JP5779763B2 - Slide mechanism of mounting table for stretcher etc. - Google Patents

Slide mechanism of mounting table for stretcher etc. Download PDF

Info

Publication number
JP5779763B2
JP5779763B2 JP2010255456A JP2010255456A JP5779763B2 JP 5779763 B2 JP5779763 B2 JP 5779763B2 JP 2010255456 A JP2010255456 A JP 2010255456A JP 2010255456 A JP2010255456 A JP 2010255456A JP 5779763 B2 JP5779763 B2 JP 5779763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
slide
bottom frame
sprocket
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010255456A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012105746A (en
Inventor
憲三 和田
憲三 和田
Original Assignee
株式会社いうら
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社いうら filed Critical 株式会社いうら
Priority to JP2010255456A priority Critical patent/JP5779763B2/en
Publication of JP2012105746A publication Critical patent/JP2012105746A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5779763B2 publication Critical patent/JP5779763B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ストレッチャーの載置台をベッド上に移動するために構成したスライド機構に関するものである。   The present invention relates to a slide mechanism configured to move a mounting table of a stretcher onto a bed.

従来から、ベッド上の患者あるいは療養中の高齢者等(以下、患者とする。)をベッドから別の場所に移動する場合にはストレッチャーが用いられている。
このストレッチャーは、移動自在となるよう構成した車体フレームと、この車体フレームに立設された支柱と、該支柱上に支持される載置台とからなるものである。なお、前記支柱には昇降機構が具備されており、ベッドの高さに応じて高さ調節できるように構成されている。
Conventionally, a stretcher is used when a patient on a bed or an elderly person being treated (hereinafter referred to as a patient) is moved from the bed to another place.
The stretcher includes a body frame configured to be movable, a support column erected on the vehicle body frame, and a mounting table supported on the support column. In addition, the said support | pillar is equipped with the raising / lowering mechanism, and it is comprised so that height can be adjusted according to the height of a bed.

また、前記載置台をループ状の無端ベルトで覆うとともに、ストレッチャーの幅方向に水平移動可能とし、この移動により前記無端ベルトがスライドして患者の移載を行うよう構成したストレッチャーもある。   There is also a stretcher configured to cover the mounting table with a loop-shaped endless belt and to be horizontally movable in the width direction of the stretcher, and to move the patient by sliding the endless belt by this movement.

しかしながら、上記の構成によるストレッチャーでは、載置台の移動量が少なく、ベッド上の患者がストレッチャーに近い位置であれば使用できるものであるが、患者の位置によってはこれだけの移動量では移載できない場合がある。
なお、載置台を大きくすることによって移動量を確保することもできるが、この場合には必要以上の大きさとなってしまい、移載は容易に行えるが、移動における取り回しが難しくなり、実使用に供しないものとなる可能性がある。
However, in the stretcher having the above-described configuration, the moving amount of the mounting table is small, and it can be used if the patient on the bed is close to the stretcher. There are cases where it is not possible.
In addition, the amount of movement can be secured by enlarging the mounting table, but in this case, it becomes unnecessarily large, and transfer can be performed easily, but it becomes difficult to handle in moving, and it is practically used. There is a possibility that it will not be provided.

また、近年患者が使用しているベッドが低床化されており、ストレッチャーの車体フレームをベッド下に挿通して、載置台をベッド上に位置させる方法をとることができないベッドが多くなっている状況もある。   In recent years, the beds used by patients have been lowered, and there are many beds in which the body frame of the stretcher can be inserted under the bed and the mounting table cannot be positioned on the bed. There are also situations.

特開2010−240128号公報JP 2010-240128 A

解決しようとする課題は、ベッドにストレッチャーを横付けした後、ベッドの中央部まで載置台を移動することができる載置台のスライド機構を提供することである。   The problem to be solved is to provide a slide mechanism for the mounting table that can move the mounting table to the center of the bed after a stretcher is placed on the bed.

本発明は、ベースフレーム上に平面視において略コ字状に構成したスライドフレームを設け、該スライドフレーム上にボトムフレームを設け、前記スライドフレームには第三スプロケットを駆動する駆動手段及び該連動機構を構成するスライドフレーム支持プレートを前記ベースフレームに止着することで前記ボトムフレームと前記ベースフレームを連動する連動機構を設けるとともにスライドフレームとボトムフレームを連結する連結部材を前記ボトムフレームに止着してスライド機構を構成することにより、前記ベースフレームに対して前記スライドフレームがスライドし、該スライドフレームに対して前記ボトムフレームがスライドするよう構成することにより、前記ボトムフレームの幅以上のスライドができるよう構成したことを最も主要な特徴とする。
また、上記連動機構を上記スライドフレームを構成する左右のガイド部材に具備するに、該ガイド部材の前後端に第三スプロケットと従動ローラーをそれぞれ軸受けする一方、略等しい長さの第一チェーンと第二チェーンのそれぞれ一端部に上記連結部材を止着するとともに他端部に上記スライドフレーム支持プレートを止着することで、該第一チェーンと該連結部材と該第二チェーンと該スライドフレーム支持プレートが一体となるループ状の作動チェーンを構成し、前記第三スプロケットと従動ローラーに該作動チェーンを巻回するとともに前記駆動手段により前記第三スプロケットを正逆回転自在となるよう構成したことを特徴とする。
さらに、上記ベースフレームの両側部にボトム支持フレームを上下回動自在に取り付ける一方、前記ボトムフレームを中部ボトムフレームの両側部に側部ボトムフレームを上下回動自在に取り付けて構成し、該側部ボトムフレームを支持するボトム支持フレームを上下回動することで前記側部ボトムフレームを背上げ状態で保持自在に構成したことを特徴とする。
The present invention provides a slide frame configured in a substantially U shape in plan view on a base frame, a bottom frame is provided on the slide frame, and driving means for driving a third sprocket on the slide frame and the interlocking mechanism The slide frame support plate that constitutes the base frame is fastened to the base frame to provide an interlocking mechanism for interlocking the bottom frame and the base frame, and a connecting member for connecting the slide frame and the bottom frame is fastened to the bottom frame. By configuring the slide mechanism, the slide frame slides with respect to the base frame, and the bottom frame slides with respect to the slide frame, so that the slide can exceed the width of the bottom frame. That the most The main feature.
In addition, since the interlocking mechanism is provided in the left and right guide members constituting the slide frame, the third sprocket and the driven roller are respectively supported at the front and rear ends of the guide member, while the first chain and the first chain having substantially the same length are supported. The first chain, the connecting member, the second chain, and the slide frame support plate are secured by fixing the connecting member to one end of each of the two chains and the slide frame supporting plate to the other end . Is constituted so that the third sprocket and the driven roller can be wound around the third sprocket and the third sprocket can be rotated forward and backward by the driving means. And
Further, a bottom support frame is attached to both sides of the base frame so as to be vertically rotatable, and a side bottom frame is attached to both sides of the middle bottom frame so as to be vertically rotatable. The bottom support frame that supports the bottom frame is pivoted up and down so that the side bottom frame can be held upright.

本発明のスライド機構によれば、載置台を構成するボトムフレームをベースフレーム上に取り付けたスライドフレームに支持される構成とする一方、スライドフレームに設けた駆動手段により作動する連動機構によって、ベースフレームに対してスライドフレームがスライドするのと同時に該スライドフレームに対してボトムフレームがスライドするので、ボトムフレームの幅以上にスライドさせることができるスライド機構となっている。
これにより、ベッドの下方にストレッチャーの車体フレームを差し込まなくても載置台を患者の傍まで移動させることができ、移乗マット等を使用しての移載を容易に行うことができるようになった。また、ベッド上に載置台を十分重ね合わせることができるので移載時にストレッチャーが傾いたり、ベッドと載置台の間から落下するといった危険性がなく、安全に行うことができる。
また、スライド機構はスライドフレームに設けたループ状の作動チェーンの正逆回転によりスライドフレームに対してベースフレームとボトムフレームがそれぞれ反対方向にスライドするよう構成しており、駆動機構を一つ設ければよく、複雑な制御装置を必要としないので安価に提供することができるという効果がある。
さらに、背上げ可能に構成することでストレッチャーとして搬送する際に背上げすることができ、患者の楽な姿勢をとることが容易になるという効果がある。
According to the slide mechanism of the present invention, the bottom frame constituting the mounting table is supported by the slide frame attached on the base frame, while the base frame is provided by the interlocking mechanism that is operated by the driving means provided on the slide frame. In contrast, since the bottom frame slides relative to the slide frame at the same time as the slide frame slides, the slide mechanism can slide beyond the width of the bottom frame.
As a result, the mounting table can be moved to the patient's side without inserting the body frame of the stretcher under the bed, and the transfer using a transfer mat or the like can be easily performed. It was. In addition, since the mounting table can be sufficiently overlapped on the bed, there is no danger that the stretcher tilts or drops from between the bed and the mounting table at the time of transfer and can be performed safely.
In addition, the slide mechanism is configured so that the base frame and the bottom frame slide in opposite directions with respect to the slide frame by forward and reverse rotation of a loop-shaped operating chain provided on the slide frame, and one drive mechanism is provided There is no need for a complicated control device, and it can be provided at low cost.
Furthermore, by being configured to be able to raise the back, it is possible to raise the back when transporting as a stretcher, and there is an effect that it is easy to take an easy posture of the patient.

載置台にスライド機構を具備したストレッチャーを示す全体正面図Overall front view showing a stretcher equipped with a slide mechanism on the mounting table その全体側面図Its overall side view 昇降フレームとベースフレームの構成を示す説明図Explanatory drawing showing the configuration of the lifting frame and base frame ベースフレームと側部フレームの構成を示す説明図Explanatory drawing which shows the structure of a base frame and a side part frame スライドフレームの構成を示す説明図Explanatory drawing showing the configuration of the slide frame ベースフレームにスライドフレームを組み付けた状態を示す説明図Explanatory drawing which shows the state which attached the slide frame to the base frame 載置台の構成を示す説明図Explanatory drawing showing the configuration of the mounting table スライドフレームに載置台を組み付けた状態を示す説明図Explanatory drawing which shows the state which mounted the mounting base in the slide frame 第一サイドレールのロック機構を示す平面図Plan view showing the locking mechanism of the first side rail 第二サイドレールのロック機構を示す平面図Plan view showing the locking mechanism of the second side rail 第一,第二サイドレールの取付状態を示す説明図Explanatory drawing showing the mounting state of the first and second side rails 第一,第二サイドレールの作用を示す要部側断面図(1)Cross-sectional side view of main parts showing the operation of the first and second side rails (1) 第一,第二サイドレールの作用を示す要部側断面図(2)Cross-sectional view of the main part showing the action of the first and second side rails (2) スライド機構の作用を示す説明図(1)Explanatory drawing which shows the effect | action of a slide mechanism (1) スライド機構の作用を示す説明図(2)Explanatory drawing which shows the effect | action of a slide mechanism (2) スライド機構の作用を示す説明図(3)Explanatory drawing which shows the effect | action of a slide mechanism (3) 移載機構の作用を示す説明図Explanatory drawing which shows the effect | action of a transfer mechanism

本発明に係る載置台1のスライド機構2を備えたストレッチャーSは、主として前後左右に移動自在となるよう構成した車体フレーム3と、この車体フレーム3に立設される昇降機構4を具備した支柱5と、この支柱3と患者を載置する載置台1との間にスライド機構2を設けて構成している。
以下、図面に基づいて各部の説明をする。なお、以下の説明では、図17においてストレッチャーSのベッド側を後方とし、反ベッド側を前方としている。
The stretcher S including the slide mechanism 2 of the mounting table 1 according to the present invention includes a vehicle body frame 3 configured to be movable in the front-rear and left-right directions, and a lifting mechanism 4 standing on the vehicle body frame 3. A slide mechanism 2 is provided between the support 5 and the support 3 on which the support 3 and the patient are placed.
Hereinafter, each part will be described with reference to the drawings. In the following description, in FIG. 17, the bed side of the stretcher S is the rear side, and the non-bed side is the front side.

まず、車体フレーム3について説明する。図1,図2に示すように、この車体フレーム3は四隅にキャスター6,6,・・・を装着して前後左右に移動自在とし、該キャスター6,6,・・・を制動するためのブレーキ7を備えて構成したものである。
そして、この車体フレーム3にX字状に構成したリンクフレーム8の一方を回動自在に支承するとともに、他方を該車体フレーム3に沿ってスライドまたは転動自在に構成して取り付けている。そして、このリンクフレーム8の上側の一方を図3に示す昇降フレーム9の軸受9a,9aに回動自在に取り付けるとともに、他方をレール部9b,9bに沿ってスライドまたは転動自在に構成して取り付けている。
なお、昇降機構4の駆動手段10は該昇降フレーム9に設けた取付ブラケット9cに一端部を軸止するとともに他端部を前記リンクフレーム8の一方に軸止している。
そして、前記車体フレーム3と昇降フレーム9間に前記昇降機構4を覆うジャバラ状のカバー部材11を止着して支柱5を構成している。なお、図においては駆動手段10としてアクチュエータを示しているが、本願発明において駆動手段や昇降機構を限定するものではなく、後述する載置台1を昇降可能に構成したものであれば良い。
First, the body frame 3 will be described. As shown in FIGS. 1 and 2, the vehicle body frame 3 is provided with casters 6, 6,... At four corners so as to be movable forward and backward, left and right, and for braking the casters 6, 6,. A brake 7 is provided.
One of the X-shaped link frames 8 is rotatably supported on the vehicle body frame 3 and the other is configured to be slidable or rollable along the vehicle body frame 3. One of the upper side of the link frame 8 is rotatably attached to the bearings 9a and 9a of the elevating frame 9 shown in FIG. 3, and the other is configured to be slidable or rollable along the rail portions 9b and 9b. It is attached.
The driving means 10 of the elevating mechanism 4 has one end fixed to a mounting bracket 9 c provided on the elevating frame 9 and the other end fixed to one of the link frames 8.
A bellows-like cover member 11 that covers the elevating mechanism 4 is fixed between the body frame 3 and the elevating frame 9 to constitute the column 5. In the figure, an actuator is shown as the driving means 10. However, the driving means and the lifting mechanism are not limited in the present invention, and any mounting table 1 that can be lifted and lowered can be used.

前述のように構成した昇降機構4によれば、前記駆動手段10の伸縮により、前記リンクフレーム8が開閉し、昇降フレーム9が前記車体フレーム3に対して昇降する。
なお、前記駆動手段10の制御装置については図示していないが、図1に示すように車体フレーム3に上昇ペダル及び下降ペダルからなる昇降ペダル12を支柱5に対して対称となるように配置し、この昇降ペダル12を踏込むことによって上昇操作及び下降操作できるよう構成しておくと、両手で患者の安全確保を行いながら昇降操作することができ安全なものとすることができる。
According to the elevating mechanism 4 configured as described above, the link frame 8 is opened and closed and the elevating frame 9 is raised and lowered relative to the vehicle body frame 3 by the expansion and contraction of the driving means 10.
Although the control device for the driving means 10 is not shown in the figure, as shown in FIG. 1, as shown in FIG. 1, an elevating pedal 12 composed of an ascending pedal and a descending pedal is arranged symmetrically with respect to the column 5. If the lifting and lowering operations can be performed by depressing the lifting / lowering pedal 12, the lifting and lowering operation can be performed while ensuring the safety of the patient with both hands, which can be made safe.

続いて、本発明に係るスライド機構2について説明する。
このスライド機構2は、前記昇降フレーム9に止着するベースフレーム13と、スライドフレーム14及び、ボトムフレーム15とから主に構成し、前記スライドフレーム14には駆動手段16及び連動機構17を設けて前記ベースフレーム13に対して前記ボトムフレーム15が大きくベッドB側にはみ出すようにスライドするように構成したものである。
以下、各部の構成について説明する。
Next, the slide mechanism 2 according to the present invention will be described.
The slide mechanism 2 is mainly composed of a base frame 13 fixed to the elevating frame 9, a slide frame 14, and a bottom frame 15. The slide frame 14 is provided with a driving means 16 and an interlocking mechanism 17. The bottom frame 15 is configured to slide with respect to the base frame 13 so as to protrude toward the bed B side.
Hereinafter, the configuration of each unit will be described.

まず、図3に基づきベースフレーム13について説明する。
このベースフレーム13は、前記昇降フレーム9に固定するための取付プレート18,18を備えており、該取付プレート18にはスライドフレーム14を支持するための第一支持プレート19を立設状態で固着し、該第一支持プレート19,19を複数の連結パイプ20,20,20で繋いでいる。
前記支持プレート19には前上方に支軸19aを固着し、後上方にはブラケット部19bを設け、図4に示すように転動自在にローラー21を支承している。
一方、前記取付プレート18の前後には第二支持プレート22,22を固着している。該第二支持プレート22,22の上部には、互いに対向する空孔部22a,22aを設けるとともに、前方側の第二支持プレート22には上下方向のレール部22bを設けている。
このように構成したベースフレーム13は、上記昇降フレーム9に固着したナット部材9d,9d,・・・にそれぞれの取付プレート18,18に穿設した空孔部18a,18aを合わせ、螺子を螺着して固定する。
First, the base frame 13 will be described with reference to FIG.
The base frame 13 includes mounting plates 18 and 18 for fixing to the elevating frame 9, and a first support plate 19 for supporting the slide frame 14 is fixed to the mounting plate 18 in an upright state. The first support plates 19, 19 are connected by a plurality of connecting pipes 20, 20, 20.
A support shaft 19 is fixed to the support plate 19 on the front upper side, and a bracket part 19b is provided on the rear upper side, and a roller 21 is supported so as to roll freely as shown in FIG.
On the other hand, the second support plates 22 and 22 are fixed before and after the mounting plate 18. The upper portions of the second support plates 22 and 22 are provided with hole portions 22a and 22a that face each other, and the second support plate 22 on the front side is provided with a vertical rail portion 22b.
In the base frame 13 configured as described above, the holes 18a and 18a formed in the respective mounting plates 18 and 18 are aligned with the nut members 9d, 9d,. Wear and fix.

前記ベースフレーム13の両側部には、図4に示すようにボトム支持フレーム25,25を取り付けている。
このボトム支持フレーム25は、左右対称状に構成したものであるので、ここでは一方側の構成について説明する。
ボトム支持フレーム25は、パイプを曲折して平面視においてブーツ型の枠パイプ25aを形成し、内部の適所に補強パイプ25bを固着するとともに、外側寄りに後述するボトムフレーム15を支持するボトム支持プレート25cを固着し、該ボトム支持プレート25cの上面にライナー部材25dを止着して構成している。
As shown in FIG. 4, bottom support frames 25, 25 are attached to both sides of the base frame 13.
Since the bottom support frame 25 is configured symmetrically, the configuration on one side will be described here.
The bottom support frame 25 bends the pipe to form a boot-type frame pipe 25a in a plan view, and a reinforcing pipe 25b is fixed at an appropriate position inside, and a bottom support plate that supports a bottom frame 15 described later on the outer side. 25c is fixed, and a liner member 25d is fixed to the upper surface of the bottom support plate 25c.

上記構成によるボトム支持フレーム25は、前記ベースフレーム13に設けた空孔部22a,22aに回動自在に軸承している。
そして、前記ボトム支持フレーム25に固着しているブラケット25eと前記ベースフレーム13に固着している支点プレート18bに伸縮調節自在なガスシリンダー26を取り付けている。また、前記ブラケット25eには背上げレバー27を軸承して、該ガスシリンダー26の伸縮調節ができる構成としている。
このように構成した左右のボトム支持フレーム25は、それぞれ前記背上げレバー27を操作して、前記ガスシリンダー26を伸長あるいは縮退させることで、背上げしたり水平に戻したりできるよう構成している。
なお、本実施例ではこのように背上げできるように構成しているが、前記ベースフレーム13と一体となるよう固着して構成し、水平状態でのみ使用する形態であっても何ら問題はない。
The bottom support frame 25 having the above-described configuration is rotatably supported in the hole portions 22a and 22a provided in the base frame 13.
A gas cylinder 26 is attached to a bracket 25e fixed to the bottom support frame 25 and a fulcrum plate 18b fixed to the base frame 13 so as to be adjustable. Further, the bracket 25e is supported by a back raising lever 27 so that the expansion and contraction of the gas cylinder 26 can be adjusted.
The left and right bottom support frames 25 configured as described above are configured so that they can be raised or returned to the horizontal by operating the back raising lever 27 and extending or retracting the gas cylinder 26, respectively. .
In the present embodiment, it is configured so that it can be raised in this way, but there is no problem even if it is configured to be fixed so as to be integrated with the base frame 13 and used only in a horizontal state. .

次にスライドフレーム14について説明する。
該スライドフレーム14は、平面視においてスライド方向側に開放したコ字状に構成している。詳述すると、図5に示すように、L字プレート28aの上面の中央部にパイプ28bを固着してガイド部材28を構成し、左右のガイド部材28,28の前端部にフレームパイプ29を固着して構成している。
そして、このスライドフレーム14には、上述したように駆動手段16と連動機構17が設けられている。
Next, the slide frame 14 will be described.
The slide frame 14 is formed in a U-shape that is open to the slide direction side in a plan view. More specifically, as shown in FIG. 5, a pipe 28b is fixed to the center of the upper surface of the L-shaped plate 28a to form a guide member 28, and a frame pipe 29 is fixed to the front ends of the left and right guide members 28, 28. Configured.
The slide frame 14 is provided with the driving means 16 and the interlocking mechanism 17 as described above.

まず、駆動手段16について説明する。前記フレームパイプ29の両側部近傍には、取付プレート30,31を止着し、一方の取付プレート30に動力源となるモーター32を固定している。
前記モーター32の出力軸には第一スプロケット33を止着している。また、左右の取付プレート30,31には、両端部にベベルギア34,34を止着してなる連動軸35を軸受けしている。なお、この連動軸35にはモーター32の出力軸側のベベルギア34に隣接する状態で第二スプロケット36を止着している。
そして、左右のベベルギア34,34にそれぞれ対応するベベルギア37と第三スプロケット38を駆動軸39に止着して、該ベベルギア37を前記ベベルギア34に噛合させるとともに、前記ガイド部材28の前方部に第三スプロケット38が位置するように配置している。
そして、第一スプロケット33と第二スプロケット36に駆動チェーン40を張設して駆動手段16を構成している。
なお、図面においては、駆動手段16の制御装置等を図示していないが、昇降フレーム9にバッテリーを配置し、このバッテリーからモーター32に電力を供給して、該モーター32の正逆回転を制御できるものとするように構成してもよい。そして、モーター32の正逆回転の操作を行うためのスイッチは、スライドフレーム14に具備した駆動手段16のカバー部材に設けておくと使い勝手がよいものとなる。
First, the driving means 16 will be described. In the vicinity of both sides of the frame pipe 29, mounting plates 30 and 31 are fixed, and a motor 32 serving as a power source is fixed to one mounting plate 30.
A first sprocket 33 is fixed to the output shaft of the motor 32. Further, the left and right mounting plates 30 and 31 are supported by an interlocking shaft 35 formed by fixing bevel gears 34 and 34 to both ends. A second sprocket 36 is fixed to the interlocking shaft 35 in a state adjacent to the bevel gear 34 on the output shaft side of the motor 32.
Then, the bevel gear 37 and the third sprocket 38 corresponding to the left and right bevel gears 34 and 34 are fixed to the drive shaft 39, respectively, and the bevel gear 37 is engaged with the bevel gear 34 and the front portion of the guide member 28 is The three sprockets 38 are arranged so as to be located.
A drive chain 40 is stretched between the first sprocket 33 and the second sprocket 36 to constitute the drive means 16.
In the drawing, the control device of the driving means 16 is not shown, but a battery is arranged on the lifting frame 9 and power is supplied from the battery to the motor 32 to control forward / reverse rotation of the motor 32. You may comprise so that it can do. If a switch for performing forward / reverse rotation operation of the motor 32 is provided on the cover member of the driving means 16 provided in the slide frame 14, it is easy to use.

次に、前記連動機構17について説明する。
前記ガイド部材28の後端部には従動ローラー41を軸承した調節部材42を螺着しており、該従動ローラー41と前記第三スプロケット38間に連結部材43とスライドフレーム支持プレート44を介在させて、作動チェーン45をループ状に張設している。詳述すると、第三スプロケット38を迂回する第一チェーン45aと前記従動ローラー41を迂回する第二チェーン45bの一端部を連結部材43に止着するとともに、他端部をスライドフレーム支持プレート44に止着している。なお、前記第一チェーン45aと第二チェーン45bは略等しい長さとし、前記スライドフレーム支持プレート44は上記ベースフレーム13に止着しており、クランク状に曲折して前記L字プレート28aを迂回する形状としている。また、連結部材43の他端側には空孔部43aを設け、該空孔部43aとボトムフレーム15を連結して、連動機構17を構成している。
なお、図5,6においては各チェーンの図示を省略している。
Next, the interlocking mechanism 17 will be described.
An adjusting member 42 bearing a driven roller 41 is screwed to the rear end of the guide member 28, and a connecting member 43 and a slide frame support plate 44 are interposed between the driven roller 41 and the third sprocket 38. Thus, the operating chain 45 is looped. More specifically, one end of the first chain 45a that bypasses the third sprocket 38 and the second chain 45b that bypasses the driven roller 41 are fixed to the connecting member 43, and the other end is connected to the slide frame support plate 44. It is fixed. The first chain 45a and the second chain 45b have substantially the same length, and the slide frame support plate 44 is fixed to the base frame 13 and bends in a crank shape to bypass the L-shaped plate 28a. It has a shape. In addition, a hole 43 a is provided on the other end side of the connecting member 43, and the interlocking mechanism 17 is configured by connecting the hole 43 a and the bottom frame 15.
5 and 6, illustration of each chain is omitted.

前述のようにベースフレーム13にスライドフレーム14を取り付けたとき、該スライドフレーム14の後部は、ベースフレーム13に支承したローラー21,21に支持された状態にある。一方、該スライドフレーム14の前方側は、スライドリンク46を介してベースフレーム13に支持されている。
このスライドリンク46は、前記フレームパイプ29の両端にそれぞれ固着したリンク取付プレート47に設けた空孔部47aに支承される第一リンク46aと、上記ベースフレーム13の支軸19aに支承される第二リンク46bとからなり、該第二リンク46bの他端部を前記第一リンク46aの中間部に軸承している。そして、第一リンク46aの他端部にはローラー46cを支承して、ベースフレーム13のレール部22b内に挿通してベースフレーム13に該スライドフレーム14を前後に移動自在となる状態で支持したものである。そして、左右の第一リンク46a,46aの間には補強部材46dを固着してスライドリンク46を構成している。
なお、このスライドフレーム14には、ギアやチェーン等が露出しないようにカバーが設けられるが図面においては省略している。
As described above, when the slide frame 14 is attached to the base frame 13, the rear portion of the slide frame 14 is supported by the rollers 21 and 21 supported on the base frame 13. On the other hand, the front side of the slide frame 14 is supported by the base frame 13 via a slide link 46.
The slide link 46 is supported by a first link 46 a supported by a hole 47 a provided in a link mounting plate 47 fixed to both ends of the frame pipe 29, and a first link 46 a supported by the support shaft 19 a of the base frame 13. It consists of two links 46b, and the other end of the second link 46b is supported by an intermediate portion of the first link 46a. A roller 46c is supported on the other end portion of the first link 46a and is inserted into the rail portion 22b of the base frame 13 so that the slide frame 14 is supported by the base frame 13 so as to be movable back and forth. Is. A reinforcing member 46d is fixed between the left and right first links 46a and 46a to constitute the slide link 46.
The slide frame 14 is provided with a cover so that gears, chains, etc. are not exposed, but are not shown in the drawing.

続いて、前記スライドフレーム14上に前記連結部材43,43を介して具備されるボトムフレーム15について説明する。
図7においては、中部ボトムフレーム48と、該中部ボトムフレーム48の両側にそれぞれ回動自在に取り付ける側部ボトムフレーム49,49とから構成してなるボトムフレーム14を図示している。
まず、中部ボトムフレーム48は、前記スライドフレーム14のガイド部材28,28を覆う下方開放の略コ字状のスライドプレート48a,48aを備えている。そして、このスライドプレート48a,48aの前後端面にはそれぞれブラケットプレート48b,48cを固着している。該ブラケットプレート48b,48cには中部ボトムフレーム48の左右方向で外側となる箇所に同一軸心で空孔部48dを穿設している。
そして、この両側に配置したスライドプレート48a,48a間にアンダーカバープレート48eを固着するとともに補強部材48f,48fを固着して構成している。なお、前記アンダーカバープレート48eには窓部48g,48gを設け、この窓部48g,48gに前記連結部材43,43を位置させ、前記スライドプレート48a,48aにそれぞれ固着したナット部材48h,48hに螺子止めして連動動作するよう構成している。
なお、この中部ボトムフレーム48の後部側には、ブラケット部48i,48iを設けて、上下に揺動自在となる揺動部材50を支承している。該揺動部材50の先端側には回転自在となるようにパイプ50aを支承している。
Next, the bottom frame 15 provided on the slide frame 14 via the connecting members 43 and 43 will be described.
In FIG. 7, a bottom frame 14 configured by an intermediate bottom frame 48 and side bottom frames 49 and 49 that are rotatably attached to both sides of the intermediate bottom frame 48 is illustrated.
First, the middle bottom frame 48 is provided with substantially U-shaped slide plates 48 a and 48 a that are open downward and cover the guide members 28 and 28 of the slide frame 14. Bracket plates 48b and 48c are fixed to the front and rear end surfaces of the slide plates 48a and 48a, respectively. The bracket plates 48b and 48c are provided with holes 48d with the same axial center at locations on the outer side in the left-right direction of the middle bottom frame 48.
The under cover plate 48e is fixed between the slide plates 48a and 48a arranged on both sides, and the reinforcing members 48f and 48f are fixed. The under cover plate 48e is provided with windows 48g, 48g. The connecting members 43, 43 are positioned in the windows 48g, 48g, and nut members 48h, 48h fixed to the slide plates 48a, 48a, respectively. It is configured to be interlocked with screws.
Bracket portions 48i and 48i are provided on the rear side of the middle bottom frame 48, and a swing member 50 that can swing up and down is supported. A pipe 50a is supported on the tip side of the swing member 50 so as to be rotatable.

次に、前記側部ボトムフレーム49は、矩形状に構成したフレーム枠49aの中部ボトムフレーム側にブラケットプレート49b,49bを固着している。また、反対側にはカバー(図示省略)の取付部材49c,49cを固着している。この側部ボトムフレーム49の後部側には空孔部49d,49dを設けて、前記中部ボトムフレーム48と同様に、揺動部材50を支承している。
このように構成した側部ボトムフレーム49は前記中部ボトムフレーム48に連結軸51,51を挿通して回動自在に固定している。
Next, the side bottom frame 49 has bracket plates 49b and 49b fixed to the middle bottom frame side of a rectangular frame frame 49a. Further, attachment members 49c and 49c of a cover (not shown) are fixed to the opposite side. Holes 49d and 49d are provided on the rear side of the side bottom frame 49, and the swing member 50 is supported in the same manner as the middle bottom frame 48.
The side bottom frame 49 configured as described above is fixed to the middle bottom frame 48 through the connecting shafts 51 and 51 so as to be rotatable.

前述のように中部ボトムフレーム48と側部ボトムフレーム49,49とからなるボトムフレーム15は、図8に示すように上記スライドフレーム14に取り付ける。
詳述すると、スライドフレーム14のガイド部材28の上面にはそれぞれカバー部材もしくはライナー部材(図示省略)が止着されており、該カバー部材と中部ボトムフレーム48のスライドプレート48a,48aの内面が接当する状態となるように中部ボトムフレーム48を載置し、作動チェーン45に連結した連結部材43の空孔部43aを中部ボトムフレーム48のナット部材48hに合わせ、ボルト部材52を螺着して取り付けている。
このように構成したボトムフレーム15は、スライドフレーム14とボトム支持フレーム25,25のライナー部材25d,25dによって支持されており、ボトム支持フレーム25を上方回動することで、側部ボトムフレーム49も上方回動することができる構成となっている。
なお、上述したように、ベースフレーム13にボトム支持フレーム25を固着して構成した場合には、このボトムフレーム15も中部ボトムフレーム48と側部ボトムフレーム49,49を固着して一体的なものとしても良い。
また、これら中部ボトムフレーム48及び側部ボトムフレーム49には、それぞれクッション性のあるマットを取り付けるとともに、それぞれにカバーが止着されて載置台1を構成するが、図面においてはそれぞれの構成及び位置関係をより明確に示すために図示することを省略している。
As described above, the bottom frame 15 including the middle bottom frame 48 and the side bottom frames 49 and 49 is attached to the slide frame 14 as shown in FIG.
More specifically, a cover member or a liner member (not shown) is fixed to the upper surface of the guide member 28 of the slide frame 14, and the cover member and the inner surfaces of the slide plates 48a, 48a of the middle bottom frame 48 are in contact with each other. The middle bottom frame 48 is placed so as to be in contact, the hole 43a of the connecting member 43 connected to the operating chain 45 is aligned with the nut member 48h of the middle bottom frame 48, and the bolt member 52 is screwed. It is attached.
The bottom frame 15 configured as described above is supported by the slide frame 14 and the liner members 25d and 25d of the bottom support frames 25 and 25, and the side bottom frame 49 is also rotated by rotating the bottom support frame 25 upward. It is configured to be able to rotate upward.
As described above, when the bottom support frame 25 is fixed to the base frame 13, the bottom frame 15 is also integrally formed by fixing the middle bottom frame 48 and the side bottom frames 49, 49. It is also good.
In addition, the middle bottom frame 48 and the side bottom frame 49 are each provided with a cushioning mat, and a cover is fixed to each to constitute the mounting table 1. Illustration is omitted to show the relationship more clearly.

次に、載置台1の両側に具備されるサイドレール53,54について説明する。
まず、図2において、左側に具備する第一サイドレール53のロック機構55について説明する。
このロック機構55は、第一サイドレール53のサイドレールボード53aの内部に止着する支持部材56を備えている。この支持部材56は、左右の支持プレート56a,56aを連結パイプ56bで連結するとともに、上部には固定プレート56c,56cを固着して構成している。なお、支持プレート56aには、ガイド孔56dと取付孔56eを設けている。さらに、連結パイプ56bの中央部にはガイドピン56fを固着している。
また、ロック片57aを備えたロックプレート57を備えている。該ロック片57aは前記ガイド孔56dに挿通されており、該ロックプレート57の反対側には左右方向の規制孔57bと作動ピン57cを設けている。
また、前記サイドレールボード53aに設けたレバー操作孔53bにはレバー58を配し、該レバー58に掛止する連動プレート59を取り付けている。該連動プレート59の下部には上下方向の規制孔59aが穿設されるとともに斜め下方向きの作動孔59bを設けている。
そして、連動プレート59に設けた規制孔59aに支持部材56のガイドピン56fを挿通するとともに、左右のロックプレート57のそれぞれの規制孔57bも同様に挿通する。また、ロックプレート57の作動ピン57cを連動プレート59の作動孔59bに挿通するとともに、左右のロックプレート57,57が離間方向に付勢されるようにスプリング60を取り付けている。
このように構成したロック機構55は、カバープレート61をサイドレールボード53aに止着してカバーリングされている。
Next, the side rails 53 and 54 provided on both sides of the mounting table 1 will be described.
First, the lock mechanism 55 of the first side rail 53 provided on the left side in FIG. 2 will be described.
The lock mechanism 55 includes a support member 56 that is fixed inside the side rail board 53 a of the first side rail 53. The support member 56 is configured by connecting left and right support plates 56a and 56a with a connection pipe 56b, and fixing plates 56c and 56c to the upper part. The support plate 56a is provided with a guide hole 56d and an attachment hole 56e. Further, a guide pin 56f is fixed to the central portion of the connecting pipe 56b.
Moreover, the lock plate 57 provided with the lock piece 57a is provided. The lock piece 57a is inserted into the guide hole 56d, and a restricting hole 57b and a working pin 57c in the left-right direction are provided on the opposite side of the lock plate 57.
A lever 58 is disposed in the lever operation hole 53b provided in the side rail board 53a, and an interlocking plate 59 that is hooked on the lever 58 is attached. In the lower part of the interlocking plate 59, a vertical regulating hole 59a is formed and an obliquely downward working hole 59b is provided.
Then, the guide pins 56f of the support member 56 are inserted into the restriction holes 59a provided in the interlocking plate 59, and the restriction holes 57b of the left and right lock plates 57 are similarly inserted. Further, the operating pin 57c of the lock plate 57 is inserted into the operating hole 59b of the interlocking plate 59, and the spring 60 is attached so that the left and right lock plates 57, 57 are urged in the separating direction.
The lock mechanism 55 configured as described above is covered by fixing the cover plate 61 to the side rail board 53a.

このように構成した第一サイドレール53は、上記スライドフレーム14のリンク取付プレート47に穿設した取付孔47bと前記支持部材56aに設けた取付孔56eにボルト部材62を螺着して図11に示すように回動自在に取り付けている。
そして、図12に示すように第一サイドレール53が立設している状態では、図9の左側に示すようにスプリング60の付勢力で左右のロックプレート57,57が離間する方向に移動されるとともに、前記リンク取付プレート47,47に設けられたロック孔47c,47cにロック片57a,57aが挿通され、立設状態を保持している。
該第一サイドレール53を回動するには、図9の右側に示すようにレバー58を引き上げ、ガイドピン56fに沿って連動プレート59を引き上げる。すると、ロックプレート57,57が規制孔57bと作動ピン57cの作用により水平状態を維持しながら、スプリング60の付勢力に抗して接近する。これにより、ロック片57a,57aがリンク取付プレート47,47のロック孔47c,47cから抜け、回動自在な状態となり、図12の仮想線に示す下方回動した状態とすることができる。
The first side rail 53 thus configured has a bolt member 62 screwed into a mounting hole 47b formed in the link mounting plate 47 of the slide frame 14 and a mounting hole 56e provided in the support member 56a. As shown in FIG.
Then, when the first side rail 53 is erected as shown in FIG. 12, the left and right lock plates 57, 57 are moved away from each other by the urging force of the spring 60 as shown on the left side of FIG. At the same time, the lock pieces 57a and 57a are inserted into the lock holes 47c and 47c provided in the link mounting plates 47 and 47, and the upright state is maintained.
In order to rotate the first side rail 53, the lever 58 is pulled up as shown on the right side of FIG. 9, and the interlocking plate 59 is pulled up along the guide pin 56f. Then, the lock plates 57 and 57 approach against the urging force of the spring 60 while maintaining the horizontal state by the action of the restriction hole 57b and the operating pin 57c. As a result, the lock pieces 57a, 57a are removed from the lock holes 47c, 47c of the link mounting plates 47, 47 and can be rotated, and can be rotated downward as indicated by phantom lines in FIG.

次に第二サイドレール54のロック機構63について説明する。
このロック機構63も前述のロック機構55と同様にサイドレールボード54aの内部に設けている。さらに、このロック機構55もサイドレールボード54aに設けたレバー操作孔54bに位置させるレバー64と連動プレート65により作動するよう構成している。
まず、支持部材66は、支持プレート66a,66aの上端に連結パイプ66bを固着するとともに、上部に取付プレート66c,66cも固着されており、前記サイドレールボード54aに止着される。なお、前記支持プレート66aには、それぞれガイドピン66d及びガイドプレート66eが固着されており、これらに対応するガイド溝67aを設けるとともに下端部がロック片67bとなるロックプレート67を配している。
そして、前記連動プレート65に掛止した作動プレート68の両端部に設けた作動片68a,68aを前記ロックプレート67,67に設けた空孔部67c,67cに挿通するとともに、前記支持部材66と該作動プレート68との間にスプリング69,69を挿通している。
このように構成したロック機構63は、カバープレート61をサイドレールボード54aに止着してカバーリングされている。
Next, the lock mechanism 63 of the second side rail 54 will be described.
This locking mechanism 63 is also provided inside the side rail board 54a in the same manner as the locking mechanism 55 described above. Further, the lock mechanism 55 is also configured to be operated by a lever 64 and an interlocking plate 65 positioned in a lever operation hole 54b provided in the side rail board 54a.
First, the support member 66 has the connection pipe 66b fixed to the upper ends of the support plates 66a and 66a, and the attachment plates 66c and 66c are also fixed to the upper part, and is fixed to the side rail board 54a. A guide pin 66d and a guide plate 66e are fixed to the support plate 66a, respectively, and a guide groove 67a corresponding to these is provided, and a lock plate 67 having a lower end portion serving as a lock piece 67b is disposed.
Then, operating pieces 68a and 68a provided at both ends of the operating plate 68 hooked to the interlocking plate 65 are inserted into holes 67c and 67c provided in the lock plates 67 and 67, and the support member 66 and Springs 69 and 69 are inserted between the operating plate 68.
The lock mechanism 63 configured in this manner is covered by fixing the cover plate 61 to the side rail board 54a.

このように構成した第二サイドレール54は、図3及び図4に示すように、ベースフレーム13に固着している取付プレート23,23に取り付けている。まず、該取付プレート23には空孔部23aが設けられ、一方の取付プレート23には規制軸23bを固着している。
前記空孔部23a,23aには第一リンク70,70を支承するとともに、該第一リンク70,70の他端部に前記第二サイドレール54の支持プレート66a,66aに設けた空孔部66f,66fを支承している。また、一方の支持プレート66aに固着した軸部材66gと前記規制軸23bには第二リンク71を支承している。なお、第二リンク71の規制軸23b側には略へ字状のガイド溝71aを設けている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the second side rail 54 configured in this manner is attached to the attachment plates 23 and 23 fixed to the base frame 13. First, the mounting plate 23 is provided with a hole portion 23a, and a regulating shaft 23b is fixed to one mounting plate 23.
The first links 70 and 70 are supported in the holes 23a and 23a, and the holes provided in the support plates 66a and 66a of the second side rail 54 at the other end of the first links 70 and 70. 66f and 66f are supported. A second link 71 is supported by the shaft member 66g fixed to one support plate 66a and the restriction shaft 23b. Note that a substantially groove-shaped guide groove 71 a is provided on the regulation shaft 23 b side of the second link 71.

このように取り付けた第二サイドレール54は、立設状態では、第一リンク70の下端部が昇降フレーム9あるいはベースフレーム13に接当して回動が拘束された状態とし、第一リンク70の上端部に設けたロック溝70aに上記ロック片67bが嵌り、回動不能な状態となる。
レバー64を引き上げると、左右のロックプレート67,67が引き上げられ、ロック片67b,67bがロック溝70a,70aから抜け、回動自在な状態となり、図12の仮想線に示す倒伏状態とすることができる。
In the standing state, the second side rail 54 attached in this manner is in a state in which the lower end portion of the first link 70 is in contact with the elevating frame 9 or the base frame 13 and the rotation is restrained. The lock piece 67b fits into the lock groove 70a provided at the upper end of the lens, so that it cannot rotate.
When the lever 64 is pulled up, the left and right lock plates 67 and 67 are pulled up, and the lock pieces 67b and 67b are pulled out of the lock grooves 70a and 70a, so that the levers can be freely rotated. Can do.

なお、本願発明のスライド機構2を作動させるときには、図13に示すように第二サイドレール54を略水平状に倒伏させて、ボトムフレーム15側に向けて押し込むように回動させる。すると、ガイドピン66dがベースフレーム13の取付部材24,24に取り付けたフック部材72に掛止され、水平状態を保持する構成となっている。
詳述すると、前記取付部材24,24にはそれぞれガイド溝24a,24aが設けられており、該取付部材24,24の間にフック部材72を取り付けている。
該フック部材72は、連動軸72aの両端にフックプレート72b,72bを固着するとともに、中央部に解除プレート72cを固着してなるものである。
そして、図12に示すように上方回動側に付勢するスプリング73を介在させている。
When operating the slide mechanism 2 of the present invention, as shown in FIG. 13, the second side rail 54 is laid down substantially horizontally and rotated so as to be pushed toward the bottom frame 15 side. Then, the guide pin 66d is hooked on the hook member 72 attached to the attachment members 24, 24 of the base frame 13, and the horizontal state is maintained.
More specifically, the mounting members 24 and 24 are provided with guide grooves 24 a and 24 a, respectively, and a hook member 72 is mounted between the mounting members 24 and 24.
The hook member 72 has hook plates 72b and 72b fixed to both ends of the interlocking shaft 72a, and a release plate 72c fixed to the center.
As shown in FIG. 12, a spring 73 that biases upward is interposed.

このように構成したフック部材72によれば、第二サイドレール54を押し込むと、フックプレート72b,72bに設けた案内面によりスプリング73の付勢力に抗して該フック部材72が下方回動され、第二サイドレール54のガイドピン66dが掛止され、当該第二サイドレール54が水平状態で保持される。このとき、解除プレート72cが作動プレート68に設けた空孔部68bに掛止されており、前記レバー64を引くと、該フック部材72が下方回動され、第二サイドレール54を引き出し、立設状態とすることができるよう構成したものである。   According to the hook member 72 configured in this manner, when the second side rail 54 is pushed in, the hook member 72 is rotated downward against the biasing force of the spring 73 by the guide surfaces provided on the hook plates 72b and 72b. The guide pins 66d of the second side rail 54 are hooked, and the second side rail 54 is held in a horizontal state. At this time, the release plate 72c is hooked in the hole 68b provided in the operation plate 68, and when the lever 64 is pulled, the hook member 72 is rotated downward, the second side rail 54 is pulled out, It is comprised so that it can be set as an installation state.

なお、左右のボトム支持プレート25,25の少なくとも一方が水平状態にないときには、ボトム支持フレーム25に固着したストッパープレート25fに第二サイドレール54が接触し、保持できる位置まで押し込むことができないように構成している。これは、第二サイドレール54を水平状態で保持した状態、すなわち、ボトムフレーム15が水平な状態でのみスライド機構2が作動するように構成するためのものであり、前記フック部材72の取付部に図示してはいないが検知手段を設けることで、誤作動することなく、安全にスライド機構2を使用できるものとすることができる。   When at least one of the left and right bottom support plates 25, 25 is not in a horizontal state, the second side rail 54 comes into contact with the stopper plate 25f fixed to the bottom support frame 25 so that it cannot be pushed to a position where it can be held. It is composed. This is because the slide mechanism 2 is configured to operate only when the second side rail 54 is held in a horizontal state, that is, when the bottom frame 15 is horizontal, and the mounting portion of the hook member 72 is provided. Although not shown in the figure, by providing the detection means, the slide mechanism 2 can be used safely without malfunction.

次に、上述のように構成してなるストレッチャーSのスライド機構2の作用について説明する。なお、図14から図15において、(a)図はスライド機構の要部平面図、(b)図は要部側面図である。
図14は、図2に示したストレッチャーSの状態でのベースフレーム13とスライドフレーム14及びボトムフレーム15を移動させるための連結部材43を示している。
まず、この状態では、スライドリンク46が開いた状態でスライドフレーム14の前部を支持している。このとき、ベースフレーム13に止着しているスライドフレーム支持プレート44は、作動チェーン45の後端に位置し、逆に連結部材43は作動チェーン45の前端に位置している。
Next, the operation of the slide mechanism 2 of the stretcher S configured as described above will be described. 14 to 15, (a) is a plan view of the main part of the slide mechanism, and (b) is a side view of the main part.
FIG. 14 shows a connecting member 43 for moving the base frame 13, the slide frame 14, and the bottom frame 15 in the state of the stretcher S shown in FIG.
First, in this state, the front portion of the slide frame 14 is supported with the slide link 46 opened. At this time, the slide frame support plate 44 fixed to the base frame 13 is positioned at the rear end of the operating chain 45, and conversely, the connecting member 43 is positioned at the front end of the operating chain 45.

この状態から駆動手段16のモーター32を正回転させ、第三スプロケット38を図14(a)において時計周りの回転となるように作動させる。すると、作動チェーン45が回転され、図15に示すように、第三スプロケット38がスライドフレーム支持プレート44側に接近する。この接近した移動量の分だけ連結部材43は第三スプロケット38から離間する。この移動に伴ってスライドリンク46は先端のローラー46cがレール部22b内を転動しながら、閉じた状態となって前記スライドフレーム14を支持している。
さらに、モーター32を正回転させ、第三スプロケット38を時計回りに回転させると、図16に示すように、スライドフレーム支持プレート44は、作動チェーン45の前端に位置し、逆に連結部材43は作動チェーン45の後端に位置している。
From this state, the motor 32 of the drive means 16 is rotated forward, and the third sprocket 38 is operated to rotate clockwise in FIG. Then, the operation chain 45 is rotated, and the third sprocket 38 approaches the slide frame support plate 44 side as shown in FIG. The connecting member 43 is separated from the third sprocket 38 by the amount of the approaching movement. Along with this movement, the slide link 46 is in a closed state and supports the slide frame 14 while the roller 46c at the tip rolls in the rail portion 22b.
Further, when the motor 32 is rotated forward and the third sprocket 38 is rotated clockwise, the slide frame support plate 44 is positioned at the front end of the operating chain 45 as shown in FIG. It is located at the rear end of the operating chain 45.

このように、モーター32の正逆回転が第三スプロケット38の正逆回転となり、この第三スプロケット38の回転が作動チェーン45の正逆回転となるように構成している。さらに、スライドフレーム14を基準とすると、該作動チェーン45に止着する連結部材43とスライドフレーム支持プレート44は逆方向に移動するように配置している。
したがって、ベースフレーム13に対してスライドフレーム14が移動した分だけ、スライドフレーム14に対してボトムフレーム15が移動するので、ボトムフレーム15の移動量がスライドフレーム14のガイド部材28の長さの2倍近いものとなり、載置台1の幅を広く構成することなく、ボトムフレーム13の移動量が十分確保できるものとなっている。
In this way, the forward / reverse rotation of the motor 32 is the forward / reverse rotation of the third sprocket 38, and the rotation of the third sprocket 38 is the forward / reverse rotation of the working chain 45. Furthermore, when the slide frame 14 is used as a reference, the connecting member 43 and the slide frame support plate 44 fixed to the operating chain 45 are arranged so as to move in the opposite directions.
Therefore, since the bottom frame 15 moves relative to the slide frame 14 by the amount that the slide frame 14 moves relative to the base frame 13, the amount of movement of the bottom frame 15 is two times the length of the guide member 28 of the slide frame 14. The amount of movement of the bottom frame 13 can be sufficiently secured without making the mounting table 1 wide.

図17は、上記構成のスライド機構2を備えたストレッチャーSの作動状態を示している。
図(a)は、ベッドBにストレッチャーSを横付けして、スライド操作できる状態とした様子を示している。
図(b)は、スライド機構2を作動させて、載置台1(ボトムフレーム15)をベッドB側に移動させた状態を示している。
図示しているように、スライド機構2を備えたストレッチャーSによれば、ベッドBに横付けした状態から、スライド機構2を作動させて載置台1すなわち、ボトムフレーム15全体をベッドB上に位置させるまでスライドさせることができる。
したがって、ベッドBのフレームが低床下され、ストレッチャーSの車体フレーム3をベッドBのフレーム下に挿通できないような場合であっても、本願スライド機構2を備えたストレッチャーSであれば、ベッドBに接するように横付けして、スライド機構2を作動させると、ベッドBの略中間部まで載置台1をスライドさせることができる。
したがって、ベッドB上の患者の傍まで載置台1を移動させて、移乗マット等を用いて該載置台1上に載せ、スライド機構2を逆方向に作動させれば、簡単に移載することができるという効果がある。
また、車体フレーム3の一方側(スライドする方向側)に支柱5を立設するとともに、ベースフレーム13は該支柱5の上部に配置し、このベースフレーム13に隣接するようにブーツ状の枠パイプ25aからなるボトム支持フレーム25により、ボトムフレーム15を支持する構成としていることから、図(b)からも明らかなように、ボトムフレーム15をスライドさせたときに操作側に大きな開口部が現われ、患者により接近しやすい構成となっており、移載を安全に行うことができるという効果もある。
FIG. 17 shows an operating state of the stretcher S provided with the slide mechanism 2 having the above-described configuration.
The figure (a) has shown the mode that the stretcher S was put sideways on the bed B, and it was made the state which can be slid.
FIG. 2B shows a state where the slide mechanism 2 is operated and the mounting table 1 (bottom frame 15) is moved to the bed B side.
As shown in the figure, according to the stretcher S provided with the slide mechanism 2, the slide mechanism 2 is operated from the state of being laid on the bed B to position the mounting table 1, that is, the entire bottom frame 15 on the bed B. Can be slid until
Therefore, even if the frame of the bed B is under the floor and the body frame 3 of the stretcher S cannot be inserted under the frame of the bed B, the stretcher S provided with the sliding mechanism 2 of the present invention When the slide mechanism 2 is operated so as to be in contact with B and the slide mechanism 2 is operated, the mounting table 1 can be slid to the substantially middle portion of the bed B.
Therefore, if the mounting table 1 is moved to the side of the patient on the bed B and placed on the mounting table 1 using a transfer mat or the like, and the slide mechanism 2 is operated in the reverse direction, the transfer is easily performed. There is an effect that can be.
Further, a support column 5 is erected on one side (sliding direction side) of the vehicle body frame 3, and the base frame 13 is disposed on the support column 5, and a boot-shaped frame pipe is adjacent to the base frame 13. Since the bottom frame 15 is configured to be supported by the bottom support frame 25 made of 25a, a large opening appears on the operation side when the bottom frame 15 is slid, as is apparent from FIG. It has a configuration that is easier for the patient to approach, and has the effect that the transfer can be performed safely.

このように、本願発明におけるスライド機構2は、ベースフレーム13上にスライドフレーム14を配置し、該スライドフレーム14に具備した駆動手段16により作動する連動機構17を介してボトムフレーム15とベースフレーム13を連結して構成している。このように、ベースフレーム13とボトムフレーム15との間にスライドフレーム14を介在させることで、載置台1の幅以上のスライド量を確保することができるスライド機構2とすることができ、ベッドB上の患者の位置に関わらず、移載を容易に行うことができるようになっている。このように移動量を十分確保できるスライド機構2となっているので、載置台1を必要以上に大型化することなくストレッチャーSを構成することができるので、移動時の取り回しが容易にできるという効果もある。
また、この連動機構17はスライドフレーム14のガイド部材28の前後に渡って張設されるループ状の作動チェーン45の正逆回転により作動するよう構成しており、一つの駆動手段によって、ベースフレーム13に対してスライドフレーム14とボトムフレーム15を連動してスライドするよう構成したものであり、一つの駆動力により作動するので複雑な制御装置を必要とせず、安価に提供することができるという効果もある。
さらに、スライドフレーム14のガイド部材28を覆うようにボトムフレーム15のスライドプレート48aを配置して構成することで載置台1の厚みを薄くしている。これにより、載置台1上に移載される患者が感じる違和感を低減している。
As described above, the slide mechanism 2 according to the present invention has the slide frame 14 disposed on the base frame 13 and the bottom frame 15 and the base frame 13 via the interlocking mechanism 17 operated by the driving means 16 provided on the slide frame 14. Are connected. Thus, by interposing the slide frame 14 between the base frame 13 and the bottom frame 15, the slide mechanism 2 that can secure a slide amount equal to or larger than the width of the mounting table 1 can be obtained. Regardless of the position of the upper patient, the transfer can be easily performed. Since the slide mechanism 2 can secure a sufficient amount of movement in this way, the stretcher S can be configured without increasing the size of the mounting table 1 more than necessary, so that it can be easily handled during movement. There is also an effect.
The interlocking mechanism 17 is configured to operate by forward and reverse rotation of a loop-shaped operating chain 45 that is stretched across the guide member 28 of the slide frame 14. 13, the slide frame 14 and the bottom frame 15 are configured to slide in conjunction with each other, and operate with a single driving force, so that a complicated control device is not required and can be provided at low cost. There is also.
Furthermore, the thickness of the mounting table 1 is reduced by arranging the slide plate 48 a of the bottom frame 15 so as to cover the guide member 28 of the slide frame 14. Thereby, the uncomfortable feeling which the patient transferred on the mounting base 1 feels is reduced.

そして、このスライド機構2では、ベースフレーム13に隣接するようにボトム支持フレーム25,25を上下回動自在に設けるとともに、中部ボトムフレーム48の両端に側部ボトムフレーム49,49を回動自在に設けているので、ストレッチャーSとして使用する際に背上げした状態で搬送することもできるものとなっている。
なお、背上げした状態では、第二サイドレール54を水平保持することができないように前記ボトム支持フレーム25にストッパープレート25fを固着しており、該サイドレール54の水平保持状態を検知してスライド機構2が作動するよう構成しておけば、安全に使用できるものとすることができる。
In the slide mechanism 2, the bottom support frames 25, 25 are provided so as to be vertically rotatable so as to be adjacent to the base frame 13, and the side bottom frames 49, 49 are rotatable at both ends of the middle bottom frame 48. Since it is provided, when used as the stretcher S, it can also be transported in a back-up state.
In addition, in the state where the back is raised, the stopper plate 25f is fixed to the bottom support frame 25 so that the second side rail 54 cannot be held horizontally, and the horizontal holding state of the side rail 54 is detected to slide. If the mechanism 2 is configured to operate, it can be used safely.

1 載置台
2 スライド機構
13 ベースフレーム
14 スライドフレーム
15 ボトムフレーム
16 駆動手段
17 連動機構
25 ボトム支持フレーム
28 ガイド部材
38 第三スプロケット
41 従動ローラー
43 連結部材
44 スライドフレーム支持プレート
45 作動チェーン
45a第一チェーン
45b第二チェーン
48 中部ボトムフレーム
49 側部ボトムフレーム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mounting base 2 Slide mechanism 13 Base frame 14 Slide frame 15 Bottom frame 16 Drive means 17 Interlocking mechanism 25 Bottom support frame 28 Guide member 38 Third sprocket 41 Drive roller 43 Connecting member 44 Slide frame support plate 45 Actuation chain 45a First chain 45b second chain 48 middle bottom frame 49 side bottom frame

Claims (3)

ベースフレーム上に平面視において略コ字状に構成したスライドフレームを設け、該スライドフレーム上にボトムフレームを設け、前記スライドフレームには第三スプロケットを駆動する駆動手段及び該連動機構を構成するスライドフレーム支持プレートを前記ベースフレームに止着することで前記ボトムフレームと前記ベースフレームを連動する連動機構を設けるとともにスライドフレームとボトムフレームを連結する連結部材を前記ボトムフレームに止着してスライド機構を構成することにより、前記ベースフレームに対して前記スライドフレームがスライドし、該スライドフレームに対して前記ボトムフレームがスライドするよう構成することにより、前記ボトムフレームの幅以上のスライドができるよう構成したことを特徴とするストレッチャーの載置台におけるスライド機構。 A slide frame configured in a substantially U shape in plan view is provided on the base frame, and a bottom frame is provided on the slide frame. The slide frame includes a driving means for driving a third sprocket and a slide constituting the interlocking mechanism. A frame support plate is fastened to the base frame to provide an interlocking mechanism for interlocking the bottom frame and the base frame, and a connecting member for connecting the slide frame and the bottom frame is fastened to the bottom frame. By configuring, the slide frame slides with respect to the base frame, and the bottom frame slides with respect to the slide frame, so that it can slide beyond the width of the bottom frame. Features Slide mechanism in the stage of Letcher. 上記連動機構を上記スライドフレームを構成する左右のガイド部材に具備するに、該ガイド部材の前後端に第三スプロケットと従動ローラーをそれぞれ軸受けする一方、略等しい長さの第一チェーンと第二チェーンのそれぞれ一端部に上記連結部材を止着するとともに他端部に上記スライドフレーム支持プレートを止着することで、該第一チェーンと該連結部材と該第二チェーンと該スライドフレーム支持プレートが一体となるループ状の作動チェーンを構成し、前記第三スプロケットと従動ローラーに該作動チェーンを巻回するとともに前記駆動手段により前記第三スプロケットを正逆回転自在となるよう構成したことを特徴とする請求項1に記載のストレッチャーの載置台におけるスライド機構。 The interlocking mechanism is provided in the left and right guide members constituting the slide frame, and the third sprocket and the driven roller are respectively supported at the front and rear ends of the guide member, while the first chain and the second chain having substantially the same length. The first chain, the connecting member, the second chain, and the slide frame support plate are integrated with each other by fixing the connecting member to one end of each and the slide frame supporting plate to the other end . And a third sprocket and a follower roller are wound around the third sprocket and the driven roller, and the third sprocket can be rotated forward and backward by the driving means. The slide mechanism in the stand of the stretcher according to claim 1. 上記ベースフレームの両側部にボトム支持フレームを上下回動自在に取り付ける一方、前記ボトムフレームを中部ボトムフレームの両側部に側部ボトムフレームを上下回動自在に取り付けて構成し、該側部ボトムフレームを支持するボトム支持フレームを上下回動することで前記側部ボトムフレームを背上げ状態で保持自在に構成したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のストレッチャーの載置台におけるスライド機構。 A bottom support frame is attached to both sides of the base frame so as to be pivotable up and down, and a side bottom frame is attached to both sides of the middle bottom frame so as to be pivotable up and down. The slide in the mounting table of the stretcher according to claim 1 or 2, wherein the side bottom frame can be held in a back-up state by vertically rotating a bottom support frame that supports the frame. mechanism.
JP2010255456A 2010-11-16 2010-11-16 Slide mechanism of mounting table for stretcher etc. Active JP5779763B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010255456A JP5779763B2 (en) 2010-11-16 2010-11-16 Slide mechanism of mounting table for stretcher etc.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010255456A JP5779763B2 (en) 2010-11-16 2010-11-16 Slide mechanism of mounting table for stretcher etc.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012105746A JP2012105746A (en) 2012-06-07
JP5779763B2 true JP5779763B2 (en) 2015-09-16

Family

ID=46492077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010255456A Active JP5779763B2 (en) 2010-11-16 2010-11-16 Slide mechanism of mounting table for stretcher etc.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5779763B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6507335B2 (en) * 2014-06-16 2019-05-08 フジデノロ株式会社 Stretcher
CN108883296A (en) 2016-01-20 2018-11-23 富士设计科技有限公司 Boron neutron capture therapy method system
CN108852648B (en) * 2018-05-08 2020-01-03 路营 Auxiliary moving device for emergency department

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173451A (en) * 1988-12-27 1990-07-04 Katsu Iwabuchi Linear reciprocating motion mechanism
JPH05118399A (en) * 1991-10-21 1993-05-14 Mekutoron:Kk Double stroke device
JP2600476Y2 (en) * 1992-11-24 1999-10-12 株式会社協豊製作所 Double speed feeder
JPH0724010A (en) * 1993-07-07 1995-01-27 Shiyouhei Urayama Vehicle for transferring and carrying invalid
JP2006068377A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Patient carrier
JP2010213963A (en) * 2009-03-18 2010-09-30 Panasonic Corp Transfer device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012105746A (en) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5779764B2 (en) Stretcher with transfer mechanism
KR101437305B1 (en) Patient lift and transfer device
KR101437374B1 (en) Variable type wheel chair
US7712168B2 (en) Articulating bed and method of using the same
US20120153687A1 (en) Bed, and combining method and separating method of bed
TWI536935B (en) Bed device
JP5779763B2 (en) Slide mechanism of mounting table for stretcher etc.
JP6412913B2 (en) Method for supporting transfer of care recipient using wheelchair, wheelchair, and transfer device
WO2015004702A1 (en) Human body transfer device
JPWO2019176224A1 (en) Stationary care lift
US6711759B1 (en) Transfer system for an invalid patient
JP2009106692A (en) Chair for nursing care
JP2005204704A (en) Special bathing system and wheelchair-cum-stretcher
JP4995965B2 (en) wheelchair
JP2008104813A5 (en)
JP4920062B2 (en) wheelchair
JP4920998B2 (en) Bed equipment
KR101268464B1 (en) Lift seat
JP2022072890A (en) wheelchair
JP5656703B2 (en) Walking assist device
JP2016073463A (en) Lifting wheel chair
JP2003334216A (en) Wheelchair
JP5688652B2 (en) Body frame brake mechanism for stretchers, etc.
JP6552037B2 (en) Bottom mechanism in stretchers, etc.
JP6335414B2 (en) Bathing assistance wheelchair

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5779763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250