JP5781612B2 - 中継器干渉を緩和するための方法および装置 - Google Patents

中継器干渉を緩和するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5781612B2
JP5781612B2 JP2013529223A JP2013529223A JP5781612B2 JP 5781612 B2 JP5781612 B2 JP 5781612B2 JP 2013529223 A JP2013529223 A JP 2013529223A JP 2013529223 A JP2013529223 A JP 2013529223A JP 5781612 B2 JP5781612 B2 JP 5781612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resources
reference signal
base station
allocation
subframe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013529223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013542642A (ja
Inventor
リン、デクシュ
パランキ、ラビ
ゴア、ダナンジャイ・アショク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013542642A publication Critical patent/JP2013542642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5781612B2 publication Critical patent/JP5781612B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15542Selecting at relay station its transmit and receive resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15564Relay station antennae loop interference reduction
    • H04B7/15571Relay station antennae loop interference reduction by signal isolation, e.g. isolation by frequency or by antenna pattern, or by polarization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

米国特許法第119条に基づく優先権の主張
本特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に明確に組み込まれる、2010年9月14日に出願された「METHOD AND APPARATUS FOR MITIGATING RELAY INTERFERENCE」と題する仮出願第61/382,841号の優先権を主張する。
以下の説明は、一般にワイヤレスネットワーク通信に関し、より詳細には中継器自己干渉(relay self-interference)を緩和するための配慮事項に関する。
ワイヤレス通信システムは、例えば、ボイス、データのような様々なタイプの通信コンテンツを提供するために広く展開されている。典型的なワイヤレス通信システムは、使用可能なシステムリソース(例えば、帯域幅、送信電力など)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることが可能な多元接続システムであり得る。そのような多元接続システムの例には、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムなどがあり得る。さらに、システムは、Third Generation Partnership Project(3GPP)、(例えば、3GPP LTE(Long Term Evolution)/LTE−Advanced)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、Evolution Data Optimized(EV−DO)などの規格に準拠できる。
一般に、ワイヤレス多元接続通信システムは、複数のモバイルデバイスのための通信を同時にサポートし得る。各モバイルデバイスは、順方向リンクおよび逆方向リンク上の送信によって1つまたは複数の基地局と通信し得る。順方向リンク(すなわちダウンリンク)は基地局からモバイルデバイスへの通信リンクを指し、逆方向リンク(すなわちアップリンク)はモバイルデバイスから基地局への通信リンクを指す。さらに、モバイルデバイスと基地局との間の通信は、単入力単出力(SISO)システム、多入力単出力(MISO)システム、多入力多出力(MIMO)システムなどによって確立され得る。
さらに、基地局カバレージの拡張、通信スループットの改善などのために、いくつかのワイヤレス通信システムにおいて中継器が使用され得る。例えば、中継器は、(ほぼデバイスのように)基地局から複数のリソースを割り当てられることができ、(ほぼ基地局のように)デバイスに複数のリソースを割り当てることができる。基地局によって割り当てられたリソース上で基地局からの通信を受信すると、中継器は、1つまたは複数の意図されたデバイスへ中継器によってこれらに割り当てられたリソース上で通信を送信でき、その逆も同様である。中継器は、意図されたデバイスまたは基地局へ送信する前に、受信された信号の復号/符号化を行える。中継器は、所与の時間に、この中継器が信号を基地局から受信したりデバイスへ送信したりするが一般に両方ではない半二重モードで動作できる。
しかしながら、中継器は、中継器が(例えば、同じ周波数帯域において)同時に送信および受信できる、全二重モードでも動作できる。この例では、中継器は、例えば、ある周波数帯域上で基地局からの信号を受信することと同時に同一(または隣接するかそうでなければ近くの)周波数帯域上でデバイスへ送信することによって、自身への干渉を生じ得る。バックホールリンクアンテナ(例えば、基地局との通信用)とアクセスリンクアンテナ(例えば、1つまたは複数のデバイスとの通信用)との空間分離がこうした干渉を解決するために提案されているが、このソリューションは、すべての中継器展開について常に実現可能であるとは限らず、このソリューションが高い関連コストを有し得る。干渉を事後にキャンセルする様々な干渉解消技法(interference cancellation techniques)も提案されている。
従って、中継器の動作における改善が望まれる。
以下に、1つまたは複数の態様の簡略化された概要を提示してこうした態様の基本的理解を与える。この概要は、すべての企図された態様の包括的な概観ではなく、すべての態様の主要または重要な要素を識別するものでも、いずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、1つまたは複数の態様のいくつかの概念を、後に提示するより詳細な説明の導入として簡略化された形で提示することにある。
1つまたは複数の態様およびそれの対応する開示に従って、本開示は、中継器での自己干渉を発生前に緩和したり、少なくとも最小限に抑えたりすることに関するものであって、干渉解消技法の必要性を減少させたり、そうでなければこうした技法の効率を向上できる様々な態様について記載する。一例において、中継器は、複数のダウンリンクリソースを1つまたは複数のデバイスへの送信のために割り当てることができ、複数のダウンリンクリソースを中継器に割り当てるときにこれらリソースを基地局に回避させることを試みることができる。他の例において、中継器は基地局との基準信号衝突を回避し基地局からのダウンリンク通信を復号するための基準信号を中継器に取得させることができる。さらなる例において、中継器は、アグリゲーションレベル(aggregation level)を低減したり、基地局をもつ制御領域を除いて複数の制御リソースを割り当てたりするなどによって、制御チャネル上での干渉を緩和できる。同様の配慮事項(例えば、中継器のためのアップリンクリソースの基地局スケジューリングに影響を及ぼすための試み、アップリンク基準信号衝突緩和/管理、制御データ配慮事項など)がアップリンク通信のために提供される。
一例によれば、基地局からの複数の第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することと、デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することとを含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信の方法が提供される。本方法はまた、複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ複数の第2の信号を送信することを含む。
別の態様では、全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、基地局からの複数の第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することと、デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することとを行うように構成された少なくとも1つのプロセッサを含む。前記少なくとも1つのプロセッサは、複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ複数の第2の信号を送信するようにさらに構成される。本装置はまた、前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリを含む。
さらに別の態様では、基地局からの複数の第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信する手段と、デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択する手段とを含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ複数の第2の信号を送信する手段をさらに含む。
さらに、別の態様では、基地局からの複数の第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとを有するコンピュータ可読媒体を含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品が提供される。前記コンピュータ可読媒体は、複数のリソースの前記第2のセット上でデバイスへ複数の第2の信号を送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに含む。
さらに、一態様では、基地局からの複数の第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信するリソース割振り受信コンポーネントと、デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択するデバイスリソース割振りコンポーネントとを含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ複数の第2の信号を送信する通信コンポーネントをさらに含む。
別の例では、デバイスから基地局へ信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することと、前記デバイスからの信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することとを含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信の方法が提供される。本方法はまた、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることを含む。
別の態様では、全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、基地局へ信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することと、デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することとを行うように構成された少なくとも1つのプロセッサを含む。前記少なくとも1つのプロセッサは、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振るようにさらに構成される。本装置はまた、前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリを含む。
さらに別の態様では、基地局へ信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信する手段を含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置が提供される。本装置は、デバイスからの信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択し、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振る手段をさらに含む。
さらに、別の態様では、基地局へ信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内のリソースの第1のセットの割振りを基地局から受信することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードを有するコンピュータ可読媒体を含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品が提供される。コンピュータ可読媒体は、デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとをさらに含む。
さらに、一態様では、基地局へ信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを基地局から受信するリソース割振り受信コンポーネントと、デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択し、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振るコンポーネントとを含む、全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置が提供される。
上記および関係する目的を達成するために、1つまたは複数の態様は、以下で十分に説明し、特に特許請求の範囲で指摘する特徴を備える。以下の説明および添付の図面に、1つまたは複数の態様のいくつかの例示的な特徴を詳細に記載する。ただし、これらの特徴は、様々な態様の原理が採用され得る様々な方法のほんのいくつかを示すものであり、この説明は、すべてのそのような態様およびそれらの均等物を含むものとする。
添付の図面とともに以下に説明する開示する態様は、開示する態様を限定するためではなく、開示する態様を例示するために与えられ、同様の表示は同様の要素を示す。
ワイヤレス通信において中継器を採用するシステムの一態様のブロック図。 中継器自己干渉を緩和するために、基地局からの割振りが望まれないリソースを示すためのシステムの一態様のブロック図。 中継器自己干渉を緩和するように基準信号を送信するためのシステムの一態様のブロック図。 中継器自己干渉を緩和するように制御データを通信するためのシステムの一態様のブロック図。 基地局通信との中継器自己干渉を緩和するようにデバイスのためのダウンリンクリソースを選択するための方法の一態様のフローチャート。 中継器自己干渉を緩和するために、基準信号を送信することを控えるための方法の一態様のフローチャート。 制御データを送信することに起因して生じ得る自己干渉を緩和するように、制御データをアグリゲートするための方法の一態様のフローチャート。 基地局通信との中継器自己干渉を緩和するようにデバイスのためのアップリンクリソースを選択するための方法の一態様のフローチャート。 中継器自己干渉を緩和するようにアップリンク基準信号を送信するための方法の一態様のフローチャート。 中継器自己干渉を緩和するために、デバイスに制御リソースを割り振るように制御領域をオーバープロビジョニングするための方法の一態様のフローチャート。 本明細書で説明する態様による、中継器の一態様のブロック図。 基地局通信との中継器自己干渉を緩和するようにデバイスのためのダウンリンクリソースを選択するシステムの一態様のブロック図。 基地局通信との中継器自己干渉を緩和するようにデバイスのためのアップリンクリソースを選択するシステムの一態様のブロック図。 本明細書に記載する様々な態様による、ワイヤレス通信システムの一態様のブロック図。 本明細書で説明する様々なシステムおよび方法とともに採用され得るワイヤレスネットワーク環境の一態様の概略ブロック図。
次に、図面を参照しながら様々な態様について説明する。以下の記述では、説明の目的で、1つまたは複数の態様の完全な理解を与えるために多数の具体的な詳細を記載する。ただし、そのような(1つまたは複数の)態様は、これらの具体的な詳細なしに実施され得ることは明らかであろう。
本明細書では、基地局からの信号を受信する一方でデバイスに信号を送信することおよび/またはその逆によって生じる、中継器における自己干渉を緩和することに関する様々な配慮事項についてさらに説明する。例えば、中継器は、基地局によって中継器に割り当てられるダウンリンクリソースの選択に影響を及ぼすことを試みることができ、従って、中継器は、1つまたは複数のデバイスと通信するための他のダウンリンクリソースを割り当てることができる。一例では、中継器は、それが1つまたは複数のデバイスに割り当てようとするリソースのセットについて低いチャネル品質を報告でき、従って、基地局は、リソースのそのセットを中継器に割り当て得ない。別の例では、中継器は、基地局とリソースをネゴシエートできる。さらに、中継器は、基地局からの通信を復号するために、基地局からの他の基準信号を利用したり、いくつかの時間間隔中に基準信号を送信することを控えたりなどすることによって、中継器と基地局との間の基準信号衝突を緩和できる。さらに、中継器は、いくつかの通信にわたる干渉を緩和するために、それらの通信のためにより低いアグリゲーションレベルを使用でき、および/または、例えば、リソースが半静的(semi-statically)に構成されるような場合に、基地局によってスケジュールされたリソースを避けてスケジュールできる。
さらに、中継器は、基地局からのアップリンクリソース割当てのための同様の技法を使用できる。例えば、中継器は、中継器がアップリンク通信のために1つまたは複数のデバイスに割り当てることができるいくつかのリソース上で低いまたは実質的にミュートされた電力でサウンディング基準信号(SRS:sounding reference signal)を送信できる。別の例では、中継器は、説明したように、アップリンクリソースをネゴシエートできる。さらに、中継器は、デバイスによって送信される信号に干渉しないように、専用基準信号(DRS:dedicated reference signal)を通信するための異なるシーケンスを利用でき、および/または狭帯域SRSを使用したり、中継器のSRSと衝突しないSRSホッピングシーケンスをデバイスのために定義したりするなどによってSRS衝突を回避できる。さらに、中継器は、制御データ領域をオーバープロビジョニングし、基地局によって中継器のために割り当てられた制御データリソースへの干渉を緩和するように、デバイスから制御データを受信するための重複しない複数のリソースを選択でき、および/または制御データリソースと衝突しない共有データチャネルまたは他のリソース上で制御データを送信することをデバイスに行わせることができる。この点について、ダウンリンクまたはアップリンクリソース割当てに関する自己干渉の問題は緩和または解消され得る。
本出願で使用する「コンポーネント」、「モジュール」、「システム」などの用語は、限定はしないが、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または実行中のソフトウェアなど、コンピュータ関係のエンティティを含むものとする。例えば、コンポーネントは、プロセッサ上で実行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プログラム、および/またはコンピュータであり得るが、これらに限定されない。例として、コンピューティングデバイス上で実行されるアプリケーションと、そのコンピューティングデバイスの両方がコンポーネントであり得る。1つまたは複数のコンポーネントがプロセスおよび/または実行スレッド内に常駐でき、1つのコンポーネントを1つのコンピュータ上に配置し、および/または2つ以上のコンピュータ間に分散し得る。さらに、これらのコンポーネントは、様々なデータ構造を記憶した様々なコンピュータ可読媒体から実行できる。これらのコンポーネントは、ローカルシステム、分散システム、および/または他のシステムを用いるインターネットなどのネットワーク全体の中の別のコンポーネントと信号を介して対話する1つのコンポーネントからのデータなど、1つまたは複数のデータパケットを有する信号によるなど、ローカルプロセスおよび/またはリモートプロセスを介して通信し得る。
さらに、本明細書では、ワイヤード端末またはワイヤレス端末であり得る端末に関する様々な態様について説明する。端末は、システム、デバイス、加入者ユニット、加入者局、移動局、モバイル、モバイルデバイス、移動局、リモート局、リモート端末、アクセス端末、ユーザ端末、通信デバイス、ユーザエージェント、ユーザデバイス、またはユーザ機器(UE)などと呼ばれることもある。ワイヤレス端末は、セルラー電話、スマートフォン、衛星電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレス接続機能を有するハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス、タブレット、スマートブック、ネットブック、またはワイヤレスモデムに接続された他の処理デバイスなどであり得る。さらに、本明細書では基地局に関する様々な態様について説明する。基地局は、(1つまたは複数の)ワイヤレス端末と通信するために利用され得、アクセスポイント、ノードB、発展型ノードB(eNB)、または何らかの他の用語で呼ばれることもある。
さらに、「または」という用語は、排他的な「または」ではなく、包括的な「または」を意味するものとする。すなわち、別段に規定されていない限り、または文脈から明らかでない限り、「XはAまたはBを使用する」という句は、自然包括的並べ替えのいずれかを意味するものとする。すなわち、「XはAまたはBを使用する」という句は、XがAを使用する場合、XがBを使用する場合、またはXがAとBの両方を使用する場合のいずれによっても満たされる。さらに、本出願および添付の特許請求の範囲で使用する冠詞「a」および「an」は、別段に規定されていない限り、または単数形を示すことが文脈から明らかでない限り、概して「1つまたは複数」を意味するものと解釈すべきである。
本明細書で説明する技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMAおよび他のシステムなど、様々なワイヤレス通信システムに使用され得る。「システム」および「ネットワーク」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAシステムは、Universal Terrestrial Radio Access(UTRA)、cdma2000などの無線技術を実装し得る。UTRAは、Wideband−CDMA(W−CDMA)およびCDMAの他の変形態を含む。さらに、cdma2000は、IS−2000、IS−95およびIS−856規格をカバーする。TDMAシステムは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))などの無線技術を実装し得る。OFDMAシステムは、Evolved UTRA(E−UTRA)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、Flash−OFDM(登録商標)などの無線技術を実装し得る。UTRAおよびE−UTRAは、Universal Mobile Telecommunication System(UMTS)の一部である。3GPP Long Term Evolution(LTE)は、ダウンリンク上ではOFDMAを採用し、アップリンク上ではSC−FDMAを採用するE−UTRAを使用するUMTSのリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE/LTE−AdvancedおよびGSMは、「3rd Generation Partnership Project」(3GPP)と称する団体からの文書に記載されている。さらに、cdma2000およびUMBは、「3rd Generation Partnership Project 2」(3GPP2)と称する団体からの文書に記載されている。さらに、そのようなワイヤレス通信システムは、不対無資格スペクトル、802.xxワイヤレスLAN、BLUETOOTH(登録商標)および任意の他の短距離または長距離ワイヤレス通信技法をしばしば使用するピアツーピア(例えば、モバイルツーモバイル)アドホックネットワークシステムをさらに含み得る。
いくつかのデバイス、コンポーネント、モジュールなどを含み得るシステムに関して、様々な態様または特徴を提示する。様々なシステムは、追加のデバイス、コンポーネント、モジュールなどを含んでもよく、および/または各図に関連して論じるデバイス、コンポーネント、モジュールなどのすべてを含まなくてもよいことを理解および諒解されたい。これらの手法の組合せも使用され得る。
図1を参照すると、ワイヤレス通信において中継器を提供することを容易にするワイヤレス通信システム100が示される。システム100は、基地局104から信号を取得し、その信号をデバイス106に送信する中継器102を含む。説明したように、中継器102は、基地局104からダウンリンクリソース割振りを受信でき、その割振り中のリソース上で信号を取得できる。同様に、中継器102は、デバイス106にダウンリンクリソースを割り振ることができ、そのダウンリンクリソース上で信号を送信できる。中継器102は、最初に、基地局104から受信された通信を復号し、関係するデータを取得し、そのデータをデバイス106への送信のために符号化できる。さらに、中継器102は、デバイス106が信号を送信できるアップリンクリソースをデバイス106に割り振ることができ、中継器102は、それらの信号を、例えば、復号/符号化した後に、基地局104から受信されたアップリンクリソースのセット上で基地局104にフォワーディングできる。さらに、中継器102は、デバイス106に他の信号を送信する一方で基地局104から受信すること(および/またはその逆)ができるような全二重中継器であり得る。
例えば、中継器102は、全二重中継器、UE中継器(他のUEが基地局の通信を受信するためにUE中継器に接続することをさせながら、基地局と通信するUEなど)、その一部などであり得る。さらに、例えば、基地局104は、マクロセル、フェムトセル、ピコセル、あるいは同様の基地局、モバイル基地局、別の中継器、ピアツーピアまたはアドホックモードで通信するデバイス、その部分などであり得る。デバイス106は、例えば、UE、モデム(または他のテザーデバイス)、その部分などであり得る。
一例によれば、中継器102は、少なくとも部分的に、基地局104によって中継器102に割り当てられたリソースと重複しない複数のリソースをデバイス106に割り当てることによって、自己干渉を緩和できる。一例では、中継器102は、中継器102のための基地局104でのダウンリンクリソースの割当てに影響を及ぼすことを試みることができる。これは、リソース割当てをネゴシエートすること、割当てが望まれないリソースのセットについて低いチャネル品質を示すこと、割当てが望まれるリソースのセットについて高いチャネル品質を示すことなどを含むことができる。従って、中継器102は、試みられた影響に鑑みて、基地局104からの予想されるリソース割当てに干渉しないようにデバイス106にリソースを割り当てることができる。中継器102は、基地局104とのリソースネゴシエーション、割当てが望まれないリソース上でしきい値レベルを下回る信号電力をもつSRSを送信すること、割当てが望まれるリソース上でしきい値レベルを上回る信号電力をもつSRSを送信することなど、基地局104からのアップリンクリソース割当てに影響を及ぼすことを試みるための同様の技法を使用できる。
他の例では、基地局104は、中継器102によって送信されるダウンリンク基準信号との衝突を緩和するために、中継器102に復号および/またはチャネル推定情報を示すための異なる基準信号を利用できる。別の例では、中継器102は、衝突なしに基地局104から基準信号を適切に受信するために、1つまたは複数の時間間隔中で基準信号を送信することを控えることができる。さらに、デバイス106からのアップリンク基準信号について、中継器102は、アップリンク基準信号の衝突を緩和するために、それの基準信号のための異なるシーケンスを利用すること、および/またはデバイス106に基準信号のための異なるホッピングパターンを割り当てることができる。
さらなる例では、中継器102は、送信によって生じる自己干渉を減少させるために、デバイス106に制御データを送信するときにより低いアグリゲーションレベルを使用でき、および/または制御領域が半静的に構成される場合に、基地局104によって構成された制御領域を避けてダウンリンク制御チャネルをスケジュールできる。さらに、アップリンク制御送信について、中継器102は、アップリンク制御領域をオーバープロビジョニングし、基地局104によって制御リソースとして中継器102に割り当てられた領域と重複しない制御リソースをデバイス106に割り当てることができる。別の例において、中継器102は、制御チャネル衝突を回避するために、データチャネルリソース上で制御データを送信するようにデバイス106に命令できる。
次に図2を参照すると、中継器自己干渉を緩和するために、基地局リソース割当てをネゴシエートしたり、そうでなければそれに影響を及ぼすことを試みたりすることを容易にする例示的なワイヤレス通信システム200が示される。システム200は、説明したように、基地局204からデバイス206におよび/またはその逆に信号を送信する中継器202を含む。説明したように、中継器202は、全二重中継器、UE中継器などであり得、基地局204は、マクロセル、フェムトセル、ピコセル、または他の基地局などであり得、デバイス206は、UE、モデムなどであり得る。
中継器202は、デバイスと通信するためのリソースのセットをデバイスに割り当てるためのデバイスリソース割振りコンポーネント208と、基地局と通信するための異なるリソースのセットを基地局から取得するリソース割振り受信コンポーネント210とを含むことができる。中継器202はまた、随意に、中継器202のためのダウンリンクまたはアップリンクリソース割振りを判断するために基地局と通信するためのリソース割振りネゴシエートコンポーネント212、および/または基地局に、いくつかのリソースを中継器202に割り振らせることまたは割り振ることを控えさせることを試みるためのリソース割振り影響コンポーネント214を含むことができる。中継器202は、基地局および/またはデバイスへ送信したり、これらから受信したりするための通信コンポーネント216をも含むことができる。
一例によれば、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、デバイス206に割り振るための複数のリソースのセットを判断できる。例えば、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、基地局204からのリソース割振り中で受信されることが予想されるリソースをデバイス206に割り当てることを回避できる。一例では、リソース割振りネゴシエートコンポーネント212は、中継器202が基地局204から信号を受信するためおよび/または基地局204に信号を送信するためのアップリンクまたはダウンリンクリソース割振りを判断するために基地局204と通信できる。この例では、1セットのリソースがネゴシエートされると、リソース割振り受信コンポーネント210は、基地局204からこれらリソースのセットの指示を取得でき、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、そのようなリソースをデバイス206に割り当てることを回避できる。通信コンポーネント216は、リソース上で基地局204からダウンリンク信号を受信できる。しかしながら、基地局204からのリソース割振りは時間とともに変更され得る。
別の例では、リソース割振り影響コンポーネント214は、基地局204からのリソース割振りに影響を及ぼすことを試みることができる。この例において、リソース割振り影響コンポーネント214は、デバイスリソース割振りコンポーネント208が、デバイス206など、1つまたは複数のデバイスに割り振ったかまたは割り振る予定であるダウンリンクリソースについて不良チャネル品質報告を送ることができる。例えば、基地局204は、1セットのリソースに関係するフィードバックを報告するためのアップリンク制御チャネルを中継器202に割り当てることができる。この例では、中継器202は、しきい値CQIレベル未満であるダウンリンクリソースのセットのチャネル品質インジケータ(CQI)または他のチャネル品質値を通信して、中継器202に他の複数のダウンリンクリソースを割り振ることを基地局204に検討させることができる。次いで、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、例えば、基地局204によって割り当てられた他の重複しない複数のリソース上で基地局204からの信号を受信する一方で、通信コンポーネント216を使用してデバイス206にダウンリンク信号を通信するために、これらダウンリンクリソースをデバイス206に割り振ることができる。従って、基地局204がこれらのダウンリンクリソースを中継器202に割り振らない場合、自己干渉は緩和される。さらに、リソース割振り受信コンポーネント210が、衝突するリソースを割り当てた場合、リソースは、報告されたCQIにより、低い変調およびコーディング方式(MCS)を使用でき、従って、より低いレベルの干渉を生じることになる。中継器202は、他のリソースの真の測定されたCQIを基地局204に報告できることを諒解されたい。
さらに別の例では、リソース割振り影響コンポーネント214は、ダウンリンクリソースのセットについて基地局204から割振りを取得することを試みるために、ダウンリンクリソースのセットの(例えば、しきい値CQIレベル以上の)良好なCQIを基地局204に報告できる。この例では、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、デバイス206と通信するためのダウンリンクリソースのセット以外のダウンリンクリソースを割り振ることができる。いずれの場合も、リソース割振り受信コンポーネント210が、デバイス206に割り振られるダウンリンクリソースとは異なるダウンリンクリソースの割振りを基地局204から受信する場合、自己干渉の問題は存在しない。
同様に、アップリンクリソースでは、リソース割振り影響コンポーネント214は、アップリンクリソースのセットの割当てを回避するかまたは割当てに影響を及ぼすことを試みるために、基地局204が、一般に、デバイスにリソースを割り当てるために利用する基準信号を利用できる。例えば、リソース割振り影響コンポーネント214は、基地局204が、SRSを受信したとき、SRSの低いまたはミュートされた電力に基づいて、リソースのセットを割り振ることを回避し得るように、リソースのセットについて、しきい値レベル未満まで低減された電力をもつかまたはミュートされた電力をもつSRSを送信できる。この点について、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、デバイス206からのアップリンク通信のためのリソースのセットの少なくとも一部分を割り振ることができる。例えば、通信コンポーネント216は、1セットのリソース上でデバイス206からアップリンク通信を受信する一方で、基地局204によって割り当てられた他の重複しない複数のリソース上で基地局204に送信できる。別の例では、リソース割振り影響コンポーネント214は、アップリンクリソースのセットを中継器202に割り振るように基地局204に影響を及ぼすことを試みるために、アップリンクリソースのセットについて高い電力をもつSRSを送信でき、従って、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、アップリンクリソースのセット中のリソースをデバイス206に割り当てることを回避できる。
両方の場合(アップリンクリソースおよびダウンリンクリソースなど)において、デバイスリソース割振りコンポーネント208はデバイス206に半永続的リソースを割り振ることができることを諒解されたい。この例では、リソース割振りネゴシエートコンポーネント212および/またはリソース割振り影響コンポーネント214は、上述した技法を使用して、基地局204からの半永続的割振り以外の他のリソースの割振りをネゴシエートすること、および/またはその割振りに影響を及ぼすことを試みることができる。
特定の例では、基地局204および中継器202間並びに中継器202およびデバイス206間において割当て可能なリソースに対応する周波数および/または時間リソースのセットを表すことのできるリソースのセット218が示される。別の例では、リソース218は、1つまたは複数のOFDMシンボル期間にわたる1つまたは複数の周波数サブキャリア、1つまたは複数の論理チャネルなどを表すことができる。この例において、リソース割振りネゴシエートコンポーネント212は基地局204との間の通信のためのリソース220をネゴシエートでき、従って、デバイスリソース割振りコンポーネント208はデバイス206にリソース222(または他の重複しない複数のリソース)を割り当てることができる。別の例において、リソース割振り影響コンポーネント214は、基地局204が中継器202にリソース224を割り当て得ないように、リソース224についての不十分なCQIを報告したり、低電力SRSを送信したりするなどできる。この点について、デバイスリソース割振りコンポーネント208は、リソース222、または少なくともリソース224のサブセットである他のリソースをデバイス206に割り当てることができる。リソース割振り受信コンポーネント210は、例えば、リソース224以外のリソース220の割振りを受信できる。
図3は、中継器構成において複数の基準信号の自己干渉を緩和する例示的なワイヤレス通信システム300を示す。システム300は、説明したように、基地局304からデバイス306におよび/またはその逆に信号を送信する中継器302を含む。中継器302は、基地局から基準信号を取得するための基準信号受信コンポーネント308と、基準信号に少なくとも部分的に基づいて基地局からの通信を復号するためのデータ復号コンポーネント310と、中継器302またはデバイスで基準信号を送信することに関係する1つまたは複数のパラメータを生成するための随意の基準信号パラメータ定義コンポーネント312と、基地局および/またはデバイスへ送信したり、これらから受信したりするための通信コンポーネント314とを含むことができる。
一例によれば、基準信号受信コンポーネント308は、デバイス306に送信するための通信を復号するための基準信号を基地局304から取得できる。基準信号は、中継器302によって(例えば、通信コンポーネント314によって)送信されるセル固有基準信号と衝突し得る、基地局304からのセル固有基準信号であり得る。従って、基準信号受信コンポーネント308は、一例では、追加または代替として、異なるリソース上で通信され得る、1つまたは複数のUE固有基準信号などの他の基準信号を基地局304から受信できる。従って、データ復号コンポーネント310は、UE固有基準信号を使用して基地局304からの通信を復号できる。通信コンポーネント314は、通信を復号するための、異なるUE固有基準信号および/または中継器302のセル固有基準信号をデバイス306に送信できることを諒解されたい。
別の例では、基準信号受信コンポーネント308は、基地局304からセル固有基準信号を受信するために、1つまたは複数のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN:multimedia broadcast over a single-frequency network)サブフレームとして宣言できる。この例において、サブフレームがMBSFNとして宣言された場合、中継器302は、データ領域においてセル固有基準信号を送信せず、従って、セル固有基準信号を同時に送信することによって生じる自己干渉なしに基地局304からセル固有基準信号を受信できる。一例において、基準信号受信コンポーネント308は、中継器302からの基準信号が基地局304からの基準信号と衝突するサブフレームを検出することに少なくとも部分的に基づいて、MBSFNとして宣言すべき1つまたは複数のサブフレームを判断できる。例えば、中継器202は、基地局304によって利用されるパターンを知ることができ、従って、基準信号受信コンポーネント308は、そのパターンと、中継器302が基準信号送信をスケジュールするサブフレームとに少なくとも部分的に基づいて、衝突するサブフレームを判断できる。
別の例において、DRS、SRSなどのアップリンク基準信号の場合、基準信号パラメータ定義コンポーネント312は、中継器302およびデバイス306からのアップリンク信号の衝突しない送信を保証するためのパラメータを生成できる。一例では、基準信号パラメータ定義コンポーネント312は、中継器302によって使用されるものとは異なる変調シーケンス(例えば、Zadoff−Chuシーケンス)、位相回転、ホッピングパターンなどをデバイス306の基準信号に割り当てることができる。通信コンポーネント314は、例えば、デバイス306が、基準信号を生成するためにパラメータを実装できるように、パラメータをデバイス306に示すことができる。例えば、異なるホッピングパターンを使用することにより、リソースが衝突する見込みは小さくなり得るが、リソースが衝突した場合、基準信号は、異なる変調シーケンス(例えば、異なるZadoff−Chuまたは同様のシーケンス)、位相回転などに基づいて区別され得る。
図4を参照すると、中継器自己干渉を緩和するように制御リソースを割り振るための例示的なシステム400が示される。システム400は、説明したように、基地局404からデバイス406におよび/またはその逆に信号を送信する中継器402を含む。中継器402は、基地局から制御リソース割振りを取得するための制御リソース受信コンポーネント408と、1つまたは複数のデバイスに制御データを送信するための制御リソースをアグリゲートするための制御データアグリゲートコンポーネント410と、1つまたは複数のデバイスに制御リソースを割り当てるための制御リソース割振りコンポーネント412と、基地局および/またはデバイスから信号を受信したり、これらに信号を送信したりするための通信コンポーネント414とを含むことができる。
一例によれば、制御リソース受信コンポーネント408は、中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH:relay-physical downlink control channel)領域など、LTEにおいて定義されたデータ領域中にあり得る制御リソース割当てを基地局404から取得できる。いくつかのシステムにおいて、R−PDCCHは、半静的に構成された周波数分割多重領域を含み、制御リソース割振りコンポーネント412は、R−PDCCHと衝突しないダウンリンクデータ領域中のデータリソースをデバイス406に割り振ることができる。
別の例において、自己干渉を緩和するために、制御データアグリゲートコンポーネント410は、制御データをデバイス406に送信するための、(例えば、LTEにおいて)そのような目的のために一般に利用されるトーンのアグリゲーションよりも低いアグリゲーションを利用できる。この例では、従って、より少ない数のリソースが、中継器402からデバイス406への送信によって自己干渉される見込みを有する。通信コンポーネント414は、制御データを表すより低いレベルのアグリゲートされたトーンをデバイス406に送信できる。
特定の例では、周波数トーンの集合416および418が各々いくつかのトーン420を含み示される。これらトーンは例えばあるタイムスロット上の周波数帯域内の複数の周波数サブキャリアを表し、OFDMの例におけるOFDMシンボルに対応し得る。図示のように、通信コンポーネント414は、トーンの集合416中の4つのトーン上で制御データを受信できる。しかしながら、制御データアグリゲートコンポーネント410は、受信した制御データを、デバイス406に送信するためのトーンの集合418中の2つのトーン上で符号化できる。この例において、通信コンポーネント414が基地局404から同様のリソース上で信号を受信する場合、制御データを送信することによる干渉が4つのトーンの代わりに2つのトーン上で生じる。
アップリンクリソースに関係する別の例において、制御リソース割振りコンポーネント412は、中継器402および基地局404間のアップリンク通信のための制御領域よりも大きい制御領域を中継器402のために定義でき、これは、制御領域をオーバープロビジョニングすると呼ばれ得る。オーバープロビジョニングされた制御領域内で、制御リソース割振りコンポーネント412は、中継器402/基地局404の通信のための制御領域と重複しない制御リソースをデバイス406に割り振ることができる。これらリソースが重複していないので、自己干渉の問題は緩和され得る。特定の例で、リソース422の集合を仮定すれば、中継器402および基地局404間の制御データ通信のための制御領域424が定義される。この例では、制御リソース割振りコンポーネント412がリソース426によって制御領域をオーバープロビジョニングでき、、デバイス406と制御データを通信するためのリソースをオーバープロビジョニングされた領域からデバイス406に割り当てて、中継器402および基地局404間の制御通信と干渉することを回避できる。
さらに別の例において、制御リソース割振りコンポーネント412は、デバイス406が中継器402に制御データを送信できる共有データチャネルリソース(例えば、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH:physical uplink shared channel)リソース)を割り振ることができる。一例では、制御リソース割振りコンポーネント412が共有データチャネルリソースのための許可をデバイス406に送り、制御データを中継器402に通信するようにデバイス406を促すことができる。
図5〜図10を参照すると、中継器自己干渉を緩和することに関する例示的な方法が示される。説明を簡単にするために、方法を一連の動作(acts)として図示し説明するが、いくつかの動作は、1つまたは複数の実施形態によれば、本明細書で図示し説明する他の動作と同時におよび/または異なる順序で行われ得るので、方法は動作の順序によって限定されないことを理解および諒解されたい。例えば、方法は、状態図など、一連の相互に関係する状態またはイベントとして代替的に表現され得ることを諒解されたい。さらに、1つまたは複数の実施形態による方法を実施するために、図示のすべての動作が必要とされるとは限らない。
図5を参照すると、中継器自己干渉を緩和するための例示的な方法500が示される。502では、基地局からの複数の第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信する。504では、デバイスと通信するための、複数のリソースの第1のセットとの自己干渉を緩和する、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択する。一例では、これは、502で割振りが受信される前に行われることができる。この例では、低いCQIまたは他の品質インジケータが基地局からの割振りが望まれない1セットのリソースのために指定され得る。基地局がこのセットのリソースを割り当てる可能性は低くなり得、従って、このセットのリソースは、次いで、リソースが基地局からの信号を受信するために使用される間にデバイスへ送信することによる自己干渉を緩和したりするためにデバイスに割り振られ得る。別の例において、複数のリソースの第1のセットが半静的に割り当てられる場合、ステップ504で選択することは、半静的割当てを避けてリソースを選択すること含むことができる。506では、複数のリソースの第2のセット上でデバイスへ第2の信号を送信する。
図6を参照すると、基準信号を受信するときに、送信された基準信号による自己干渉を回避するための例示的な方法600が示される。602では、基地局がセル固有基準信号を送信することになるサブフレームを判断する。説明したように、これは、基地局からの基準信号送信の受信されたスケジュール、前の基準信号送信に少なくとも部分的に基づいて基準信号送信のためのサブフレームを予測することなどに少なくとも部分的に基づいて判断され得る。604では、サブフレームのデータ領域において基準信号を送信することを回避するために、サブフレームをMBSFNサブフレームとして宣言する。
図7を参照すると、自己干渉を緩和するように制御データを通信するための例示的な方法700が示される。702では、制御データを受信する。704では、他の制御データ送信のために利用されるよりも低いアグリゲーションレベルを使用して、制御データをアグリゲートする。例えば、これは、少なくとも中継器自己干渉の可能性を判断することに基づき得る。706では、制御データをデバイスへ送信する。説明したように、より低いアグリゲーションレベルを使用することにより、周波数トーンのより小さい部分上で送信が行われるので、制御データ送信によって生じ得る自己干渉の量が少なくなり得る。
図8を参照すると、中継器自己干渉を緩和することを容易にする例示的な方法800が示される。802では、基地局に信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを基地局から受信する。804では、デバイスから信号を受信するために、これらリソースの第1のセットとの自己干渉を緩和する、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択する。例えば、リソースの第2のセットは、802で割振りを受信する前に選択され得る。一例では、基地局がリソースのセットを割り振るのを防ぐことを試みるために、SRSがリソースのセット上で低いまたはミュートされた電力で送信され得る。従って、リソースの第2のセットは、自己干渉を緩和するようにリソースのセットの少なくとも一部分から選択され得る。806では、リソースの第2のセットをデバイスに割り振る。
次に図9を参照すると、基準信号の中継器自己干渉を緩和するための例示的な方法900が示される。902では、サブフレーム中の複数のリソースの第1のセット上でデバイスから第1の基準信号を受信する。オプションとして、904では、第2の基準信号を生成するために、異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用する。これは、複数の基準信号の間の衝突を緩和できる。オプションとして、906では、第2の基準信号との衝突を回避するように、第1の基準信号を送信するためのホッピングパターンをデバイスに割り当てる。これも、基準信号衝突を緩和できる。908では、サブフレーム中の複数のリソースの第2のセット上で第2の基準信号を送信する。
図10では、中継器自己干渉を緩和するように制御リソースをデバイスに割り振るための例示的な方法1000が示される。1002では、制御リソースが中継器に割り当てられる領域以外の制御リソースのセットをデバイスに割り振る。例えば、領域はオーバープロビジョニングされ得、領域と重複しない複数のリソースがデバイスに割り当てられ得る。1004では、制御リソースのセット上でデバイスから制御データを受信する。
本明細書で説明する1つまたは複数の態様によれば、説明したように、アップリンクまたはダウンリンク通信のためにデバイスに割り当てる複数のリソースのセットを判断することなどに関する推論が行われ得ることを諒解されよう。本明細書で使用する「推論する」または「推論」という用語は、概して、イベントおよび/またはデータを介して捕捉された観察のセットから、システム、環境、および/またはユーザの状態について推理する、またはその状態を推論するプロセスを指す。推論は、特定の状況(context)または動作(action)を識別するために使用され得、あるいは、例えば、状態の確率分布を生成できる。推論は、確率的、すなわち、データおよびイベントの考察に基づく当該の状態の確率分布の計算であり得る。推論は、イベントおよび/またはデータのセットからより高いレベルのイベントを構成するために採用される技法を指すこともある。そのような推論から、イベントが時間的に近接して相関するか否かにかかわらず、並びにイベントおよびデータが1つまたは複数のイベントおよびデータの発生源に由来するかどうかにかかわらず、観測されたイベントおよび/または記憶されたイベントデータのセットから新しいイベントまたは動作が構成される。
図11は、中継器自己干渉を緩和することを可能にするシステム1100の図である。システム1100は、(例えば、複数のネットワーク技術であり得る)複数の受信アンテナ1106を介して1つまたは複数のモバイルデバイスまたは基地局1104から(1つまたは複数の)信号を受信する受信機1110を有する中継器1102と、複数の送信アンテナ1108(例えば、複数のネットワーク技術のものであってよい)を介して1つまたは複数のモバイルデバイスまたは基地局1104に送信する送信機1142とを含む。例えば、中継器1102は、モバイルデバイス1104から受信された信号を基地局1104に送信でき、および/またはその逆も同様である。受信機1110は、1つまたは複数の受信アンテナ1106から情報を受信でき、受信された情報を復調する復調器1112と動作可能に結合される。さらに、一例において、受信機1110は、ワイヤードバックホールリンクから受信できる。別々のアンテナとして描かれているが、受信アンテナ1106のうちの少なくとも1つと送信アンテナ1108のうちの対応する1つは、同一アンテナとして集約され得ることを諒解されたい。本明細書で説明する1つまたは複数の態様を行うことに関係する情報を記憶するメモリ1116に結合されたプロセッサ1114によって、復調されたシンボルが分析される。
プロセッサ1114は、例えば、受信機1110によって受信された情報の分析および/または送信機1142による送信のための情報の生成に専用のプロセッサ、中継器1102の1つまたは複数のコンポーネントを制御するプロセッサ、および/または受信機1110によって受信された情報を分析し、送信機1142による送信のための情報を生成し、中継器1102の1つまたは複数のコンポーネントを制御するプロセッサであり得る。さらに、プロセッサ1114は、本明細書で説明する1つまたは複数の機能を行うことができ、および/またはそのような目的のためのコンポーネントと通信できる。
メモリ1116は、説明したように、プロセッサ1114に動作可能に結合され、送信すべきデータ、受信されたデータ、利用可能なチャネルに関係する情報、分析された信号および/または干渉強度に関係するデータ、割り当てられたチャネル、電力、レートなどに関係する情報、並びにチャネルを推定し、そのチャネルにより通信するための他の適切な情報を記憶できる。メモリ1116は、さらに、中継器1102の自己干渉を緩和することに関連するプロトコルおよび/またはアルゴリズムを記憶できる。
本明細書で説明するデータストア(例えば、メモリ1116)は、揮発性メモリまたは不揮発性メモリのいずれかであり得るか、あるいは揮発性メモリと不揮発性メモリの両方を含むことができることを諒解されよう。限定ではなく例として、不揮発性メモリは、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、またはフラッシュメモリを含むことができる。揮発性メモリは、外部キャッシュメモリとして動作するランダムアクセスメモリ(RAM)を含むことができる。限定ではなく例として、RAMは、同期RAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、同期DRAM(SDRAM)、ダブルデータレートSDRAM(DDR SDRAM)、拡張SDRAM(ESDRAM)、シンクリンクDRAM(SLDRAM)、およびダイレクトランバスRAM(DRRAM(登録商標))など、多くの形態が利用可能である。主題のシステムおよび方法のメモリ1116は、これらおよび他の適切なタイプのメモリを、それらに限定されることなく、備えるものとする。
プロセッサ1114は、さらに、随意に、デバイスリソース割振りコンポーネント208と同様であり得るデバイスリソース割振りコンポーネント1118、リソース割振り受信コンポーネント210と同様であり得るリソース割振り受信コンポーネント1120、リソース割振りネゴシエートコンポーネント212と同様であり得るリソース割振りネゴシエートコンポーネント1122、リソース割振り影響コンポーネント214と同様であり得るリソース割振り影響コンポーネント1124、および/または通信コンポーネント216、314、および414と同様であり得る通信コンポーネント1126に結合される。プロセッサ1114は、さらに、基準信号受信コンポーネント308と同様であり得る基準信号受信コンポーネント1128、データ復号コンポーネント310と同様であり得るデータ復号コンポーネント1130、基準信号パラメータ定義コンポーネント312と同様であり得る基準信号パラメータ定義コンポーネント1132、制御リソース受信コンポーネント408と同様であり得る制御リソース受信コンポーネント1134、制御データアグリゲートコンポーネント410と同様であり得る制御データアグリゲートコンポーネント1136、および/または制御リソース割振りコンポーネント412と同様であり得る制御リソース割振りコンポーネント1138に動作可能に結合され得る。
さらに、例えば、プロセッサ1114は、変調器1140を使用して送信されるべき信号を変調し、送信機1142を使用して被変調信号を送信できる。送信機1142は、Txアンテナ1108上で信号をモバイルデバイスまたは基地局1104に送信できる。さらに、プロセッサ1114とは別個のものとして図示されているが、デバイスリソース割振りコンポーネント1118、リソース割振り受信コンポーネント1120、リソース割振りネゴシエートコンポーネント1122、リソース割振り影響コンポーネント1124、通信コンポーネント1126、基準信号受信コンポーネント1128、データ復号コンポーネント1130、基準信号パラメータ定義コンポーネント1132、制御リソース受信コンポーネント1134、制御データアグリゲートコンポーネント1136、制御リソース割振りコンポーネント1138、復調器1112、および/または変調器1140は、プロセッサ1114または複数のプロセッサ(図示せず)の一部であり得、および/またはプロセッサ1114による実行のためのメモリ1116中の命令として記憶され得ることを諒解されたい。
図12を参照すると、中継器自己干渉を緩和するようにダウンリンクリソースを選択するシステム1200が示される。例えば、システム1200は、少なくとも部分的に中継器内に常駐できる。システム1200は機能ブロックを含むものとして表されており、その機能ブロックは、プロセッサ、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せによって実装される機能を表す機能ブロックであり得ることを諒解されたい。システム1200は、連携して動作できるコンポーネント(例えば、電気的コンポーネント)の論理グルーピング1202を含む。例えば、論理グルーピング1202は、基地局から第1の信号を受信するための、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信するための電気的コンポーネント(1204)を含むことができる。さらに、論理グルーピング1202は、デバイスと通信するための、リソースの第1のセットとの自己干渉を緩和する、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択するための電気的コンポーネント(1206)を含むことができる。説明したように、例えば、これは、低いCQIが示されるリソースのセットを選択することを含むことができる。
さらに、論理グルーピング1202は、複数のリソースの第2のセット上でデバイスへ第2の信号を送信するための電気的コンポーネント(1208)をも含むことができる。例えば、電気的コンポーネント1204は、上述したように、リソース割振り受信コンポーネント210を含むことができる。さらに、例えば、上述したように、電気的コンポーネント1206は、一態様では、デバイスリソース割振りコンポーネント208を含むことができる。さらに、電気的コンポーネント1208は、例えば、通信コンポーネント216、314、414などを含むことができる。
さらに、システム1200は、コンポーネント1204、1206、および1208に関連する機能を実行するための命令を保持するメモリ1210を含むことができる。メモリ1210の外部にあるものとして示されるが、コンポーネント1204、1206、および1208のうちの1つまたは複数は、メモリ1210の内部に存在できることを理解されたい。一例では、コンポーネント1204、1206、および1208は、少なくとも1つのプロセッサを含むことができるか、または、各コンポーネント1204、1206、および1208は、少なくとも1つのプロセッサの対応するモジュールであり得る。さらに、追加または代替の例では、コンポーネント1204、1206、および1208は、コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であり得、各コンポーネント1204、1206、および1208は、対応するコードであり得る。
図13を参照すると、中継器自己干渉を緩和するようにアップリンクリソースを選択するシステム1300が示される。例えば、システム1300は、少なくとも部分的に中継器内に常駐できる。システム1300は機能ブロックを含むものとして表されており、その機能ブロックは、プロセッサ、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せによって実装される機能を表す機能ブロックであり得ることを諒解されたい。システム1300は、連携して動作できるコンポーネント(例えば、電気的コンポーネント)の論理グルーピング1302を含む。例えば、論理グルーピング1302は、基地局に信号を送信するための、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを基地局から受信するための電気的コンポーネント(1304)を含むことができる。さらに、論理グルーピング1302は、デバイスから信号を受信するための、リソースの第1のセットとの自己干渉を緩和する、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択し、リソースの第2のセットをデバイスに割り振るための電気的コンポーネント(1306)を含むことができる。
説明したように、例えば、電気的コンポーネント1306は、低いまたはミュートされた電力でのSRSが基地局に送信されるリソースのセットであるように複数のリソースの第2のセットを選択できる。別の例において、電気的コンポーネント1306は、制御領域のオーバープロビジョニングされた部分からリソースの第2のセットを選択できる。例えば、電気的コンポーネント1304は、リソース割振り受信コンポーネント210、制御リソース受信コンポーネント408などを含むことができる。さらに、例えば、電気的コンポーネント1306は、一態様では、例えば、デバイスリソース割振りコンポーネント208、制御リソース割振りコンポーネント412などを含むことができる。
さらに、システム1300は、コンポーネント1304および1306に関連する機能を実行するための複数の命令を保持するメモリ1308を含むことができる。メモリ1308の外部にあるものとして示されるが、コンポーネント1304および1306のうちの1つまたは複数は、メモリ1308の内部に存在できることを理解されたい。一例では、コンポーネント1304および1306は、少なくとも1つのプロセッサを含むことができるか、または、各コンポーネント1304および1306は、少なくとも1つのプロセッサの対応するモジュールであり得る。さらに、追加または代替の例では、コンポーネント1304および1306は、コンピュータ可読媒体を備えるコンピュータプログラム製品であり得、各コンポーネント1304および1306は、対応するコードであり得る。
次に図14を参照すると、本明細書で提示する様々な実施形態によるワイヤレス通信システム1400が示される。システム1400は、複数のアンテナグループを含むことができる基地局1402を含む。例えば、1つのアンテナグループはアンテナ1404および1406を含み、別のグループはアンテナ1408および1410を含み、さらなるグループはアンテナ1412および1414を含むことができる。アンテナグループごとに2つのアンテナが示されているが、グループごとにより多いまたはより少ないアンテナが利用され得る。基地局1402は、さらに、送信機チェーンおよび受信機チェーンを含むことができ、送信機チェーンおよび受信機チェーンの各々は、諒解されるように、信号送信および受信に関連する複数のコンポーネント(例えば、プロセッサ、変調器、マルチプレクサ、復調器、デマルチプレクサ、アンテナなど)を含むことができる。
基地局1402は、モバイルデバイス1416およびモバイルデバイス1422など1つまたは複数のモバイルデバイスと通信できるが、基地局1402は、モバイルデバイス1416および1422と同様の実質的にいかなる数のモバイルデバイスとも通信できることを諒解されたい。モバイルデバイス1416および1422は、例えば、セルラー電話、スマートフォン、ラップトップ、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルドコンピューティングデバイス、衛星ラジオ、測位システム(例えば、GPS)、PDA、タブレット、スマートブック、ネットブック、および/またはワイヤレス通信システム1400を介して通信するための他の適切なデバイスであり得る。図示のように、モバイルデバイス1416は、アンテナ1412および1414と通信しており、アンテナ1412および1414は、順方向リンク1418を介して情報をモバイルデバイス1416に送信し、逆方向リンク1420を介してモバイルデバイス1416から情報を受信する。さらに、モバイルデバイス1422はアンテナ1404および1406と通信しており、アンテナ1404および1406は、順方向リンク1424を介して情報をモバイルデバイス1422に送信し、逆方向リンク1426を介してモバイルデバイス1422から情報を受信する。周波数分割複信(FDD)システムでは、例えば、順方向リンク1418は、逆方向リンク1420によって使用される周波数帯域とは異なる周波数帯域を利用し、順方向リンク1424は、逆方向リンク1426によって採用される周波数帯域とは異なる周波数帯域を採用できる。さらに、時分割複信(TDD)システムでは、順方向リンク1418および逆方向リンク1420は共通の周波数帯を利用し、順方向リンク1424および逆方向リンク1426は共通の周波数帯を利用できる。
アンテナの各グループおよび/またはそれらが通信するように指定されたエリアは、基地局1402のセクタと呼ばれることがある。例えば、基地局1402によってカバーされるエリアのセクタ中のモバイルデバイスに通信するようにアンテナグループを設計できる。順方向リンク1418および1424を介した通信では、基地局1402の送信アンテナは、モバイルデバイス1416および1422についての順方向リンク1418および1424の信号対雑音比を向上させるためにビームフォーミングを利用できる。さらに、基地局1402が、関連するカバレージエリア中に不規則に散在するモバイルデバイス1416および1422に送信するためにビームフォーミングを利用する間は、基地局が単一のアンテナを介してその基地局のすべてのモバイルデバイスへ送信する場合と比較して、隣接セル内のモバイルデバイスは干渉を受けにくい。さらに、モバイルデバイス1416および1422は、ピアツーピアまたはアドホック技術を使用して互いに直接通信できる。一例によれば、システム1400は多入力多出力(MIMO)通信システムであり得る。
さらに、システム1400は、基地局1402から信号を受信し、その信号をモバイルデバイス1416に送信すること、および/またはその逆を可能にできる中継器1428を含む。例えば、中継器1428は、順方向リンク1430上で基地局1402から信号を受信でき、その信号を順方向リンク1432上でモバイルデバイス1416に送信できる。従って、例えば、モバイルデバイス1416は、順方向リンク1418および/または1432上で基地局1402に関係する信号を受信できる。別の例では、中継器1428は、逆方向リンク1434上でモバイルデバイス1416から信号を受信でき、その信号を逆方向リンク1436上で基地局1402に同様に送信できる。中継器1428は、本明細書で説明するように、自己干渉を緩和できる。
図15は、例示的なワイヤレス通信システム1500を示す。ワイヤレス通信システム1500には、簡潔のために、1つの基地局1510と、1つのモバイルデバイス1550とが示される。ただし、システム1500は、2つ以上の基地局および/または2つ以上のモバイルデバイスを含むことができ、追加の基地局および/またはモバイルデバイスは、以下で説明する例示的な基地局1510およびモバイルデバイス1550と実質的に同様または異なるものであり得ることを諒解されたい。さらに、基地局1510および/またはモバイルデバイス1550は、それらの間のワイヤレス通信を可能にするために、本明細書で説明するシステム(例えば、図1〜図4および図11〜図14)および/または方法(例えば、図5〜図10)を採用できることを諒解されたい。例えば、本願明細書で説明するシステムのコンポーネントまたは機能並びに/あるいは方法は、メモリ1532および/または1572の一部、並びに/あるいは以下で説明するプロセッサ1530および/または1570であり得、並びに/あるいは開示する機能を行うために、プロセッサ1530および/または1570によって実行され得る。
基地局1510において、いくつかのデータストリームのトラフィックデータがデータソース1512から送信(TX)データプロセッサ1514に与えられる。一例によれば、各データストリームはそれぞれのアンテナを介して送信され得る。TXデータプロセッサ1514は、トラフィックデータストリーム用に選択された特定の符号化方式に基づいて、そのデータストリームをフォーマット化し、符号化し、インターリーブして、符号化データを与える。
各データストリームの符号化データは、直交周波数分割多重化(OFDM)技法を使用してパイロットデータで多重化され得る。追加または代替として、パイロットシンボルは、周波数分割多重化(FDM)、時分割多重化(TDM)、または符号分割多重化(CDM)され得る。パイロットデータは、一般に、既知の方法で処理される既知のデータパターンであり、チャネル応答を推定するためにモバイルデバイス1550で使用され得る。各データストリームの多重化されたパイロットおよび符号化データは、そのデータストリーム用に選択された特定の変調方式(例えば、2位相シフトキーイング(BPSK)、4位相シフトキーイング(QPSK)、M位相シフトキーイング(M−PSK)、多値直交振幅変調(M−QAM)など)に基づいて変調(例えば、シンボルマッピング)され得、変調シンボルを与えることができる。各データストリームのデータレート、符号化、および変調は、プロセッサ1530によって行われるかまたは与えられる命令によって判断され得る。
データストリームの変調シンボルはTX MIMOプロセッサ1520に与えられ得、TX MIMOプロセッサ1520は(例えば、OFDM用に)変調シンボルをさらに処理できる。次いで、TX MIMOプロセッサ1520は、NT個の変調シンボルストリームをNT個の送信機(TMTR)1522a〜1522tに与える。様々な実施形態では、TX MIMOプロセッサ1520は、データストリームのシンボルと、シンボルの送信元であるアンテナとにビームフォーミング重みを適用する。
各送信機1522は、それぞれのシンボルストリームを受信し、処理して、1つまたは複数のアナログ信号を与え、さらに、それらのアナログ信号を調整(例えば、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)して、MIMOチャネルを介して送信するのに適した被変調信号を与える。さらに、送信機1522a〜1522tからのNT個の被変調信号が、NT個のアンテナ1524a〜1524tからそれぞれ送信される。
モバイルデバイス1550において、送信された被変調信号はNR個のアンテナ1552a〜1552rによって受信され、各アンテナ1552からの受信信号は、それぞれの受信機(RCVR)1554a〜1554rに与えられる。各受信機1554は、それぞれの信号を調整(例えば、フィルタ処理、増幅、およびダウンコンバート)し、調整された信号をデジタル化してサンプルを与え、さらに、それらのサンプルを処理して、対応する「受信」シンボルストリームを与える。
RXデータプロセッサ1560は、特定の受信機処理技法に基づいてNR個の受信機1554からNR個の受信シンボルストリームを受信し、処理して、NT個の「検出」シンボルストリームを与えることができる。RXデータプロセッサ1560は、各検出シンボルストリームを復調し、デインターリーブし、復号して、データストリームのトラフィックデータを復元できる。RXデータプロセッサ1560による処理は、基地局1510でTX MIMOプロセッサ1520およびTXデータプロセッサ1514によって行われる処理を補足するものである。
逆方向リンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信データストリームに関する様々なタイプの情報を備えることができる。逆方向リンクメッセージは、データソース1536からいくつかのデータストリームのトラフィックデータをも受信するTXデータプロセッサ1538によって処理され、変調器1580によって変調され、送信機1554a〜1554rによって調整され、基地局1510に戻される。
基地局1510において、モバイルデバイス1550からの被変調信号は、アンテナ1524によって受信され、受信機1522によって調整され、復調器1540によって復調され、RXデータプロセッサ1542によって処理されて、モバイルデバイス1550によって送信された逆方向リンクメッセージが抽出される。さらに、プロセッサ1530は、抽出されたメッセージを処理して、ビームフォーミング重みを判断するためにどのプリコーディング行列を使用すべきかを判断できる。
プロセッサ1530および1570は、それぞれ基地局1510およびモバイルデバイス1550での動作を指示(例えば、制御、調整、管理など)できる。それぞれのプロセッサ1530および1570は、プログラムコードおよびデータを記憶するメモリ1532および1572に結合され得る。別の例では、基地局1510の部分とデバイス1550の部分とが、本明細書で説明する機能を与えるために中継器内に実装され得る。従って、例えば、プロセッサ1530および1570はまた、説明したように、中継器自己干渉を緩和するための動作を行える。
本明細書で開示した実施形態に関して説明した様々な例示的な論理、論理ブロック、モジュール、コンポーネント、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェアコンポーネント、あるいは本明細書で説明した機能を行うように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実践され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組合せ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実装され得る。さらに、少なくとも1つのプロセッサは、上述したステップおよび/またはアクションのうちの1つまたは複数を行うように動作可能な1つまたは複数のモジュールを備え得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるようにプロセッサに結合され得る。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化され得る。さらに、いくつかの態様では、プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に常駐し得る。さらに、ASICはユーザ端末中に常駐し得る。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末中に個別コンポーネントとして常駐し得る。
1つまたは複数の態様では、説明した機能、方法、またはアルゴリズムは、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せで実装され得る。ソフトウェア/ファームウェアで実装する場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとして、コンピュータプログラム製品に組み込まれ得る、コンピュータ可読媒体上に記憶されるか、あるいはコンピュータ可読媒体上で送信され得る。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を可能にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体とコンピュータ通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送または記憶するために使用され得、コンピュータによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。また、実質的にいかなる接続もコンピュータ可読媒体と呼ばれることがある。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイ(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、通常、データをレーザで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含めるべきである。
上記の開示は、例示的な態様および/または実施形態について論じたが、添付の特許請求の範囲によって定義された記載の態様および/または実施形態の範囲から逸脱することなく、様々な変更および改変を本明細書で行うことができることに留意されたい。さらに、記載の態様および/または実施形態の要素は、単数形で説明または請求されることがあるが、単数形に限定することが明示的に述べられていない限り、複数形が企図される。さらに、任意の態様および/または実施形態の全部または一部は、別段に記載されていない限り、任意の他の態様および/または実施形態の全部または一部とともに利用され得る。
以下に本願出願当初の特許請求の範囲を付記する。
[C1] 全二重中継器におけるワイヤレス通信の方法であって、
基地局から複数の第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することと、
デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することと、
複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ複数の第2の信号を送信することとを備える、方法。
[C2] 前記基地局からのデータ受信が望まれないリソースのセットを前記基地局に示すことをさらに備え、複数のリソースの前記第2のセットを前記選択することが、複数のリソースのセットから複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記示すことが、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送ることを備える、C2に記載の方法。
[C4] 前記サブフレーム中で前記基地局からUE固有基準信号を受信することと、
前記UE固有基準信号を使用して、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号することとをさらに備える、C1に記載の方法。
[C5] セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言することと、
前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信することとをさらに備える、C1に記載の方法。
[C6] 複数のリソースの前記第1のセット上で制御データを受信することをさらに備え、前記複数の第2の信号を前記送信することが、複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して前記制御データを送信することを備える、C1に記載の方法。
[C7] 複数のリソースの前記第1のセットの前記割振りを前記受信することが、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信することを備える、C1に記載の方法。
[C8] 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、C7に記載の方法。
[C9] 複数のリソースの前記第1のセットが半静的に割り当てられ、前記選択することが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、C1に記載の方法。
[C10] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
基地局から第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することと、
デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することと、
複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信することとを行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを備える、装置。
[C11] 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すようにさらに構成され、前記少なくとも1つのプロセッサが複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C10に記載の装置。
[C12] 前記少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも部分的にしきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送ることによって複数のリソースの前記セットを示す、C11に記載の装置。
[C13] 前記少なくとも1つのプロセッサが、
前記サブフレーム中で前記基地局からUE固有基準信号を受信することと、
前記UE固有基準信号を使用して、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号することとを行うようにさらに構成された、C10に記載の装置。
[C14] 前記少なくとも1つのプロセッサが、
セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言することと、
前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信することとを行うようにさらに構成された、C10に記載の装置。
[C15] 前記少なくとも1つのプロセッサが周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、C10に記載の装置。
[C16] 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、C15に記載の装置。
[C17] 前記少なくとも1つのプロセッサが、複数のリソースの前記第1のセット上で制御データを受信するようにさらに構成され、前記少なくとも1つのプロセッサが複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して、前記複数の第2の信号中で前記制御データを送信する、C10に記載の装置。
[C18] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
基地局から第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信する手段と、
デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択する手段と、
複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信する手段とを備える、装置。
[C19] 前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示す手段をさらに備え、選択するための前記手段が複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C18に記載の装置。
[C20] 示すための前記手段が、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送る、C19に記載の装置。
[C21] 前記サブフレーム中で前記基地局から、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号するためのUE固有基準信号を受信する手段をさらに備える、C18に記載の装置。
[C22] セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言する手段をさらに備え、受信するための前記手段が、前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信する、C18に記載の装置。
[C23] 受信するための前記手段が、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、C18に記載の装置。
[C24] 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、C23に記載の装置。
[C25] 前記制御データが受信される信号のために使用されるよりも低いアグリゲーションレベルを使用して制御データをアグリゲートする手段をさらに備え、送信するための前記手段が複数のリソースの前記第1のセット上で前記基地局から前記制御データを受信し、複数のリソースの前記第2のセット上で前記より低いアグリゲーションレベルをもつ前記制御データを送信する、C18に記載の装置。
[C26] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
基地局から第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとを備える、コンピュータ可読媒体を備える、コンピュータプログラム製品。
[C27] 前記コンピュータ可読媒体が、前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C28] 示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送る、C27に記載のコンピュータプログラム製品。
[C29] 前記コンピュータ可読媒体が、
前記サブフレーム中で前記基地局からUE固有基準信号を受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
前記UE固有基準信号を使用して、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとをさらに備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C30] 前記コンピュータ可読媒体が、
セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとをさらに備える、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C31] 受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C32] 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C33] 前記コンピュータ可読媒体が、複数のリソースの前記第1のセット上で制御データを受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して、前記複数の第2の信号中で前記制御データを送信する、C26に記載のコンピュータプログラム製品。
[C34] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
基地局から第1の信号を受信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを受信するための複数のリソース割振り受信コンポーネントと、
デバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択するためのデバイスリソース割振りコンポーネントと、
複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信するための通信コンポーネントとを備える、装置。
[C35] 前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すためのコンポーネントをさらに備え、前記デバイスリソース割振りコンポーネントが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C34に記載の装置。
[C36] 前記コンポーネントが、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送るリソース割振り影響コンポーネントである、C35に記載の装置。
[C37] 前記サブフレーム中で前記基地局から、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号するためのUE固有基準信号を受信するための基準信号受信コンポーネントをさらに備える、C34に記載の装置。
[C38] セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言し、前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信するための基準信号受信コンポーネントをさらに備える、C34に記載の装置。
[C39] 前記リソース割振り受信コンポーネントが、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、C34に記載の装置。
[C40] 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、C39に記載の装置。
[C41] 複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して、複数のリソースの前記第2のセット上での送信のために制御データをアグリゲートするための制御データアグリゲートコンポーネントをさらに備え、前記通信コンポーネントが、複数のリソースの前記第1のセット上で前記基地局から制御データを受信する、C34に記載の装置。
[C42] 全二重中継器におけるワイヤレス通信の方法であって、
基地局に信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することと、
デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することと、
複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることとを備える、方法。
[C43] 前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示すことをさらに備え、複数のリソースの前記第2のセットを前記選択することが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、C42に記載の方法。
[C44] 前記示すことが、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送ることを備える、C43に記載の方法。
[C45] 複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信することをさらに備え、第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、C42に記載の方法。
[C46] 前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用することをさらに備える、C45に記載の方法。
[C47] 前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てることをさらに備える、C45に記載の方法。
[C48] 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、C42に記載の方法。
[C49] 前記選択することが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、C48に記載の方法。
[C50] 共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信することをさらに備え、前記選択することが、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、C48に記載の方法。
[C51] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
基地局に信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することと、
デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することと、
複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることとを行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを備える、装置。
[C52] 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すようにさらに構成され、前記少なくとも1つのプロセッサが複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C51に記載の装置。
[C53] 前記少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送ることによって複数のリソースの前記セットを示す、C52に記載の装置。
[C54] 前記少なくとも1つのプロセッサが、複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信するようにさらに構成され、第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、C51に記載の装置。
[C55] 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用するようにさらに構成された、C54に記載の装置。
[C56] 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てるようにさらに構成された、C54に記載の装置。
[C57] 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、C51に記載の装置。
[C58] 前記少なくとも1つのプロセッサが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C57に記載の装置。
[C59] 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C57に記載の装置。
[C60] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
基地局に信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信する手段と、
デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択し、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振る手段とを備える、装置。
[C61] 前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示す手段をさらに備え、選択するための前記手段が、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、C60に記載の装置。
[C62] 示すための前記手段が、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送る、C61に記載の装置。
[C63] 複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信する手段をさらに備え、第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、C60に記載の装置。
[C64] 前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用する手段をさらに備える、C63に記載の装置。
[C65] 前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てる手段をさらに備える、C63に記載の装置。
[C66] 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、C60に記載の装置。
[C67] 選択するための前記手段が、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C66に記載の装置。
[C68] 共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信する手段をさらに備え、選択するための前記手段が、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C66に記載の装置。
[C69] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラム製品であって、
基地局に信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとを備える、コンピュータ可読媒体を備える、コンピュータプログラム製品。
[C70] 前記コンピュータ可読媒体が、前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C69に記載のコンピュータプログラム製品。
[C71] 示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送る、C70に記載のコンピュータプログラム製品。
[C72] 前記コンピュータ可読媒体が、複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、C69に記載のコンピュータプログラム製品。
[C73] 前記コンピュータ可読媒体が、前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備える、C72に記載のコンピュータプログラム製品。
[C74] 前記コンピュータ可読媒体が、前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てることを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備える、C72に記載のコンピュータプログラム製品。
[C75] 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、C69に記載のコンピュータプログラム製品。
[C76] 選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C75に記載のコンピュータプログラム製品。
[C77] 選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する、C75に記載のコンピュータプログラム製品。
[C78] 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
基地局に信号を送信するために、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信するためのリソース割振り受信コンポーネントと、
デバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和する、前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの第2のセットを選択し、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振るためのコンポーネントとを備える、装置。
[C79] 前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示すための別のコンポーネントをさらに備え、前記コンポーネントが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択するデバイスリソース割振りコンポーネントである、C78に記載の装置。
[C80] 示すための前記別のコンポーネントが、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送るリソース割振り影響コンポーネントである、C79に記載の装置。
[C81] 複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信し、複数のリソースの前記第2のセット上で第2の基準信号を受信するための通信コンポーネントをさらに備える、C78に記載の装置。
[C82] 前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用するための基準信号パラメータ定義コンポーネントをさらに備える、C81に記載の装置。
[C83] 前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てるための基準信号パラメータ定義コンポーネントをさらに備える、C81に記載の装置。
[C84] 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、C78に記載の装置。
[C85] 選択するための前記コンポーネントが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する制御リソース割振りコンポーネントである、C84に記載の装置。
[C86] 共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信するための通信コンポーネントをさらに備え、選択するための前記コンポーネントが、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する制御リソース割振りコンポーネントである、C84に記載の装置。

Claims (86)

  1. 全二重中継器におけるワイヤレス通信の方法であって、
    基地局から複数の第1の信号を受信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することと、
    複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ複数の第2の信号を送信することとを備える、方法。
  2. 前記基地局からのデータ受信が望まれないリソースのセットを前記基地局に示すことをさらに備え、複数のリソースの前記第2のセットを前記選択することが、複数のリソースのセットから複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記示すことが、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送ることを備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記サブフレーム中で前記基地局からUE固有基準信号を受信することと、
    前記UE固有基準信号を使用して、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言することと、
    前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信することとをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  6. 複数のリソースの前記第1のセット上で制御データを受信することをさらに備え、前記複数の第2の信号を前記送信することが、複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して前記制御データを送信することを備える、請求項1に記載の方法。
  7. 複数のリソースの前記第1のセットの前記割振りを前記受信することが、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信することを備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、請求項7に記載の方法。
  9. 複数のリソースの前記第1のセットが半静的に割り当てられ、前記選択することが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、請求項1に記載の方法。
  10. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局から第1の信号を受信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することと、
    複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信することとを行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを備える、装置。
  11. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すようにさらに構成され、前記少なくとも1つのプロセッサが複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項10に記載の装置。
  12. 前記少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも部分的にしきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送ることによって複数のリソースの前記セットを示す、請求項11に記載の装置。
  13. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    前記サブフレーム中で前記基地局からUE固有基準信号を受信することと、
    前記UE固有基準信号を使用して、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号することとを行うようにさらに構成された、請求項10に記載の装置。
  14. 前記少なくとも1つのプロセッサが、
    セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言することと、
    前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信することとを行うようにさらに構成された、請求項10に記載の装置。
  15. 前記少なくとも1つのプロセッサが周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、請求項10に記載の装置。
  16. 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、請求項15に記載の装置。
  17. 前記少なくとも1つのプロセッサが、複数のリソースの前記第1のセット上で制御データを受信するようにさらに構成され、前記少なくとも1つのプロセッサが複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して、前記複数の第2の信号中で前記制御データを送信する、請求項10に記載の装置。
  18. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局から第1の信号を受信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを受信する手段と、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する手段と、
    複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信する手段とを備える、装置。
  19. 前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示す手段をさらに備え、選択するための前記手段が複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項18に記載の装置。
  20. 示すための前記手段が、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送る、請求項19に記載の装置。
  21. 前記サブフレーム中で前記基地局から、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号するためのUE固有基準信号を受信する手段をさらに備える、請求項18に記載の装置。
  22. セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言する手段をさらに備え、受信するための前記手段が、前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信する、請求項18に記載の装置。
  23. 受信するための前記手段が、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、請求項18に記載の装置。
  24. 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、請求項23に記載の装置。
  25. 前記制御データが受信される信号のために使用されるよりも低いアグリゲーションレベルを使用して制御データをアグリゲートする手段をさらに備え、送信するための前記手段が複数のリソースの前記第1のセット上で前記基地局から前記制御データを受信し、複数のリソースの前記第2のセット上で前記より低いアグリゲーションレベルをもつ前記制御データを送信する、請求項18に記載の装置。
  26. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラムであって、
    基地局から第1の信号を受信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを受信することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
    複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとを備える、コンピュータプログラム。
  27. 前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、ここにおいて選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項26に記載のコンピュータプログラム。
  28. 示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送る、請求項27に記載のコンピュータプログラム。
  29. 前記サブフレーム中で前記基地局からUE固有基準信号を受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
    前記UE固有基準信号を使用して、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとをさらに備える、請求項26に記載のコンピュータプログラム。
  30. セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
    前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとをさらに備える、請求項26に記載のコンピュータプログラム。
  31. 受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、請求項26に記載のコンピュータプログラム。
  32. 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、請求項31に記載のコンピュータプログラム。
  33. 複数のリソースの前記第1のセット上で制御データを受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、ここにおいて送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して、前記複数の第2の信号中で前記制御データを送信する、請求項26に記載のコンピュータプログラム。
  34. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局から第1の信号を受信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを受信するためのリソース割振り受信コンポーネントと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスと通信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択するためのデバイスリソース割振りコンポーネントと、
    複数のリソースの前記第2のセット上で前記デバイスへ第2の信号を送信するための通信コンポーネントとを備える、装置。
  35. 前記基地局からのデータ受信が望まれない複数のリソースのセットを前記基地局に示すためのコンポーネントをさらに備え、前記デバイスリソース割振りコンポーネントが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項34に記載の装置。
  36. 前記コンポーネントが、しきい値チャネル品質インジケータ(CQI)レベルを下回るCQI値を示す、複数のリソースの前記セットについてのCQI報告を送るリソース割振り影響コンポーネントである、請求項35に記載の装置。
  37. 前記サブフレーム中で前記基地局から、複数のリソースの前記第1のセット上で受信された通信を復号するためのUE固有基準信号を受信するための基準信号受信コンポーネントをさらに備える、請求項34に記載の装置。
  38. セル固有基準信号との衝突を回避するために、第2のサブフレームをマルチメディアブロードキャストオーバー単一周波数ネットワーク(MBSFN)サブフレームとして宣言し、前記第2のサブフレーム内で前記基地局から前記セル固有基準信号を受信するための基準信号受信コンポーネントをさらに備える、請求項34に記載の装置。
  39. 前記リソース割振り受信コンポーネントが、周波数分割多重(FDM)制御領域において前記割振りを受信する、請求項34に記載の装置。
  40. 前記FDM制御領域が中継器物理ダウンリンク制御チャネル(R−PDCCH)である、請求項39に記載の装置。
  41. 複数のリソースの前記第1のセット上で受信される前記制御データよりも低いアグリゲーションレベルを使用して、複数のリソースの前記第2のセット上での送信のために制御データをアグリゲートするための制御データアグリゲートコンポーネントをさらに備え、前記通信コンポーネントが、複数のリソースの前記第1のセット上で前記基地局から制御データを受信する、請求項34に記載の装置。
  42. 全二重中継器におけるワイヤレス通信の方法であって、
    基地局に信号を送信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することと、
    複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることとを備える、方法。
  43. 前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示すことをさらに備え、複数のリソースの前記第2のセットを前記選択することが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、請求項42に記載の方法。
  44. 前記示すことが、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送ることを備える、請求項43に記載の方法。
  45. 複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信することをさらに備え、第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、請求項42に記載の方法。
  46. 前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用することをさらに備える、請求項45に記載の方法。
  47. 前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てることをさらに備える、請求項45に記載の方法。
  48. 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、請求項42に記載の方法。
  49. 前記選択することが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、請求項48に記載の方法。
  50. 共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信することをさらに備え、前記選択することが、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、請求項48に記載の方法。
  51. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局に信号を送信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することと、
    複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることとを行うように構成された少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを備える、装置。
  52. 前記少なくとも1つのプロセッサは、前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示すようにさらに構成され、前記少なくとも1つのプロセッサが複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項51に記載の装置。
  53. 前記少なくとも1つのプロセッサが、少なくとも部分的に、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送ることによって複数のリソースの前記セットを示す、請求項52に記載の装置。
  54. 前記少なくとも1つのプロセッサが、複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信するようにさらに構成され、第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、請求項51に記載の装置。
  55. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用するようにさらに構成された、請求項54に記載の装置。
  56. 前記少なくとも1つのプロセッサが、前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てるようにさらに構成された、請求項54に記載の装置。
  57. 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、請求項51に記載の装置。
  58. 前記少なくとも1つのプロセッサが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項57に記載の装置。
  59. 前記少なくとも1つのプロセッサが、共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信し、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項57に記載の装置。
  60. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局に信号を送信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信する手段と、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択し、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振る手段とを備える、装置。
  61. 前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示す手段をさらに備え、選択するための前記手段が、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択することを備える、請求項60に記載の装置。
  62. 示すための前記手段が、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送る、請求項61に記載の装置。
  63. 複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信する手段をさらに備え、第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、請求項60に記載の装置。
  64. 前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用する手段をさらに備える、請求項63に記載の装置。
  65. 前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てる手段をさらに備える、請求項63に記載の装置。
  66. 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、請求項60に記載の装置。
  67. 選択するための前記手段が、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項66に記載の装置。
  68. 共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信する手段をさらに備え、選択するための前記手段が、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項66に記載の装置。
  69. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のためのコンピュータプログラムであって、
    基地局に信号を送信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信することを少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードと、
    複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振ることを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードとを備える、コンピュータプログラム。
  70. 前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、ここにおいて選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項69に記載のコンピュータプログラム。
  71. 示すことを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送る、請求項70に記載のコンピュータプログラム。
  72. 複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備え、ここにおいて第2の基準信号が複数のリソースの前記第2のセット上で受信される、請求項69に記載のコンピュータプログラム。
  73. 前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備える、請求項72に記載のコンピュータプログラム。
  74. 前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てることを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせるコードをさらに備える、請求項72に記載のコンピュータプログラム。
  75. 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、請求項69に記載のコンピュータプログラム。
  76. 選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項75に記載のコンピュータプログラム。
  77. 受信することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信し、選択することを前記少なくとも1つのコンピュータに行わせる前記コードが、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する、請求項75に記載のコンピュータプログラム。
  78. 全二重中継器におけるワイヤレス通信のための装置であって、
    基地局に信号を送信するために、複数のリソースの第1のセットの割振りを前記基地局から受信するためのリソース割振り受信コンポーネントと、ここにおいて、前記割振りは、サブフレーム上のキャリア内の複数のリソースの前記第1のセットを示す、
    複数のリソースの第2のセットが、前記キャリア上でデバイスから信号を受信するために、複数のリソースの前記第1のセットとの自己干渉を緩和するように、前記割振りに基づいて前記サブフレーム上の前記キャリア内の複数のリソースの前記第2のセットを選択し、複数のリソースの前記第2のセットを前記デバイスに割り振るためのコンポーネントとを備える、装置。
  79. 前記基地局へのデータ送信のための割当てが望まれない複数のリソースのセットを示すための別のコンポーネントをさらに備え、前記コンポーネントが、複数のリソースの前記セットから複数のリソースの前記第2のセットを選択するデバイスリソース割振りコンポーネントである、請求項78に記載の装置。
  80. 示すための前記別のコンポーネントが、複数のリソースの前記セット上で、しきい値レベルを下回る信号電力をもつサウンディング基準信号(SRS)送信を送るリソース割振り影響コンポーネントである、請求項79に記載の装置。
  81. 複数のリソースの前記第1のセット上で第1の基準信号を送信し、複数のリソースの前記第2のセット上で第2の基準信号を受信するための通信コンポーネントをさらに備える、請求項78に記載の装置。
  82. 前記第1の基準信号を符号化するために、前記第2の基準信号を符号化するために使用されるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転とは異なるZadoff−Chuシーケンスまたは位相回転を利用するための基準信号パラメータ定義コンポーネントをさらに備える、請求項81に記載の装置。
  83. 前記第1の基準信号との衝突を緩和する前記第2の基準信号のためのホッピングパターンを前記デバイスに割り当てるための基準信号パラメータ定義コンポーネントをさらに備える、請求項81に記載の装置。
  84. 複数のリソースの前記第1のセットが第1の制御チャネルに対応し、複数のリソースの前記第2のセットが第2の制御チャネルに対応する、請求項78に記載の装置。
  85. 選択するための前記コンポーネントが、複数のリソースの前記第1のセットと重複しない、オーバープロビジョニングされた制御領域の部分から複数のリソースの前記第2のセットを選択する制御リソース割振りコンポーネントである、請求項84に記載の装置。
  86. 共有データチャネル領域上で前記デバイスから制御データを受信するための通信コンポーネントをさらに備え、選択するための前記コンポーネントが、前記共有データチャネル領域内の複数のリソースの前記第2のセットを選択する制御リソース割振りコンポーネントである、請求項84に記載の装置。
JP2013529223A 2010-09-14 2011-09-12 中継器干渉を緩和するための方法および装置 Expired - Fee Related JP5781612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38284110P 2010-09-14 2010-09-14
US61/382,841 2010-09-14
US13/229,426 2011-09-09
US13/229,426 US9185711B2 (en) 2010-09-14 2011-09-09 Method and apparatus for mitigating relay interference
PCT/US2011/051211 WO2012037025A1 (en) 2010-09-14 2011-09-12 Method and apparatus for mitigating relay interference

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238127A Division JP2015092677A (ja) 2010-09-14 2014-11-25 中継器干渉を緩和するための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013542642A JP2013542642A (ja) 2013-11-21
JP5781612B2 true JP5781612B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=44681427

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013529223A Expired - Fee Related JP5781612B2 (ja) 2010-09-14 2011-09-12 中継器干渉を緩和するための方法および装置
JP2014238127A Ceased JP2015092677A (ja) 2010-09-14 2014-11-25 中継器干渉を緩和するための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014238127A Ceased JP2015092677A (ja) 2010-09-14 2014-11-25 中継器干渉を緩和するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9185711B2 (ja)
EP (1) EP2617254B1 (ja)
JP (2) JP5781612B2 (ja)
KR (1) KR101600148B1 (ja)
CN (1) CN103120010B (ja)
WO (1) WO2012037025A1 (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201000449D0 (en) * 2010-01-12 2010-02-24 Nec Corp Relay communication system
US10284356B2 (en) 2011-02-03 2019-05-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-interference cancellation
US9331737B2 (en) 2012-02-08 2016-05-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for cancelling interference using multiple attenuation delays
US9887728B2 (en) * 2011-02-03 2018-02-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Single channel full duplex wireless communications
KR101971968B1 (ko) * 2011-04-28 2019-08-16 엘지전자 주식회사 안테나를 구비한 차량을 이용한 통신 성능 향상 방법
EP2719233B1 (en) * 2011-06-13 2015-03-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Sub-carrier allocation in a wireless communication system using relays
GB2493785B (en) * 2011-08-19 2016-04-20 Sca Ipla Holdings Inc Wireless communications system and method
US10243719B2 (en) 2011-11-09 2019-03-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-interference cancellation for MIMO radios
US9325432B2 (en) 2012-02-08 2016-04-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for full-duplex signal shaping
US9769800B2 (en) * 2012-07-12 2017-09-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for allocating control channel for transceiving data between devices in wireless access system
KR102019918B1 (ko) * 2012-07-27 2019-09-09 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 기지국간 협력통신을 위한 자원할당 방법 및 장치
JP5923711B2 (ja) * 2012-10-12 2016-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線ネットワークに用いられる通信装置
KR20150094592A (ko) * 2012-12-11 2015-08-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2014101040A1 (zh) * 2012-12-27 2014-07-03 华为技术有限公司 信号处理方法和设备
US9490963B2 (en) 2013-02-04 2016-11-08 Kumu Networks, Inc. Signal cancellation using feedforward and feedback paths
KR20160019431A (ko) * 2013-06-10 2016-02-19 엘지전자 주식회사 자기 간섭 채널을 측정하는 방법 및 단말
US10560244B2 (en) * 2013-07-24 2020-02-11 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for reducing inter-cellsite interference in full-duplex communications
US11163050B2 (en) 2013-08-09 2021-11-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Backscatter estimation using progressive self interference cancellation
US9698860B2 (en) 2013-08-09 2017-07-04 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for self-interference canceller tuning
US9036749B2 (en) 2013-08-09 2015-05-19 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for frequency independent analog self-interference cancellation
KR102222353B1 (ko) 2013-08-09 2021-03-03 쿠무 네트웍스, 아이엔씨. 비선형 디지털 자기 간섭 제거를 위한 시스템 및 방법
US9054795B2 (en) 2013-08-14 2015-06-09 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for phase noise mitigation
KR102046868B1 (ko) * 2013-08-26 2019-11-20 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 복수의 변조 방식을 운용하는 방법 및 장치
US10673519B2 (en) 2013-08-29 2020-06-02 Kuma Networks, Inc. Optically enhanced self-interference cancellation
WO2015031830A1 (en) 2013-08-29 2015-03-05 Kumu Networks, Inc. Full-duplex relays
KR102230652B1 (ko) 2013-09-10 2021-03-23 한국전자통신연구원 액세스 포인트의 동작 방법 및 릴레이의 동작 방법
US9520983B2 (en) 2013-09-11 2016-12-13 Kumu Networks, Inc. Systems for delay-matched analog self-interference cancellation
JP6492327B2 (ja) * 2013-09-25 2019-04-03 ソニー株式会社 通信制御装置、通信制御方法、無線通信装置及び無線通信方法
JP2015070336A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 株式会社Nttドコモ 無線通信装置、チャネル推定方法及び信号中継方法
WO2015053528A1 (ko) * 2013-10-07 2015-04-16 엘지전자 주식회사 전 이중 무선 방식을 지원하는 무선 접속 시스템에서 회전 프리코더 기반의 자기 간섭 제거 방법 및 장치
US10390254B2 (en) * 2013-10-10 2019-08-20 Lg Electronics Inc. Interference cancellation method and apparatus between terminals in wireless access system supporting full-duplex radio scheme
US10020867B2 (en) 2013-10-22 2018-07-10 Lg Electronics Inc. Interference management for mobile relay in full-duplex radio communication system
US9774405B2 (en) 2013-12-12 2017-09-26 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for frequency-isolated self-interference cancellation
US9077421B1 (en) 2013-12-12 2015-07-07 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for hybrid self-interference cancellation
US10230422B2 (en) 2013-12-12 2019-03-12 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for modified frequency-isolation self-interference cancellation
US10243720B2 (en) 2013-12-18 2019-03-26 Idac Holdings, Inc. Methods, apparatus and systems for interference management in a full duplex radio system
KR102287100B1 (ko) * 2013-12-24 2021-08-06 엘지전자 주식회사 Fdr 통신 환경에서 자기 간섭을 완화하는 방법
GB2522482A (en) 2014-01-28 2015-07-29 Nec Corp Communication system
WO2015147569A1 (ko) * 2014-03-26 2015-10-01 엘지전자 주식회사 Fdr 전송을 지원하는 무선접속시스템에서 자원 할당 방법 및 장치
US9712312B2 (en) 2014-03-26 2017-07-18 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for near band interference cancellation
EP3139656B1 (en) * 2014-04-29 2020-03-04 LG Electronics Inc. Method and apparatuses for supporting full-duplex communication operation in wireless communication system supporting full-duplex communication
US11209536B2 (en) 2014-05-02 2021-12-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for tracking motion using radio frequency signals
WO2015179874A1 (en) 2014-05-23 2015-11-26 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for multi-rate digital self-interference cancellation
WO2016021750A1 (ko) * 2014-08-06 2016-02-11 엘지전자 주식회사 Fdr 전송을 지원하는 무선접속시스템에서 신호를 수신하는 방법 및 장치
EP2991242A1 (en) * 2014-08-27 2016-03-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Controller for a SUDA system
US9521023B2 (en) 2014-10-17 2016-12-13 Kumu Networks, Inc. Systems for analog phase shifting
CN104270819B (zh) * 2014-10-23 2018-08-24 东莞宇龙通信科技有限公司 辅助通信的方法及系统、具有基站功能的设备和终端
US9712313B2 (en) 2014-11-03 2017-07-18 Kumu Networks, Inc. Systems for multi-peak-filter-based analog self-interference cancellation
CN105656615B (zh) * 2014-11-13 2019-06-25 中国移动通信集团公司 一种双工无线通信方法和装置
US10038471B2 (en) 2015-01-27 2018-07-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for canceling self-interference
US9673854B2 (en) 2015-01-29 2017-06-06 Kumu Networks, Inc. Method for pilot signal based self-inteference cancellation tuning
US9748990B2 (en) 2015-02-09 2017-08-29 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for training signals for full-duplex communications systems
US20160233904A1 (en) * 2015-02-09 2016-08-11 Huawei Technologies Co., Ltd. System and Method for Full-Duplex Operation in a Wireless Communications System
US10439776B2 (en) 2015-02-13 2019-10-08 Lg Electronics Inc. Method by which communication device using FDR method estimates self-interference signal
CN106162906B (zh) * 2015-03-31 2019-01-15 中兴通讯股份有限公司 调度信息发送、接收方法及装置
EP3281448B1 (en) * 2015-04-10 2020-11-18 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and apparatus for offloading wireless devices
US10201001B2 (en) 2015-06-01 2019-02-05 Lg Electronics Inc. Method for transmitting reference signal allocation mode information by device operating in FDR mode
CN105050196B (zh) * 2015-07-07 2019-03-22 上海交通大学 基于全双工中继缓存的多用户通信调度系统及方法
CN105142200B (zh) * 2015-08-17 2018-11-16 上海交通大学 基于瞬时状态信息的全双工双向中继系统多用户选择方法
CN105307290B (zh) * 2015-09-30 2019-03-08 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种移动设备的中继信道的配置方法和装置
CN106559365B (zh) * 2015-09-30 2020-02-14 华为技术有限公司 自干扰消除方法和设备
US9634823B1 (en) 2015-10-13 2017-04-25 Kumu Networks, Inc. Systems for integrated self-interference cancellation
EP3367595B1 (en) * 2015-10-21 2021-03-10 LG Electronics Inc. Method for controlling self-interference duplication signal for removing self-interference in environment supporting full-duplex radio (fdr) communication, and apparatus therefor
US10666305B2 (en) 2015-12-16 2020-05-26 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for linearized-mixer out-of-band interference mitigation
US9742593B2 (en) 2015-12-16 2017-08-22 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for adaptively-tuned digital self-interference cancellation
KR102075284B1 (ko) 2015-12-16 2020-02-07 쿠무 네트웍스, 아이엔씨. 시간 지연 필터
US9800275B2 (en) 2015-12-16 2017-10-24 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for out-of band-interference mitigation
EP3334225B1 (en) * 2015-12-22 2021-03-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Wireless configuration for wearable device
US9979374B2 (en) 2016-04-25 2018-05-22 Kumu Networks, Inc. Integrated delay modules
US10454444B2 (en) 2016-04-25 2019-10-22 Kumu Networks, Inc. Integrated delay modules
CN106301521B (zh) * 2016-08-01 2019-03-15 北京邮电大学 一种在无线供能通信网络中能量与信息的传输方法及装置
US10338205B2 (en) 2016-08-12 2019-07-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Backscatter communication among commodity WiFi radios
CN110100464A (zh) 2016-10-25 2019-08-06 小利兰·斯坦福大学托管委员会 反向散射环境ism频带信号
TW201820832A (zh) * 2016-11-16 2018-06-01 財團法人資訊工業策進會 無線通訊裝置及其數位自干擾估測方法
EP3556027B1 (en) * 2016-12-16 2022-10-05 Commscope Technologies LLC Method and apparatus for operating co-located transceivers on the same frequency band
US10574334B2 (en) 2017-01-27 2020-02-25 Sprint Communications Company L.P. Wireless relay radio frequency (RF) interference management
EP3876427A1 (en) 2017-03-27 2021-09-08 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for tunable out-of-band interference mitigation
WO2018183384A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for intelligently-tunded digital self-interference cancellation
CN110463033B (zh) 2017-03-27 2023-09-29 库姆网络公司 增强型线性混频器
CN109152020B (zh) * 2017-06-16 2022-04-05 华为技术有限公司 一种数据接收方法、相关设备及系统
US10200076B1 (en) 2017-08-01 2019-02-05 Kumu Networks, Inc. Analog self-interference cancellation systems for CMTS
CN107529223B (zh) * 2017-09-22 2020-03-27 电子科技大学 一种基于闭环功率控制的隐藏节点定位方法
KR102110493B1 (ko) * 2018-02-20 2020-05-13 부경대학교 산학협력단 무선 네트워크에서 밀리미터파 기반 통신 방법 및 장치들
WO2019169047A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for configurable hybrid self-interference cancellation
WO2020010613A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Zte Corporation Resource reservations for relay nodes
US10615886B2 (en) 2018-08-21 2020-04-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating radio interference
US10856166B1 (en) 2018-08-22 2020-12-01 Sprint Communications Company L.P. Wireless relay measurement reporting in a wireless communication network
US10868661B2 (en) 2019-03-14 2020-12-15 Kumu Networks, Inc. Systems and methods for efficiently-transformed digital self-interference cancellation
US11206560B1 (en) 2019-06-18 2021-12-21 Sprint Communications Company L.P. Cross-relay interference mitigation in wireless relays that serve wireless user devices
WO2021004627A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Relay station for relaying data along a relay path in a wireless network
US20210307006A1 (en) * 2020-03-26 2021-09-30 Qualcomm Incorporated Dynamically managing system resources upon cancelation of a symbol allocation in slot format indicators
US11812457B2 (en) * 2020-05-14 2023-11-07 Qualcomm Incorporated Conflict resolution for self interference measurement
CN112188562B (zh) * 2020-09-28 2022-07-22 三维通信股份有限公司 中继基站的多播调度方法和装置、存储介质及电子装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008146469A1 (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 パナソニック株式会社 移動体通信システム、無線通信中継局装置および中継送信方法
KR101485977B1 (ko) * 2007-11-21 2015-01-23 삼성전자주식회사 전이중 중계방식을 기반으로 하는 이동통신 시스템에서자원할당을 위한 프레임 구조, 방법 및 장치
BRPI0915353A8 (pt) * 2008-06-12 2017-10-03 Nortel Networks Ltd Método e sistema usando retransmissoras com espectro agregado
JP2010003098A (ja) 2008-06-20 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 入力装置、操作受付方法および操作受付プログラム
US9078270B2 (en) 2008-07-03 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Opportunistic relay scheduling in wireless communications
KR101563032B1 (ko) 2008-08-12 2015-10-23 노오텔 네트웍스 리미티드 무선 통신 네트워크에서의 다운링크 투명 중계를 가능하게 하는 방법
US8224242B2 (en) 2008-10-23 2012-07-17 Lg-Ericsson Co., Ltd. Apparatus and method for removing self-interference and relay system for the same
US20100112178A1 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Fillmore Daniel T High protein crispy food product and method for preparing the same
KR101539777B1 (ko) 2009-01-14 2015-08-07 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 백홀 신호 전송 방법
CN101515917B (zh) 2009-03-25 2012-01-04 东南大学 基于双向中继的多用户无线通信系统
KR101584820B1 (ko) * 2009-04-15 2016-01-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 중계국에 의해 수행되는 신호 전송 방법 및 장치
JP2012530470A (ja) 2009-06-16 2012-11-29 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 同期harq動作および干渉回避のための方法および装置
US8340676B2 (en) 2009-06-25 2012-12-25 Motorola Mobility Llc Control and data signaling in heterogeneous wireless communication networks
TWI454082B (zh) * 2009-06-29 2014-09-21 Htc Corp 處理行動裝置行動性的方法及其相關通訊裝置
CN105187113B (zh) 2009-08-14 2018-06-29 交互数字技术公司 中继节点以及在中继节点中实施的用于接收r-pdcch的方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012037025A1 (en) 2012-03-22
US20120063369A1 (en) 2012-03-15
JP2015092677A (ja) 2015-05-14
EP2617254A1 (en) 2013-07-24
CN103120010A (zh) 2013-05-22
KR101600148B1 (ko) 2016-03-04
KR20130055685A (ko) 2013-05-28
CN103120010B (zh) 2017-06-09
US9185711B2 (en) 2015-11-10
EP2617254B1 (en) 2019-10-23
JP2013542642A (ja) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5781612B2 (ja) 中継器干渉を緩和するための方法および装置
JP5869067B2 (ja) ワイヤレス通信において中継器を関連付けるための方法および装置
JP5852098B2 (ja) ピアツーピア通信および広域ネットワーク(wan)通信の多重化
JP7033543B2 (ja) 共有無線周波数スペクトル帯域中のアップリンク制御チャネル送信を構成するための技法
JP6224035B2 (ja) マクロ・セルとの干渉を防ぐためのフェムト・セルの制御リソースの配分
JP6517191B2 (ja) Lte−uアップリンク波形および可変マルチサブフレームスケジューリング
JP5815802B2 (ja) ダウンリンクおよびアップリンクの対称波形を用いたピアツーピア通信
KR101322773B1 (ko) 무선 네트워크들에서 자원 분할을 가능케하는 시스템 및 방법
EP2301291B1 (en) Opportunistic relay scheduling in wireless communications
KR101323745B1 (ko) 무선 네트워크들에서 자원 분할을 가능케하는 시스템 및 방법
US9356725B2 (en) Method and apparatus for managing inter-cell interference coordination actions for time-domain partitioned cells
JP5774771B2 (ja) チャネルを復号するために基準信号トーンを選択するための方法および装置
JP2015092714A (ja) ワイヤレスネットワークにおける制限付きリソース
JP2014096827A (ja) ヘテロジニアスなネットワークにおける動的な制御ブランキング
JP2017085610A (ja) 接近検出のための方法および装置
JP2011527857A (ja) ピアツーピアデバイス識別およびコグニティブ通信
JP2014528677A (ja) 多地点協調送信下でのアップリンクリソース管理

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5781612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees