JP5804927B2 - パイプ状試験片の延長治具 - Google Patents
パイプ状試験片の延長治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5804927B2 JP5804927B2 JP2011272068A JP2011272068A JP5804927B2 JP 5804927 B2 JP5804927 B2 JP 5804927B2 JP 2011272068 A JP2011272068 A JP 2011272068A JP 2011272068 A JP2011272068 A JP 2011272068A JP 5804927 B2 JP5804927 B2 JP 5804927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- test piece
- shaped test
- core
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Description
パイプ状試験片の長さを所定の長さに延長するために、前記パイプ状試験片の一端に長さ調整用ダミー棒を接続するパイプ状試験片の延長治具であって、
前記パイプ状試験片の一方の端部に抜き出し可能な状態で挿入されるパイプ状のケーシングと、
前記パイプ状試験片に挿入されると共に、前記ケーシングに挿通される棒状の中子と
を備えており、
前記中子は、外周面に雄ねじ部が形成された前記長さ調整用ダミー棒への挿通部を一端に有すると共に、Oリングが嵌め込まれた外周面と前記外周面から前記挿通部に向かって直径が漸減するテーパ部とが設けられた拡開部が形成された前記パイプ状試験片への挿入部を他端に有しており、
前記ケーシングは、ケーシング本体と、前記ケーシング本体に続いて形成された前記パイプ状試験片への挿入部と、前記パイプ状試験片への挿入部に続いて形成され、先端に向かって肉厚が漸減するように形成されると共に複数のスリットが設けられて拡径可能に構成された拡径部とを有しており、
前記中子の前記拡開部を前記パイプ状試験片に挿入することにより、前記中子の拡開部の外周面と前記パイプ状試験片の内周面との間が前記Oリングで封止され、
前記中子の挿通部が前記ケーシングに挿通されると共に、前記ケーシングが前記パイプ状試験片に挿入され、
前記中子の前記雄ねじ部が、前記長さ調整用ダミー棒に形成された雌ねじ部に螺合されて螺進することにより、前記中子の前記拡開部が前記長さ調整用ダミー棒の側に引き寄せられるに従い、前記ケーシングの拡径部が、前記中子の前記拡開部の前記テーパ部によって拡径して前記パイプ状試験片の内周面に摩擦係合されるように構成されていることを特徴とするパイプ状試験片の延長治具である。
図1(a)は、本発明の実施の形態のパイプ状試験片の延長治具の中子の断面図、図1(b)は、本発明の実施の形態のパイプ状試験片の延長治具のケーシングの断面図である。また、図2は、パイプ状試験片の断面図であり、図3は、長さ調整用ダミー棒の一部切欠した正面図である。さらに、図4(a)(b)(c)は本発明の実施の形態のパイプ状試験片の延長治具による接続方法を説明する正面図である。
中子11は、ケーシング12より長くなるように設定されており、ケーシング12に挿通される挿通部11aと、拡開部11bとを有しており、挿通部11aの一端の外周面には雄ねじ部11eが形成されている。また、拡開部11bの直径は、パイプ状試験片21の内径よりわずかに小さい大きさに設定されている。
図1(b)に示すように、ケーシング12は、ケーシング本体12cと、パイプ状試験片21への挿入部12aと、挿入部12aの先端に形成される拡径部12bとを有している。拡径部12bは、先端に向かって肉厚が漸減するように形成されることにより弾性力が付与され、挿入部12aの上部側から4箇所にスリットを設けることにより拡径可能に構成されている。また、拡径部12bの外面にはローレットなどの滑り止め加工が施されている。
図2に示すように、パイプ状試験片21は、短尺に形成されており、例えば原子燃料のシンブル管や被覆管などの試験片である。図3に示すように、長さ調整用ダミー棒31は、一端に中子11の雄ねじ部11e(図1(a)参照)と螺合する雌ねじ部31aが形成されている。なお、長さ調整用ダミー棒31の直径は、パイプ状試験片21の外径とほぼ同じ大きさである。
パイプ状試験片21および長さ調整用ダミー棒31は次のようにして接続される。
11a 挿通部
11b 拡開部
11e 雄ねじ部
11d テーパ部
11f Oリング
11g 溝
12 ケーシング
12a (パイプ状試験片への)挿入部
12b 拡径部
12c ケーシング本体
21、52 パイプ状試験片
31 長さ調整用ダミー棒
31a 雌ねじ部
51 金属プラグ
51a 雄ねじ部
Claims (1)
- パイプ状試験片の長さを所定の長さに延長するために、前記パイプ状試験片の一端に長さ調整用ダミー棒を接続するパイプ状試験片の延長治具であって、
前記パイプ状試験片の一方の端部に抜き出し可能な状態で挿入されるパイプ状のケーシングと、
前記パイプ状試験片に挿入されると共に、前記ケーシングに挿通される棒状の中子と
を備えており、
前記中子は、外周面に雄ねじ部が形成された前記長さ調整用ダミー棒への挿通部を一端に有すると共に、Oリングが嵌め込まれた外周面と前記外周面から前記挿通部に向かって直径が漸減するテーパ部とが設けられた拡開部が形成された前記パイプ状試験片への挿入部を他端に有しており、
前記ケーシングは、ケーシング本体と、前記ケーシング本体に続いて形成された前記パイプ状試験片への挿入部と、前記パイプ状試験片への挿入部に続いて形成され、先端に向かって肉厚が漸減するように形成されると共に複数のスリットが設けられて拡径可能に構成された拡径部とを有しており、
前記中子の前記拡開部を前記パイプ状試験片に挿入することにより、前記中子の拡開部の外周面と前記パイプ状試験片の内周面との間が前記Oリングで封止され、
前記中子の挿通部が前記ケーシングに挿通されると共に、前記ケーシングが前記パイプ状試験片に挿入され、
前記中子の前記雄ねじ部が、前記長さ調整用ダミー棒に形成された雌ねじ部に螺合されて螺進することにより、前記中子の前記拡開部が前記長さ調整用ダミー棒の側に引き寄せられるに従い、前記ケーシングの拡径部が、前記中子の前記拡開部の前記テーパ部によって拡径して前記パイプ状試験片の内周面に摩擦係合されるように構成されていることを特徴とするパイプ状試験片の延長治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011272068A JP5804927B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | パイプ状試験片の延長治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011272068A JP5804927B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | パイプ状試験片の延長治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013124866A JP2013124866A (ja) | 2013-06-24 |
JP5804927B2 true JP5804927B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=48776210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011272068A Expired - Fee Related JP5804927B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | パイプ状試験片の延長治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5804927B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641276Y2 (ja) * | 1977-07-04 | 1981-09-28 | ||
JPS61206900U (ja) * | 1985-06-14 | 1986-12-27 | ||
JPH06249984A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-09 | Nuclear Fuel Ind Ltd | 原子燃料用端栓 |
US6457922B1 (en) * | 2000-11-02 | 2002-10-01 | Chao-Yang Tsai | Expansion bolt assembly |
US7526058B2 (en) * | 2004-12-03 | 2009-04-28 | General Electric Company | Rod assembly for nuclear reactors |
JP4753026B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2011-08-17 | 日本核燃料開発株式会社 | 燃料被覆管の円周方向強度測定装置 |
-
2011
- 2011-12-13 JP JP2011272068A patent/JP5804927B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013124866A (ja) | 2013-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MX2009005394A (es) | Herramienta externa para probar tubos y metodo de prueba que utiliza la misma. | |
CN103747902A (zh) | 保持装置 | |
CN104249264B (zh) | 工具夹持装置 | |
CN106049398A (zh) | 一种带套管功能的静力触探贯入装置 | |
JP5804927B2 (ja) | パイプ状試験片の延長治具 | |
CN206747479U (zh) | 一种基于航空精密超小缠绕比弹簧的手工绕制夹具 | |
CN203863304U (zh) | 一种滚针轴承压装装置 | |
JP2009183952A (ja) | 金属管の冷間抽伸装置及び抽伸用治具 | |
CN104203387A (zh) | 反应容器的探测器适配器 | |
WO2021089210A1 (en) | Sealing plug | |
CN207223853U (zh) | 一种骨架油封拆卸器 | |
US2091085A (en) | High pressure hose coupling | |
US2344128A (en) | Rivet | |
CN214519932U (zh) | 用于安全阀密封结构的安装工具 | |
US10040113B2 (en) | Self-aligning swaging punch and method for swaging | |
CN209818473U (zh) | 一种锥面产生径向位移涨紧装置 | |
MX2013013264A (es) | Dispositivo y metodo de expansion de campo. | |
JP5337427B2 (ja) | 工具ホルダの把持力測定装置 | |
CN218856864U (zh) | 一种液压阀套的分解工具 | |
EP0953402B1 (fr) | Procédé et dispositif d'emmachement par pressage | |
JP3854594B2 (ja) | 拡管試験方法とその治具 | |
CN209380291U (zh) | 滑环主轴内孔加工工装 | |
CN204604215U (zh) | 一种手动拔销器 | |
CN217494130U (zh) | 衬套拆卸工具 | |
JP5481026B2 (ja) | ナットの固定治具およびナットの固定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5804927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |