JP5794939B2 - 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法 - Google Patents

誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5794939B2
JP5794939B2 JP2012058886A JP2012058886A JP5794939B2 JP 5794939 B2 JP5794939 B2 JP 5794939B2 JP 2012058886 A JP2012058886 A JP 2012058886A JP 2012058886 A JP2012058886 A JP 2012058886A JP 5794939 B2 JP5794939 B2 JP 5794939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error correction
decoding
algorithm
correction decoding
repetitions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012058886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013192190A (ja
Inventor
和夫 久保
和夫 久保
吉田 英夫
英夫 吉田
好邦 宮田
好邦 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012058886A priority Critical patent/JP5794939B2/ja
Publication of JP2013192190A publication Critical patent/JP2013192190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794939B2 publication Critical patent/JP5794939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Description

本発明は、情報データにオーバヘッドと誤り訂正符号とを付加して形成された伝送フレームを伝送する光通信システムなどのデジタル通信装置に適用される誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法に関するものである。
従来の誤り訂正装置では、誤り訂正符号化方式(FEC:Forward Error Correction(前方誤り訂正符号))として、LDPC(Low−Density Parity−Check)符号やターボ符号を用いた誤り訂正方法が提案されている(たとえば、特許文献1、特許文献2参照)。これらの誤り訂正符号で符号化されたデータを復号する際には、単一の復号アルゴリズムを繰り返し適用することで、誤り訂正性能を向上することが可能であった。
図4は、従来の復号方法に関する光伝送装置の構成を示した図である。図4(a)は、クライアント信号を通信路に送信する経路を示している。この図4(a)において、マッピング101は、クライアント送信信号をOTU(Optical channel Transport Unit)フレームのペイロードにマッピングする処理を行う。
OTUフレーム生成102は、フレーム同期や保守制御に必要な情報を付加して、OTUフレームを生成する処理を行う。FECエンコーダ103は、OTUフレームに対して誤り訂正の符号化を行い、E/O(電気/光)104にて電気信号を光信号に変換して光送信信号を通信路に出力する。
一方、図4(b)は、通信路から受信した光信号をクライアント側に送信する経路を示している。図4(b)において、O/E(光/電気)105は、通信路からの光受信信号を電気信号に変換し、FECデコーダ106にて、単一アルゴリズムにて復号処理を行う。OTUフレーム終端107は、復号されたOTUフレームのヘッダ終端処理を行い、デマッピング108にてOTUフレームのペイロードのデマッピング処理を行い、クライアント受信信号として出力する。
特許第4777261号公報 特許第4627317号公報
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
従来の誤り訂正装置および方法における誤り訂正復号回路では、単一の復号アルゴリズムを用いて繰り返し復号処理を行っていた。このため、演算精度のよい復号アルゴリズムを使用すると、性能は向上するが、全体の回路規模が大きくなるという課題がある。一方、演算精度は落ちるが省回路規模の復号アルゴリズムを使用すると、性能が劣化するという課題があった。
例えば、LDPC符号の復号アルゴリズムとしてShffled BP (Belief Propagation)アルゴリズムを用いると、演算精度は良いが、繰り返し数を多くすると、回路規模が大きくなってしまう。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、性能劣化を抑制した上で、回路規模の増大を抑えた、省回路規模の誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法を得ることを目的とする。
本発明に係る誤り訂正復号装置は、情報データにオーバヘッドと誤り訂正符号とを付加して形成された伝送フレームを伝送する光通信システムにおいて、繰り返し数L回(Lは、2以上の整数)の誤り訂正復号処理を実施する誤り訂正復号装置であって、符号化されたデータを第1の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(Lは、L未満の整数)の誤り訂正復号処理を実施する第1の誤り訂正復号部と、第1の誤り訂正復号部により誤り訂正された後のデータに対して、第2の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(L=L−Lの整数)の誤り訂正復号処理をさらに実施する第2の誤り訂正復号部とを備え、後段の第2の復号アルゴリズムとして、前段の第1の復号アルゴリズムよりも演算性能は劣るが省回路規模で実現できるアルゴリズムが採用されるものである。
また、本発明に係る誤り訂正復号方法は、情報データにオーバヘッドと誤り訂正符号とを付加して形成された伝送フレームを伝送する光通信システムにおいて、繰り返し数L回(Lは、2以上の整数)の誤り訂正復号処理を実施する誤り訂正復号装置に適用される誤り訂正復号方法であって、符号化されたデータを第1の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(Lは、L未満の整数)の誤り訂正復号処理を実施する第1の誤り訂正復号ステップと、第1の誤り訂正復号ステップにより誤り訂正された後のデータに対して、前段の第1の復号アルゴリズムよりも演算性能は劣るが省回路規模で実現できる第2の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(L=L−Lの整数)の誤り訂正復号処理をさらに実施する第2の誤り訂正復号ステップとを備えるものである。
本発明に係る誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法によれば、単一の復号アルゴリズムを用いて行っていた繰り返し復号処理を、前段において、演算精度のよいアルゴリズムによる第1の繰り返し復号処理を採用し、後段において、演算精度は落ちるが省回路規模のアルゴリズムによる第2の繰り返し復号処理を採用することにより、性能劣化を抑制した上で、回路規模の増大を抑えた、省回路規模の誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る誤り訂正方法を用いた光通信システムを示す構成図である。 本発明の実施の形態1における図1に示した光伝送装置の詳細を示す構成図である。 本発明の実施の形態1において、復号アルゴリズムに応じた誤り訂正性能の比較を示した図である。 従来の復号方法に関する光伝送装置の構成を示した図である。
以下、本発明の誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法の好適な実施の形態につき図面を用いて説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る誤り訂正方法を用いた光通信システムを示す構成図である。図1において、光伝送装置1a、1bは、クライアント送受信信号と光送受信信号の相互変換を行う。より具体的には、光伝送装置1a、1bは、例えば、クライアント信号と光伝送フレームとのマッピング、デマッピング処理や、誤り訂正符号化および復号処理、電気/光変換などを行う。さらに、光伝送装置1aと光伝送装置1bとの間では、通信路2を介して双方向通信が行われる。
図2は、本発明の実施の形態1における図1に示した光伝送装置1a、1bの詳細を示す構成図である。図2(a)は、クライアント信号を通信路に送信する経路を示しており、図2(b)は、通信路から受信した光信号をクライアント側に送信する経路を示している。
従来技術である先の図4の構成と比較すると、この図2の構成は、図2(b)における復号処理の部分が異なっている。具体的には、本実施の形態1における図2の構成は、従来の図4(b)におけるFECデコーダ106が、第1のFECデコーダ106aと第2のFECデコーダ106bを備えて構成されている。
前段の第1のFECデコーダ106a(第1の誤り訂正復号部)は、演算精度の高い誤り訂正復号アルゴリズムにて復号処理を行う。さらに、後段の第2のFECデコーダ106b(第2の誤り訂正復号部)は、省回路規模の誤り訂正復号アルゴリズムにて復号処理を行う。
図3は、本発明の実施の形態1において、復号アルゴリズムに応じた誤り訂正性能の比較を示した図であり、横軸が入力誤りレート(BER:Bit Error Rate)、縦軸が出力誤りレートを示している。より具体的には、この図3は、Shuffled BPアルゴリズムと巡回近似δ−minアルゴリズムについて、繰り返し数L回を同一条件とした場合の誤り訂正性能の比較を示している。
図3から明らかなように、Shuffled BPアルゴリズムは、巡回近似δ−minアルゴリズムと比較して誤り訂正性能が良い。しかしながら、Shuffled BPアルゴリズムは、巡回近似δ−minアルゴリズムと比較して、演算精度の高いアルゴリズムのため、演算回路が複雑であり、大容量メモリを保持する必要がある。
そのため、従来技術のように、繰り返し復号における繰り返し数L回分すべてをShuffled BPアルゴリズムにより演算処理する構成にする場合には、繰り返し数L回分のデータの復号演算処理をするための演算回路およびメモリを確保する必要がある。この結果、FECデコーダ全体の回路規模が大きくなってしまう。
そこで、本発明では、図2に示すように、繰り返し数L回のうちの前半L回と後半L回とで、復号アルゴリズムを切り換えることを行う(ここでL=L+Lとする)。まず、第1のFECデコーダ106aでは、Shuffled BPアルゴリズムを用いて、繰り返し数L回分の復号処理を行う。
この前段の復号処理により、ある程度の誤りが訂正された後、次に、第2のFECデコーダ106bでは、第1のFECデコーダ106aで用いられるShuffled BPアルゴリズムと比較すると演算精度は劣るが省回路規模となる巡回近似δ−minアルゴリズムを用いて、繰り返し数L回分の復号処理を行う。
以上のような、2段階の誤り訂正復号処理を行うことで、繰り返し数L回すべて巡回近似δ−minアルゴリズムを用いる場合と比較して、誤り訂正性能を向上させることができる。ただし、図3に示すように、繰り返し数L回すべてShuffled BPアルゴリズムを用いる場合と比べると、誤り訂正性能は劣化する。しかしながら、通信に必要な性能を満たすのであれば、本実施の形態1の構成で十分である。
一方、繰り返し数1回あたりの回路規模の大きな第1のFECデコーダ106aは、繰り返し数L回分の回路実装をすればよくなるため、繰り返し数L回分すべてShuffled BPアルゴリズムを用いる場合と比べて、回路規模を削減することが可能となる。
以上のように、実施の形態1によれば、復号回路として演算精度が高い復号アルゴリズムを最初に用い、その訂正後に演算精度は劣るが回路規模の小さい復号アルゴリズムを用いる構成を備えている。これにより、全体として回路規模を抑えつつ、所望の性能を満たすことができ、すべて演算精度が高いアルゴリズムを用いるよりも回路規模を小さくでき、またすべて演算精度に劣るアルゴリズムを用いるよりも性能を向上させることが可能となる。
なお、実施の形態1では、符号化としてLDPC符号、第1のFECデコーダ106aにおける復号アルゴリズムとしてShuffled BPアルゴリズム、第2のFECデコーダ106bにおける復号アルゴリズムとして巡回近似δ−minアルゴリズムの例を示した。しかしながら、本発明に適用できるアルゴリズムは、これに限定されるものではない。
後段の第2のFECデコーダ106bで採用される復号アルゴリズムが、前段の第1のFECデコーダ106aで採用される復号アルゴリズムよりも、演算性能は劣るが省回路規模で実現できるアルゴリズムであれば、同様の効果を得ることができる。
例えば、第1のFECデコーダ106aにおける復号アルゴリズムとしてSum−productアルゴリズム、第2のFECデコーダ106bにおける復号アルゴリズムとしてMin−sumアルゴリズム、Normarized BP−basedアルゴリズム、Offset BP−basedアルゴリズム、可変Offset BP−basedアルゴリズムなどの復号アルゴリズムや、他の誤り訂正符号化および復号アルゴリズムを用いてもよい。
さらに、復号処理において、第1のFECデコーダ106aの内部演算中間値のビット幅qに対して、第2のFECデコーダ106bの内部演算中間値のビット幅qを小さくしてもよい。
このようにビット幅を可変とした場合には、第2のFECデコーダ106bにとっての入力誤りレートが比較的小さいことにより、ビット幅削減による劣化が最小限に抑えられ、かつ演算回路規模およびメモリ容量をさらに小さくできる。この結果、さらなる回路規模削減を図ることができる。
また、各誤り訂正符号処理の前段や後段において、随時、インタリーブやデインタリーブを行い、伝送路で生じる誤りを誤り訂正復号する際に分散させてもよい。
1a、1b 光伝送装置、2 通信路、101 マッピング、102 OTUフレーム生成、103 FECエンコーダ、106 FECデコーダ、106a 第1のFECデコーダ(第1の誤り訂正復号部)、106b 第2のFECデコーダ(第2の誤り訂正復号部)、107 OTUフレーム終端、108 デマッピング。

Claims (7)

  1. 情報データにオーバヘッドと誤り訂正符号とを付加して形成された伝送フレームを伝送する光通信システムにおいて、繰り返し数L回(Lは、2以上の整数)の誤り訂正復号処理を実施する誤り訂正復号装置であって、
    符号化されたデータを第1の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(Lは、L未満の整数)の誤り訂正復号処理を実施する第1の誤り訂正復号部と、
    前記第1の誤り訂正復号部により誤り訂正された後のデータに対して、第2の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(L=L−Lの整数)の誤り訂正復号処理をさらに実施する第2の誤り訂正復号部と
    を備え、
    後段の前記第2の復号アルゴリズムとして、前段の前記第1の復号アルゴリズムよりも演算性能は劣るが省回路規模で実現できるアルゴリズムが採用される
    ことを特徴とする誤り訂正復号装置。
  2. 請求項1に記載の誤り訂正復号装置において、
    前記誤り訂正符号は、LDPC符号であり、
    前記第1の復号アルゴリズムは、Shuffled BPアルゴリズムに基づく繰り返し復号である
    ことを特徴とする誤り訂正復号装置。
  3. 請求項2に記載の誤り訂正復号装置において、
    前記第2の復号アルゴリズムは、巡回近似δ−minアルゴリズムに基づく繰り返し復号である
    ことを特徴とする誤り訂正復号装置。
  4. 請求項1に記載の誤り訂正復号装置において、
    前記誤り訂正符号は、LDPC符号であり、
    前記第1の復号アルゴリズムは、Sum−productアルゴリズムに基づく繰り返し復号である
    ことを特徴とする誤り訂正復号装置。
  5. 請求項4に記載の誤り訂正復号装置において、
    前記第2の復号アルゴリズムは、Min−sumアルゴリズム、Normarized BP−basedアルゴリズム、Offset BP−basedアルゴリズム、可変Offset BP−basedアルゴリズムのいずれかである
    ことを特徴とする誤り訂正復号装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の誤り訂正復号装置において、
    前記第2の誤り訂正復号部における前記第2の復号アルゴリズムの内部演算中間値のビット幅は、前記第1の誤り訂正復号部における第1の復号アルゴリズムの内部演算中間値のビット幅よりも小さい
    ことを特徴とする誤り訂正復号装置。
  7. 情報データにオーバヘッドと誤り訂正符号とを付加して形成された伝送フレームを伝送する光通信システムにおいて、繰り返し数L回(Lは、2以上の整数)の誤り訂正復号処理を実施する誤り訂正復号装置に適用される誤り訂正復号方法であって、
    符号化されたデータを第1の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(Lは、L未満の整数)の誤り訂正復号処理を実施する第1の誤り訂正復号ステップと、
    前記第1の誤り訂正復号ステップにより誤り訂正された後のデータに対して、前段の前記第1の復号アルゴリズムよりも演算性能は劣るが省回路規模で実現できる第2の復号アルゴリズムを用いて、繰り返し数L回(L=L−Lの整数)の誤り訂正復号処理をさらに実施する第2の誤り訂正復号ステップと
    を備える
    ことを特徴とする誤り訂正復号方法。
JP2012058886A 2012-03-15 2012-03-15 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法 Active JP5794939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012058886A JP5794939B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012058886A JP5794939B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013192190A JP2013192190A (ja) 2013-09-26
JP5794939B2 true JP5794939B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=49391993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012058886A Active JP5794939B2 (ja) 2012-03-15 2012-03-15 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5794939B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4545217B1 (ja) * 2009-04-03 2010-09-15 三菱電機株式会社 復号装置および復号方法
JP5039160B2 (ja) * 2010-03-02 2012-10-03 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶システム
JP5772622B2 (ja) * 2012-01-20 2015-09-02 株式会社Jvcケンウッド 復号装置および復号方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013192190A (ja) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10320425B2 (en) Staircase forward error correction coding
JP5502363B2 (ja) 光伝送装置および光伝送方法
JP5219699B2 (ja) 符号化装置及び復号装置
JP5474256B2 (ja) 入力ビット誤り率推定方法、及びその装置
US11201695B2 (en) Forward error correction with compression coding
US8977927B2 (en) Error-correction coding method, error-correction decoding method, error-correction coding apparatus, and error-correction decoding apparatus
CN111373663A (zh) 纠错装置及光收发装置
CN109644009B (zh) 纠错解码装置以及光发送接收装置
US11184034B2 (en) Method and device for decoding staircase code, and storage medium
JP5794939B2 (ja) 誤り訂正復号装置および誤り訂正復号方法
JP5523064B2 (ja) 復号装置及び方法
WO2011144161A1 (zh) 前向纠错方法、装置及系统
WO2014187138A1 (zh) 一种解码方法及装置
Oh et al. Parallel architecture for concatenated polar-CRC codes
RU2541844C1 (ru) Способ декодирования кода-произведения с использованием упорядоченного по весу смежного класса векторов ошибок и устройство его реализующее
KR20150029534A (ko) 지상파 클라우드 방송을 위한 ldpc-rs 이차원 부호

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250