JP5798994B2 - 鋳片サンプルの切削研磨装置 - Google Patents

鋳片サンプルの切削研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5798994B2
JP5798994B2 JP2012200692A JP2012200692A JP5798994B2 JP 5798994 B2 JP5798994 B2 JP 5798994B2 JP 2012200692 A JP2012200692 A JP 2012200692A JP 2012200692 A JP2012200692 A JP 2012200692A JP 5798994 B2 JP5798994 B2 JP 5798994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
cutting
polishing
sample
movable body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012200692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014054697A (ja
Inventor
福永 新一
新一 福永
義浩 稲波
義浩 稲波
清 山地
清 山地
耕平 荻野
耕平 荻野
博徳 山口
博徳 山口
道郎 今井
道郎 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astec Irie Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Astec Irie Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astec Irie Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Astec Irie Co Ltd
Priority to JP2012200692A priority Critical patent/JP5798994B2/ja
Publication of JP2014054697A publication Critical patent/JP2014054697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798994B2 publication Critical patent/JP5798994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

本発明は、鋳片の内部品質検査のために用いられる鋳片サンプルを加工する鋳片サンプルの切削研磨装置に関する。
鋳片の内部品質検査、即ち、鋳片内部の化学成分、組織及び割れや鋳片内部の非金属介在物等の内部欠陥等の検査は鋳片の品質管理を行う上で重要である。鋳片の内部品質検査は、鋳片サンプル断面の検査面全体を研磨して平滑にした上で行われ、その具体例が特許文献1に記載されている。
特許文献1の研磨装置は、回転させた砥石を、把持手段により把持された鋳片サンプル(試料)に当接して鋳片サンプルの検査面を研磨するので、作業者は鋳片サンプルを把持手段で把持させ、ボタン等の操作を行うだけでよい。
このため、作業者が手に持ったグラインダーを鋳片サンプルの検査面に沿って動かし研磨を行う場合に比べ、作業者の負担を軽減することができる。
特許文献1には、製品の鋳型に付設して鋳片サンプル用の鋳型を形成しておき、鋳造の際に製品用の鋳片と共に鋳片サンプルを鋳造し、鋳片サンプルの化学成分を分析して製品の化学成分を知得する旨が記載されている。これは鋳片サンプル用の鋳型を設けるのを前提としているが、連続鋳造設備においては、連続鋳造中の鋳片から直接、鋳片サンプルの採取が行われ、この鋳片サンプルの検査面を加工して平滑にした上で鋳片の内部品質検査を行う。鋳片の内部品質検査は、連続鋳造中の鋳片の内部品質を評価し、その評価結果を鋳造工程にフィードバックするため、鋳造工程のアクションに直結する重要な役目を担っている。
特開平2−36060号公報
ところで、鋳片からの鋳片サンプルの採取は、ガス切断によって行われ、ガス切断された2つの切断面のうちの1つを検査面にする。この場合、ガス切断された鋳片サンプルの切断面は表面粗度が大きいので、切断面の平滑化を研磨機のみで行うのは作業効率が極めて低い。従って、切削加工により切断面の凹凸を低減した後に研磨加工を行うのが作業効率の観点から有効である。
具体的には、作業台100に切削機101が取り付けられた切削加工装置102(図5(B)参照)と、作業台103に研磨機104が取り付けられた研磨加工装置105(図5(D)参照)を用いて以下の手順で行うことが考えられる。
まず、図5(A)、(B)に示すように、連続鋳造機から取り出された鋳片サンプル106を、搬送手段107によって切削加工装置102の作業台100上に載せ、切断面の一方を上側に配置した状態で作業台100上のバイス108によりクランプする。バイス108にクランプされた鋳片サンプル106は、上側の切断面が切削機101によって切削される。
切削加工後にバイス108から取り外された鋳片サンプル106は、図5(C)、(D)に示すように、搬送手段109によって切削加工装置102の作業台100から研磨加工装置105の作業台103に移される。鋳片サンプル106は、切削された面が上側に配置された状態で作業台103上のクランプ機構110によりクランプされ、その上側の面が研磨機104によって研磨される。この例では、研磨機104が移動して鋳片サンプル106を研磨する。ここで、鋳片サンプル106をクランプ機構110に固定する際に、切削された面の水平レベルの調整を正確に行うことが重要である。水平レベルが正確でないと、研磨機104による研磨が不均一となって、鋳片の内部品質検査において正しい結果を得られなくなるためである。
しかしながら、切削加工後の鋳片サンプル106を、切削された面が水平になるようにクランプ機構110に固定する作業は容易でなく、鋳片サンプル106の検査を完了するまでに長い時間を要するという課題がある。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされるもので、鋳片サンプルの厳密な水平レベルの調整作業を省略した上で、鋳片サンプルを均一に研磨する鋳片サンプルの切削研磨装置を提供することを目的とする。
前記目的に沿う発明に係る鋳片サンプルの切削研磨装置は、鋳片を対向する2つの切断面でガス切断して取り出された切削研磨しようとする鋳片サンプルを、前記2つの切断面を上側及び下側にそれぞれ配置した状態で把持して固定するクランプ機構と、前記クランプ機構が固定された可動体を1つ備え、該可動体を進退させて、前記鋳片サンプルを把持した前記クランプ機構を該可動体と一体的にスライド移動させる1つの作業台と、前記クランプ機構と共にスライド移動する前記鋳片サンプルの上側に配置された前記切断面である上面を切削する切削機と、前記クランプ機構と共にスライド移動する前記鋳片サンプルの切削された前記上面を研磨する研磨機とを有し、前記研磨機の加工部に配置された前記可動体を進退させて、前記鋳片サンプルの前記上面全体を研磨する。
発明に係る鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記クランプ機構は、前記可動体に直接取り付けられているのが好ましい。
発明に係る鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記クランプ機構が固定されたカセット部材を有し、前記鋳片サンプルを前記カセット部材を介して前記可動体に取り付けるのが好ましい。
発明に係る鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記鋳片サンプルに押圧される前記切削機の加工部の中心と該鋳片サンプルに押圧される前記研磨機の加工部の中心間の距離は、0.5m以上3m以下であるのが好ましい。
発明に係る鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記クランプ機構は複数あって、前記可動体には、一度に複数の前記鋳片サンプルが取り付けられるのが好ましい。
発明に係る鋳片サンプルの切削研磨装置によれば、鋳片サンプルを把持したクランプ機構を一つの作業台上でスライド移動させて、鋳片サンプルの切削と研磨を行うので、鋳片サンプルを切削した後研磨を行う前に鋳片サンプルの水平レベルを調整する必要はなく、研磨加工を完了するまでの時間の短縮と鋳片サンプルの均一な研磨が可能である。
本発明の一実施の形態に係る切削研磨装置の側面図である。 同切削研磨装置の平面図である。 同切削研磨装置に適用される鋳片サンプルの説明図である。 同切削研磨装置を用いた鋳片サンプルの加工方法と比較例に係る鋳片サンプルの加工方法を比較したフロー図である。 (A)〜(D)は従来例から想起される切削加工装置とその研磨加工装置を用いた鋳片サンプルの加工方法を示す説明図である。
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。
図1、図2に示すように、本発明の一実施の形態に係る切削研磨装置10は、クランプ機構11が固定された可動体12を備え、切削機13及び研磨機14が取り付けられた作業台15を設け、切削研磨しようとする鋳片サンプル16を、クランプ機構11によって把持して固定し、切削及び研磨する装置である。以下、詳細に説明する。
鋳片サンプル16は、図3に示すように、連続鋳造された鋳片17をガス切断して取り出したものであり、切断面である面18、19は表面粗度が大きく凹凸が形成されている。面18は、切削研磨装置10により平滑になされた後に品質検査が行われ、作業者は、この品質検査の結果を基に鋳片の品質の合否判定を行い、その判定に応じて鋳造条件を変更し、鋳片が所定の品質レベルを保つように管理する。
切削研磨装置10は、図1、図2に示すように、一つの作業台15を備え、この作業台15には間隔を空けて切削機13及び研磨機14が取り付けられている。
本実施の形態では、切削機13はフライス盤であり、研磨機14はベルトサンダーである。
作業台15は前後に長く形成され、上面が水平に保たれた状態で配置され、板状の可動体12を備えている。
可動体12の上面には複数のクランプ機構11が前後方向に間隔を空けて固定され、可動体12は、図示しないサーボモータ、あるいは油圧機構の作動によって作業台15の長手方向に沿って進退する。従って、作業台15は複数のクランプ機構11を一体的にスライド移動させることが可能である。なお、可動体12に1つのクランプ機構11のみを固定し、可動体12に1つの鋳片サンプル16のみが取り付けられるようにしてもよい。
各クランプ機構11は、主として、間隔を空けて配置された2つのバイス11aからなり、切削研磨しようとする1つの鋳片サンプル16を把持して固定することによって、鋳片サンプル16を可動体12に固定する。各鋳片サンプル16は、面18を上側に配置し、面19を下側に配置した状態で1つのクランプ機構11により把持される。
可動体12が前進する方向に沿って作業台15上で、研磨機14は切削機13の下流側に設けられ、複数の鋳片サンプル16は、クランプ機構11に把持された状態で、切削機13の上流側から可動体12と共にスライド移動し、切削機13によって面18(上面)が切削される。そして、可動体12が切削機13の配置位置から鋳片サンプル16と共にスライド移動することによって、複数の鋳片サンプル16は切削された面18が研磨機14によって研磨される。
一度に複数の鋳片サンプル16の面18の平滑化を完了することで、一度に複数の鋳片サンプル16に対して品質検査を行うことができる。品質検査を行う時間間隔が長くなると、使用される検査液等の検査環境が変化して、検査結果にばらつきが生じるおそれがある。このため、一度に複数の鋳片サンプル16の面18の平滑化を完了することは、結果として、複数の鋳片サンプル16の品質検査を行う際に、安定的な検査結果をもたらすことができ有効である。
切削機13は、加工部であるカッターヘッド20を備え、このカッターヘッド20を鋳片サンプル16の上側から鋳片サンプル16に押圧することによって鋳片サンプル16の面18を切削し、面18の凹凸を取り除く。
切削機13はカッターヘッド20が昇降可能に設計され、切削機13はカッターヘッド20の高さを調整して鋳片サンプル16の面18の切削量を定める。本実施の形態では、カッターヘッド20は、昇降に加え、前後左右にも移動することができる。
研磨機14は、複数のロール21を備え、この複数のロール21には無端のサンディングベルト22が掛け渡されている。各ロール21は、軸が左右方向に配置され、図示しない昇降体によって回転可能に保持され、サンディングベルト22はロール21の駆動により回転して研磨加工を行う。
サンディングベルト22は、ロール21を保持している図示しないロール支持体と共に昇降し、下端部が鋳片サンプル16の面18に当接する高さ位置で保たれることにより鋳片サンプル16の面18を研磨する。本実施の形態では、鋳片サンプル16に接するサンディングベルト22の下部を研磨機14の加工部とする。
以下に、切削研磨装置10を用いた鋳片サンプル16の加工方法について説明する。
鋳片17から切り出された鋳片サンプル16は、図示しない搬送手段によって、作業台15まで搬送され、切削機13の上流側で、面18が上側に配置された状態でクランプ機構11によって把持される。本実施の形態では、複数の鋳片サンプル16がそれぞれクランプ機構11によって可動体12に取り付けられる。
次に、可動体12を前進させて、各鋳片サンプル16を把持したクランプ機構11を作業台15上で切削機13の加工部までスライド移動させ、作業台15上に載った複数の鋳片サンプル16の面18の切削を行う。
切削機13による複数の鋳片サンプル16の面18の切削が完了後、可動体12を前進させ、作業台15上で複数の鋳片サンプル16を把持したクランプ機構11を研磨機14の加工部までスライド移動させる。
研磨機14の加工部に配置された可動体12が進退を繰り返すことにより、作業台15上に載った複数の鋳片サンプル16はそれぞれ、面18全体が研磨される。従って、一つの作業台15上で複数の鋳片サンプル16を可動体12に固定された複数のクランプ機構11と共に移動させることにより、複数の鋳片サンプル16の面18は安定した状態で切削及び研磨がなされる。
本実施の形態では、図1に示すように、切削機13の加工部の中心と研磨機14の加工部の中心間の距離Lは0.5m以上3m以下である。
これは、距離Lが0.5mより短くなると、切削機13の切削加工時に生じる切削屑が研磨機14まで飛散して研磨機14に不具合が生じることが確認されたことによる。
そして、距離Lの上限を3mに限定しているのは、距離Lが3mを超えると、切削機13及び研磨機14が取り付けられる作業台15の大型化に伴う切削研磨装置10の製造コストの上昇率が上がるためである。これは、切削研磨装置10の生産に用いられる部品や部材に対する汎用品の利用率が下がり、特注品が多くなること等に起因している。
ここで、切削研磨装置10を用いる本発明の第1の実施の形態に係る鋳片サンプルの加工方法の作業フロー(ケース1)と、切削加工後、研磨加工前に鋳片サンプルの水平レベル調整を行う比較例の作業フロー(ケース2)を比べた結果を図4に示す。
ケース2では、切削機用の作業台と研磨機用の作業台を用意し、切削機による切削が終わった後に切削機用の作業台から鋳片サンプルを取り外して研磨機用の作業台上に移し、鋳片サンプルの水平レベル調整を行った後に鋳片サンプルの研磨が行われる。
なお、図4に記した各作業の中で、2重線により囲まれたものは機器が中心となって自動的に、あるいは半自動的に行われる作業を示し、1重の線により囲まれたものは人の介在が中心となって行われる作業を表している。
ケース1、2において、人の介在が中心となる作業数は、ケース1が4つであるのに対し、ケース2は6つであり、ケース1がケース2に対し作業全体を完了するのに要する時間を短縮できるのは明らかである。
また、ケース2の場合は、鋳片サンプルを研磨機用の作業台に取り付ける際に、鋳片サンプルの上面の水平レベル調整を要する。この水平レベル調整が不十分であると鋳片サンプルに対する研磨加工が不均一になされ、研磨加工後に行われる検査で正確な検査結果を得ることができない。正確な検査結果が得られない場合、鋳片サンプルの採取、切削加工、研磨加工、印画紙の貼り付け等の全工程を再び行う必要があるので、正確な検査結果を得るまでの時間が長引き、品質合否のフィードバックが遅れて品質トラブルが生じ、大幅な歩留まりが発生することになる。
本実施の形態では、クランプ機構11が、可動体12に(即ち、作業台15に)直接、固定されているが、クランプ機構11をカセット部材に固定し、このカセット部材を可動体12に取り付けることで、鋳片サンプル16をカセット部材を介して作業台15に取り付けるようにしてもよい。カセット部材を用いることにより、クランプ機構11によって把持された鋳片サンプル16をカセット部材と共に作業台15から取り外したとしても、再びカセット部材を可動体12に取り付けることで、鋳片サンプル16は、水平レベルが、作業台15から取り外される前と同じ状態となる。
ここまで、1つの作業台上で、鋳片サンプルの切削と研磨を行う実施の形態について説明したが、作業台が2つあって、一方の作業台(以下、「切削用作業台」ともいう)で鋳片サンプルの切削を行い、他方の作業台(以下、「研磨用作業台」ともいう)で鋳片サンプルの研磨を行うようにすることもできる。
この場合、切削機は切削用作業台に取り付けられ、研磨機は研磨用作業台に取り付けられる。
切削用作業台及び研磨用作業台は、それぞれ可動体を備え、各可動体には、クランプ機構が固定されたカセット部材を固定することができる。
鋳片サンプルは、クランプ機構によって把持され固定された状態で、カセット部材を介して切削用作業台の可動体に載置される。このとき、カセット部材は切削用作業台の可動体に固定される。
そして、鋳片サンプルは、可動体及びカセット部材と共にスライド移動することによって、上面が切削機により切削される。
切削された鋳片サンプルは、クランプ機構によって把持された状態を維持されたまま、カセット部材と共に、切削用作業台から取り外され、カセット部材を介して研磨用作業台の可動体に載置される。このとき、カセット部材は研磨用作業台の可動体に固定される。
そして、研磨用作業台に載せられた鋳片サンプルは、可動体及びカセット部材と共にスライド移動することによって、上面が研磨機により研磨される。
切削用作業台及び研磨用作業台は、1つの切削用作業台と1つの研磨用作業台を設けてもよいが、1つの研磨用作業台に対し複数の切削用作業台を設けることも可能である。
切削機による鋳片サンプルの切削作業は、研磨機による鋳片サンプルの研磨作業に比べ時間を要するので、このような構成にすることによって、研磨機を止める時間を短縮し、鋳片サンプルの切削及び研磨を効率的に行うことが可能となる。単位時間あたりに多くの鋳片サンプルを切削し研磨する必要がある場合、鋳片サンプルを切削用作業台から研磨用作業台に移動する際に水平レベルの調整を省略できることは、作業の効率化を図る観点において顕著な効果をもたらす。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は、上記した形態に限定されるものでなく、要旨を逸脱しない条件の変更等は全て本発明の適用範囲である。
例えば、切削機はフライス盤に限らない。
また、研磨機はベルトサンダーに限定されず、例えば、ディスク状の研磨部材を回転させるタイプであってもよい。
そして、切削機及び研磨機は作業台以外のものに取り付けられていてもよい。
10:切削研磨装置、11:クランプ機構、11a:バイス、12:可動体、13:切削機、14:研磨機、15:作業台、16:鋳片サンプル、17:鋳片、18、19:面、20:カッターヘッド、21:ロール、22:サンディングベルト

Claims (5)

  1. 鋳片を対向する2つの切断面でガス切断して取り出された切削研磨しようとする鋳片サンプルを、前記2つの切断面を上側及び下側にそれぞれ配置した状態で把持して固定するクランプ機構と、前記クランプ機構が固定された可動体を1つ備え、該可動体を進退させて、前記鋳片サンプルを把持した前記クランプ機構を該可動体と一体的にスライド移動させる1つの作業台と、前記クランプ機構と共にスライド移動する前記鋳片サンプルの上側に配置された前記切断面である上面を切削する切削機と、前記クランプ機構と共にスライド移動する前記鋳片サンプルの切削された前記上面を研磨する研磨機とを有し、前記研磨機の加工部に配置された前記可動体を進退させて、前記鋳片サンプルの前記上面全体を研磨することを特徴とする鋳片サンプルの切削研磨装置。
  2. 請求項1記載の鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記クランプ機構は、前記可動体に直接取り付けられていることを特徴とする鋳片サンプルの切削研磨装置。
  3. 請求項1記載の鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記クランプ機構が固定されたカセット部材を有し、前記鋳片サンプルを前記カセット部材を介して前記可動体に取り付けることを特徴とする鋳片サンプルの切削研磨装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1記載の鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記鋳片サンプルに押圧される前記切削機の加工部の中心と該鋳片サンプルに押圧される前記研磨機の加工部の中心間の距離は、0.5m以上3m以下であることを特徴とする鋳片サンプルの切削研磨装置。
  5. 請求項1〜のいずれか1記載の鋳片サンプルの切削研磨装置において、前記クランプ機構は複数あって、前記可動体には、一度に複数の前記鋳片サンプルが取り付けられることを特徴とする鋳片サンプルの切削研磨装置。
JP2012200692A 2012-09-12 2012-09-12 鋳片サンプルの切削研磨装置 Active JP5798994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200692A JP5798994B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 鋳片サンプルの切削研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200692A JP5798994B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 鋳片サンプルの切削研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014054697A JP2014054697A (ja) 2014-03-27
JP5798994B2 true JP5798994B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=50612478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012200692A Active JP5798994B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 鋳片サンプルの切削研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5798994B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112008498A (zh) * 2019-05-28 2020-12-01 宝山钢铁股份有限公司 一种中高碳马氏体不锈钢连铸铸坯表面缺陷的消除方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014217157A1 (de) * 2014-08-28 2016-03-03 Sms Group Gmbh Fräsanlage für Aluminiumbarren
CN106239270B (zh) * 2016-08-31 2018-03-30 锑玛(苏州)精密工具股份有限公司 一种刀具刃口处理工艺
CN106272014B (zh) * 2016-09-28 2018-10-12 王信荣 一种用于导光板双面抛光的抛光装置
CN107225501A (zh) * 2017-05-31 2017-10-03 厦门理工学院 一种条形试样打磨的装置
CN108015491A (zh) * 2017-11-28 2018-05-11 钟祥长富精密电子科技有限公司 一种金属手机壳加工设备及其工艺
CN112388509A (zh) * 2019-08-15 2021-02-23 中国航发商用航空发动机有限责任公司 磨样夹持装置
CN113696071B (zh) * 2021-08-17 2022-09-16 燕山大学 用于复合板样块的逐层打磨观测装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5049793A (ja) * 1973-09-04 1975-05-02
JP2005319560A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Nippon Steel Corp 機械試験片の加工製造システム及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112008498A (zh) * 2019-05-28 2020-12-01 宝山钢铁股份有限公司 一种中高碳马氏体不锈钢连铸铸坯表面缺陷的消除方法
CN112008498B (zh) * 2019-05-28 2021-11-16 宝山钢铁股份有限公司 一种中高碳马氏体不锈钢连铸铸坯表面缺陷的消除方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014054697A (ja) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5798994B2 (ja) 鋳片サンプルの切削研磨装置
TWI461276B (zh) A four-sided stripping and cutting device for a cylindrical ingot and a method of cutting off a workpiece into a quadrangular cylindrical workpiece
US8074544B2 (en) Cylindrical grinding apparatus and method for grinding
JP2011255454A5 (ja)
KR101486113B1 (ko) 원통 형상 단결정 실리콘 잉곳 블록을 사각기둥 형상 블록으로 가공하는 방법 및 거기에 사용하는 복합 모따기 가공 장치
WO2016173220A1 (zh) 高铁受电弓碳滑板自动化加工设备及其加工方法
JP4825867B2 (ja) ワイヤソーシステム
EP3106275B1 (en) Machine and method for processing plates
KR20160053767A (ko) 판유리의 절단부 측면 다듬질용 자동 연마장치
KR101530638B1 (ko) 시편 가공장치
CN104589176B (zh) 焊管管口磨平机
TW201431628A (zh) 雙鋸式帶鋸機及其鋸切方法
CN104325486A (zh) 聚四氟乙烯板材修边机
CN104162919A (zh) 输送带式木工压刨床
CN113084884B (zh) 一种创意产品包装设计用切割装置
KR101293651B1 (ko) 자동 이송장치가 구비된 잉곳 블록 가공장비
KR101939952B1 (ko) 절삭품 연마방법
KR101875469B1 (ko) 산업용 롤의 홈 가공장치
US3597881A (en) Grinder for grinding the faces of edge-supported workpieces
WO2019102629A1 (ja) 多角柱状部材の加工装置および加工方法
KR101356061B1 (ko) 충격시험편용 가공편 자동 제조장치
CN109591205A (zh) 一种陶瓷管切割设备
KR200415628Y1 (ko) 합판 절단장치
KR101939951B1 (ko) 절삭품 연마장치
JP2006142434A (ja) 切削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5798994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250