JP5811639B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents
太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5811639B2 JP5811639B2 JP2011147296A JP2011147296A JP5811639B2 JP 5811639 B2 JP5811639 B2 JP 5811639B2 JP 2011147296 A JP2011147296 A JP 2011147296A JP 2011147296 A JP2011147296 A JP 2011147296A JP 5811639 B2 JP5811639 B2 JP 5811639B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- cell module
- current collector
- collector sheet
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
[全体構成]
まず、図1及び図2を参照しながら本発明の太陽電池モジュール1の一実施形態について説明する。図1は、本発明の太陽電池モジュール1の一実施形態を示す平面模式図であり、図2は、図1のX−X線における断面図である。
太陽電池素子40としては、受光面側に電極がなく両電極を裏面に形成したバックコンタクトセルが好ましく用いられ、太陽電池素子40は、太陽電池用集電シート10上に複数枚設けられ、その非受光面側(裏面側)でこれらが直並列接続されることにより必要な電圧及び電流を得られるように構成されている。複数の太陽電池素子40を太陽電池用集電シート10上で配線するために、太陽電池用集電シート10に設けられた配線である回路102と太陽電池素子40の出力電極(図示せず)とはハンダ加工又は導電性ペースト等により電気的に接合される。
太陽電池用集電シート10を構成する樹脂基材101は、シート状に成型された樹脂である。ここで、シート状とはフィルム状を含む概念であり、本発明において両者に差はない。樹脂基材101を構成する樹脂としては、例えば、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、ポリ塩化ビニル系樹脂、フッ素系樹脂、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂、各種のナイロン等のポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリアリールフタレート系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アセタール系樹脂、セルロース系等が例示される。これらのなかでも、フッ素系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリアミドイミド系樹脂、ポリイミド系樹脂等が好ましく、ポリエチレンテレフタレート(PET)、が好ましい。
表面側封止材シート30及び裏面側封止材シート50には、EVA(エチレン−酢酸ビニル共重合体)系、PVB(ポリビニルブチラール)系、シリコーン系等の比較的低温で流動する樹脂が用いられる。表面側封止材シート30及び裏面側封止材シート50の厚さは、それぞれ50μm〜2000μmの範囲内が好ましく、特に100μm〜1250μmの範囲内が好ましい。
裏面保護シート60は、機械的あるいは化学的強度に優れ、具体的には、耐候性、耐熱性、耐水性、耐光性、耐風圧性、耐降雹性、耐薬品性、耐突き刺し性等の諸堅牢性に優れた樹脂シートである。このような樹脂シートとしては、例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、ポリ塩化ビニル系樹脂、フッ素系樹脂、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂、各種のナイロン等のポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリアリールフタレート系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アセタール系樹脂、セルロース系樹脂等、各種の樹脂シートを使用することができる。
金属フレーム71、72としては、通常、アルミニウム製の金属フレームが用いられる。また、金属フレームの大きさ、形状等は特に限定されるものではなく、本発明の太陽電池モジュールの用途等に応じて適宜選択して用いることができる。
図2に示すように、透明前面基板20、表面側封止材シート30、太陽電池素子40と太陽電池用集電シート10との接合体、裏面側封止材シート50及び裏面保護シート60を一体化して更に金属フレーム71、72を一体化し、構成部材の周囲に接合する際、太陽電池用集電シートの延出部12は、裏面保護シート60の下側に沿うように折り返され、金属フレーム72の端部から延出部12の先端部が露出するようになる。延出部12の金属フレーム72から露出する部分の長さは、10mm〜100mmが好ましい。
10 太陽電池用集電シート
11 一体化部
12 延出部
101 樹脂基材
102 回路
103 接続部
104 絶縁層
20 透明前面基板
30 表面側封止材シート
40 太陽電池素子
50 裏面側封止材シート
60 裏面保護シート
71、72 金属フレーム
Claims (7)
- 太陽電池モジュールにおける内部配線用に用いられ、太陽電池素子の裏面側に配置され、樹脂基材の表面に金属からなる回路が形成されている太陽電池用集電シートを備えた太陽電池モジュールであって、
前記太陽電池用集電シートは、前記太陽電池モジュール本体として積層される一体化部と、この一体化部の一側辺から前記太陽電池モジュール本体の外部に向けて延出される延出部と、を備え、
前記延出部の回路上に絶縁層が形成されている太陽電池モジュール。 - 前記太陽電池用集電シートが、前記延出部の回路からの出力取り出し配線が接合される部分を除いた領域に前記絶縁層が形成される太陽電池用集電シートである請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池用集電シートの前記絶縁層が熱硬化性絶縁インキ又は紫外線硬化型絶縁コート剤である請求項1又は2に記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池用集電シートの前記絶縁層が熱硬化性絶縁インキであって、
前記太陽電池用集電シートの樹脂基材のガラス転移温度(Tg)が100℃以下であり、前記熱硬化性絶縁インキが、前記ガラス転移温度未満の温度で指触乾燥するインキである請求項3記載の太陽電池モジュール。 - 前記熱硬化性絶縁インキがエポキシ−フェノール系インキである請求項4記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池用集電シートの前記延出部が、前記太陽電池モジュール本体の裏面側に沿うように折り返されている請求項5記載の太陽電池モジュール。
- 請求項4から6のいずれか記載の太陽電池モジュールの製造方法であって、
前記太陽電池用集電シートの絶縁層を形成する前記熱硬化性絶縁インキを前記ガラス転移温度未満の温度で指触乾燥し、その後のモジュール化工程において前記ガラス転移温度以上の硬化可能な温度で前記熱硬化性絶縁インキの硬化を行う太陽電池モジュールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011147296A JP5811639B2 (ja) | 2010-07-09 | 2011-07-01 | 太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157284 | 2010-07-09 | ||
JP2010157284 | 2010-07-09 | ||
JP2011147296A JP5811639B2 (ja) | 2010-07-09 | 2011-07-01 | 太陽電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012033914A JP2012033914A (ja) | 2012-02-16 |
JP5811639B2 true JP5811639B2 (ja) | 2015-11-11 |
Family
ID=45846883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011147296A Expired - Fee Related JP5811639B2 (ja) | 2010-07-09 | 2011-07-01 | 太陽電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5811639B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL2030125B1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-06-27 | Atlas Technologies Holding Bv | Solar panel using back-contacted solar cells. |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4794402B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-10-19 | シャープ株式会社 | 太陽電池および集光型太陽光発電ユニット |
-
2011
- 2011-07-01 JP JP2011147296A patent/JP5811639B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012033914A (ja) | 2012-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2418688A1 (en) | Interconnect sheet, solar cell with interconnect sheet, solar module, and method of producing solar cell with interconnect sheet | |
EP2907167B1 (en) | Back-contact back-sheet for photovoltaic modules comprising a primer layer | |
JP5876226B2 (ja) | 太陽電池用集電シート及びそれを用いた太陽電池モジュール | |
US9991400B2 (en) | Collector sheet for solar cell and solar cell module employing same | |
JP5306668B2 (ja) | 光電変換モジュールの製造方法 | |
JP2012094846A (ja) | 太陽電池用集電シート及びそれを用いた太陽電池モジュール | |
JP5998442B2 (ja) | 太陽電池用集電シート及びそれを用いた太陽電池モジュール | |
JP2011035070A (ja) | 太陽電池モジュール用バックシートおよびその製造方法 | |
JP5811639B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
WO2012026340A1 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP2013093625A (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 | |
WO2011148838A1 (ja) | 太陽電池モジュール及び太陽電池 | |
JP2014013838A (ja) | 太陽電池用集電シート及び太陽電池モジュール | |
JP2015157396A (ja) | 金属箔パターン積層体及び太陽電池モジュール | |
US20220246778A1 (en) | Solar module with metal foil interconnection of back-contacted photovoltaic cells | |
JP2010041009A (ja) | 素子形成基板配線ストリング、太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
TWI574428B (zh) | A solar cell concentrator and a solar cell module using the current collector | |
JP6131655B2 (ja) | 太陽電池用集電シート及びそれを用いた太陽電池モジュール | |
JP2002141535A (ja) | 太陽電池モジュールの電力リード引き出し方法 | |
JP6040649B2 (ja) | 発電素子間接合シート及びその製造方法 | |
JP2013211468A (ja) | 太陽電池用金属箔積層体及び太陽電池モジュール | |
JP6182842B2 (ja) | 太陽電池用集電シートの製造方法 | |
JP2017017170A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP5728939B2 (ja) | 太陽電池用集電シート及びそれを用いた太陽電池モジュール | |
ITVI20120132A1 (it) | Backsheet per moduli fotovoltaici comprendenti celle contattate posteriormente |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5811639 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |