JP5809815B2 - ガスタービンノズルの優先的冷却 - Google Patents

ガスタービンノズルの優先的冷却 Download PDF

Info

Publication number
JP5809815B2
JP5809815B2 JP2011048430A JP2011048430A JP5809815B2 JP 5809815 B2 JP5809815 B2 JP 5809815B2 JP 2011048430 A JP2011048430 A JP 2011048430A JP 2011048430 A JP2011048430 A JP 2011048430A JP 5809815 B2 JP5809815 B2 JP 5809815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
cooling
turbine
turbine engine
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011048430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011185270A (ja
Inventor
ケヴィン・ウェストン・マクマハン
ジョセフ・ヴィー・シテノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011185270A publication Critical patent/JP2011185270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5809815B2 publication Critical patent/JP5809815B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/023Transition ducts between combustor cans and first stage of the turbine in gas-turbine engines; their cooling or sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05D2240/128Nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本明細書に開示の主題は、ガスタービンノズルに関し、特にガスタービンノズルの優先的冷却に関する。
一般的に、ガスタービンは、圧縮空気と燃料の混合物を燃焼させて、高温の燃焼ガスを創出する。燃焼ガスは、1つ以上のタービンを通り、負荷装置及び/又は圧縮機用の動力を生成する。ガスタービン内で、燃焼ガスは、ノズル及びブレードの1つ以上の段を通る。タービンノズルは、燃焼ガスをブレードに誘導するベーンの周縁リングを有する。燃焼ガスがブレードを通過すると、燃焼ガスはブレードに原動力を与え、それによってブレードを回転させて負荷装置及び/又は圧縮機用の動力が生成される。燃焼ガスは高温なので、ノズルの冷却が行われる。
米国特許第7625170号
したがって、ガスタービンノズルを冷却する改良された方式が望まれる。
特許請求の範囲に本来含まれる一部の実施形態を以下に要約する。これらの実施形態は、特許請求の範囲を限定する意図はなく、これらの実施形態は、本発明に可能な形態の簡潔な要約を提示しているにすぎない。勿論、下記の実施形態と同様の形態であっても異なる形態であっても、本発明は様々な形態を包含する。
第1の実施形態において、タービンエンジンは、円周方向に離間した複数の第1部品及び第2部品を備えるタービンノズルアセンブリと、各々が燃焼器からタービンノズルアセンブリへの高温ガス経路を画定する複数のトランジションピースとを有する。第1部品は、複数のトランジションピースのうちの2つのトランジションピースどうしの接触面に概ね位置合わせされており、第2部品は、複数のトランジションピースの個々のトランジションピースの開口に概ね位置合わせされており、第2部品は第1部品よりも多くの冷却を提供するように構成されている。
第2の実施形態において、タービンエンジンは、各々が複数のバンド部分の間に延在する、円周方向に離間した複数のベーンを備えるタービンノズルアセンブリと、各々が燃焼器からタービンノズルアセンブリへの高温ガス経路を画定する、複数のトランジションピースと、円周方向に離間した複数のベーンのうちの少なくとも1つのベーン又は複数のバンド部分のうちの少なくとも1つのバンド部分を有する第1部品と、円周方向に離間した複数のベーンのうちの少なくとも1つのベーン又は複数のバンド部分のうちの少なくとも1つのバンド部分を有する第2部品と、を有する。第2部品は、トランジションピースどうしの接触面に、又はこの接触面に隣接して設けられ、第1部品よりも少ない冷却を提供するように構成されている。
第3の実施形態において、タービンエンジンは、タービンノズルアセンブリと、複数の燃焼器と、各々が複数の燃焼器のうちの1つの燃焼器からタービンノズルアセンブリへの高温ガス経路を画定する、複数のトランジションピースと、を有する。タービンノズルアセンブリは、内側バンド部分の第1環状リングと、第1環状リングの周囲に設けられた外側バンド部分の第2環状リングと、第1及び第2環状リングの間に延在する複数の第1ベーンと、第1及び第2環状リングの間に延在する複数の第2ベーンと、を有する。複数の第1ベーンの個々の第1ベーンは、複数のトランジションピースのうちの2つのトランジションピースどうしの接触面に概ね位置合わせされており、複数の第2ベーンの個々の第2ベーンは燃焼器に概ね位置合わせされている。個々の第1ベーンは、個々の第2ベーンよりも少数の冷却孔を有する。
全図面を通じて同様の符号で同様のパーツを示す添付図面を参照しながら以下の詳細な説明を読むことより、本発明のこれら及びその他の特徴、態様、及び利点の理解が深まるであろう。
優先的ノズル冷却を適用可能なガスタービンエンジンの実施形態の概略フロー図である。 縦軸に沿って分割した、図1のガスタービンエンジンの断面図である。 タービンノズルアセンブリの実施形態を示す、図2の3−3線内のガスタービンエンジンの部分断面図である。 4−4線に沿った図3のタービンノズルアセンブリの断面図である。 図3のタービンノズルアセンブリの部分斜視図である。 図3のタービンノズルアセンブリに適用可能なベーン挿入部の斜視図である。 図3のタービンノズルアセンブリに適用可能なバンド衝突カバーの斜視図である。 図3のシュラウドアセンブリの別の部分の斜視図である。 図3のタービンノズルアセンブリに適用可能なシュラウド衝突カバーの斜視図である。
以下に、本発明の1つ以上の実施形態を説明する。これらの実施形態の説明を簡単にするために、本明細書では、実際の実施形態の特徴の全てを記載しないことがある。いかなる実際の実施形態の開発においても、いかなる工学的又は設計上の計画においても、実施形態ごとに異なるシステム上及びビジネス上の制約に合わせるといった、開発者の特定の目的を達成するための多くの選択が必要であることは、理解できよう。また、このような開発努力は、煩雑で時間がかかるものであるが、本開示による利益を享受する当業者にとっては、日常的な設計、製作、製造上の仕事であることも理解できよう。
本発明の様々な実施形態の要素を説明するにあたり、冠詞「a」「an」「the」「said」は、その要素が1つ以上存在し得ることを意図している。「備える」「含む」「有する」といった表現は、包括的な意味で、列挙した要素以外にも追加の要素が存在し得ることを意図している。
本開示は、優先的冷却を行うように設計されたノズルアセンブリを含むガスタービンに関する。具体的には、ノズルアセンブリは、ノズルアセンブリの高温領域に対して冷却を多めに行い、ノズルアセンブリの低温領域に対して冷却を少なめに行うように設計される。各ノズルアセンブリは、内側及び外側バンド部分の間に延在する、ベーンの周縁リングを含む。各ノズルアセンブリは、ベーンの下流に設けられたシュラウド部分も含む。シュラウド部分は、外側バンド部分にほぼ隣接して延在し、燃焼ガスをガスタービンのブレードへと導く。
運転時、ノズルアセンブリの特定の部分が、他の部分よりも高温になることがある。したがって、同一のベーン、バンド部分、及び/又はシュラウド部分を使用するのではなく、少なくとも幾つかのベーンについては、バンド部分及び/又はシュラウド部分が、異なる冷却量を提供するように設計してもよい。例えば、ノズルの高温部に位置するベーン、バンド部分、及び/又はシュラウド部分をより多くの冷却を提供するように設計し、ノズルアセンブリの低温部に位置するベーン、バンド部分、及び/又はシュラウド部分を、より少ない冷却を提供するように設計する。一部の実施形態によると、少なくとも幾つかのベーン、バンド部分、及び/又はシュラウド部分が、異なる数の冷却孔を有する。更に、一部の実施形態によると、異なるサイズ及び/又は形状の冷却孔を使用する。また、異なる数、形状、及び/又はサイズの冷却孔を有するベーン挿入部、バンドカバー、及び/又はシュラウドカバーを使用してもよい。ノズルアセンブリの優先的冷却によって、冷却に十分な圧縮機排気の量を削減できるので、より多くの圧縮機排気を燃焼に利用し、ひいてはガスタービンエンジンの効率を向上させることができる。
図1は、優先的冷却用に設計されたノズルアセンブリを適用可能なガスタービンエンジン12を含む、例示的なシステム10を示す。一部の実施形態において、システム10に、航空機、船舶、機関車、発電システム、又はそれらを組み合わせたものが含まれる。図示のガスタービンエンジン12は、吸気部16、圧縮機18、燃焼器部20、タービン22、及び排気部24を含む。タービン22は、シャフト26を介して圧縮機18に結合されている。
矢印で示すように、空気は吸気部16を通ってガスタービンエンジン12に進入して圧縮機18に流入し、圧縮機18で圧縮された後、燃焼器部20へ進入する。図示の燃焼器部20は、圧縮機18とタービン22の間のシャフト26の周りに、同心状又は環状に設けられた燃焼器ハウジング28を含む。圧縮機18からの圧縮空気は、燃焼器30に進入し、この燃焼器30内で燃料と混合されて燃焼し、タービン22を駆動させる。一部の実施形態によると、複数の燃焼器30が燃焼器ハウジング28内に環状構造で設けられる。
燃焼器部20から、高温燃焼ガスがタービン22を通って流れ、シャフト26を介して圧縮機18を駆動させる。例えば、燃焼ガスは、タービン22内のタービンロータブレードに原動力を与え、シャフト26を回転させる。タービン22を通過した後、高温燃焼ガスは、排気部24を通ってガスタービンエンジン12を出る。
図2は、縦軸32に沿った、図1のガスタービンエンジン12の実施形態の側面図である。図1に関して上述したように、空気は吸気部16を通ってガスタービンエンジン12に進入し、圧縮機18によって圧縮される。圧縮機18からの圧縮空気はその後、燃焼器30へと導かれ、燃料と混合され、高温燃焼ガスが生成される。上述のように、複数の燃焼器30を燃焼器部20内に環状に配置してもよい。各燃焼器30は、高温燃焼ガスを燃焼器30からガスタービン22へと導くトランジションピース33を含む。具体的には、各トランジションピース33は、燃焼器30からタービン22のノズルアセンブリまでの高温ガス経路を概ね画定する。
図示のように、ガスタービン22は3つの個別の段34を含む。各段34は、シャフト26に回転可能に取り付けられたロータホイール38に結合された一組のブレード36を含む(図1)。格段34は、各組のブレード36の直ぐ上流に設けられたノズルアセンブリ44(図3)も含む。ノズルアセンブリ44は、燃焼ガスをブレード36へと導き、そこで燃焼ガスがブレード36に原動力を与え、ブレード36を回転させることによってシャフト26を回転させる。高温燃焼ガスはその後、排気部24を通じてガスタービン22を出る。
タービン22は三段タービンとして図示されているが、本明細書に記載のノズルアセンブリは、幾つの段及びシャフトを備えるいずれの適切なタイプのタービンにも適用可能である。例えば、ノズルアセンブリを、単段式のガスタービンにも、低圧タービン及び高圧タービンを含むデュアルタービンシステムにも、或いは蒸気タービンにも含めることができる。
図3は、図2の3−3線内のタービン22の実施形態の詳細図である。高温燃焼ガスは、矢印で大まかに示すように、方向42に向かって燃焼器30(図1)からトランジションピース33を通ってタービン22に流入する。タービン22は、高温燃焼ガスをブレード36へと導く格段34内のノズルアセンブリ44を含む。各ノズルアセンブリ44は、内側及び外側バンド部分48及び50の間に延在する、円周方向に離間したベーン46を含む。隣接する外側バンド部分50が互いに連結され、隣接する内側バンド部分48の内側環状リングの周りに延在する外側環状リングが形成される。ベーン46は概ね、内側及び外側バンド部分48及び50によって形成される2つの環状リングの間に延在する。
シュラウド部分68が、外側バンド部分50の下流に設けられており、ベーン46を通過してブレード36へと流れるように高温燃焼ガスを導く。具体的には、シュラウド部分68が互いに連結され、外側バンド部分50によって形成される外側環状リングに概ね位置合わせされた外側環状リングを形成する。圧縮機18(図2)からの排気は、ベーン46、内側及び外側バンド部分48及び50、シュラウド部分68を通って導かれ、ベーン46、内側及び外側バンド部分48及び50、シュラウド部分68の冷却が行われる。本明細書に記載のノズルアセンブリを、第1段、第2段、第3段、又はそれらの組み合わせにも使用できる。
図4は、図3の4−4線に沿った、タービン22及び燃焼器30の断面図である。図4に示すように、ガスタービンエンジン12は、環状リングを形成するように円周方向に離間した燃焼器30を含む。図4には14個の燃焼器30を示しているが、別の実施形態においては、ガスタービンエンジン12内に幾つの燃焼器30を含めてもよい。各燃焼器30は、トランジションピース33に概ね位置合わせされており、燃焼器30内で生成された高温燃焼ガスがこのトランジションピース33の開口45を通じてノズルアセンブリ44へと導かれる。ノズルアセンブリ44内で、ベーン46は、内側及び外側バンド部分48及び50の間で、円周方向に離間して延在する。具体的には、ベーン46は、内側及び外側バンド部分48及び50によって形成される外側環状リング49及び51の間に延在する。ベーン46Aはトランジションピース33どうしの接触面52に概ね位置合わせされており、ベーン46Bは、燃焼器30及びトランジションピース開口45に概ね位置合わせされている。図示のように、各ベーン46Aは、一対のベーン46Bによって囲まれている。しかし、別の実施形態において、燃焼器30及び/又は接触面52に位置合わせされるベーン46Bの数は様々であってよい。更に、別の実施形態において、ベーン46Aがトランジションピース接触面52からオフセットして、トランジションピース接触面52の付近に設けられていてもよい。
シュラウド部分68の外側環状リング70は、外側バンド部分50の外側環状リング51に沿って環状に延在する。シュラウド部分68Aはトランジションピース接触面52に位置合わせされ、シュラウド部分68Bは燃焼器30及びトランジションピース開口45に概ね位置合わせされる。図示のように、シュラウド部分68Aは外側バンド部分50Aに概ね位置合わせされ、シュラウド部分68Bは外側バンド部分50Bに概ね位置合わせされる。しかし、別の実施形態では、シュラウド部分68A及び68Bとバンド部分50A及び50Bは、互いにオフセットしていてもよい。
燃焼器30は、通常、ノズルアセンブリ44内に冷寒及び高温領域の繰り返しパターンを形成する。具体的には、冷寒領域(cooler area)がトランジションピース33どうしの接触面52の付近に存在し、高温領域が燃焼器30に概ね位置合わせされたベーン46Bの付近に存在する。一部の実施形態において、トランジションピース33どうしの接触面52は、冷却空気がその内部を流れる空間を含み、これによってトランジションピースの接触面52がより低温になる。また、トランジションピース接触面52は、燃焼器30の最高温部分から遠く離れて位置する。こうした温度差によって、トランジションピース接触面52の近くに設けられたベーン46Aが比較的低温にさらされ、燃焼器30の更に近くに設けられたベーン46Bが比較的高温にさらされる。一部の実施形態によると、ノズルアセンブリ44の温度プロファイルを、数値流体力学(CFD)モデル等の試験データやモデルを使用してマッピングする。また、一部の実施形態において、ベーン46Aがさらされる温度は、ベーン46Bがさらされる温度よりも約500から800°F(260から430°C)、及びその間の全ての範囲の温度だけ低くなる。別の実施形態において、ベーン46Aがさらされる温度は、ベーン46Bがさらされる温度よりも約10から50パーセント、及びその間の全ての範囲の温度だけ低くなる。
内側及び外側バンド部分48及び50、シュラウド部分68にも、同様の温度差があってもよい。例えば、トランジションピース接触面52に概ね位置合わせされる内側及び外側バンド部分48A及び50A、シュラウド部分68Aは、内側及び外側バンド部分48B及び50B、内側及び外側バンド部分48A及び50Aの間に設けられたシュラウド部分68Bよりも低温になる。一部の実施形態によると、バンド部分48A及び50A、シュラウド部分68Aは、バンド部分48B及び50B、シュラウド部分68Bの温度よりも、約500から1200°F(260°Cから650°C)、及びその間の全ての範囲のだけ低温になる。別の実施形態において、バンド部分48A及び50A、シュラウド部分68Aは、バンド部分48B及び50B、シュラウド部分68Bの温度よりも、約10から70パーセント、及びその間の全ての範囲の温度だけ低温になる。
トランジションピース接触面52及びベーン46Bの付近に設けられたベーン46A、バンド部分48A及び50A、シュラウド部分68Aと、トランジションピース接触面52から比較的遠く離れて設けられたバンド部分48B及び50B、シュラウド部分68Bとの間で繰り返される温度差によって、ベーン46A、バンド部分48A及び50A、シュラウド部分68Aで必要な冷却は、ベーン46B、バンド部分48B及び50A、シュラウド部分68Bよりも少なくなる。したがって、ベーン46、バンド部分48A及び50A、シュラウド部分68Aを、少なめの冷却を行うように設計し、ベーン46B、バンド部分48B及び50A、シュラウド部分68Bを多め冷却を行うように設計してもよい。
図5は、低温領域に設けられたベーン46A、バンド部分48A及び50Aを示すと共に、高温領域に設けられたベーン46B、バンド部分48B及び50Bを示す、ノズルアセンブリ44の部分斜視図である。一部の実施形態によると、ベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aを単一の材料で構成し、ベーン46B、バンド部分48B及び50Bをより高温に耐えられるように設計された別の材料で構成する。例えば、一部の実施形態において、ベーン46A、バンド部分48A及び50Aは、ニッケル基超合金Rene(商標)80等の等軸晶合金で構成される。こうした実施形態において、高温領域に設けられたベーン46B、バンド部分48B及び50Bを、ニッケル基超合金N5等の単結晶合金で構成する。
ベーン46、バンド部分48及び50を異なる材料で構成することに加えて、或いは異なる材料で構成する代わりに、ベーン46、バンド部分48及び50を、異なる量の冷却流を供給するように設計してもよい。ベーン46、バンド部分48及び50は、衝突冷却及び/又はフィルム冷却を行う冷却孔54を含む。例えば、冷却空気がベーン46、バンド部分48及び50の内部を流れて、衝突冷却が行われる。冷却空気は、1つ以上の入口穴(図示せず)を通じて、ベーン46、バンド部分48及び50の内部に進入する。冷却空気はその後、冷却孔54を通じてベーン46、バンド部分48及び50を出て、ベーン46、バンド部分48及び50の外面のフィルム冷却を行う。
冷却孔54の数は、ベーン46、内側バンド部分48、外側バンド部分50、又はこれらの組み合わせにおいて異なってもいてよい。具体的には、低温領域に設けられたベーン46A及び/又はバンド部分48A及び50Aは、温暖領域に設けられたベーン46B、バンド部分48B及び50Bよりも、少ない冷却孔54を有してもよい。一部の実施形態によると、ベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aは、高温領域に設けられたベーン46B、バンド部分48B及び50Bの、約10から90パーセント、及びその間の全ての範囲で少ない数の冷却孔54を有する。別の実施形態において、ベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aは、高温領域に設けられたベーン46B、バンド部分48B及び50Bよりも、少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、又は90パーセントだけ少ない数の冷却孔54を有する。冷却孔54のこの数の差によって、多めの冷却流を、高温領域に位置するベーン46B、バンド部分48B及び50Bへと導く一方で、少なめの冷却流を、低温領域に位置するベーン46A、バンド部分48A及び50Aへと導くようにできる。ベーン46A、内側バンド部分48A、及び外側バンド部分50Aのうちの幾つか又は全てが、ベーン46B、内側バンド部分48B、外側バンド部分50Bよりも少ない数の冷却孔54を有してもよい。
別の実施形態において、冷却孔54の相対的なサイズ及び/又は形状は、ベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aにおいて、ベーン46B、及び/又はバンド部分48B及び50Bよりも少ない冷却を行うように、異なっていてもよい。例えば、ベーン46A、バンド部分48A及び50Aは、ベーン46B、バンド部分48B及び50Bよりも小さい冷却孔54を有してもよい。別の例において、ベーン46A、バンド部分48A及び50Aは、小さめの円形の冷却孔54を有し、ベーン46B、バンド部分48B及び50Bは、大きめの非円形(例えば、とりわけ長方形、正方形、又は三角形)の冷却孔54を有してもよい。また別の例において、冷却孔54のパターンは、ベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aと、ベーン46B、及び/又はバンド部分48B及び50Bとの間で、異なってもよい。一部の実施形態において、対流冷却を強化するために、対流経路及び撹拌機等のような表面的な特徴を、ベーン46、及び/又はバンド部分48及び50の外面に含めてもよい。これらの実施形態では、ベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aにおいて、ベーン46B、及び/又はバンド部分48B及び50Bにおいてよりも少ない冷却を行うために、表面的な特徴の数、サイズ、形状、及び/又は幾何形状が異なっていてもよい。
一部の実施形態によると、ベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aの冷却孔開口の総面積は、ベーン46B、及び/又はバンド部分48B及び50Bの冷却孔開口の総面積の約10から90パーセント、及びその間の全ての範囲の面積である。また、別の実施形態において、冷却孔54の幾何形状は、低温領域に設けられたベーン46A、及び/又はバンド部分48A及び50Aと、高温領域に設けられたベーン46B、及び/又はバンド部分48B及び50Bとの間で異なっていてもよい。例えば、一部の実施形態において、トランジションピース接触面52(図4)に最も近い、ベーン46Aの接触面側56に設けられた冷却孔54は、冷却流がトランジションピース接触面52から遠ざかって高温領域に設けられたベーン46Bに向かって流れるように角度付けされる。また、一部の実施形態において、ベーン46Aの非接触面側57上に位置する冷却孔54も、ベーン46Bに向かって角度付けされる。
ベーン46、バンド部分48及び50に位置する冷却孔54の数、形状、及び/又はサイズを異ならせることに加えて、又は異ならせる代わりに、図6に示すように、ベーン挿入部58及び60に含まれる冷却孔54の数を異ならせてもよい。各ベーン46は、中空であり、挿入部58及び60を受け入れる開口62及び64を含む。挿入部58及び60も中空であり、圧縮機からの冷却空気を受け取る。具体的には、冷却空気は、挿入部58及び60の内部に進入し、挿入部58及び60内の冷却孔54を通じてベーン46の内壁65に向かって流出する。冷却空気はその後、ベーン46内に含まれる冷却孔54を通じて、ベーン46を出る。一部の実施形態によると、挿入部58及び60は、ベーン46の内壁に蝋付け、又はその他の方法で固着される。また、別の実施形態では、幾つの挿入部58及び60をベーン46に使用してもよい。
図6に示すように、低温領域に設けられたベーン46A用の挿入部58A及び60Aは、高温領域のベーン46B用の挿入部58B及び60Bよりも少数の冷却孔54を含む。一部の実施形態によると、挿入部58A及び60Aは、挿入部58B及び60Bよりも、約10から90パーセント、及びその間の全ての範囲の数だけ少ない冷却孔54を含む。更に、別の実施形態では、挿入部58A及び60Aにおいて、挿入部58B及び60Bにおいてよりも少ない冷却流を供給するために、冷却孔54のサイズ及び/又は形状を、挿入部58A及び60Aと、挿入部58B及び60Bとの間で異ならせる。また、別の実施形態において、冷却流をベーン46の非接触面側57(図5)に向けて導くために、冷却孔54の幾何形状を、挿入部58A及び60Aにおいて異ならせる。また、一部の実施形態において、挿入部58及び60の冷却孔54は、挿入部58A及び60Aと挿入部58B及び60Bとの間でサイズ及び/又は形状が異なる内部通路に接続される。
図7に示すように、優先的冷却を行うにあたり、バンドカバー66の冷却孔54の数も異ならせてもよい。バンドカバー66は、バンド部分48及び50の内面68(図5)上に設けられ、バンド部分48及び50に追加の冷却を行う。冷却孔54の数は、高温領域に設けられたバンドカバー66Bと、低温領域に設けられたバンドカバー66Aとの間で異なってもよい。一部の実施形態によると、バンドカバー66Aは、バンドカバー66Bよりも約10から90パーセント、及びその間の全ての範囲の数だけ少ない冷却孔54を含む。また、別の実施形態において、冷却孔54のサイズ、形状、及び/又は幾何形状は、バンドカバー66A及び66Bの間で異なってもよい。例えば、低温領域に設けられたバンドカバー66Aは、高温領域に設けられたバンドカバー66Bよりも小さい冷却孔54を含む。また、別の実施形態において、低温領域に設けられたバンドカバー66Aは、温暖領域に設けられたバンドカバー66Bに向けて流れを導くように設計された冷却孔54を含む。
図8は、低温領域に設けられたシュラウド部分68Aと、高温領域に設けられたシュラウド部分68Bとを示す、ノズルアセンブリ44の部分斜視図である。一部の実施形態によると、シュラウド部分68Aを単一の材料で構成し、シュラウド部分68Bをより高温に耐えられるように設計された別の材料で構成してもよい。例えば、一部の実施形態において、シュラウド部分68Aは、ニッケル基超合金Rene(商標)80等の等軸晶合金で構成される。これらの実施形態において、高温領域に設けられたシュラウド部分68Bは、ニッケル基超合金N5等の単結晶合金で構成される。
シュラウド部分68を異なる材料で構成することに加えて、又は異なる材料で構成する代わりに、シュラウド部分68を異なる量の冷却流を供給するように設計してもよい。ベーン46、バンド部分48及び50と同様に、シュラウド部分68は、衝突冷却及び/又はフィルム冷却を行う冷却孔54を含む。優先的冷却を行うにあたり、冷却孔54の数をシュラウド部分68において異ならせてもよい。具体的には、低温領域に設けられたシュラウド部分68Aは、温暖領域に設けられたシュラウド部分68Bよりも少数の冷却孔54を有してもよい。一部の実施形態によると、シュラウド部分68Aは、高温領域に設けられたシュラウド部分68Bよりも、約10から90パーセント、及びその間の全ての範囲だけ少数の冷却孔54を有する。別の実施形態において、シュラウド部分68Aは、高温領域に設けられたシュラウド部分68Bよりも、少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、又は90パーセントだけ少数の冷却孔54を有する。冷却孔54のこの数の差によって、多めの冷却流が、高温領域に位置するシュラウド部分68Bを通り、少なめの冷却流が、低温領域に位置するシュラウド部分68Aを通るように、冷却流を導くことができる。
別の実施形態において、冷却孔54の相対的なサイズ、形状、及び/又は幾何形状を異ならせることで、シュラウド部分68Aにおいて、シュラウド部分68Bよりも少ない冷却を行うようにしてもよい。例えば、シュラウド部分68Aは、シュラウド部分68Bよりも小さい冷却孔54を有する。別の実施形態において、シュラウド部分68Aは小さめの円形の冷却孔54を有し、シュラウド部分68Bは大きめの非円形(例えば、とりわけ長方形、正方形、又は三角形)の冷却孔54を有する。また別の実施形態において、冷却孔54のパターンを、シュラウド部分68Aとシュラウド部分68Bとの間で異ならせてもよい。更に、別の実施形態において、低温領域に設けられたシュラウド部分68Aは、温暖領域に設けられたシュラウド部分68Bに向かって流れを導くように設計された冷却孔54を含む。一部の実施形態によると、シュラウド部分68Aの冷却孔開口の総面積は、シュラウド部分68Bの冷却孔開口の総面積の約10から90パーセント、及びその間の全ての範囲の面積である。
図9に示すように、優先的冷却を行うにあたり、シュラウドカバー70の冷却孔54の数も異なっていてよい。シュラウドカバー70は、シュラウド部分68の内面72(図8)に設けられ、シュラウド部分68に追加の冷却を提供する。冷却孔54の数は、高温領域に設けられたシュラウドカバー70Bと、低温領域に設けられたシュラウドカバー70Aとの間で、異なっていてもよい。一部の実施形態によると、シュラウドカバー70Aは、シュラウドカバー70Bよりも、約10から90パーセント、及びその間の全ての範囲だけ少数の冷却孔54を含む。更に、別の実施形態において、冷却孔54のサイズ、形状、及び/又は幾何形状は、シュラウドカバー70Aと70Bとの間で異なっていてもよい。例えば、低温領域に設けられたシュラウドカバー70Aは、高温領域に設けられたシュラウドカバー70Bよりも小さい冷却孔54を含む。更に、別の例では、低温領域に設けられたシュラウドカバー70Aは、温暖領域に設けられたシュラウドカバー70Bに向かって流れを導くように設計された冷却孔54を含む。
本明細書では、最適な態様も含め、例を用いて本発明を開示しており、これによって当業者は、あらゆる装置又はシステムの作製及び使用、並びに付随するあらゆる方法の実行を含め、本発明を実施できる。本発明の特許請求の範囲は、請求項に明示されると共に、当業者に想到可能なその他の例も含む。こうしたその他の例は、請求項の文言と相違ない構成要素を含む場合、又は請求項の文言と殆ど変わらない等価の構成要素を含む場合、特許請求の範囲に含まれるものとする。
10 システム
12 ガスタービンエンジン
16 吸気部
18 圧縮機
20 燃焼器部
22 タービン
24 排気部
26 シャフト
28 燃焼器ハウジング
30 燃焼器
32 軸
33 トランジションピース
34 段
36 ブレード
38 ロータホイール
42 方向
44 ノズルアセンブリ
45 トランジションピース開口
46 ベーン
48 内側バンド部分
49 内側リング
50 外側バンド部分
51 外側リング
52 接触面
54 冷却孔
56 接触面側
57 非接触面側
58 挿入部
60 挿入部
62 開口
64 開口
66 バンドカバー
68 シュラウド部分
70 シュラウドカバー
72 内面

Claims (9)

  1. タービンエンジン(12)であって、
    複数の、円周方向に離間した第1部品(46A、48A、50A、58A、60A、68A)及び第2部品(46B、48B、50B、58B、60B、68B)を備えるタービンノズルアセンブリ(44)と、
    各々が燃焼器(30)から前記タービンノズルアセンブリ(44)への高温ガス経路を画定する複数のトランジションピース(33)と、を有し、
    前記第1部品(46A、48A、50A、58A、60A、68A)は、前記複数のトランジションピース(33)のうちの2つのトランジションピース(33)どうしの接触面(52)に概ね位置合わせされており、前記第2部品(46B、48B、50B、58B、60B、68B)は、前記複数のトランジションピースのうちの個々のトランジションピースの開口に概ね位置合わせされており、前記第1部品(46A、48A、50A、58A、60A、68A)は、前記第2部品(46B、48B、50B、58B、60B、68B)に向かって流れを導くように設計された冷却孔(54)を含み、前記第2部品は前記第1部品(46A、48A、50A、58A、60A、68A)よりも多くの冷却を提供するように構成されており、
    前記第1部品(68A)及び前記第2部品(68B)が円周方向に互いに隣接するタービンノズルシュラウド部分(68A、68B)を含む、
    タービンエンジン。
  2. 前記第1部品(46A)及び前記第2部品(46B)がタービンノズルベーン(46A、46B)を更に含む、請求項1に記載のタービンエンジン。
  3. 前記第1部品(58A、60A)及び前記第2部品(58B、60B)が、タービンノズルベーン(46A、46B)用の挿入部(58A、58B、60A、60B)を有する、請求項1または2に記載のタービンエンジン。
  4. 前記第1部品(48A、50A)及び前記第2部品(48B、50B)が、内側及び外側バンド部分(48A、48B、50A、50B)を有する、請求項1乃至のいずれかに記載のタービンエンジン。
  5. 前記第1部品(46A、48A、50A、58A、60A、68A)が等軸晶合金で構成され、前記第2部品(46B、48B、50B、58B、60B、68B)が単結晶合金で構成されている、請求項1乃至のいずれかに記載のタービンエンジン。
  6. 前記第1部品(46A、48A、50A、58A、60A、68A)が、前記第2部品(46B、48B、50B、58B、60B、68B)よりも少数の冷却孔(54)を有する、請求項1乃至のいずれかに記載のタービンエンジン。
  7. 前記第1部品(46A、48A、50A、58A、60A、68A)の各々が、一対の前記第2部品(46B、48B、50B、58B、60B、68B)の間に設けられている、請求項1乃至のいずれかに記載のタービンエンジン。
  8. 圧縮機(18)を有し、前記第1及び第2部品(46、48、50、58、60、68)が前記圧縮機(18)からの冷却空気を受け取るように構成されている、請求項1乃至のいずれかに記載のタービンエンジン。
  9. 複数の燃焼器(30)を有し、前記第2部品(46B、48B、50B、58B、60B、68B)が前記燃焼器に概ね位置合わせされている、請求項1乃至のいずれかに記載のタービンエンジン。
JP2011048430A 2010-03-08 2011-03-07 ガスタービンノズルの優先的冷却 Active JP5809815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/719,674 2010-03-08
US12/719,674 US10337404B2 (en) 2010-03-08 2010-03-08 Preferential cooling of gas turbine nozzles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011185270A JP2011185270A (ja) 2011-09-22
JP5809815B2 true JP5809815B2 (ja) 2015-11-11

Family

ID=43821968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011048430A Active JP5809815B2 (ja) 2010-03-08 2011-03-07 ガスタービンノズルの優先的冷却

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10337404B2 (ja)
EP (1) EP2365198B1 (ja)
JP (1) JP5809815B2 (ja)
CN (1) CN102200034B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10337404B2 (en) * 2010-03-08 2019-07-02 General Electric Company Preferential cooling of gas turbine nozzles
US8915087B2 (en) * 2011-06-21 2014-12-23 General Electric Company Methods and systems for transferring heat from a transition nozzle
EP2706196A1 (en) 2012-09-07 2014-03-12 Siemens Aktiengesellschaft Turbine vane arrangement
CN102996187A (zh) * 2012-12-06 2013-03-27 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 燃机涡轮首级导叶下端壁冷却系统
CN102979584A (zh) * 2012-12-06 2013-03-20 哈尔滨汽轮机厂有限责任公司 燃机涡轮首级导叶上端壁冷却系统
GB201303767D0 (en) * 2013-03-04 2013-04-17 Rolls Royce Plc Stator Vane Row
WO2014159575A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 United Technologies Corporation Gas turbine engine multi-vaned stator cooling configuration
US9581085B2 (en) 2013-03-15 2017-02-28 General Electric Company Hot streak alignment for gas turbine durability
US10041681B2 (en) 2014-08-06 2018-08-07 General Electric Company Multi-stage combustor with a linear actuator controlling a variable air bypass
EP2990607A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-02 Siemens Aktiengesellschaft Cooling concept for turbine blades or vanes
FR3041374B1 (fr) * 2015-09-17 2020-05-22 Safran Aircraft Engines Secteur de distributeur pour turbomachine avec des aubes refroidies de maniere differentielle
US10436068B2 (en) * 2016-02-12 2019-10-08 General Electric Company Flowpath contouring
FR3055352B1 (fr) * 2016-08-29 2020-06-26 Safran Aircraft Engines Aube pour turbomachine dotee d'une structure reduisant les risques d'apparition de criques
GB2559739A (en) * 2017-02-15 2018-08-22 Rolls Royce Plc Stator vane section
US10731487B2 (en) * 2017-02-20 2020-08-04 General Electric Company Turbine components and methods of manufacturing
US10570760B2 (en) * 2017-04-13 2020-02-25 General Electric Company Turbine nozzle with CMC aft band
CN107829840A (zh) * 2017-11-10 2018-03-23 中国航发沈阳发动机研究所 轴对称塞式喷管支板冷却结构及具有其的航空发动机
JP6508499B1 (ja) * 2018-10-18 2019-05-08 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン静翼、これを備えているガスタービン、及びガスタービン静翼の製造方法
US11492917B2 (en) 2020-02-18 2022-11-08 General Electric Company Nozzle with slash face(s) with swept surfaces joining at arc with peak aligned with stiffening member
US11359502B2 (en) * 2020-02-18 2022-06-14 General Electric Company Nozzle with slash face(s) with swept surfaces with joining line aligned with stiffening member
FR3111163B1 (fr) * 2020-06-04 2022-06-10 Safran Aircraft Engines Distributeur de turbine pour une turbomachine
CN112049823B (zh) * 2020-08-07 2021-07-09 南京航空航天大学 一种涡轮风扇发动机箍环风扇冷却系统
JP6963712B1 (ja) 2021-07-07 2021-11-10 三菱パワー株式会社 タービン静翼およびガスタービン
US11773735B2 (en) 2021-12-22 2023-10-03 Rolls-Royce Plc Vane ring assembly with ceramic matrix composite airfoils
EP4202186A1 (en) * 2021-12-27 2023-06-28 Rolls-Royce plc Turbine blade

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733538A (en) * 1978-10-02 1988-03-29 General Electric Company Combustion selective temperature dilution
JPS62121835A (ja) 1985-11-21 1987-06-03 Agency Of Ind Science & Technol 高温空冷ガスタ−ビン
US5295530A (en) * 1992-02-18 1994-03-22 General Motors Corporation Single-cast, high-temperature, thin wall structures and methods of making the same
US5685693A (en) * 1995-03-31 1997-11-11 General Electric Co. Removable inner turbine shell with bucket tip clearance control
US5813832A (en) * 1996-12-05 1998-09-29 General Electric Company Turbine engine vane segment
JPH10331659A (ja) 1997-06-02 1998-12-15 Hitachi Ltd 発電用ガスタービン及びコンバインド発電システム
JP3629920B2 (ja) 1997-10-20 2005-03-16 株式会社日立製作所 ガスタービン用ノズル,発電用ガスタービン,Co基合金及び溶接材料
US6065928A (en) * 1998-07-22 2000-05-23 General Electric Company Turbine nozzle having purge air circuit
US6250061B1 (en) * 1999-03-02 2001-06-26 General Electric Company Compressor system and methods for reducing cooling airflow
US6142734A (en) * 1999-04-06 2000-11-07 General Electric Company Internally grooved turbine wall
US6390769B1 (en) * 2000-05-08 2002-05-21 General Electric Company Closed circuit steam cooled turbine shroud and method for steam cooling turbine shroud
US6382906B1 (en) * 2000-06-16 2002-05-07 General Electric Company Floating spoolie cup impingement baffle
GB0029337D0 (en) 2000-12-01 2001-01-17 Rolls Royce Plc A seal segment for a turbine
US6572330B2 (en) * 2001-03-29 2003-06-03 General Electric Company Methods and apparatus for preferential placement of turbine nozzles and shrouds based on inlet conditions
US6554562B2 (en) * 2001-06-15 2003-04-29 Honeywell International, Inc. Combustor hot streak alignment for gas turbine engine
US6652220B2 (en) * 2001-11-15 2003-11-25 General Electric Company Methods and apparatus for cooling gas turbine nozzles
US6609880B2 (en) * 2001-11-15 2003-08-26 General Electric Company Methods and apparatus for cooling gas turbine nozzles
JP2003322003A (ja) 2002-05-02 2003-11-14 General Electric Co <Ge> 後方に流れる単一の3経路蛇行冷却回路を有するタービン翼形部
US6840048B2 (en) 2002-09-26 2005-01-11 General Electric Company Dynamically uncoupled can combustor
US6929445B2 (en) * 2003-10-22 2005-08-16 General Electric Company Split flow turbine nozzle
US6929446B2 (en) 2003-10-22 2005-08-16 General Electric Company Counterbalanced flow turbine nozzle
US6887033B1 (en) * 2003-11-10 2005-05-03 General Electric Company Cooling system for nozzle segment platform edges
US7147432B2 (en) * 2003-11-24 2006-12-12 General Electric Company Turbine shroud asymmetrical cooling elements
US7029228B2 (en) * 2003-12-04 2006-04-18 General Electric Company Method and apparatus for convective cooling of side-walls of turbine nozzle segments
US7008178B2 (en) * 2003-12-17 2006-03-07 General Electric Company Inboard cooled nozzle doublet
US7121787B2 (en) 2004-04-29 2006-10-17 General Electric Company Turbine nozzle trailing edge cooling configuration
US7121796B2 (en) * 2004-04-30 2006-10-17 General Electric Company Nozzle-cooling insert assembly with cast-in rib sections
US7101150B2 (en) * 2004-05-11 2006-09-05 Power Systems Mfg, Llc Fastened vane assembly
US7140835B2 (en) * 2004-10-01 2006-11-28 General Electric Company Corner cooled turbine nozzle
US7503749B2 (en) * 2005-04-01 2009-03-17 General Electric Company Turbine nozzle with trailing edge convection and film cooling
US7588412B2 (en) * 2005-07-28 2009-09-15 General Electric Company Cooled shroud assembly and method of cooling a shroud
US7387488B2 (en) * 2005-08-05 2008-06-17 General Electric Company Cooled turbine shroud
US7296967B2 (en) * 2005-09-13 2007-11-20 General Electric Company Counterflow film cooled wall
US7377742B2 (en) * 2005-10-14 2008-05-27 General Electric Company Turbine shroud assembly and method for assembling a gas turbine engine
US7303372B2 (en) * 2005-11-18 2007-12-04 General Electric Company Methods and apparatus for cooling combustion turbine engine components
US7341427B2 (en) * 2005-12-20 2008-03-11 General Electric Company Gas turbine nozzle segment and process therefor
US7625170B2 (en) * 2006-09-25 2009-12-01 General Electric Company CMC vane insulator and method of use
US7722315B2 (en) 2006-11-30 2010-05-25 General Electric Company Method and system to facilitate preferentially distributed recuperated film cooling of turbine shroud assembly
US7588413B2 (en) 2006-11-30 2009-09-15 General Electric Company Upstream plasma shielded film cooling
US7604453B2 (en) * 2006-11-30 2009-10-20 General Electric Company Methods and system for recuperated circumferential cooling of integral turbine nozzle and shroud assemblies
US7785067B2 (en) * 2006-11-30 2010-08-31 General Electric Company Method and system to facilitate cooling turbine engines
US7836703B2 (en) * 2007-06-20 2010-11-23 General Electric Company Reciprocal cooled turbine nozzle
WO2009083456A2 (de) 2007-12-29 2009-07-09 Alstom Technology Ltd Gasturbine
US8205458B2 (en) * 2007-12-31 2012-06-26 General Electric Company Duplex turbine nozzle
US8142137B2 (en) * 2008-11-26 2012-03-27 Alstom Technology Ltd Cooled gas turbine vane assembly
US8677763B2 (en) * 2009-03-10 2014-03-25 General Electric Company Method and apparatus for gas turbine engine temperature management
US10337404B2 (en) * 2010-03-08 2019-07-02 General Electric Company Preferential cooling of gas turbine nozzles

Also Published As

Publication number Publication date
CN102200034B (zh) 2015-07-15
US10337404B2 (en) 2019-07-02
EP2365198A2 (en) 2011-09-14
EP2365198A3 (en) 2018-04-04
EP2365198B1 (en) 2019-11-13
JP2011185270A (ja) 2011-09-22
US20110217159A1 (en) 2011-09-08
CN102200034A (zh) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5809815B2 (ja) ガスタービンノズルの優先的冷却
EP3244011B1 (en) System for cooling seal rails of tip shroud of turbine blade
EP3088675B1 (en) Rotor blade and corresponding gas turbine
JP6824623B2 (ja) フレア状先端を有するロータブレード
EP2679775A1 (en) A transition duct for a gas turbine
US10605170B2 (en) Engine component with film cooling
JP2017141832A (ja) 表面輪郭
JP2015224634A (ja) ロータブレードクーラント流
CN104136720B (zh) 用于涡轮机器的装置
JP6329657B2 (ja) タービンシュラウドの密封冷却
CN107035436B (zh) 用于冷却涡轮护罩的系统和方法
CN106884687B (zh) 用于冷却涡轮护罩后缘的系统及方法
JP2017110661A (ja) 微細チャネル回路に入口通路を形成する際にターゲット特徴を利用するためのシステムおよび方法
JP5679246B1 (ja) ガスタービンの高温部品、これを備えるガスタービン、及びガスタービンの高温部品の製造方法
EP3252270B1 (en) Nozzle cooling system for a gas turbine engine
US9039370B2 (en) Turbine nozzle
JP2016053361A (ja) タービンバケット
US20180216474A1 (en) Turbomachine Blade Cooling Cavity
EP3279432A1 (en) Aerofoil with one or more pedestals having dimpled surface for cooling
JP2014234823A (ja) ノズルインサートのリブキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150706

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5809815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350