JP5801270B2 - 研磨ディスク - Google Patents
研磨ディスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP5801270B2 JP5801270B2 JP2012203646A JP2012203646A JP5801270B2 JP 5801270 B2 JP5801270 B2 JP 5801270B2 JP 2012203646 A JP2012203646 A JP 2012203646A JP 2012203646 A JP2012203646 A JP 2012203646A JP 5801270 B2 JP5801270 B2 JP 5801270B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- substrate
- sheet
- disk
- abrasive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 190
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 102
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 4
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- -1 that is Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Description
また、2つ折りにした研磨シートを用いるものとしては、特許文献1の図6に示されたもののように下面のみに研磨シートを配置するものもあるが、研磨ディスクの下面のみならず、研磨ディスクの外周面や、研磨ディスクの上面においても、研磨できるようにした、3面研磨可能な研磨ディスクが開発されている。
2つ折りにした研磨シートを用いた3面研磨可能な研磨ディスクとしては、現在、2種類の構造が知られている。
前記1種類目の研磨ディスクでは、研磨シートの折り目が基板外周に沿うため、研磨ディスクの外周面にて研磨を行う際、研磨に関与するのは、研磨シートの厚み方向の極めて限られた砥粒である。当該砥粒が目詰まりしたり剥離すれば直ちに研磨ディスクの寿命は尽きるのであり、その寿命は比較的短い。
図4(B)に示す前記2種類目の研磨ディスクでは、上記環状の固定金具k10が上下2つの環状体k11にて構成され、当該2つの環状体の間に、二つ折りにされ重ねられた複数の研磨シートk3の各ブロックの一端を挟んで固定する。
図示は省略するが、この他、図4(B)に類する研磨ディスクとして、上記固定金具k10を環状体とし、当該環状体へ複数の爪が環状に配置されたものを例示し得る。当該各爪の基端は、上記環状体へ固定されており、当該各爪の先端は、上記各ブロックの一端に突き通されて各ブロックを上記環状体に固定するのである。各ブロックには、爪を通す穴が事前に設けられている。
固定金具k10があるので研磨ディスクの上面又は下面を十分に利用することができない。被研磨物に押し付けられるのは、研磨シートのみである。従って、研磨シートのブロックが撓んで、十分な研磨が行えない事態が生じた。
この問題は、前記特許文献1の図6の研磨ディスクも同様である。
特に前記2種類目の研磨ディスクでは、手作業にて、複数の研磨シートが上記の固定金具を構成する2枚の環状体の間へ入れられ、当該固定金具へ入れられた後にプレスされ、更に接着剤が塗布されて基板へ研磨シートが取り付けられるのであるが、金具を入れる上記の作業は難しく、熟練者を要する作業工程である。また、上述の通り、接着剤にて接着する接着工程の前に、プレス工程が必要であった。前述の環状体に複数の爪を備えた研磨ディスクについても、爪を鉤状に曲げて研磨シートのブロックへ突き通すために、ブロックに設けた穴に手作業で爪を嵌めた後プレス等の加工工程を行うことが、接着工程の前に必要である。
特許文献2の研磨シートは、折り曲げられていない。特許文献2に示された研磨輪は、研磨ディスクと用途が異なる。特許文献2の研磨ディスクは、3面研磨すること自体が求められるものではなく、3面研磨を行えるものではない。
特許文献3において、スリットは、柔軟性を確保する目的で設けられており、研磨シートを固定するためのものではない。特許文献3の研磨ディスクは、円板状やドーナツ状の研磨シートを貼り付けるものであり、3面研磨に対応できるものではない。
また、本発明の第2の目的は、研磨ディスクの研磨可能な寿命、特に外周面での研磨について、比較的寿命の長い研磨ディスクの提供を図ることにある。
更に、本発明の第3の目的は、三面研磨可能な研磨ディスクにおいて、接着剤のみにて、金具を用いる場合と比べて遜色のない、研磨シートの基板への強固な固定を可能とすることにある。
また更に、本発明の第4の目的は、前記研磨ディスクの製造を容易にし、製造コストをダウンさせることである。
ここで屈曲部とは、折り目の他、折り目が付かない湾曲部分も含む。
特に請求項2に記載の本発明では、前記研磨シートの一部が、前記基板の外周よりも外側に突出している。
また、請求項3に記載の本発明では、前記研磨シートの一部同士を、前記基板の厚み方向に重ねたものである。
請求項4に記載の本発明では、前記研磨シートは、織布と、その表面に配置された多数の研磨材とを備え、前記織布は、太い糸と細い糸との何れか一方を経糸とし、何れか他方を緯糸として織られた布であり、前記太い糸と平行に前記屈曲部が形成されている。
このため、硬い被研磨物に対しては、基板と研磨シートに撓み難い或いは変形し難いものを採用し、比較的柔らかい被研磨物に対しては基板と研磨シートに撓み易いものを採用することによって、研磨ディスク全体の撓み具合を変えて用途に応じた研磨を行うことができる。
また、当該突出する部分の突出幅分、端面による研磨が行える。
従って、基板の外周から突出する当該幅の寸法の設定により、研磨ディスクにおいて端面研磨可能な寿命を増減できる。
また、スリットは、研磨シートの基板への固定に寄与する。スリットの当該寄与により、例えば、接着剤のみでも、研磨シートを基板へ固定することができる。
更にまた、スリットが、研磨シートを取り付け専用部として設けられるため、スリットの本数の増減や、スリットの隙間の幅の変更によって、研磨シートの取り付け枚数の変更を行うことができる。
また、請求項3に記載の本発明では、前記研磨シートの一部同士を、前記基板の厚み方向に重ねて、研磨シートの強度の向上を望めるものとした。
図1(A)及び図2へ示す通り、この研磨ディスク1は、基板2と、基板2の上面と下面の各々に配列された複数枚の研磨シート3とを備え、基板2には複数のスリット21が設けられている。スリット21は基板2の外周から基板2の内側に向けて形成され、研磨シート3は、屈曲部30から二つに折り曲げられ、上側シート部31と下側シート部32とに区画され、屈曲部30の位置で1枚又は複数枚の研磨シート3がスリット21に通されており、上側シート部31が基板2の上面側に配置され、下側シート部32が基板2の下面側に配置される。
以下、各部の構成について詳述する。
基板2は、回転工具の回転部(図示しない。)に取り付けられるものであり、図1(B)及び図2(A)へ示す通り、樹脂または金属にて形成された円盤である。
図1(A)(B)へ示す通り、平面視において、基板2の中央には、基板2の上面2aから下面2bに貫通する孔20が設けられている。当該孔20に、上記回転工具の回転部を構成するシャフトが嵌められ、研磨ディスク1が回転工具へ固定される。
図示した基板2において、スリット21は、30本設けられている。但し、基板2へ取り付ける研磨シート3の枚数の増減や研磨シート3の寸法の変更に応じて、スリット21の数は、変更可能である。
研磨シート3は、表面に研磨材が設けられている。研磨シート3は、手で屈曲させることができる柔軟なシートである。
この実施の形態において、研磨シート3は、織布の表面へ、研磨材である砥粒を固着させたものである。
製造時において、図2(C)へ示す通り、屈曲部30の位置で研磨シート3が基板のスリット21に通され、上側シート部31が基板2の上面2a側に配置され、下側シート部32が基板2の下面2b側に配置される。
また、図2(D)へ示す通り、研磨ディスク1の回転方向rについて、屈曲部30が先頭に位置し、屈曲部30から後方に、上側シート部31及び下側シート部32が伸びるように配置される。
また、研磨シート3は、矩形に限定するものではなく、他の多角形状や、円孤その他の曲線状、或いは直線と曲線とが複合して輪郭を形成するものであっても実施できる。研磨シート3を矩形とする場合も、上記の長方形に限定するものではなく、台形や、他の四辺形として実施することができる。
また、研磨ディスクの回転方向に対する研磨シートの向きを、上記の図1に示すものと反対の向きに配置して実施してもよい。
外径10cm前後の一般的な研磨ディスクの製品を考慮すると、研磨シート3の一部の上記突出幅は、5〜8mmとするのが好ましく、5〜7mmとするのがより好ましく、6〜8mmとするのが最も好ましい。但し、研磨ディスクの半径方向に沿った研磨シートの幅方向を、被研磨物に向けるものであればよく、上記突出幅は、用途に応じて、上記数値範囲外のものとして実施できる。
また、基板2の径や研磨シート3の厚み、重ねる研磨シート3の枚数に応じて、上記数値を変更することも可能である。
研磨シート3の一部を基板2の外周よりも外側に突出させることにより、研磨ディスクの外周面をより効果的に研磨に用いる、三面研磨を実現できたのである。
互いに隣合うスリット21に各々通された研磨シート3の一部同士は、基板2の厚み方向について重なっている(図2(F))。
各研磨シート3をスリット21の夫々に通した後、接着剤にて、上側シート部31を基板2の上面2aに、下側シート部32を基板2の下面2bに固定する。
当該1枚の研磨シート3の上側シート部31と下側シート部32の、前記後続の研磨シート3の屈曲部30より後方の各部分を、接着剤にて当該後続の研磨シート3の上側シート部31の上面と下側シート部32の下面の夫々に貼り付ける。
そして、被研磨物が硬い場合など、被研磨物に対し強く研磨シートを当てる必要がある用途では、基板や研磨シートに変形し難いものを採用し、逆に被研磨物が削れ易いものや傷みやすいものである場合など、被研磨物に対し柔らかく研磨シートを当てる必要がある用途では、上板や研磨シートも撓み易いものを採用すればよい。
また、本発明に係る研磨ディスクにおいて、スリットが研磨シートの取り付け専用部として設けられるため、スリットの本数を増やすことによって、より多くの研磨シートを取り付けることができる。例えば、前述の、図4(B)へ示す研磨ディスクの研磨シートは多くて45枚、図4(A)に示す研磨ディスクの研磨シートは多くて60枚であるのに対して、本発明に係る研磨ディスクでは、一般的な大きさの基板を用いるものとして60〜72枚程度の研磨シートを簡単に取り付けることができ、更にそれ以上の多くの研磨シートを基板へ取り付けることができる。
2 基板
3 研磨シート
21 スリット
30(研磨シート3の)屈曲部
31(研磨シート3の)上側シート部
32(研磨シート3の)下側シート部
Claims (4)
- 回転工具の回転部に取り付けられる基板と、
前記基板の上面と下面の各々に配列された複数枚の研磨シートとを備えた研磨ディスクにおいて、
前記基板には複数のスリットが形成され、
前記スリットは前記基板の外周から前記基板の内側に向けて形成されており、
前記研磨シートは、屈曲しており屈曲部にて上側シート部と下側シート部とに区画され、
前記屈曲部の位置で1枚又は複数毎の前記研磨シートが前記スリットに通されており、前記上側シート部が前記基板の前記上面側に配置され、前記下側シート部が前記基板の前記下面側に配置されており、
前記基板を、中央が高い中空の円錐台状とし、当該円錐台の最大径部を前記基板の外周面とするものであることを特徴とする研磨ディスク。 - 前記研磨シートの一部が、前記基板の外周よりも外側に突出していることを特徴とする請求項1記載の研磨ディスク。
- 互いに隣合うスリットに各々通された前記研磨シートの一部同士が、前記基板の厚み方向に重なっていることを特徴とする請求項1又は2記載の研磨ディスク。
- 前記研磨シートは、織布と、その表面に配置された多数の研磨材とを備え、
前記織布は、太い糸と細い糸との何れか一方を経糸とし、何れか他方を緯糸として織られた布であり、
前記太い糸と平行に前記屈曲部が形成されたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の研磨ディスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203646A JP5801270B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 研磨ディスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203646A JP5801270B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 研磨ディスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014058009A JP2014058009A (ja) | 2014-04-03 |
JP5801270B2 true JP5801270B2 (ja) | 2015-10-28 |
Family
ID=50614974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012203646A Active JP5801270B2 (ja) | 2012-09-14 | 2012-09-14 | 研磨ディスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5801270B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63251172A (ja) * | 1987-04-01 | 1988-10-18 | Nippon Uesuton Kk | 研磨用バフの素布 |
JPH0511965Y2 (ja) * | 1988-07-29 | 1993-03-25 | ||
JPH0713975Y2 (ja) * | 1989-12-18 | 1995-04-05 | 名古屋羽布株式会社 | バフ用基板 |
JP4932011B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2012-05-16 | 株式会社イチグチ | 研磨ディスク |
-
2012
- 2012-09-14 JP JP2012203646A patent/JP5801270B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014058009A (ja) | 2014-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI444251B (zh) | 風扇式研磨輪 | |
CA2491988C (en) | Flap-type rotary finishing device | |
JP5394393B2 (ja) | 研磨用品と補助工具との間に使用される接合パッド | |
JP2007533478A5 (ja) | ||
US20130025429A1 (en) | Rotationally symmetrical tool for cutting material surfaces and method for the production of such a tool | |
JP2008213126A (ja) | 研削ホイール | |
JP5801270B2 (ja) | 研磨ディスク | |
US20200324392A1 (en) | Tool with tool elements | |
US20180193981A1 (en) | Grinding disc | |
JP2009172739A (ja) | 研磨具およびそれを用いた研磨ホイール | |
JP5945679B2 (ja) | バリ取りブラシ用の研磨布紙保持具、及びこれを用いたバリ取りブラシ用のブラシ構成盤、並びにこれを積層して成るバリ取り用ブラシ | |
JP6237477B2 (ja) | 二重紙管 | |
JP5161490B2 (ja) | 加工用ブラシ | |
US2484994A (en) | Abrading element | |
US6379238B1 (en) | Finishing and abrasive tool | |
US2908116A (en) | Rotary tool assembly | |
JP2015226606A (ja) | 加工用ブラシ | |
JPH0511965Y2 (ja) | ||
KR200345071Y1 (ko) | 연마기의 연마휠 구조 | |
JP2001079776A (ja) | 研摩ホイール | |
US3365742A (en) | Buffing assembly and buffing wheel therefor | |
JP6662193B2 (ja) | 飾りリボン作製具 | |
JP2007222993A (ja) | 回転研磨具の補強板及び補強板を備えた回転研磨具 | |
JPH0661703B2 (ja) | 研磨ディスク | |
JP4932011B2 (ja) | 研磨ディスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5801270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |