JP5802645B2 - 低周波遮断器 - Google Patents

低周波遮断器 Download PDF

Info

Publication number
JP5802645B2
JP5802645B2 JP2012269703A JP2012269703A JP5802645B2 JP 5802645 B2 JP5802645 B2 JP 5802645B2 JP 2012269703 A JP2012269703 A JP 2012269703A JP 2012269703 A JP2012269703 A JP 2012269703A JP 5802645 B2 JP5802645 B2 JP 5802645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
mechanical switch
switch
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012269703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013078260A (ja
Inventor
宏禎 小松
宏禎 小松
純一 野村
純一 野村
左右田 学
学 左右田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2012269703A priority Critical patent/JP5802645B2/ja
Publication of JP2013078260A publication Critical patent/JP2013078260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5802645B2 publication Critical patent/JP5802645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

本発明は、例えば風力発電システムに適用され、10〜20Hz程度の周波数の電流を遮断するための低周波遮断器(低周波電流遮断器)に関する。
従来、風力発電システムの一例として、永久磁石式風力発電設備で発電した三相交流電力を半導体素子例えばIGBT素子をブリッジ接続したコンバータにより直流電力に変換し、これを半導体素子例えばIGBT素子をブリッジ接続したインバータにより交流電力に変換し、交流負荷に供給するようにしたものがある。
このような構成のものにおいて、何らかの理由によりコンバータを構成しているIGBT素子の一つに短絡事故が発生することが考えられるが、IGBT素子が短絡すると、IGBT素子に逆並列に接続されたダイオードを介して、短絡電流が継続し続けることがある。
しかし現在この短絡事故等の故障電流を遮断できる汎用の遮断器はないので、汎用の遮断器の開発が望まれている。
永久磁石式風力発電設備は、界磁電流が制御できず、固定子間線に流れる電流を遮断する必要がある。該故障電流を遮断しないと、コンバータの主回路を構成している健全なIGBT等の半導体素子が破壊されることになる。
前述の永久磁石式風力発電設備に使用される同期発電機の場合、内部インピーダンスが高く、IGBT素子短絡が発生した場合でも、短絡電流は通常電流の高々2倍程度しか流れず、ヒューズなどの限流手段が使えないという現状もある。
従来、風力発電設備で発電され、交流電路に流れる交流電流は、例えば10〜20Hz程度の低周波電流であり、この低周波電流を遮断できる簡易な構成で、コスト面でも有利な遮断器の開発が望まれている。
現在、風力発電システムには直流用遮断器が使用されている。この直流用遮断器の一例として、特許文献1に示すように、バイパススイッチ例えばガス遮断器に並列にサイリスタバルブを接続したものがある。
特開平7−105789号公報
しかしながら特許文献1の直流遮断器にあっては、これを構成しているサイリスタバルブ、ガス遮断器いずれも装置が大形で、コスト面でも不利である。
また、サイリスタスイッチのみで構成したものでは、当然通電による通電損失が発生する。
そこで本発明は、構成が簡素で全体が小形で、コスト面でも有利でかつ低損失の低周波遮断器を提供することを目的とする。
前記目的を達成するため、発明は、風力発電機に接続される交流電路に設けられる低周波遮断器であって、半導体スイッチ並びに機械スイッチからなり、前記機械スイッチを前記交流電路に直列に接続し、前記交流電路のうち異なる交流電路間に前記半導体スイッチを接続し、常時は前記機械スイッチを導通状態として前記交流電路に通電電流を流し、少なくとも電流遮断直前において、前記半導体スイッチにゲート信号を与え導通可能状態とし、かつ前記機械スイッチを開路することにより、前記交流電路の通電電流を前記半導体スイッチへ転流させ、この転流後前記半導体スイッチのゲート信号をオフすることにより前記交流電路の通電電流を遮断することを特徴とする低周波遮断器である。
本発明によれば、構成が簡素で全体が小形で、コスト面でも有利であり、かつ通常時は機械スイッチに電流が流れているため損失を低減することができる低周波遮断器を提供することができる。
図1は、本発明の低周波遮断器に係る第1の実施形態を示す概略構成図である。 図2は図1の動作を説明するためのタイムチャートである。 図3は本発明の低周波遮断器に係る第2の実施形態を示す概略構成図である。 図4は本発明の低周波遮断器に係る第3の実施形態を示す概略構成図である。
以下本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。始めに図1の概略構成図及び図2のタイムチャートを参照して第1の実施形態について説明する。
図1は、風力発電設備1で発電した交流電力を、三相交流回路を構成する三相交流電路2U、2V、2W(総称して2)を介して電力変換器例えばコンバータ3により直流電力に変換し、この変換した直流電力をインバータ7により交流電力に変換し、この交流電力を交流負荷8に供給する風力発電システムを示している。なお、図中4は平滑コンデンサである。
各相の交流電路2にはそれぞれ本発明の低周波遮断器5U、5V、5W(総称して5)が直列に接続され、さらに各相の交流電路2にそれぞれ異常検出器6U、6V、6W(総称して6)を直列に設け、各異常検出器6により各相の交流電路2に流れる電流の異常をそれぞれ検出し、図2(a)に示すように異常検出信号が遮断器制御回路10に入力され、遮断器制御回路10に異常検出信号が入力されると、後述するように低周波遮断器5が遮断動作を行うようになっている。
低周波遮断器5Uは、半導体スイッチ53Uと機械スイッチ54Uを並列に接続し、半導体スイッチ53Uは第1のサイリスタ51U及び第2のサイリスタ52Uを互いに逆並列接続したものからなり、これらは後述する遮断器制御回路10により制御されるようになっている。低周波遮断器5V、5Wは、低周波遮断器5Uと同様に、半導体スイッチ53V―機械スイッチ54V、半導体スイッチ53W―機械スイッチ54Wを並列に接続し、半導体スイッチ53V、53Wは第1のサイリスタ51V―及び第2のサイリスタ52Vを互いに逆並列接続したものと、第1のサイリスタ51W―及び第2のサイリスタ52Wを互いに逆並列接続したものからなり、これらは後述する遮断器制御回路10により制御されるようになっている。
遮断器制御回路10には、異常検出器6U、6V、6Wからの異常検出信号が、少なくとも一つ入力されるようになっており、この異常検出信号が入力されると、図2(d)、(e)に示すように遮断器制御回路10からサイリスタ51、52のゲート信号が与えられ、図2(f)に示すようにサイリスタ51、52はオン(導通)可能状態になる。サイリスタ51、52はオン状態になると、遮断器制御回路10から機械スイッチ54に対して開放指令が与えられる。
なお、風力発電設備1は風車12に直結された永久磁石回転子と、固定子巻線からなる永久磁石式同期発電機11を備えている。コンバータ3は、電力変換素子3U、3V、3W、3X、3Y、3Zをブリッジ接続し、各電力変換素子はいずれも例えばIGBT等の自己消弧形素子とダイオードを逆並列接続したものであり、各電力変換素子は変換器制御回路9によりオンオフ可能になっている。
このような構成の低周波遮断器5の動作について、図2を参照して説明する。図2(a)は交流電路2の一相のみ2Uの電流波形で、コンバータ3の例えば一つの電力変換素子3Uが短絡したとき、交流電路2Uに流れる電流波形を示している。図2(a)のように電流波形が基準値より大きくなると、異常検出器6Uは異常検出を行い、この異常検出結果が遮断器制御回路10に入力される。すると、遮断器制御回路10は、図2(d)、(e)に示すように遮断器制御回路10からサイリスタ51、52のゲート信号が与えられ、図2(f)に示すようにサイリスタ51、52はオン(導通)可能状態になる。サイリスタ51、52はオン状態になると、遮断器制御回路10から機械スイッチ54に対して開放指令が与えられ、これにより機械スイッチ54は図2(c)に示すタイミングで、開路状態となる。
機械スイッチ54は開路状態となると、いままで機械スイッチ54側に流れていた通電電流がサイリスタ51、52側に転流し、この転流後、遮断器制御回路10から与えられていたサイリスタ51、52のゲート信号をオフにすることで、図2(a)の交流電流が零クロスまで電流が流れ、サイリスタ51、52は同時にターンオフとなる。この結果、交流電路に流れていた例えば周波数が10〜20Hzの異常電流が遮断される。
以上述べた本発明の第1実施形態によれば、第1及び第2のサイリスタを逆並列接続した半導体スイッチ53に、単純な構成の機械スイッチ54を並列接続した交流遮断器を、
交流電路2に直列接続し、交流電路に流れる電流が異常となるのを検出する異常検出器を設け、異常検出器で異常が検出されたとき、交流遮断器を遮断させる遮断制御回路を組み合わせた簡易な構成で、低周波異常電流を遮断できることから、コストダウンを図る上でも有利である。また、本発明の実施形態によれば、常時は機械スイッチに電流が流れており、ほとんど損失が発生しない。これに対して、サイリスタスイッチのみの構成ものでは、当然通電による損失が発生する。
なお、図1及び図2において、サイリスタ51、52は、通電電流を遮断しない通常状態では、常時オン状態とせずに、少なくとも電流遮断直前のときのみサイリスタ51、52を導通可能な状態であればよいので、これを満足するように構成しておくことは、望ましい。
前述した第1の実施形態は、交流電路が三相交流回路を構成する場合について説明したが、三相交流回路に限らず、これ以外の交流回路であってもよい。
また、前述した第1の実施形態は、風力発電システムに適用した例について説明したが、これに限らず他のシステムで低周波電流が流れる交流電路にも適用できることは言うまでもない。
図3は、本発明の第2の実施形態を示す概略構成図であり、これを参照して説明する。図3の実施形態は、前述の第1の実施形態の低周波遮断器5U、5V、5Wのみを次のようにしたものである。各低周波遮断器5は、いずれも同一構成で、第1及び第2のサイリスタ51、52を互いに逆並列接続した半導体スイッチ53並びに機械スイッチ54からなり、機械スイッチ54を交流回路を構成する交流電路2に直列に接続し、交流電路2のうち異なる交流電路間に半導体スイッチ53を接続し、常時は機械スイッチ54を導通状態として交流電路2に通電電流を流し、少なくとも電流遮断直前において、第1及び第2のサイリスタ51、52にゲート信号を与え導通可能状態とし、かつ機械スイッチ54を開路することにより、交流電路2の通電電流をサイリスタ51、52へ転流させ、この転流後サイリスタ51、52のゲート信号をオフすることにより交流電路2の通電電流を遮断するようにしたものである。これ以外の構成は、図1の実施形態と同一である。
図4は、本発明の第3の実施形態を示す概略構成図であり、これを参照して説明する。図4の実施形態は、前述の第1の実施形態の低周波遮断器5U、5V、5Wのみを次のようにしたものである。各低周波遮断器5は、いずれも同一構成で、第1及び第2のサイリスタ51、52並びに半導体素子で構成した第1及び第2の全波整流器55、56からなる半導体スイッチ5並びに機械スイッチ54からなり、半導体スイッチ5と機械スイッチ54を並列接続し、これを交流回路を構成する交流電路2に直列に接続し、半導体スイッチ5は、第1の整流器55の負極と第1のサイリスタ51のアノードを接続し、第1のサイリスタ51のカソードを第2の整流器56の正極とを接続し、第1の整流器55の正極と第2のサイリスタ52のカソードを接続し、第2のサイリスタ52のアノードと第2の整流器56の負極を接続したものである。
このような構成のものにおいて、常時は機械スイッチ54を導通状態として交流電路2に通電電流を流し、少なくとも電流遮断直前において、第1及び第2のサイリスタ51、52にゲート信号を与え導通可能状態とし、かつ機械スイッチ54を開路することにより、交流電路2の通電電流をサイリスタ51、52へ転流させ、この転流後サイリスタ51、52のゲート信号をオフすることにより電流を遮断するようにしたものである。
前述の実施形態では、交流電路2U、2V、2Wにそれぞれ異常検出器6U、6V、6Wを設けた例について説明したが、これに限らず少なくとも回路の短絡状態を検出し異常信号を生成するようにしてもよい。例えば、素子短絡状態を直に検出する方法であってもよい。この場合、素子短絡状態を検出した信号で、機械スイッチ54の開放、サイリスタ51、52の点弧を始めてもよい。
前述の実施形態では、交流電力をコンバータ3で直流に変換し、さらに直流電力をインバータ7で交流電力に変換して交流負荷8に供給するようにしたが、インバータ7が無くてコンバータ3の出力である直流電力を図示しない直流負荷に供給するようにしてもよい。
1…風力発電設備、2U、2V、2W…三相交流電路、2…三相交流電路、3…コンバータ、3U、3V、3W…電力変換素子、4…平滑コンデンサ、5U、5V、5W…低周波遮断器、5…低周波遮断器、6U、6V、6W…異常検出器、6…異常検出器、7…インバータ、8…交流負荷、9…変換器制御回路、10…遮断器制御回路、11…永久磁石式同期発電機、12…風車、51U、51V、51W…第1のサイリスタ、52U、52V、52W…第2のサイリスタ、52…第2のサイリスタ、53U、53V、53W…半導体スイッチ、53…半導体スイッチ、54U、54V、54W…機械スイッチ、54…機械スイッチ、55…第1の全波整流器、56…第2の全波整流器。

Claims (4)

  1. 風力発電機に接続される交流電路に設けられる低周波遮断器であって、
    半導体スイッチ並びに機械スイッチからなり、
    前記機械スイッチを前記交流電路に直列に接続し、
    前記交流電路のうち異なる交流電路間に前記半導体スイッチを接続し、
    常時は前記機械スイッチを導通状態として前記交流電路に通電電流を流し、少なくとも電流遮断直前において、前記半導体スイッチにゲート信号を与え導通可能状態とし、かつ前記機械スイッチを開路することにより、前記交流電路の通電電流を前記半導体スイッチへ転流させ、この転流後前記半導体スイッチのゲート信号をオフすることにより前記交流電路の通電電流を遮断することを特徴とする低周波遮断器。
  2. 風力発電機に接続される交流電路に設けられる低周波遮断器であって、
    第1及び第2のサイリスタを互いに逆並列接続した半導体スイッチ並びに機械スイッチからなり、
    前記機械スイッチを前記交流電路に直列に接続し、
    前記交流電路のうち異なる交流電路間に前記半導体スイッチを接続し、
    前記交流電路に流れる電流の異常を検出する異常検出器を設け、
    常時は前記機械スイッチを導通状態として前記交流電路に通電電流を流し、少なくとも電流遮断直前において、前記第1及び第2のサイリスタにゲート信号を与え導通可能状態とし、前記異常検出器により電流異常を検出したとき、前記機械スイッチに対して開路指令を与えて、前記交流電路の通電電流を前記サイリスタへ転流させ、この転流後前記サイリスタのゲート信号をオフする遮断器制御回路を設け、前記交流電路に流れる異常通電電流を遮断することを特徴とする低周波遮断器。
  3. 風力発電機で発電した交流電力を交流回路を構成する交流電路を介して電力変換器により電力変換し、この変換した電力を負荷に供給する風力発電システムにおいて、
    前記電力変換器を構成する半導体素子の短絡を検出する異常検出器を設け、
    第1及び第2のサイリスタを互いに逆並列接続した半導体スイッチ並びに機械スイッチからなり、
    前記機械スイッチを前記交流電路に直列に接続し、
    前記交流電路のうち異なる交流電路間に前記半導体スイッチを接続し、
    常時は前記機械スイッチを導通状態として前記交流電路に通電電流を流し、少なくとも電流遮断直前において、前記第1及び第2のサイリスタにゲート信号を与え導通可能状態とし、前記異常検出器により電力変換器を構成する半導体素子の短絡を検出したとき、前記機械スイッチに対して開路指令を与えて、前記交流電路の通電電流を前記サイリスタへ転流させ、この転流後前記サイリスタのゲート信号をオフする遮断器制御回路を設け、前記交流電路に流れる異常通電電流を遮断することを特徴とする低周波遮断器。
  4. 永久磁石式風力発電設備で発電した交流電力を交流回路を構成する交流電路を介してIGBT素子からなる電力変換器により電力変換し、この変換した電力を負荷に供給する風力発電システムにおいて、
    前記交流電路に流れる電流の異常を検出するか又は前記IGBT素子の短絡を検出する異常検出器を設け、
    第1及び第2のサイリスタを互いに逆並列接続した半導体スイッチ並びに機械スイッチからなり、
    前記機械スイッチを前記交流電路に直列に接続し、
    前記交流電路のうち異なる交流電路間に前記半導体スイッチを接続し、
    常時は前記機械スイッチを導通状態として前記交流電路に通電電流を流し、少なくとも電流遮断直前において、前記第1及び第2のサイリスタにゲート信号を与え導通可能状態とし、前記異常検出器により電流異常を検出するか又は前記IGBT素子の短絡を検出したとき、前記機械スイッチに対して開路指令を与えて、前記交流電路の通電電流を前記サイリスタへ転流させ、この転流後前記サイリスタのゲート信号をオフする遮断器制御回路を設け、前記交流電路に流れる異常通電電流を遮断することを特徴とする低周波遮断器。
JP2012269703A 2012-12-10 2012-12-10 低周波遮断器 Active JP5802645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012269703A JP5802645B2 (ja) 2012-12-10 2012-12-10 低周波遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012269703A JP5802645B2 (ja) 2012-12-10 2012-12-10 低周波遮断器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011519444A Division JP5286413B2 (ja) 2009-06-25 2009-06-25 低周波遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013078260A JP2013078260A (ja) 2013-04-25
JP5802645B2 true JP5802645B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=48481335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012269703A Active JP5802645B2 (ja) 2012-12-10 2012-12-10 低周波遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5802645B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3190563B2 (ja) * 1996-02-27 2001-07-23 三菱電機株式会社 開閉装置
JP4858937B2 (ja) * 2004-11-12 2012-01-18 富士電機株式会社 発電電力の系統連系装置
JP2006311684A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石式風力発電設備の短絡事故検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013078260A (ja) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5286413B2 (ja) 低周波遮断器
Errabelli et al. Fault-tolerant voltage source inverter for permanent magnet drives
JP6261491B2 (ja) 電力変換装置
Baran et al. Overcurrent protection on voltage-source-converter-based multiterminal DC distribution systems
US9106155B2 (en) Three-level power conversion circuit system
Pei et al. Short-circuit fault protection strategy for high-power three-phase three-wire inverter
Nguyen-Duy et al. Improvement of matrix converter drive reliability by online fault detection and a fault-tolerant switching strategy
US8624437B2 (en) Power conversion system and method
Kwak Fault-tolerant structure and modulation strategies with fault detection method for matrix converters
TWI441402B (zh) 發電系統及其開關裝置
Farnesi et al. A new fault tolerant NPC converter system for high power induction motor drives
Lee et al. A carrier-based PWM for three-level T-type inverter to tolerate open-circuit fault
JP2011101473A (ja) モータ駆動用電源装置
Shu et al. Fault diagnosis and fault-tolerant control scheme for open-circuit faults in three-stepped bridge converters
JP2008172925A (ja) マトリックスコンバータのバックアップ運転装置
JP5876846B2 (ja) 電動機駆動装置
CN109997300A (zh) 具有用于风力涡轮机的全桥单元故障电流阻断的模块化多级转换器
Cordeiro et al. Detection and diagnosis solutions for fault-tolerant VSI
JP5802645B2 (ja) 低周波遮断器
JP6700578B2 (ja) 無停電電源装置
Zhou et al. A fault tolerant control system for hexagram inverter motor drive
JP2003230275A (ja) Pwmサイクロコンバータの保護方法
Zhang et al. Leg-shared fault-tolerant predictive control of four-quadrant motor drive systems
TWI505625B (zh) Power conversion system and its control method
Jiang et al. Open-circuit fault diagnosis of a dual-winding fault-tolerant permanent magnet motor drive for aerospace applications

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5802645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250