギャップは、主に以下の欠点を有している。
1.電圧保護レベルが3000Vよりも高い。
2.その性能は、耐用年数が不安定であり、開放されたギャップは気候環境および汚染の影響を受けやすい。
3.作動中に爆発火炎または衝撃波が生じる可能性がある。
4.近くの電化製品または装置からの設置距離を維持する必要がある。
5.追加のトリガーラインが必要となり、アークの消滅には補助装置が使われる。
開放が不十分な空気ギャップの欠点を克服するために、閉じたガス放電管に関して可能性のある技術的解決策には、複数のガス放電管を直列に接続し、アーク電圧を増加させ、それによって続流を阻止することがある。単一層のアーク電圧が、(ガス放電の原理にしたがって)わずか約18Vであると仮定すると、270Vのアーク電圧を実現するために、15個の単一層のガス放電管を直列に接続することが必要であり、これでは製品のコストおよび大きさの観点から市場の需要を満たすことができない。
この目的のために、いくつかの製品は、その中に多層放電ギャップを有する単一層のガス放電管を使用し、アーク電圧を増加させ、製品のコストおよび大きさを低減させるようになっている。しかし、ギャップ同士の間の横方向の放電の欠点を避けることはできず、アーク電圧および続流容量の増大の点で限界があり、前記製品は、幅広く使用できないようになっている。
放電が管の中心に生じるガス放電管として使用することが可能なセラミック材料からなる管を提供することが望まれている。その他には、そのような多段管から製造される多層ガス放電管を提供することが望まれており、それは、高いアーク電圧、高い続流容量、安定した性能、小容量、および、取り付け容易という利点を有する。
セラミック材料からなる多段管の一態様によれば、多段管は、セラミック材料からなる管本体を備え、管本体の内側には内壁が配置されており、内壁の表面は、複数の段部を備えて形成されており、複数の段部は、管の内側のそれぞれ異なる奥行きまで延設されている。
上記に定義されているような多段管を備える多層ガス放電管が提供される。多層ガス放電管は、管本体の第1の段部の第1の側部に配設されている第1の電極と、管本体の外面のうちの第1の外面の上に配設されている第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に配設されている第1の絶縁セラミックディスクとをさらに備える。
ガス放電管は、前記多段セラミック管から形成されている。内部に多段構造体を有するセラミック管が使用されるので、ギャップ同士の間の沿面距離が、効率的に増加させられ、その結果、ギャップ同士の間のセラミック壁部に沿う辺縁(marginal)放電を避けることができるようになっている。単一層の放電管の中に3つの独立した放電ギャップを設けることは、アーク電圧を数倍増加させることを可能にし、その結果、例えば、単一の層のアーク電圧が、65Vに到達し得るようになっており、続流容量が大幅に増大される。
内部に多段構造体を有するセラミック管が使用され、単一層の放電管が、その中に複数の独立した放電ギャップを有し、大電流下で主ギャップから放電することを確実にする。通常条件では、放電管は、電力供給L−N保護のために使用される。放電管は、直接的な雷サージ(10/350us波形シミュレーション)に耐えるのみならず、放電管の主たる要求として、続流を効果的に阻止し、および/または、安全基準で要求される32Aヒューズを切断できなければならない。
このことは、放電管に関する技術的解決策が、十分に高いアーク電圧(270V)を有しなければならないということを意味している。単一層の放電管のアーク電圧は、約18Vにすきない場合がある。したがって、そのような高いアーク電圧(270V)を実現するためには、少なくとも15個の単一層のガス放電管が、直列に接続されなければならないが、それは、コストおよび取り付けスペースの観点から許容されない。
ガス放電管の技術的解決策は、単一層のガス放電管の大きさを変化させることなく、3つの層の移動可能な(movable)放電ギャップを有することであり、その結果、単一層の放電管のアーク電圧を約4倍に増加させることが可能である。4層の放電ギャップを備える放電管は、続流およびヒューズ切断の問題を解決するのに十分であり、それによって、放電管が電力供給L−N保護のために使用されることを可能にし、このタイプの放電管は、信頼性、コスト、および性能において大きな利点を有する。
多段管および多層ガス放電管の態様を、以下の添付の図面とともに、さらに記載して説明する。
多層ガス放電管の一態様を示す概略構造図である。 多段セラミック管の一態様を示す概略構造図である。 ガス放電管の前提となる態様を示す概略構造図である。 ガス放電管の前提となる態様を示す概略構造図である。
ガス放電管の前提となる第1の態様は、図3に示されているような内部構造を有しており、中間の放電管の中に16個の放電ギャップが存在している。しかし、このガス放電管は、アーク電圧が48Vにすぎず、大電流を横方向に放電し、このことは、埋め込み式の電極シートの縁部の加熱および溶融によって故障を引き起こす。
ガス放電管の前提となる第2の態様は、図4に示されているような内部構造を有しており、単一層の放電管は、その中に3つの放電ギャップを有している。しかし、このガス放電管は、アーク電圧が42Vにすぎず、中間のギャップは、中間部分から大電流を放電し、一方、他の2つのギャップは、不十分な沿面距離に起因して、電極の縁部(横方向側部)から放電し、このことは、埋め込み式の電極シートの縁部の加熱および溶融によって故障を引き起こす。
図1に示されているように、多段セラミック管は、セラミック管本体1を備え、セラミック管本体1は、その中に複数の段部2が設けられている。セラミック材料の管本体1は、管本体1の内側に配置された内壁11を備える。内壁11の表面は、複数の段部2を備える。複数の段部2は、先端部または突起部として内壁11の中に形成されている。複数の段部2は、内壁11の表面に、管の内側のそれぞれ異なる奥行きまで延設するように形成されている。管1の段部2は、段部21と、段部22と、段部23とを備える。段部21は、段部22と段部23との間に配置されている。段部21は、段部22および段部23よりもさらに管1の奥側まで延設することが可能である。
多段管は、管本体1の外壁12と、外面13、14とを備える。外面13、14のそれぞれは、管本体1の内壁11と外壁12との間に配置されている。外面13、14は、段部2のそれぞれの表面よりも大きい面積を有している。
図1に示されているように、多層ガス放電管は、上記に説明されているような複数の段部2を有する多段管を備える。放電管は、管本体1の内側の段部の上に配設されている内側電極3と、管本体1の端部において外面13、14に接して配設されている外側電極4とをさらに備える。内側電極3は、それぞれのディスク5によって、外側電極4から離間されており、ディスク5は、セラミック材料から製造することが可能である。絶縁セラミックディスク5は、環状領域間に中空領域を有する環状スペーサーとして形成することが可能である。内側および外側電極3、4は、ディスク5の周縁部だけにおいて、ディスク5に支えられている。内側電極と外側電極とは、それらの周縁部の間の領域において、互いに離間されており、その結果、中空のチャンバー6を電極3および4の間に形成することが可能であるようになっている。
図1に示されている態様によれば、内側電極3は、電極31を備え、電極31は、管本体1の段部21の第1の側部の上に配設されている。電極31は、電極ディスクとして形成することが可能である。電極31の周縁部は、管本体1の突出部21の上に配設されている。外側電極4は、電極41を備え、電極41は、管本体の外面13の上に配設され、管本体1を閉塞している。電極41は、円形形状であることが可能である。電極41および電極31は、ディスク51を介して離間されており、ディスク51は、絶縁セラミック材料から製造することが可能である。絶縁セラミックディスク51は、電極31と電極41との間に配設されている。ディスク51が中空の内側領域を有するリングとして形成されることにより、内側電極31と外側電極41との間にはチャンバー61が形成されている。
絶縁セラミックディスク51は、内側電極31および外側電極41に対して偏倚されている。ディスク51を、電極31の上に、および、管本体1の段部22の上に、部分的に配設することが可能である。突出部22の端部における管本体1と電極31との間に形成され得るギャップが、ディスク51によって覆われており、その結果、ディスク51が、内側電極31と外側電極41との間において、管本体1の内壁に沿う経路を遮断するようになっている。
多層ガス放電管は、別の内側電極32を備えることが可能であり、別の内側電極32は、管本体1の段部21の第2の側部に接して配設されている。外側電極4は、管本体のもう一方の端部に形成された別の外側電極42を備える。外側電極42は、管本体の外面14に接して配設されており、下側において管本体を閉塞している。セラミック材料から製造され得るディスク52が、電極32と外側電極42との間に配置されている。絶縁セラミックディスク52は、環状の形態に形成されており、その結果、内側電極の周縁部だけが、セラミックディスク52によって支持されるようになっている。ディスク52は、内側電極32と外側電極42との間のスペーサーとしての役割を果たしており、その結果、別のチャンバー63が、内側電極32と外側電極42との間に形成されるようになっている。内側電極32および外側電極42は、その間にチャンバー63を形成する中空の領域によって互いに離間されている。
ディスク52は、内側電極32および外側電極42に対して偏倚されており、段部23および電極32に接して部分的に配設されている。電極32と管本体1との間に形成され得るギャップが、ディスク52によって覆われており、その結果、ディスク52が、内側電極32と外側電極42との間の経路を遮断するようになっている。
突出部21が、内側電極31および32の間に配置されている。突起部21は、管の内部の中のすべての側部から、所定の量だけ延設されており、その結果、電極31および32が、これらの周縁部だけで先端部21に接して支えられる。別の中空のチャンバー62が内側電極31および32の間に形成されるように先端部21は形成されている。電極31および32、ならびに、管本体1(すなわち、管本体の段部21)が、チャンバー62を形成している。
チャンバー61、62、および63は、不活性ガスと不活性でないガスの混合物が充填される。各チャンバーは、放電ギャップ7の3つの層を形成している。
多層ガス放電管の製造プロセスを通じて生じる公差によって、第1のギャップがディスク5と管本体1との間に生じ得る。第2のギャップが、内側電極31、32のうちの1つと管本体1との間に生じ得る。第1および第2のギャップが形成され、その結果、内側電極のうちの1つと外側電極のうちの1つとの間に経路が設けられた場合には、放電が発生した際、この経路によって、ディスク5および管本体1のうちの1つの周縁部において、内側電極31、32のうちの1つから、外側電極41、42のうちの1つへ放電を生じさせることが可能となる。
図1に示されているような多層ガス放電管の態様によれば、管本体1は、複数の先端部21、22、23を含み、複数の先端部21、22、23は、管本体の内部のそれぞれ異なる奥行きまで延在している。管本体1の内壁11の突起部により、絶縁セラミックディスク51および52を内側電極31、32および外側電極41、42に対して変位させられるように配置することが可能になっている。特に、スペーサーディスク51、52のそれぞれの周縁部は、内側電極31、32のそれぞれの周縁部に対して偏倚されている。したがって、管本体と内側電極31、32との間に延在するギャップ、および、ディスク51、52間に内側電極31、32から外側電極41および42に向かって延在するギャップが発生しないようにすることが可能である。ディスク51、52は、内側電極31、32の境界において延在する経路を遮断しており、その結果、放電が発生した際、放電は多段管1の中央においてのみ発生し、絶縁セラミックディスクの境界では発生しない。
図2は、複数の突出部を有する内壁を備える多段管1の一態様を示している。複数の突出部は、管の内側にそれぞれ異なる奥行きまで延在しており、その結果、段部21、22、および23が形成されている。それぞれの段部は、図1に示されている電極ディスクのような金属製プレートを支持するべく形成された表面を有している。
本発明にしたがって製造される保護装置では、多層放電管を直列に接続することにより、アーク電圧を改善し、それによって、続流を消滅させる。保護装置は、n個のガス放電管を備えており、これらガス放電管は、850度でろう付けすることによって互いに溶接される。それぞれのガス放電管は、その中に3つの放電ギャップを有しており、そのアーク電圧は約65Vであり、保護装置の総アーク電圧は、65Vのn倍である。
1 多段管
2 段部
3 内側電極
4 外側電極
5 ディスク
6 チャンバー
7 放電ギャップの層
21、22、23 段部
31、32 内側電極
41、42 外側電極
51、52 ディスク
61、62、63 チャンバー

Claims (8)

  1. セラミック材料からなる多段管を含む多層ガス放電管であって、
    前記多段管は、
    前記セラミック材料からなる管本体(1)を備え、
    前記管本体(1)の内側には内壁(11)が配置され、
    前記内壁(11)の表面は、複数の段部(2)を備えて形成されており、
    前記複数の段部(2)は、前記管本体(1)の内側のそれぞれ異なる奥行きまで延設され
    前記管(1)の前記段部(2)は、第1の段部(21)と、第2の段部(22)と、第3の段部(23)とを備え、
    前記第1の段部(21)は、前記第2の段部(22)と前記第3の段部(23)との間に配置されており、
    前記第1の段部(21)は、前記第2の段部(22)および前記第3の段部(23)よりも前記管(1)の内側のより奥側まで延在しており、
    前記管本体(1)の外壁(12)および外面(13、14)を備え、前記外面(13、14)のそれぞれが、前記管本体(1)の前記外壁(12)と前記内壁(11)との間に配置されており、
    前記外面(13、14)が、前記段部(2)のそれぞれの表面よりも大きい面積を有しており、
    前記多段管と、
    前記管本体(1)の前記第1の段部(21)の第1の側部に配設されている第1の電極(31)と、
    前記管本体(1)の前記外面のうちの第1の外面(13)に接して配設されている第2の電極(41)と、
    前記第1の電極(31)と前記第2の電極(41)との間に配設されている第1の絶縁セラミックディスク(51)と
    を備える、多層ガス放電管。
  2. 前記第1の絶縁セラミックディスク(51)が、前記第1の電極(31)および前記管本体(1)の前記第2の段部(22)に接して部分的に配設されている、請求項に記載の多層ガス放電管。
  3. 前記第1の電極(31)、前記第1の絶縁セラミックディスク(51)、および前記第2の電極(41)が、第1のチャンバー(61)を形成している、請求項またはに記載の多層ガス放電管。
  4. 前記管本体(1)の前記第1の段部(21)の第2の側部に配設されている第3の電極(32)を備え、
    前記第1および第3の電極(31、32)ならびに前記管本体(1)が、第2のチャンバー(62)を形成している、請求項またはに記載の多層ガス放電管。
  5. 前記管本体(1)の前記外面のうちの第2の外面(14)に配設されている第4の電極(42)を備え、
    前記第3および第4の電極(32、42)ならびに前記管本体(1)が、第3のチャンバー(63)を形成している、請求項に記載の多層ガス放電管。
  6. 前記第1、第2、および第3のチャンバー(61、62、63)のそれぞれは、不活性ガスと不活性でないガスの混合物が充填される、請求項に記載の多層ガス放電管。
  7. 前記第1、第2、および第3のチャンバー(61、62、63)のそれぞれが、放電ギャップ(7)の層を形成している、請求項またはに記載の多層ガス放電管。
  8. 前記多層ガス放電管が、3つの層の放電ギャップ(7)を備える、請求項に記載の多層ガス放電管。
JP2014531117A 2011-09-24 2011-12-06 セラミック材料からなる多段管およびそれから製造されたガス放電管 Active JP5813237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN 201120360365 CN202796842U (zh) 2011-09-24 2011-09-24 一种多台阶瓷管及利用多台阶瓷管制成的气体放电管
CN201110286062.X 2011-09-24
CN201120360365.7 2011-09-24
CN201110286062.XA CN103021769B (zh) 2011-09-24 2011-09-24 一种多台阶瓷管及利用多台阶瓷管制成的气体放电管
PCT/EP2011/071931 WO2013041150A1 (en) 2011-09-24 2011-12-06 A multi-step tube of a ceramic material and gas discharge tube made of the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526785A JP2014526785A (ja) 2014-10-06
JP5813237B2 true JP5813237B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=45346449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014531117A Active JP5813237B2 (ja) 2011-09-24 2011-12-06 セラミック材料からなる多段管およびそれから製造されたガス放電管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9762035B2 (ja)
JP (1) JP5813237B2 (ja)
DE (1) DE112011105645B4 (ja)
WO (1) WO2013041150A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI2959495T1 (sl) * 2013-02-22 2020-08-31 Bourns Incorporated Naprave in metode, povezane s ploskimi plinskimi odvodniki
DE102014102459A1 (de) 2014-02-25 2015-08-27 Epcos Ag Überspannungsschutzelement
EA025205B1 (ru) * 2014-04-30 2016-11-30 Открытое Акционерное Общество "Нпо "Стример" Мультиэлектродный экран-разрядник
FR3025935B1 (fr) * 2014-09-16 2017-12-01 Abb France Organe de coupure d’un dispositif de protection d’une installation electrique contre la foudre
KR101812752B1 (ko) * 2015-08-27 2017-12-27 아주대학교산학협력단 서지 흡수 장치의 제조방법
CN109510186A (zh) * 2018-12-05 2019-03-22 江苏东光电子有限公司 一种提高续流遮断能力的电源防雷装置
CN109687263A (zh) * 2018-12-26 2019-04-26 武汉光谷科威晶激光技术有限公司 一种激光用放电玻璃管

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59914313D1 (de) 1999-07-09 2007-06-06 Leutron Gmbh Blitz- und Überspannungsschutzeinrichtung
SE532114C2 (sv) * 2007-05-22 2009-10-27 Jensen Devices Ab Gasurladdningsrör
CN101378178B (zh) * 2007-10-16 2012-05-30 曾献昌 带外接触发端子的多间隙金属陶瓷气体放电管

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011105645T5 (de) 2014-10-16
DE112011105645T8 (de) 2014-12-04
DE112011105645B4 (de) 2019-12-12
WO2013041150A1 (en) 2013-03-28
JP2014526785A (ja) 2014-10-06
US9762035B2 (en) 2017-09-12
US20140327996A1 (en) 2014-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813237B2 (ja) セラミック材料からなる多段管およびそれから製造されたガス放電管
JP5200100B2 (ja) 落雷及び過電圧から保護するための装置及びモジュール
RU2470430C1 (ru) Мультикамерный разрядник, высоковольтный изолятор с мультикамерным разрядником и высоковольтная линия электропередачи, использующая данный изолятор
US9449778B2 (en) Combined surge protection device with integrated spark gap
US20080218082A1 (en) Spark-Discharge Gap
CN107369508A (zh) 一种避雷器
US5450274A (en) Spark gap arrangement
CN101636806B (zh) 断路装置及其制造方法
TWI715749B (zh) 突波防護元件
JP6218962B2 (ja) サージ保護素子
CN202434271U (zh) 产气式间隙灭弧防雷装置
US9570263B2 (en) Vacuum switching assembly
JPWO2005074084A1 (ja) 火花ギャップアレスタ
CN103021769B (zh) 一种多台阶瓷管及利用多台阶瓷管制成的气体放电管
US4644441A (en) Discharge-type arrester
CN100353625C (zh) 无续流金属陶瓷气体放电管
WO2013186951A1 (ja) 火花ギャップアレスタ
CN202796842U (zh) 一种多台阶瓷管及利用多台阶瓷管制成的气体放电管
TWI699057B (zh) 突波防護元件
CN102738707B (zh) 过电压保护装置
CN210349575U (zh) 一种点火电容器
CN210693016U (zh) 一种可以灭弧的多层气体放电管
ITMI950173U1 (it) Film dielettrico metallizzato e relativo condensatore
CN209626125U (zh) 一种用于固封极柱上的主散热支架
JP2019508844A (ja) 過電圧を防止するサージアレスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250