JP5807771B2 - 電子書籍表示装置及びその処理方法とプログラム - Google Patents
電子書籍表示装置及びその処理方法とプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5807771B2 JP5807771B2 JP2011108710A JP2011108710A JP5807771B2 JP 5807771 B2 JP5807771 B2 JP 5807771B2 JP 2011108710 A JP2011108710 A JP 2011108710A JP 2011108710 A JP2011108710 A JP 2011108710A JP 5807771 B2 JP5807771 B2 JP 5807771B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic book
- list data
- information
- display
- reading screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
なお、電子書籍についての関連する技術が、特許文献1に開示されている。
以下、本発明の一実施形態による電子書籍表示装置を図面を参照して説明する。
図1は第1の実施形態による電子書籍表示装置の機能ブロック図である。
この図において、符号1は電子書籍表示装置である。電子書籍表示装置1は、例えば、ユーザ携帯することができる程度の薄型のコンピュータである。そして、図1で示すように、当該電子書籍表示装置1は、リストデータ記憶部11および電子書籍記憶部18を備えている。また、電子書籍表示装置1は、リストデータ特定部12、併読画面生成部13、表示処理部14、タッチセンサ検出部15の各処理部と、表示パネル16、各処理部を制御する制御部17を備えている。リストデータ特定部12、併読画面生成部13、表示処理部14、タッチセンサ検出部15の各処理部は、制御部17が、予めメモリ等に記録されている電子書籍アプリケーションプログラムを実行することにより、電子書籍表示装置1内に構成される機能である。
また、リストデータ特定部12は、事前に選択された電子書籍の表示中に、電子書籍のリストデータ複数のうちの何れかのリストデータを特定する処理部である。
また併読画面生成部13は、リストデータに含まれる1つまたは複数の電子書籍の情報をユーザによる要求に基づいて直ちに表示するための併読画面を生成する処理部である。
また表示処理部14は、事前に選択された電子書籍の表示中において併読画面表示要求を受け付けた後、併読画面を表示パネル16に表示する処理部である。
タッチセンサ検出部15は、表示パネル16のタッチセンサ上においてユーザが指等で触れた操作入力の種別を検出する処理部である。例えば、ユーザが指で触れた操作入力の種別は、クリック操作、ダブルクリック操作、ドラッグ操作、フリック操作などである。なお、図1においてはタッチセンサ検出部15内にページ操作フリック操作検出部151、下方向フリック操作検出部152、上方向フリック操作検出部152が備えられていることを示している。この他、タッチセンサ検出部15は、クリック操作、ダブルクリック操作、ドラッグ操作、などの検出部についても備えている。
本実施形態の電子書籍表示装置1は、複数の電子書籍を同時に閲覧する際のユーザの操作の手間を軽減できるものである。以下、本実施形態による電子書籍表示装置1の処理について説明する。
電子書籍表示装置1は、ユーザ閲覧時の電子書籍の表示を図2のように表示する。つまり、電子書籍表示装置1の表示処理部14は、ユーザ閲覧時において、一例としては、書籍の見開いた状態を示す図柄を表示パネル16に表示するとともに、その書籍の見開いた状態を示す図柄の枠内において、ユーザより選択された電子書籍のページに対応する文書情報を表示する。このような表示処理部14による電子書籍の情報の表示を、以下、「見開き表示」と呼ぶこととする。または、電子書籍が最初に表示される場合には、電子書籍の表紙が、その書籍の閉じた状態を示す図柄上に表示される。
電子書籍表示装置1を用いて電子書籍を閲覧したい場合、ユーザは、表示パネル16上に表示されたアイコンに対してクリック等の操作することにより、電子書籍のリストデータの初回の表示を指示する。このときのユーザの操作をタッチセンサ検出部15が検出して(ステップS101)、制御部17が当該操作を解析して各処理部へ処理を指示する。そして、電子書籍のリストデータの表示の指示が行われた場合には、タッチセンサ検出部15によるユーザの操作の検出に基づいて、制御部17がリストデータ特定部12へリストデータの表示を指示する。リストデータ特定部12は、リストデータ記憶部11に記録されているリストデータを読み込み、表示処理部14へ出力する。また表示処理部14はリストデータを表示パネル16へ出力する。
この図で示すようにリストデータ一覧画面は、電子書籍の種別の一覧である。当該リストデータ一覧画面は、例えば、電子書籍表示装置1に既に登録されている電子文書に予め格納された種別の情報を抽出して作成されたものである。またはユーザが各電子書籍について入力設定した種別の一覧であってもよい。各種別には1つまたは複数の電子書籍が対応付けられてリストデータ記憶部11内の所定のデータテーブルに登録されているものとする。
なお本実施形においては、表示パネル16に表示させる電子書籍の初回の選択時には、電子書籍表示装置1は、リストデータ一覧画面を表示する場合の例を示している。しかしながら電子書籍表示装置1は、リストデータ一覧画面を表示せずに電子書籍のタイトルの一覧画面を直ちに表示するようにしてもよい。
ユーザは、以降、電子書籍の各ページの文書情報を閲覧するにあたり、フリック操作を行って、ページをめくる操作を行う。そして、表示処理部14は、ページ方向のフリック操作が行われたかを判定し(ステップS106)、ページ方向のフリック操作が行われた場合には、各ページのページ情報(文書情報等)を順次、表示パネル16上に出力する(ステップS107)。
また、表示処理部14は、ページめくり方向とは異なる方向のフリック操作の入力に基づいて、併読画面表示要求を受け付ける他、ユーザによる他の操作に基づいて、併読画面表示要求を受け付けるようにしてもよい。例えば、ユーザが電子書籍表示装置1を強く振ることにより、電子書籍表示装置1に備えられた加速度センサで所定の閾値以上の加速度を検出した場合には、表示処理部14がその加速度の閾値以上の値を入力して併読画面表示要求を受け付けたと判定するようにしてもよい。またフリック操作以外のタッチセンサにおける操作の検出により当該表示処理部14は併読画面表示要求を受け付けたと判定するようにしてもよい。
この図において符号Aはユーザにより選択されて元々、表示パネル16に表示されていた電子書籍の見開き表示の画像を示している。また、符号B,C,D,Eは併読画面に含まれる電子書籍の見開き表示の画像である。符号g1は破線により、併読画面がこれら電子書籍A〜Eの見開き表示の画像により構成されていることを示している。また符号s1は、ページめくり方向のフリック操作を、符号s2は、併読画面を表示するまたはその併読画面に表示された電子書籍を順次切り替えるための下方向のフリック操作を示している。図4の状態においては、下向きのフリック操作によって、電子書籍Aの見開き表示の画像が下方向へ移動し、次の電子書籍Bが表示パネル16上に表示された場合の例を示している。図4で示す併読画面において、電子書籍B,C,D,Eは、例えば優先順位がB→C→D→Eの順である。また図4においては、全ての電子書籍が見開き表示で表示されている場合の例を示している。しかしながら、何れかの電子書籍については、過去に最後に開かれたページの文書情報がリストデータに記録されていない場合には、電子書籍が閉じられた状態で書籍の表紙が表れている画像が表示されるようにしてもよい。
図5は第2の実施形態による電子書籍表示装置の機能ブロック図である。
この図は、図1で示した第1の実施形態の電子書籍表示装置の機能に加え、環境情報取得部19と、GPSセンサ101、日時計測部102、照度計測部103、音量計測部104、湿度計測部105、温度計測部106、加速度計測部107の各機能を備えたものである。
環境情報取得部19は、GPSセンサ101の検出した現在位置の情報、または日時計測部102の計測した日付や曜日、現在時刻の情報、または照度計測部103の計測した照度の情報、または音量計測部104の計測した環境音の音量の情報、または湿度計測部105の計測した湿度の情報、または温度計測部106の計測した温度の情報、または加速度計測部107の計測した加速度の何れか1つまたは複数の取得する処理部である。環境情報取得部19は、通信ネットワークを介したサーバから環境情報を取得するようにしてもよい。
図6に示すデータテーブルは、リストデータ特定部12が、複数のリストデータの中から1つのリストデータを特定するために利用するものであり、予めメモリ等の記憶部に記録されている。以下、図6で示すデータテーブルを、第1リストデータ特定時利用テーブルと呼ぶこととする。当該第1リストデータ特定時利用テーブルには、少なくとも環境情報を取得する取得先のセンサや計測部(取得経路)と、取得する環境情報の条件と、当該条件が示す環境情報を取得した際に特定するリストデータの種別と、優先度とを対応付けて記憶している。図6では、その他、環境情報を取得した際のユーザの状況例と、その状況が示す属性項目を対応付けている。
また同様の処理により、リストデータ特定部12は、平日12:00〜13:00の間の日時の情報を日時計測部102より取得した場合には、“息抜きに読む本”の種別に属するリストデータを特定する。
またリストデータ特定部12は、朝の4:00〜7:00の間の時刻の情報を日時計測部102より取得した場合には、“息抜きに読む本”の種別に属するリストデータを特定する。
またリストデータ特定部12は、23:00以降の時刻の情報を日時計測部102より取得した場合には、“リラックスタイムに読む本”の種別に属するリストデータを特定する。
またリストデータ特定部12は、土曜日、日曜日の曜日の情報を日時計測部102より取得した場合には、“リラックスタイムに読む本”の種別に属するリストデータを特定する。
なお複数の環境情報の条件に一致する場合には、優先度に基づいて優先度の高い種別のリストデータを特定するものとする。ここで、優先度は「3−1」>「3−2」>「3−3」の順であるとする。
またリストデータ特定部12は、位置情報(座標)をGPSセンサ101より取得した場合には、“リラックスタイムに読む本”の種別に属するリストデータを特定する。
リストデータ特定部12は、これら場所を示す情報を入力した場合にも、複数の場所の条件に一致する場合には、優先度に基づいて優先度の高い種別のリストデータを特定するものとする。ここで、優先度は「2−1」>「2−2」>「2−3」の順であるとする。
またリストデータ特定部12は、ユーザから入力された情報に基づいて、リストデータを特定するようにしてもよい。例えば環境情報取得部19が、“待ち合わせ中”の情報の入力を受け付けた場合には、当該“待ち合わせ中”の情報を入力したリストデータ特定部12は、第1リストデータ特定時利用テーブルを参照して、対応する“短い区切りで読める本”の種別に属するリストデータを特定する。
また、リストデータ特定部12は、環境情報取得部19から取得した情報が、異なる属性項目(図6の例では日時、場所、動作)に関する環境情報の条件に一致する場合にも、優先度に基づいて優先度の高い種別のリストデータを特定する。ここで、優先度は「1−x」>「2−x」>「3−x」の順であるとする(xは優先度のハイフン以下の値を示す)。
図7に示すデータテーブルは、リストデータ特定部12が、複数のリストデータの中から1つのリストデータを特定するために利用するものであり、図6で示したテーブルと同様に、予めメモリ等の記憶部に記憶している。以下、図7で示すデータテーブルを、第2リストデータ特定時利用テーブルと呼ぶこととする。当該第2リストデータ特定時利用テーブルには、照度、湿度、温度、音量、加速度、速度、日時それぞれについての環境情報の条件と、当該条件が示す環境情報を取得した際に特定するリストデータの種別と、環境情報を取得した際のユーザの状況例を対応付けて記憶している。
また、リストデータ特定部12は、環境情報取得部19より加速度情報を取得でき、その加速度情報に基づいて、現在の加速度と速度の値を算出する。そしてリストデータ特定部12は、現在の加速度の値が“高”、であり速度の値が“低”の各条件に一致する場合(入浴中である場合)には、“気軽に読める本”の種別に属するリストデータを特定する。
また、リストデータ特定部12は、環境情報取得部19より照度情報と、音量情報と、日時情報とを取得でき、照度情報の値が“低”の条件に一致し、また音量情報の値が“低”の条件に一致し、日時情報が“夜間”の条件に一致する場合(この場合は、例えば停電中であるとする)には、“自己啓発本”の種別に属するリストデータを特定する。
また、リストデータ特定部12は、環境情報取得部19より音量情報を取得でき、音量情報の値が“高”の条件に一致する場合(この場合は、打ち合わせ中であるとする)には、“気軽に読める本”の種別に属するリストデータを特定する。
図8は併読画面の特定に利用されるデータテーブルを示す図である。
図8(a)に示すデータテーブルは、併読画面生成部13が、併読画面を生成するために利用するものであり、予めメモリ等の記憶部に記憶している。以下、図8で示すデータテーブルを、併読画面生成時利用テーブルと呼ぶこととする。当該併読画面生成時利用テーブルには、電子書籍の識別子を示す書籍ID、当該電子書籍のタイトル、当該電子書籍の種別、閲覧の進捗情報、開封日時(初回閲覧日時)、最終閲覧日時、発売日、購入日、著者名、閲覧の有効期間開始日時、閲覧の有効期間終了日時などの情報が対応付けて記録されている。
また、併読画面生成部13は、進捗率を算出するようにしてもよい。例えば併読画面生成部13は、進捗率ではなく、電子書籍ごとに全体ページ数と閲覧終了ページ数が併読画面生成時利用テーブルに登録されている場合には、閲覧終了ページ数÷全体ページ数により、進捗率を算出するようにしてもよい。また、予め電子書籍のすべてのページの閲覧(読書)の完了にかかる完了必要時間と、所定の処理部によって取得されたその電子書籍についての閲覧時間(既読時間)が併読画面生成時利用テーブルに記録されているような場合には、閲覧時間÷完了必要時間により、進捗率を算出するようにしてもよい。これら進捗率の計算は、上述のリストデータの選択を行うための進捗率の計算に用いてもよい。
11・・・リストデータ記憶部
12・・・リストデータ特定部
13・・・併読画面生成部
14・・・表示処理部
15・・・タッチセンサ検出部
16・・・表示パネル
17・・・制御部
18・・・電子書籍記憶部
19・・・環境情報取得部
Claims (27)
- 事前に選択された電子書籍の表示中において、電子書籍のリストデータのうち所定の処理によって既に特定されたリストデータに含まれる電子書籍のデータと前記事前に選択された電子書籍のデータとを含みそれら電子書籍のデータの併読画面表示要求に基づく切り替え表示に利用する併読画面を表示する表示処理部を備え、
前記表示処理部は、
表示した電子書籍の各ページそれぞれ情報を、所定のページめくり方向のフリック操作の入力に基づいてページ順に順次表示するとともに、
前記ページめくり方向とは異なる方向のフリック操作の入力に基づいて、前記併読画面表示要求を受け付ける
ことを特徴とする電子書籍表示装置。 - 前記事前に選択された電子書籍の表示中に、電子書籍のリストデータ複数のうちの何れかのリストデータを特定するリストデータ特定部、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の電子書籍表示装置。 - 前記表示処理部は、前記併読画面を表示するにあたり、過去に最後に開かれたページ情報が記録されている電子書籍については、当該最後に開かれたページ情報によって特定されるページの情報を前記併読画面において表示する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子書籍表示装置。 - 前記表示処理部は、
前記併読画面に含まれる複数の電子書籍の各情報を、前記異なる方向のフリック操作に応じて、当該異なる方向にスクロールして順次表示する
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の電子書籍表示装置。 - 前記リストデータに含まれる電子書籍の情報を並べ替え規定情報に基づいて並べ替えた前記併読画面を生成する併読画面生成部と、
を備えることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載の電子書籍表示装置。 - 前記並べ替え規定情報は、前記リストデータに含まれる各電子書籍について記録された既読進捗率の遅い順、または当該既読進捗率の早い順を示し、
前記併読画面生成部は、前記リストデータに含まれる各電子書籍について記録された既読進捗率の遅い順、または当該既読進捗率の早い順に、前記リストデータに含まれる電子書籍の情報を並べ替えた前記併読画面を生成する
ことを特徴とする請求項5に記載の電子書籍表示装置。 - 前記併読画面生成部は、前記事前にユーザから選択された電子書籍の表示中に前記併読画面を生成することを特徴とする請求項6に記載の電子書籍表示装置。
- 前記リストデータ特定部は、現在の環境情報を取得して、当該環境情報に対応付けられて記録されているリストデータを特定する
ことを特徴とする請求項2に記載の電子書籍表示装置。 - 前記環境情報を取得する環境情報取得部を備えることを特徴とする請求項8に記載の電子書籍表示装置。
- 電子書籍表示装置の処理方法であって、
表示処理部が、事前に選択された電子書籍の表示中において、電子書籍のリストデータのうち所定の処理によって既に特定されたリストデータに含まれる電子書籍のデータと前記事前に選択された電子書籍のデータとを含みそれら電子書籍のデータの併読画面表示要求に基づく切り替え表示に利用する併読画面を表示し、
前記表示処理部は、
表示した電子書籍の各ページそれぞれ情報を、所定のページめくり方向のフリック操作の入力に基づいてページ順に順次表示するとともに、
前記ページめくり方向とは異なる方向のフリック操作の入力に基づいて、前記併読画面表示要求を受け付ける
ことを特徴とする処理方法。 - リストデータ特定部が、前記事前に選択された電子書籍の表示中に、電子書籍のリストデータ複数のうちの何れかのリストデータを特定する
ことを特徴とする請求項10に記載の処理方法。 - 前記表示処理部は、前記併読画面を表示するにあたり、過去に最後に開かれたページ情報が記録されている電子書籍については、当該最後に開かれたページ情報によって特定されるページの情報を前記併読画面において表示する
ことを特徴とする請求項10または請求項11に記載の処理方法。 - 前記表示処理部は、
前記併読画面に含まれる複数の電子書籍の各情報を、前記異なる方向のフリック操作に応じて、当該異なる方向にスクロールして順次表示する
ことを特徴とする請求項10から請求項12の何れか一項に記載の処理方法。 - 併読画面生成部が、前記リストデータに含まれる電子書籍の情報を並べ替え規定情報に基づいて並べ替えた前記併読画面を生成する
ことを特徴とする請求項10から請求項13の何れか一項に記載の処理方法。 - 前記並べ替え規定情報は、前記リストデータに含まれる各電子書籍について記録された既読進捗率の遅い順、または当該既読進捗率の早い順を示し、
前記併読画面生成部は、前記リストデータに含まれる各電子書籍について記録された既読進捗率の遅い順、または当該既読進捗率の早い順に、前記リストデータに含まれる電子書籍の情報を並べ替えた前記併読画面を生成する
ことを特徴とする請求項14に記載の処理方法。 - 前記併読画面生成部は、前記事前にユーザから選択された電子書籍の表示中に前記併読画面を生成することを特徴とする請求項15に記載の処理方法。
- 前記リストデータ特定部は、現在の環境情報を取得して、当該環境情報に対応付けられて記録されているリストデータを特定する
ことを特徴とする請求項11に記載の処理方法。 - 前記環境情報を取得する環境情報取得部を備えることを特徴とする請求項17に記載の処理方法。
- 電子書籍表示装置のコンピュータを、
事前に選択された電子書籍の表示中において、電子書籍のリストデータのうち所定の処理によって既に特定されたリストデータに含まれる電子書籍のデータと前記事前に選択された電子書籍のデータとを含みそれら電子書籍のデータの併読画面表示要求に基づく切り替え表示に利用する併読画面を表示する表示処理手段、
として機能させ、
前記表示処理手段は、前記コンピュータを、
表示した電子書籍の各ページそれぞれ情報を、所定のページめくり方向のフリック操作の入力に基づいてページ順に順次表示するとともに、
前記ページめくり方向とは異なる方向のフリック操作の入力に基づいて、前記併読画面表示要求を受け付ける手段として機能させる
ことを特徴とするプログラム。 - さらに、前記事前に選択された電子書籍の表示中に、電子書籍のリストデータ複数のうちの何れかのリストデータを特定するリストデータ特定手段、
として機能させることを特徴とする請求項19に記載のプログラム。 - 前記表示処理手段は、前記併読画面を表示するにあたり、過去に最後に開かれたページ情報が記録されている電子書籍については、当該最後に開かれたページ情報によって特定されるページの情報を前記併読画面において表示する
ことを特徴とする請求項19または請求項20に記載のプログラム。 - 前記表示処理手段は、
前記併読画面に含まれる複数の電子書籍の各情報を、前記異なる方向のフリック操作に応じて、当該異なる方向にスクロールして順次表示する
ことを特徴とする請求項19から請求項21の何れか一項に記載のプログラム。 - さらに、前記リストデータに含まれる電子書籍の情報を並べ替え規定情報に基づいて並べ替えた前記併読画面を生成する併読画面生成手段、
として機能させることを特徴とする請求項19から請求項22の何れか一項に記載のプログラム。 - 前記並べ替え規定情報は、前記リストデータに含まれる各電子書籍について記録された既読進捗率の遅い順、または当該既読進捗率の早い順を示し、
前記併読画面生成手段は、前記リストデータに含まれる各電子書籍について記録された既読進捗率の遅い順、または当該既読進捗率の早い順に、前記リストデータに含まれる電子書籍の情報を並べ替えた前記併読画面を生成する
ことを特徴とする請求項23に記載のプログラム。 - 前記併読画面生成手段は、前記事前にユーザから選択された電子書籍の表示中に前記併読画面を生成することを特徴とする請求項24に記載のプログラム。
- 前記リストデータ特定手段は、現在の環境情報を取得して、当該環境情報に対応付けられて記録されているリストデータを特定する
ことを特徴とする請求項20に記載のプログラム。 - 前記環境情報を取得する環境情報取得手段、として機能させることを特徴とする請求項26に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011108710A JP5807771B2 (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 電子書籍表示装置及びその処理方法とプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011108710A JP5807771B2 (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 電子書籍表示装置及びその処理方法とプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012242852A JP2012242852A (ja) | 2012-12-10 |
JP5807771B2 true JP5807771B2 (ja) | 2015-11-10 |
Family
ID=47464557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011108710A Active JP5807771B2 (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 電子書籍表示装置及びその処理方法とプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5807771B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7506794B1 (ja) | 2023-04-18 | 2024-06-26 | 株式会社BookLive | 電子書籍表示装置、電子書籍配信装置、電子書籍表示方法、及び電子書籍表示プログラム |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5737277B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2015-06-17 | カシオ計算機株式会社 | 情報表示装置及びプログラム |
KR101630404B1 (ko) * | 2015-01-29 | 2016-06-14 | 네이버 주식회사 | 만화 데이터 표시 장치 및 방법 |
JP5869711B1 (ja) * | 2015-04-07 | 2016-02-24 | 株式会社メディアドゥ | コンテンツ表示装置、コンテンツ表示プログラム、コンテンツ表示方法 |
JP6316237B2 (ja) * | 2015-04-22 | 2018-04-25 | カシオ計算機株式会社 | 情報表示装置、表示制御方法、及びプログラム |
JP6543003B2 (ja) * | 2016-10-04 | 2019-07-10 | 楽天株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体 |
JP6562012B2 (ja) * | 2017-02-16 | 2019-08-21 | カシオ計算機株式会社 | 出力端末装置、通信端末装置及びプログラム |
JP7254393B1 (ja) * | 2022-10-06 | 2023-04-10 | 株式会社オレンジ | 情報処理装置、方法、プログラム、およびシステム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001195412A (ja) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Hitachi Ltd | 電子書籍システム及びそのコンテンツ表示方法 |
JP2003150597A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-05-23 | Sony Corp | 電子ブックシステム、電子ブックサーバ、書籍データ提供方法、書籍データ提供プログラム及び書籍データ提供プログラム格納媒体 |
JP4039158B2 (ja) * | 2002-07-22 | 2008-01-30 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム |
JP2004252869A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Canon Inc | 電子ブックシステム |
JP4539219B2 (ja) * | 2004-08-04 | 2010-09-08 | 株式会社デンソー | 楽曲、映像コンテンツ、電子書籍、webコンテンツの各リスト交換システム、及びそれらに用いるサーバと端末装置 |
JP2007304885A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Shunsuke Hamachi | 電子書籍配信システムおよび電子書籍表示装置 |
JP2008257609A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-10-23 | Sharp Corp | 電子書籍再生装置 |
JP2010134755A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Toshiba Corp | 通信機器 |
JP5872753B2 (ja) * | 2009-05-01 | 2016-03-01 | ソニー株式会社 | サーバ装置、電子機器、電子書籍提供システム、サーバ装置の電子書籍提供方法、電子機器の電子書籍表示方法及びプログラム |
-
2011
- 2011-05-13 JP JP2011108710A patent/JP5807771B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7506794B1 (ja) | 2023-04-18 | 2024-06-26 | 株式会社BookLive | 電子書籍表示装置、電子書籍配信装置、電子書籍表示方法、及び電子書籍表示プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012242852A (ja) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210365159A1 (en) | Mobile device interfaces | |
JP5807771B2 (ja) | 電子書籍表示装置及びその処理方法とプログラム | |
KR101911034B1 (ko) | 컴퓨팅 디바이스 상에서의 그래픽 표현들의 편성 | |
US20090289913A1 (en) | Terminal having touchscreen and method for searching data thereof | |
US9658738B1 (en) | Representation management on an electronic device | |
KR101483776B1 (ko) | 락 스크린의 제공 방법 및 그 제공 방법이 구현된 단말 장치 | |
AU2017201563B2 (en) | User interface for editing a value in place | |
US11681408B2 (en) | User interfaces for retrieving contextually relevant media content | |
EP2983077B1 (en) | Display control device, display control method, and display control program | |
CN103164157B (zh) | 在便携式终端中用于提供多点触摸交互的方法和设备 | |
JP2022526457A (ja) | インテリジェントに選択された代表的なメディアアイテムを使用したメディア閲覧ユーザインタフェース | |
US8866855B2 (en) | Electronic device, method of displaying display item, and search processing method | |
US20130055142A1 (en) | Electronic device with touch screen device, method of moving function icon and computer readable storage media comprising computer executable instructions | |
US20130318437A1 (en) | Method for providing ui and portable apparatus applying the same | |
US20130080968A1 (en) | User interface with media content prediction | |
EP4202624A1 (en) | Methods and devices for simultaneous multi-touch input | |
JP6949059B2 (ja) | 動的リストを表示する方法、デバイス、装置及びシステム | |
US20130132876A1 (en) | Mobile information device and content display method | |
CN114766015A (zh) | 用于与对应于应用程序的用户界面对象进行交互的设备、方法和图形用户界面 | |
TW201346705A (zh) | 多手指的物件操作方法、裝置及電腦程式產品 | |
US9817921B2 (en) | Information processing apparatus and creation method for creating a playlist | |
CN105468254A (zh) | 内容搜索设备和用于搜索内容的方法 | |
US20240031313A1 (en) | User interfaces for messaging content | |
KR20130012240A (ko) | 지능형 정보 제공 시스템과 그 정보 표시 방법 및 그에 대한 기록매체 | |
JP2009301579A (ja) | ファイル管理装置および画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150515 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5807771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |