JP5796244B2 - 照明用開口絞り - Google Patents

照明用開口絞り Download PDF

Info

Publication number
JP5796244B2
JP5796244B2 JP2012553585A JP2012553585A JP5796244B2 JP 5796244 B2 JP5796244 B2 JP 5796244B2 JP 2012553585 A JP2012553585 A JP 2012553585A JP 2012553585 A JP2012553585 A JP 2012553585A JP 5796244 B2 JP5796244 B2 JP 5796244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
region
aperture stop
illumination
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012553585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012098806A1 (ja
Inventor
司朗 山野
司朗 山野
佐藤 隆幸
隆幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamano Optical Co Ltd
Original Assignee
Yamano Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamano Optical Co Ltd filed Critical Yamano Optical Co Ltd
Priority to JP2012553585A priority Critical patent/JP5796244B2/ja
Publication of JPWO2012098806A1 publication Critical patent/JPWO2012098806A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5796244B2 publication Critical patent/JP5796244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0638Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/08Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters for producing coloured light, e.g. monochromatic; for reducing intensity of light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2461Illumination
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/14Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor for taking photographs during medical operations
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/02Diaphragms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

本発明は、被写体の可視像を観察するための照明光と、被写体の蛍光像を観察するための励起光とを、適切な光量割合で被写体に同時に照射するための照明用開口絞りに関する。
医療分野において光線力学的診断法(PDD)や光線力学的治療法(PDT)が利用されている。PDDは、励起光の照射により蛍光を発生する光感受性物質が腫瘍組織に特異的に蓄積される性質を利用して、予め生体内に光感受性物質を投与し、それが発する蛍光により腫瘍組織を観察する診断法であり、PDTは、光感受性物質の励起により生じる一重項酸素を利用して腫瘍組織を破壊する治療法である。
PDDやPDTでは、手術室の無影灯等の強力な照明光下において、腫瘍組織内の光感受性物質から発せられる蛍光を高精度に撮影し、観察可能とすることが求められるが、光感受性物質から発せられる蛍光は照明光に比して極めて微弱であるため、蛍光像が照明光による被写体像に埋もれてしまうという問題がある。
一方、近年、生体内に光造影剤としてICG(インドシアニングリーン)を投与し、励起光の照射等によりICGを励起させ、ICGが発する近赤外の蛍光像を被写体像と共に撮像し、観察することにより診断を行う方法が注目されている。ヘモグロビンは600nmより短波長に吸収があり、水は900nmより長波長に吸収があり、他方、ICGの励起波長やICGが発する蛍光の波長は、それぞれ、ヘモグロビンや水の吸収のない600〜900nmの波長帯域にあるため、ICGを使用することにより、生体内部の観察も可能になる。しかしながら、この方法においても蛍光像が被写体像に埋もれてしまうというという問題がある。
このような問題を解決するために、赤外領域の蛍光を含む被写体像をRGB成分に分解し、再度それらを重畳してカラー画像を形成するにあたり、R成分が多くなるように分解し、微弱な蛍光による観察部位を強調することが提案されている(特許文献1)。しかしながら、この方法では、赤外領域にある蛍光だけでなく、被写体像を形成するR成分の光も同時に強調されるため、被写体像の中で蛍光を発する部位を精確に観察することが困難となる。さらに、被写体像をRGB成分に分解するためのフィルタやその駆動機構が必要となり、装置構成が複雑になることも問題となる。
また、赤外光帯域の蛍光像と可視光帯域の被写体像とを同時に撮影する撮像装置において、励起光をカットし、赤外光帯域の光と可視光帯域の光とを透過させて受光するにあたり、赤外光帯域と可視光帯域とで透過率が異なる光学フィルタを使用することにより赤外光像と可視光像とのバランスをとることが提案されている(特許文献2)。しかしながら、被写体像を形成する可視光帯域の光に対して蛍光像を形成する赤外光帯域の光が極めて微弱な場合に、赤外光帯域の透過率と、可視光帯域の透過率とをバランスよく調整した光学フィルタを得ることは難しい。
一方、励起光波長とそれより長波長の蛍光波長の光を含む照明光を用いて被写体を照明し、被写体中の観察部位が発する微弱な蛍光による観察像と被写体の反射光による被写体像とを同時に観察する場合に使用する光源装置において、白色光源を使用し、蛍光波長以上の波長域の照明光成分の強度を調整することにより、蛍光像と背景部との光量バランスを調整することが提案されている(特許文献3)。しかしながら、この光源装置では蛍光像と可視光帯域の被写体像との光量バランスを調整することができない。
また、赤外光帯域の蛍光像と可視光帯域の被写体像とを観察する内視鏡装置において、白色光源を使用する光源装置に、可視光透過フィルタと赤外光透過フィルタとを、円形を2等分するように配置した帯域制限回転フィルタを設け、蛍光観察する場合と通常光観察する場合とで使用するフィルタ領域を変えること、また、蛍光観察と通常光観察とを同時に行う場合には、帯域制限回転フィルタを回転させ、それに同期させて受光側のRGB回転フィルタを回転させることが提案されている(特許文献4)。しかしながら、この帯域制限回転フィルタを用いても、被写体の蛍光像を形成するための励起光と、被写体像を形成するための可視光帯域の光との光量の比率を変えることはできず、さらに、蛍光像と被写体像を同時に観察するためには、光源装置の帯域制限回転フィルタと受光装置とRGBフィルタとの同期が必要となり、装置構成が複雑になるという問題がある。
なお、蛍光像を形成するための励起光と、被写体像を形成するための可視光帯域の光とのバランスをとるために、照明光用の光源とは別個に赤外レーザ等の励起光用の光源を設けることが知られているが、この場合にも装置構成が複雑になる。
特開2001−78205号公報 特開2008−188196号公報 特開2008−259591号公報 特開平10−201707号公報
本発明は、上述のように、照明光の反射による可視光域の被写体像と、被写体中の蛍光物質による微弱な蛍光像とを同時に観察する場合に、被写体像中に蛍光像が埋もれることのないように、光源装置において、被写体像を形成する可視光域の光の光量と、蛍光像を形成する赤外光域の励起光の光量とを簡便な方法で調整できるようにすることを目的とする。
本発明者らは、被写体像を形成する照明光の波長域の光に対しては開口絞りとして機能するが、蛍光像を形成する励起光の波長域の光は絞ることなく透過させる開口絞りを照明光学系で用いることにより、上述の課題を解決できることを見出した。
すなわち、本発明は第1の開口絞りとして、可視光域の照明光の反射による被写体像と、被写体中の蛍光物質による蛍光像とを同時に観察する場合の光源装置に使用される照明用開口絞りであって、基材に環状にフィルタ領域が形成され、該フィルタ領域の内側に開口領域が形成されている照明用開口絞りであって、フィルタ領域が、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光を透過させ、かつ被写体像を形成する可視光域の光の透過を低減又は遮断する照明用開口絞りを提供する。
また、本発明は第2の開口絞りとして、可視光域の照明光の反射による被写体像と、被写体中の蛍光物質による蛍光像とを同時に観察する場合の光源装置に使用される照明用開口絞りであって、一部又は全部にフィルタ部が形成された絞り羽根部材を複数備え、複数の絞り羽根部材のフィルタ部から形成されたフィルタ領域と該フィルタ領域の内側に位置する開口領域とを有し、フィルタ領域が、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光を透過させ、かつ被写体像を形成する可視光域の光の透過を低減又は遮断する照明用開口絞りを提供する。
さらに、本発明は、照明光による被写体像と、被写体の観察部位からの蛍光像とを同時に観察する撮像装置に使用される光源装置であって、白色光源と、上述の照明用開口絞りを備えた光源装置を提供し、特に、内視鏡に使用される光源装置を提供する。
本発明の第1、第2の照明用開口絞りによれば、被写体の観察部位に蛍光を発光させる励起光の波長域の光を透過させ、かつ被写体像を形成する可視光域の光の透過を低減又は遮断するフィルタ領域の内側に開口領域が形成されているので、フィルタ領域及び開口領域を透過する励起光の波長域の光は絞られることなく、被写体像を形成する可視光域の光のみが絞られる。このため、この開口絞りを光源装置に用いると、白色光源を使用する極めて簡単な装置構成で、蛍光像の光量と被写体像の光量との比率を改善し、被写体像の中に蛍光像が埋もれてしまうことを防止することができる。
さらに、本発明の第2の照明用開口絞りによれば、開口領域の面積が可変であるため、この開口絞りを光源装置に用いると、簡単な装置構成で、蛍光像と被写体像の光量バランスの調整をより適切に行うことができる。
図1は、本発明の実施例のドーナツ型開口絞り100Aの平面図及び断面図である。 図2は、本発明の実施例のドーナツ型開口絞り100Bの平面図及び断面図である。 図3は、本発明の実施例のドーナツ型開口絞り100Cの平面図及び断面図である。 図4は、本発明の実施例のドーナツ型開口絞り100Dの平面図及び断面図である。 図5は、本発明の実施例のドーナツ型開口絞り100Eを組み込んだレンズ系の断面図である。 図6は、ドーナツ型開口絞り100Aを複数組み合わせた回転形開口絞り150の平面図である。 図7は、本発明の実施例の2枚羽根型開口絞り200Aの作用を説明する平面図及び断面図である。 図8は、本発明の実施例の2枚羽根型開口絞り200Aを構成する絞り羽根部材20Aの平面図である。 図9は、本発明の実施例の2枚羽根型開口絞りを構成する絞り羽根部材20Bの平面図である。 図10は、本発明の実施例の2枚羽根型開口絞りを構成する絞り羽根部材20Cの平面図である。 図11は、本発明の実施例の2枚羽根型開口絞り200Bの平面図及び断面図である。 図12は、本発明の実施例の2枚羽根型開口絞り200Cの平面図及び断面図である。 図13は、本発明の実施例の2枚羽根型開口絞り200Dの平面図及び断面図である。 図14は、本発明の実施例の光源装置300Aの概略構成図である。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。なお、各図中、同一符号は、同一又は同等の構成要素を表している。
図1は、本発明の第1の照明用開口絞りの一実施例であるドーナツ型開口絞り100Aの平面図(同図(a))と、A−A断面図(同図(b))である。このドーナツ型開口絞り100Aは、環状のフィルタ領域1とフィルタ領域1の内側に形成された円形の開口領域2とを有する平板状基材3と、平板状基材3の外周に嵌められた外枠4から形成されている。より具体的には、フィルタ領域1は、透明な円形の平板状基材3の表面に環状に設けられたフィルタ層1aからなり、平板状基材3の中央部のフィルタ層非形成領域が開口領域2となっている。
この開口絞り100Aは照明光学系用に構成されており、フィルタ領域1は、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光を実質的に減衰することなく透過し、かつ被写体像を形成する可視光域の光を低減又は遮断する領域である。なお、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域と被写体像を形成する可視光の波長域とが重なる場合には、励起光の波長域の光を実質的に減衰することなく透過し、かつ被写体像を形成する可視光域の光のうち励起光の波長域以外の光を低減又は遮断する領域である。
また、開口領域2は、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光と被写体像を形成する可視光域(例えば、波長400〜800nm)の光を実質的に減衰することなく透過する領域である。この開口領域2は、特定の波長域に対してフィルタ機能をもたない全光透過領域としてもよい。なお、本実施例では開口領域2が円形の態様を示したが、本発明において、開口領域2は種々の形状をとることができ、例えば、楕円形でも矩形でもよい。
ここで、フィルタ領域1の光の透過特性は、観察対象とする被写体、光感受性物質、光造影剤等の種類や観察目的等に応じて適宜定めることができる。例えば、生体内にICGを蓄積させ、その蓄積部位を観察部位とし、ICGに励起光を照射することにより蛍光を発光させ、その蛍光を観察する場合、ICGの励起波長のピークは805nmであり、ICGの蛍光波長のピークは845nmであるから、750〜810nmを励起波長域とし、この励起波長域を含む白色光を光源とすることが好ましい。したがって、フィルタ領域1では、750〜810nmの励起波長域の光は透過するが、それよりも短波長側の可視光域の光は低減又は遮断されるようにする。
なお、このようにドーナツ型開口絞り100Aの光の透過特性を設定すると、開口領域2を蛍光波長域の光が通過するので、このドーナツ型開口絞り100Aの使用時には、810nmよりも長波長側の光を遮断する蛍光波長域カットフィルタを併用することが好ましい。あるいは、図2に示したドーナツ型開口絞り100Bのように、平板状基材3の片面に環状にフィルタ領域1を形成すると共に、平板状基材3の他面全面に810nmよりも長波長側の光を遮断する蛍光波長域カットフィルタ層5を形成してもよい。
一方、PDD法において光感受性物質としてヘマトポルフィリン誘導体(HpD)を使用する場合、405nmをピーク波長とする励起光により、HpDを蓄積した腫瘍細胞はピーク波長630nmと690nmの蛍光を発する。そこで、励起光の波長域を385〜425nmとし、観察する蛍光の波長域を610〜720nmに設定し、光源を、励起光の波長域を含む白色光とすることが好ましい。したがって、フィルタ領域1としては、励起光の波長域である385〜425nmの光を透過するが、この波長域よりも短波長側の可視光や長波長側の可視光は遮断又は低減するものが好ましく、この励起光の波長域よりも短波長側及び長波長側の光を遮断するものがより好ましい。また、前述したICGによる観察像を取る場合に準じて、適宜、ドーナツ型開口絞りの使用時には蛍光波長域カットフィルタを使用するか、又はドーナツ型開口絞りに蛍光波長域カットフィルタ層を設けることが好ましい。
フィルタ領域1の面積(S1)と開口領域2の面積(S2)との割合は、被写体の観察部位からの蛍光による観察像が、照明光による被写体像中に埋もれることなく明瞭に観察できるようにするため、光源の強さや撮像装置の感度等に応じて適宜定める。
フィルタ領域1を形成するフィルタ層1aは、蒸着法やスパッタ法等の一般的な光学フィルタ用の薄膜形成方法にしたがい、上述の光の透過特性を有するように平板状基材3に形成することができる。
平板状基材3としては、本実施例においては、透明な平行平面板を使用することが好ましく、例えば、青板ガラス、白板ガラス、光学ガラス、アクリル樹脂板等から形成することができる。平板状基材3の厚さは、平板状基材3の材質、フィルタ領域1の外径等に応じて適宜定めることができる。
本発明の開口絞りは種々の態様をとることができる。例えば、図3に示した開口絞り100Cのように、平板状基材3として、開口領域2が切り抜かれた環状の基板を使用してもよい。あるいは、図4に示した開口絞り100Dのように、色材が均一に分散した平板状基材3を使用することによりフィルタ領域1を形成し、その平板状基材3自体を切り欠くことにより開口領域2を形成してもよい。
また、フィルタ領域1を形成するフィルタ層1aは、平板状基材3に形成することに限られない。フィルタ層1aを形成する基材をレンズとし、その表面に形成してもよい。図5の開口絞り100Eは、光源60が発した光を内視鏡用のライトガイドファイバー70に集光するコンデンサーレンズ3bの表面に、リング状にフィルタ層1aを形成したものである。
このようにレンズ面にフィルタ層1aを形成することにより、独立の光学部材として基材にフィルタ層を設けた開口絞りに比して、開口絞りが占めるスペースを省略することができる。なお、フィルタ層1aを形成するレンズ3bとしては、従来の光源装置内のレンズ系で開口絞りが設置されている位置近傍のレンズとすることが好ましい。
図6は、上述のドーナツ型開口絞り100Aと同様の開口絞りであって、フィルタ領域1と開口領域2の面積比が異なるものを、円盤形基板6の回転中心6oの周りに複数配置した回転形開口絞り150の平面図である。この回転形開口絞り150によれば、円盤形基板6を矢印のように回転させることにより、フィルタ領域1と開口領域2が所望の比を有するドーナツ型開口絞り100Aを容易に選択し、被写体を照明することができる。
図7は、本発明の第2の開口絞りの一実施例である2枚羽根型開口絞り200Aの説明図であり、図8は、この2枚羽根型開口絞り200Aを構成する一対の絞り羽根部材20Aの平面図である。
絞り羽根部材20Aは、矩形の平板状基材23の表面の左右片側にフィルタ層21aが形成されたフィルタ部21とフィルタ層21aの非形成領域である非フィルタ部22を有し、外枠24に嵌められている。ここで、フィルタ層21aは非フィルタ部22側がV字型に凹んだ形状をしている。このフィルタ層21aは、前述のドーナツ型開口絞り100Aのフィルタ層1aと同様に、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光を実質的に減衰することなく透過し、かつ被写体像を形成する可視光域の光を低減又は遮断する光の透過特性を有するものであり、前述のドーナツ型開口絞り100Aのフィルタ層1aと同様に薄膜の蒸着等により形成される。また、矩形の平板状基材23は、前述の開口絞り100Aと同様に透明なガラス板、アクリル樹脂板等から形成される。
図7に示した2枚羽根型開口絞り200Aは、一対の絞り羽根部材20Aを、双方の非フィルタ部21が重なり合うように組み合わせ、レール25上に移動可能に取り付けたものである。この2枚羽根型開口絞り200Aによれば、一対の絞り羽根部材20Aの非フィルタ部22の重なり合った領域が、2枚羽根型開口絞り200Aの開口領域2となり、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光と被写体像を形成する可視光域の光を透過させる。また、この開口領域2を囲む一対のフィルタ部21が、2枚羽根型開口絞り200Aのフィルタ領域1となり、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光の透過を透過させ、かつ被写体像を形成する可視光の光を低減又は遮断する。
したがって、この2枚羽根型開口絞り200Aによれば、開口領域2の面積が可変となり、例えば、図7(a)に示すように、開口領域2を最大にした状態と、同図(b)に示すように開口領域2を絞った状態と、同図(c)に示すように開口領域2をさらに絞った状態に、開口領域2の面積を連続的に変化させることができる。よって、被写体像を形成する光と蛍光像を形成する励起光の光量のバランスの調整をより適切に行うことができる。なお、図7において、開口領域2の周りの破線円形Xは、この2枚羽根型開口絞り200Aを光源装置などの光学系に取り付けた場合の取付位置での光源からの光路径を示している。このように開口領域2の開閉の有無にかかわらず、フィルタ領域1の径を、2枚羽根型開口絞り200Aの取付位置での光源からの光路径よりも大きくし、フィルタ領域1が光源からの光路を遮らないようにすることが好ましい。これにより、光源に含まれる励起光成分のロスを低減することができる。
また、2枚羽根型開口絞り200Aにおいて、一対の絞り羽根部材20Aを双方の非フィルタ部22が重なり合うように組み合わせるにあたり、一対の絞り羽根部材20Aは、これらの対向面が互いに接触しない限りで、できるだけ近接して配置することが望ましい。
絞り羽根部材20Aの駆動機構としては、開口領域2の中心pを中心にして左右対称に一対の絞り羽根部材20Aが動くように、一対の絞り羽根部材20Aを公知の接続具で接続することが好ましい。また、絞り羽根部材20Aの駆動源としては、手動でもよく、ステッピングモーター等を使用してもよい。
本発明の開口絞りは、さらに種々の態様をとることができる。例えば、図8に示した絞り羽根部材20Aおいて、フィルタ部21のV字型の開きの角度θやV字型の深さdは、一対の非フィルタ部22の重ね合わせにより開口領域2が形成される限り特に制限はない。
図8に示した絞り羽根部材20Aでは、フィルタ部21は、その非フィルタ部22側がV字型に凹んでいるが、一対の非フィルタ部22の重ね合わせにより開口領域2を形成できる限り凹み形状自体には特に制限なく、図9に示す絞り羽根部材20BのようにV字型の凹みの先端部を半円形に凹ませることにより、開口領域2の面積を最も狭めた状態で、開口領域2が円形になるようにしてもよい。また、図10に示す絞り羽根部材20Cのように、フィルタ部21の非フィルタ部22側を半楕円状等に凹ませても良い。
図11に示す2枚羽根型開口絞り200Bのように、絞り羽根部材20Dを形成する平板状基材23の平面形状自体を、フィルタ部21と同様に凹みを有する形状としてもよく、あるいは、図12に示す2枚羽根型開口絞り200Cのように、色材が均一に分散していることにより平板状基材23自体がフィルタ層21aと同様の光透過特性を有する物を使用し、それを凹みを有する形状に切り欠くことにより開口領域2を形成してもよい。
また、本発明の前述の2枚羽根型開口絞りにおいては、前述のドーナツ型開口絞りと同様に、図13に示すように、必要に応じて、フィルタ層21aと反対側の平板状基板23に蛍光波長域カットフィルタ層5を設けてもよい。
本発明の開口絞りは、さらに種々の態様をとることができる。例えば、フィルタ部と非フィルタ部を有する絞り羽根部材を3枚以上組み合わせることにより、フィルタ領域と、そのフィルタ領域の内側に位置する開口領域とが形成されるようにしてもよい。ただし、フィルタ部の重なりが多いと、光源からの熱でフィルタ部が熱膨張してフィルタ部の重なり部分に歪みが生じることにより照明ムラが生じることがあるが、このような照明ムラが生じにくい点から、3枚以上の絞り羽根部材を有する開口絞りよりも2枚羽根型開口絞りが好ましい。
本発明の開口絞りは、照明光による被写体像と、被写体の観察部位からの蛍光像とを同時に撮像する種々の撮像装置の光源装置に広く使用することができ、それにより、被写体像に対して蛍光像が微弱になることを防止できる。
図14は、ICGを利用した公知の近赤外蛍光画像撮像内視鏡装置の光源装置300Aに本発明の2枚羽根型開口絞り200Aを組み込んだものの概略構成図である。この光源装置300Aを取り付ける内視鏡装置は、生体を被写体として可視光による被写体像を撮ると共に、生体組織に投与したICGが発する赤外光帯域の蛍光画像も同時に撮るものであり、特許文献4に記載の内視鏡装置や、PCT/JP2009/67352に記載の内視鏡装置と同様の構成とすることができる。好ましくはPCT/JP2009/67352に記載の内視鏡装置のように、被写体の観察部位からの蛍光に対応する波長域の光を透過し、かつ被写体像を形成する可視光域の透過を低減又は遮断する開口絞りをCCD等の撮像素子の前面に備えた内視鏡装置を使用する。これにより、簡便な構成で被写体像に対する蛍光像の強度の比率をより一層改善することができる。
光源装置300Aは、ハロゲンランプ、キセノンランプ、LED等の白色光源60、その背後に設けられた凹面鏡61、白色光源60の前面に順次設けられた蛍光波長域カットフィルタ62、図7に示した2枚羽根型開口絞り200A、及びコンデンサーレンズ3bを有する。また、2枚羽根型開口絞り200Aとコンデンサーレンズ3bの間には、必要に応じて、照明光の全体光量を絞る全光量絞り63を設けることができる。
この光源装置300Aによれば、2枚羽根型開口絞り200Aのフィルタ領域1と開口領域2の比の調整により、励起光の光量と可視光域の光量が適切な比率の照明光を内視鏡装置のライトガイドファイバー70に送り込むことができる。
なお、このような光源装置300Aにおいて、図7に示した2枚羽根型開口絞り200Aに代えて、前述の他の2枚羽根型開口絞り200B〜200D、ドーナツ型開口絞り100A〜100E、あるいは回転形開口絞り150等を設けても良い。
本発明の開口絞りは、ICG等の蛍光試薬を利用した蛍光画像撮像装置、PDD、PDT等の医療分野の撮像装置の光源装置で有用であり、また、食品、各種材料の分析試験において蛍光画像を撮る場合の光源装置などにおいても有用である。
1 フィルタ領域
1a フィルタ層
2 開口領域
3 平板状基材
3b コンデンサーレンズ
4 外枠
5 蛍光波長域カットフィルタ層
6 円盤形基板
20A、20B、20C、20D、20E、20F 絞り羽根部材
21 フィルタ部
21a フィルタ層
22 非フィルタ部
23 平板状基材
24 外枠
25 レール
50 励起光カットフィルタ
60 光源
61 凹面鏡
62 蛍光波長域カットフィルタ
63 全光量絞り
70 ライトガイドファイバー
100A、100B、100C、100D、100E ドーナツ型開口絞り
150 回転形開口絞り
200A、200B、200C、200D 2枚羽根型開口絞り
300A 光源装置

Claims (9)

  1. 可視光域の照明光の反射による被写体像と、被写体中の蛍光物質による蛍光像とを同時に観察する場合の光源装置に使用される照明用開口絞りであって、
    基材に環状にフィルタ領域が形成され、該フィルタ領域の内側に開口領域が形成され、フィルタ領域が、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光を透過させ、かつ被写体像を形成する可視光域の光の透過を低減又は遮断する照明用開口絞り。
  2. 励起光が赤外光である請求項1記載の照明用開口絞り。
  3. 開口絞りの全面に、前記蛍光の波長域の光の透過を遮断するフィルタ層が設けられている請求項1又は2記載の照明用開口絞り。
  4. 可視光域の照明光の反射による被写体像と、被写体中の蛍光物質による蛍光像とを同時に観察する場合の光源装置に使用される照明用開口絞りであって、
    一部又は全部にフィルタ部が形成された絞り羽根部材を複数備え、複数の絞り羽根部材のフィルタ部から形成されたフィルタ領域と該フィルタ領域の内側に位置する開口領域とを有し、フィルタ領域が、被写体に蛍光を発光させる励起光の波長域の光を透過させ、かつ被写体像を形成する可視光域の光の透過を低減又は遮断する照明用開口絞り。
  5. 開口領域の面積が可変である請求項4記載の照明用開口絞り。
  6. 励起光が赤外光である請求項4又は5記載の照明用開口絞り。
  7. フィルタ領域の径が、照明用開口絞りの取付位置における光源からの光路径よりも大きく、フィルタ領域が光源からの光路を遮らない請求項4〜6記載の照明用開口絞り。
  8. 照明光による被写体像と、被写体の観察部位からの蛍光像とを同時に観察する撮像装置に使用される光源装置であって、白色光源と、請求項1〜7のいずれかに記載の照明用開口絞りを備えた光源装置。
  9. 内視鏡装置に使用される請求項8記載の光源装置。
JP2012553585A 2011-01-20 2011-12-22 照明用開口絞り Active JP5796244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012553585A JP5796244B2 (ja) 2011-01-20 2011-12-22 照明用開口絞り

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010056 2011-01-20
JP2011010056 2011-01-20
JP2012553585A JP5796244B2 (ja) 2011-01-20 2011-12-22 照明用開口絞り
PCT/JP2011/079901 WO2012098806A1 (ja) 2011-01-20 2011-12-22 照明用開口絞り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012098806A1 JPWO2012098806A1 (ja) 2014-06-09
JP5796244B2 true JP5796244B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=46515443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012553585A Active JP5796244B2 (ja) 2011-01-20 2011-12-22 照明用開口絞り

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9175831B2 (ja)
EP (1) EP2666402B1 (ja)
JP (1) JP5796244B2 (ja)
KR (1) KR20140001985A (ja)
CN (1) CN103327885B (ja)
WO (1) WO2012098806A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014125804A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 パナソニック株式会社 マルチスペクトル撮像装置およびマルチスペクトル撮像方法
KR101949571B1 (ko) 2014-03-04 2019-02-18 노바다크 테크놀러지즈 유엘씨 광대역 이미징을 위한 릴레이 렌즈 시스템
EP3893030B1 (en) 2014-03-04 2024-01-17 Stryker European Operations Limited Spatial and spectral filtering apertures and optical imaging systems including the same
CN106063259B (zh) * 2014-03-14 2018-11-02 索尼公司 成像设备、可变光圈装置、成像方法和程序
JP6727800B2 (ja) * 2015-03-05 2020-07-22 キヤノン株式会社 光量調節装置、レンズ鏡筒、および光学装置
AU2016314795A1 (en) 2015-08-31 2018-03-22 Novadaq Technologies Inc. Polarization dependent filter, system using the same, and associated kits and methods
JP6442065B2 (ja) * 2015-09-16 2018-12-19 富士フイルム株式会社 フォーカス装置,撮像システムおよびフォーカス駆動信号出力方法
CN106773018B (zh) * 2015-11-23 2019-05-28 中国科学院大连化学物理研究所 一种红外可变孔径光阑
CN105425505B (zh) * 2015-12-10 2017-10-31 上海机电工程研究所 离轴折反式光学系统的可变光阑调节方法
CN105678215A (zh) * 2015-12-28 2016-06-15 北京天诚盛业科技有限公司 成像模组、成像装置和移动终端
JP6671030B2 (ja) * 2016-03-09 2020-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
EP3251578A1 (en) * 2016-05-30 2017-12-06 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Medical device for the observation of a partly fluorescent object, using a filter system with a transmission window
EP3285116B1 (en) * 2016-08-17 2020-07-08 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Multispectral iris device
US10386627B2 (en) * 2017-01-20 2019-08-20 Verily Life Sciences Llc Simultaneous visible and fluorescence endoscopic imaging
EP3440989A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-13 Koninklijke Philips N.V. System for imaging an eye
JP6580646B2 (ja) * 2017-09-04 2019-09-25 池上通信機株式会社 撮像装置
CN109549614B (zh) * 2017-09-27 2022-09-20 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 内窥镜系统
CN109348015B (zh) * 2018-11-27 2020-09-25 维沃移动通信(杭州)有限公司 摄像模组、摄像模组的控制方法及移动终端
CN109520987A (zh) * 2018-12-19 2019-03-26 苏州汶颢微流控技术股份有限公司 Atp荧光检测仪
TWI745745B (zh) * 2019-09-10 2021-11-11 光芒光學股份有限公司 取像鏡頭與遮光元件的製作方法
CN114502989A (zh) * 2019-09-24 2022-05-13 安捷伦科技有限公司 可变透射孔
US11853845B2 (en) * 2020-09-02 2023-12-26 Cognex Corporation Machine vision system and method with multi-aperture optics assembly

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293911B1 (en) 1996-11-20 2001-09-25 Olympus Optical Co., Ltd. Fluorescent endoscope system enabling simultaneous normal light observation and fluorescence observation in infrared spectrum
JP3962122B2 (ja) * 1996-11-20 2007-08-22 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP3713347B2 (ja) 1996-11-25 2005-11-09 オリンパス株式会社 蛍光内視鏡装置
US7179222B2 (en) 1996-11-20 2007-02-20 Olympus Corporation Fluorescent endoscope system enabling simultaneous achievement of normal light observation based on reflected light and fluorescence observation based on light with wavelengths in infrared spectrum
JP2001078205A (ja) 1999-09-01 2001-03-23 Hamamatsu Photonics Kk 微弱光カラー撮像装置
JP4931288B2 (ja) * 2001-06-08 2012-05-16 ペンタックスリコーイメージング株式会社 画像検出装置と絞り装置
JP4010779B2 (ja) * 2001-06-08 2007-11-21 ペンタックス株式会社 画像検出装置と絞り装置
JP3802870B2 (ja) 2002-12-20 2006-07-26 株式会社タムロン 光量調節装置
US7042662B2 (en) 2002-12-26 2006-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Light amount adjusting device, and optical device using the light amount adjusting device
JP4164355B2 (ja) 2002-12-26 2008-10-15 キヤノン株式会社 光量調整装置及びそれを用いた光学機器
JP4438056B2 (ja) * 2003-06-26 2010-03-24 キヤノン株式会社 光量調節部材の製造方法
JP4744288B2 (ja) * 2005-12-21 2011-08-10 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP4971816B2 (ja) * 2007-02-05 2012-07-11 三洋電機株式会社 撮像装置
JP2008259591A (ja) 2007-04-10 2008-10-30 Hamamatsu Photonics Kk 蛍光観察用光源装置及びそれを用いた蛍光観察装置
JP2009067352A (ja) 2007-09-18 2009-04-02 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JPWO2011007435A1 (ja) 2009-07-16 2012-12-20 株式会社山野光学 開口絞り

Also Published As

Publication number Publication date
US20130306880A1 (en) 2013-11-21
KR20140001985A (ko) 2014-01-07
CN103327885B (zh) 2017-08-29
WO2012098806A1 (ja) 2012-07-26
CN103327885A (zh) 2013-09-25
EP2666402A1 (en) 2013-11-27
EP2666402B1 (en) 2020-04-15
JPWO2012098806A1 (ja) 2014-06-09
EP2666402A4 (en) 2015-11-25
US9175831B2 (en) 2015-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5796244B2 (ja) 照明用開口絞り
WO2011007435A1 (ja) 開口絞り
JP4842325B2 (ja) 蛍光診断および光線力学治療のための光源装置
KR101061004B1 (ko) 광역학 치료 및 광 검출을 위한 장치
JP5945104B2 (ja) 蛍光手術用実体顕微鏡
US20110270092A1 (en) Combined apparatus for detection of multispectral optical image emitted from living body and for light therapy
CN102469932A (zh) 光源装置以及内窥镜系统
WO2016160820A1 (en) Method and apparatus for concurrent imaging at visible and infrared wavelengths
CA2481112A1 (en) Cancer detection and adaptive dose optimization treatment system
JP2008149107A (ja) 皮膚疾患の光学診断および治療のための装置、光源システムおよび方法
CN108014424B (zh) 一种内窥镜装置
JP2016120105A (ja) 照明装置、照明方法及び観察装置
JP2011104333A (ja) 内視鏡装置及びこれに用いる内視鏡用先端フード
JP5418707B2 (ja) 開口絞り
Leonhard New incoherent autofluorescence/fluorescence system for early detection of lung cancer
KR20190067337A (ko) 광섬유기반 분광시스템과 결합된 파장가변 필터를 이용한 형광영상 시스템
JP2016120104A (ja) 照明装置、照明方法及び観察装置
JP5224078B2 (ja) 開口絞り
JP6867533B1 (ja) 光源装置
JP2006334245A (ja) 内視鏡システム
JP5944710B2 (ja) 内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5796244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250