JP5778292B2 - Rail clamp for mounting rails and systems with this type of rail clamp - Google Patents

Rail clamp for mounting rails and systems with this type of rail clamp Download PDF

Info

Publication number
JP5778292B2
JP5778292B2 JP2013537059A JP2013537059A JP5778292B2 JP 5778292 B2 JP5778292 B2 JP 5778292B2 JP 2013537059 A JP2013537059 A JP 2013537059A JP 2013537059 A JP2013537059 A JP 2013537059A JP 5778292 B2 JP5778292 B2 JP 5778292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rail clamp
portions
holding
twisted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013537059A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013541655A (en
Inventor
クリーグ ニコラ
クリーグ ニコラ
Original Assignee
フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フォスロー−ベルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2013541655A publication Critical patent/JP2013541655A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5778292B2 publication Critical patent/JP5778292B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B9/00Fastening rails on sleepers, or the like
    • E01B9/02Fastening rails, tie-plates, or chairs directly on sleepers or foundations; Means therefor
    • E01B9/28Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members
    • E01B9/30Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members by resilient steel clips
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B9/00Fastening rails on sleepers, or the like
    • E01B9/02Fastening rails, tie-plates, or chairs directly on sleepers or foundations; Means therefor
    • E01B9/28Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members
    • E01B9/30Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members by resilient steel clips
    • E01B9/303Fastening on wooden or concrete sleepers or on masonry with clamp members by resilient steel clips the clip being a shaped bar

Description

本発明は、レールを取付けるレールクランプであって、中央部と、該中央部から横方向に分岐している少なくとも1つの捩り部と、該捩り部に隣接する少なくとも1つの移行部と、少なくとも1つの保持アームとを有し、該保持アームは移行部に連結され、保持アームの自由端には端部が形成されており、レールクランプが、使用中に、前記端部により、取付けるべきレールの足上に支持される構成のレールクランプに関する。この形式のレールクランプは、通常、ばね鋼を曲げてワンピースで形成されている。   The present invention is a rail clamp for mounting a rail, comprising a central portion, at least one twisted portion branching laterally from the central portion, at least one transition portion adjacent to the twisted portion, and at least one The holding arm is connected to the transition, the free arm has an end formed at the free end, and the rail clamp is in use by the end of the rail to be mounted. The present invention relates to a rail clamp configured to be supported on a foot. This type of rail clamp is usually formed in one piece by bending spring steel.

また本発明は、足と、この上に配置されたステムと、ヘッドとを備えたレールを取付けるシステムであって、ガイドプレートと、該ガイドプレート上に保持されるレールクランプと、レールを支持するベースに対してレールクランプを締め付ける引っ張り手段とを有するシステムに関する。   The present invention is also a system for mounting a rail including a foot, a stem disposed thereon, and a head, and supports the guide plate, a rail clamp held on the guide plate, and the rail. The present invention relates to a system having pulling means for tightening a rail clamp against a base.

上記形式のレールシステムおよびレールクランプは、例えば下記特許文献1および2に開示されている。これらの特許から知られたω型レールクランプの保持アームは、平面図で見て、両端部を備えた湾曲経路を有しており、該両端部の端面は互いに向き合う方向を向いている。この点に関し、端部自体は、湾曲しているか、それぞれが関連しているレールクランプの捩り部分に平行な真直状をなしている。   The rail system and rail clamp of the above type are disclosed in, for example, Patent Documents 1 and 2 below. The holding arms of the ω-type rail clamps known from these patents have a curved path with both ends when viewed in plan view, and the end faces of the both ends are directed in the direction facing each other. In this regard, the ends themselves are curved or straight, parallel to the torsional portions of the rail clamp with which they are associated.

最終組立て位置において、保持アームの自由端は、取付けるべきレールの足上に載せられる。   In the final assembly position, the free end of the holding arm rests on the foot of the rail to be attached.

レールクランプの中央部は、固定ねじの軸の回りにループ掛けされる。レールが位置決めされると、レールクランプがレールの足に向かって移動されかつねじをねじ込むことにより最終組立て位置に押圧される。この押圧作用により、同時にレールクランプの締め付け(ブレーシング)が生じ、これにより、レールを保持するのに必要な保持力が発生し、この保持力は保持アームによりレールの足上に弾性的に伝達される。   The central part of the rail clamp is looped around the axis of the fixing screw. Once the rail is positioned, the rail clamp is moved toward the rail foot and pushed into the final assembly position by screwing the screw. This pressing action simultaneously causes the clamping (bracing) of the rail clamp, which generates the holding force necessary to hold the rail, and this holding force is elastically transmitted onto the rail foot by the holding arm. Is done.

冒頭で述べた形式の他のレールクランプおよびシステムが、下記特許文献3から知られている。この既知のシステムでは、レールの保持に必要な弾性保持力を発生させる弾性要素としてレールクランプが使用されている。該レールクランプは、取付けるべきレールの長手方向に測定される支持プレートの長さを考慮に入れて、少なくとも一方の保持アームが最大ばね撓みをカバーできるように構成されている。保持アームの端部は、捩り部から離れる方向を向くように傾斜しており、これにより、組立て位置では、端部が、取付けるべきレールのステムの方向を向くようになっている。このため、それぞれの端部の自由端に形成された幅狭の支持領域(この支持領域では、使用中に保持アームがその端部によりレールの足上に必要な保持力を加える)が、取付けるべきレールの足の縁部から、レールのステムの方向に変位される。これにより、列車がレール上を走行するときに生じる横方向の力の結果としておよび支持プレート上での横方向支持が不確実になり得る結果として、レールの足がその長手方向に過度に横方向移動した場合でも、必要な保持力が常に効率よくそれぞれの保持アームからレールの足に確実に伝達される。また、レールのステム方向への支持領域の変位により、好ましくない捩り作用に対するより大きい抵抗が生じ、これにより、レールクランプの特に位置的に正しい組立体が得られる。   Another rail clamp and system of the type mentioned at the outset is known from US Pat. In this known system, a rail clamp is used as an elastic element for generating an elastic holding force necessary for holding the rail. The rail clamp is configured so that at least one holding arm can cover the maximum spring deflection, taking into account the length of the support plate measured in the longitudinal direction of the rail to be mounted. The end of the holding arm is inclined so as to face away from the twisted portion, so that, in the assembled position, the end is directed toward the stem of the rail to be attached. For this reason, a narrow support area formed at the free end of each end, in which the holding arm applies the necessary holding force on the rail foot by its end during use, is attached It is displaced from the leg edge of the power rail in the direction of the rail stem. This causes the rail foot to be excessively lateral in its longitudinal direction as a result of the lateral forces that occur when the train travels on the rails and as a result of uncertain lateral support on the support plate. Even when it moves, the necessary holding force is always transmitted efficiently and reliably from each holding arm to the rail foot. Also, the displacement of the support area in the direction of the stem of the rail creates a greater resistance to undesired torsional action, which results in a particularly positionally correct assembly of the rail clamp.

上記システムを用いた実際の経験によれば、レールクランプの保持アームの端部を傾斜形状にすることにより、比較的大きい横方向変位が生じた場合にもレールを確実に保持できることが証明されている。確かに、上記既知のシステムに使用されたレールクランプの特殊な形状により、ばねの最大弾性に関して長所が得られる。しかしながら、大きい保持力を加えることができるだけでなく、最適な耐久限度も得られるレールクランプが要望されている。このような要望は、例えば、極めて重い輸送列車が、高い繰返し数で走行する鉄道軌道の場合に存在する。   Actual experience with the above system proves that the end of the rail clamp holding arm can be held in a tilted shape to ensure that the rail can be held securely even when relatively large lateral displacements occur. Yes. Certainly, the special shape of the rail clamp used in the known system provides advantages with regard to the maximum elasticity of the spring. However, there is a demand for a rail clamp that can not only provide a large holding force but also provide an optimum durability limit. Such a demand exists, for example, in the case of a railway track in which a very heavy transport train runs at a high repetition rate.

米国特許第3,690,551号明細書US Pat. No. 3,690,551 米国特許第3,439,874号明細書US Pat. No. 3,439,874 独国特許出願公開第10 2007 046 543(A1)号明細書German Patent Application Publication No. 10 2007 046 543 (A1)

上記従来技術の背景に対し、本発明の目的は、レールを取付けるレールクランプおよびシステムであって、高い耐久限度を有し、高い保持力を加えることができると同時に、レール取付け手段が徐々に摩耗しても充分に高い保持力が作用し続けることを確保できるレールクランプおよびシステムを提供することにある。   Against the background of the above prior art, the object of the present invention is a rail clamp and system for mounting a rail, which has a high endurance limit and can apply a high holding force, while at the same time the rail mounting means gradually wear. It is still another object of the present invention to provide a rail clamp and a system that can ensure that a sufficiently high holding force continues to act.

レールクランプに関し、上記目的は、特許請求の範囲の請求項1に記載の特徴を有する本発明のレールクランプにより達成される。   With respect to the rail clamp, the above object is achieved by a rail clamp according to the invention having the features of claim 1.

レールを取付けるシステムに関し、上記目的は、本発明にしたがって構成されたレールクランプを備えた本発明のシステムにより達成される。   With respect to a system for mounting rails, the above object is achieved by the system of the present invention comprising a rail clamp constructed according to the present invention.

本発明の有利な形態は特許請求の範囲の実施態様項に記載されており、広い独創的概念を以下に詳細に説明する。   Advantageous forms of the invention are set forth in the appended embodiments, and the broad inventive concept is described in detail below.

冒頭に述べた従来技術にしたがって、レールを取付けるための本発明によるレールクランプは、中央部と、該中央部から横方向に分岐している少なくとも1つの捩り部と、該捩り部に隣接する少なくとも1つの移行部と、該移行部に連結された少なくとも1つの保持アームとを有している。それぞれの保持アームの自由端には端部が形成されており、レールクランプは、使用中に、端部により、取付けるべきレールの足上に支持される。   In accordance with the prior art described at the beginning, a rail clamp according to the invention for mounting a rail comprises a central part, at least one twisted part branching laterally from the central part, and at least adjacent to the twisted part. It has one transition part and at least one holding arm connected to the transition part. An end is formed at the free end of each holding arm, and the rail clamp is supported by the end on the foot of the rail to be attached during use.

本発明によれば、保持アームは、この端部の自由端まで延びている少なくとも湾曲部において連続的に湾曲しており、この湾曲は、レールクランプの平面図で見て、端部が、中央部の方向およびそれぞれの保持アームに関連する捩り部の長手方向軸線の方向を向くようになされている。   According to the present invention, the holding arm is continuously curved at least at the curved portion extending to the free end of this end, and this curvature is centered when viewed in plan view of the rail clamp. The direction of the part and the direction of the longitudinal axis of the torsion associated with the respective holding arm.

かくして、本発明によるレールクランプの場合には、それぞれの保持アームに存在する端部は、装着位置において、レールクランプのそれぞれの保持アームに関連する捩り部の長手方向軸線に向かって、取付けるべきレールのステムから離れる方向に湾曲されている。この点に関し、保持アームの端部を備えた湾曲部の湾曲は、一平面内での湾曲のみに限定されないことが好ましい。それどころか、湾曲は、3空間方向に構成するのが有利である。この態様で、それぞれの端部に、細く形成されたほぼ点のような支持面を形成でき、端部は、使用中に、取り付けるべきレールの足上に支持される。   Thus, in the case of the rail clamp according to the invention, the end present on each holding arm is the rail to be mounted in the mounting position towards the longitudinal axis of the torsion associated with each holding arm of the rail clamp. It is curved away from the stem. In this regard, it is preferable that the bending of the bending portion including the end portion of the holding arm is not limited to the bending in one plane. On the contrary, the curvature is advantageously configured in three spatial directions. In this manner, a thin, generally point-like support surface can be formed at each end, the end being supported on the foot of the rail to be attached during use.

かくして、本発明によるレールクランプでは、本発明にしたがって湾曲された端部の領域内にある好ましくは細く形成された支持面(該支持面により本発明によるレールクランプが、使用中にレールの足の表面上に支持される)が、それぞれの保持アームに関連する捩り部から、レールの長手方向に対して横方向に測定した距離(この距離は、レールクランプの上方から見た平面図で見たときに、レールの長手方向に対して横方向に測定した最大距離より小さい)にある位置に変位される。したがって、自由端まで湾曲した、本発明によるレールクランプの保持アームは、使用時に、捩り部から保持アームの端部の支持面まで、取り付けるべきレールのステムの方向に、支持面に関して突出して湾曲していることにより、従来のレールクランプと比較して全体として大きい長さを有する。この大きい長さおよび湾曲形状により、保持アームは、破損する危険なく、大きい変動荷重を吸収できる。かくして、本発明のレールクランプによれば、レールクランプの最適耐久強度をもって高い保持力を加えることができる。   Thus, in the rail clamp according to the invention, preferably a thinly formed support surface in the region of the curved end according to the invention, which allows the rail clamp according to the invention to be Is a distance measured transversely to the longitudinal direction of the rail from the torsion associated with each holding arm (this distance is seen in plan view from above the rail clamp) (Sometimes less than the maximum distance measured transversely to the longitudinal direction of the rail). Therefore, the holding arm of the rail clamp according to the invention, which is curved to the free end, in use, curves in relation to the support surface in the direction of the stem of the rail to be mounted, from the torsion to the support surface at the end of the holding arm. Therefore, it has a large length as a whole as compared with a conventional rail clamp. With this large length and curved shape, the holding arm can absorb large fluctuating loads without risk of breakage. Thus, according to the rail clamp of the present invention, a high holding force can be applied with the optimum durability of the rail clamp.

レールクランプの本発明による形態によれば、摩耗の結果として、レールがその長手方向に対しておよびレールクランプが支持されるガイドプレートに対して横方向に変位されるような場合に、同様な有効な効果が達成される。本発明により設けられた、保持アームの端部に至る湾曲部の湾曲形状および端部自体の湾曲形状は、使用位置において、取付けるべきレールのステムから離れる方向を向いていて、摩耗によりガイドプレートとレールの足との間にギャップ(このギャップは、レールの足上に作用する端部がギャップを超えて突出する程の大きさである)が形成される場合でも、レールの足とレールクランプとを確実に接触させかつレールの足上に充分な保持力を付与することができる。この場合、もはやレールクランプのそれぞれの端部の支持面が、レールの足に押圧力を加えることはないが、レールクランプの捩り部の方向に湾曲している端部の形状またはその仮想延長部の形状または長手方向軸線が、この状況でもレールクランプがレール上に確実に作用することを確保する。かくして、レールが変位したとき、レールクランプは、レールの足上の湾曲端部が「ロール」し、このため、摩耗によるレールの変位にしたがって、端部がレールに作用する支持面も変位する。この効果は、特に、端部が3空間方向に湾曲している場合、すなわち、使用時に、端部が幅狭に形成された支持面すなわちほぼ点のような支持面によってのみレールの足上に支持される場合に生じる。   According to the form of the rail clamp according to the present invention, the same effect is obtained when the rail is displaced laterally with respect to its longitudinal direction and with respect to the guide plate on which the rail clamp is supported as a result of wear. Effects are achieved. The curved shape of the curved portion extending to the end of the holding arm and the curved shape of the end itself provided by the present invention are directed in a direction away from the stem of the rail to be mounted in the use position, and are worn with the guide plate due to wear. Even when a gap is formed between the rail foot and the rail foot and the rail clamp, the gap is so large that the end acting on the rail foot projects beyond the gap. Can be surely brought into contact with each other and a sufficient holding force can be applied to the foot of the rail. In this case, the support surface of each end of the rail clamp no longer exerts a pressing force on the rail foot, but the end shape curved in the direction of the torsion of the rail clamp or its virtual extension The shape or the longitudinal axis ensures that the rail clamp acts on the rail even in this situation. Thus, when the rail is displaced, the rail clamp “rolls” on the curved end on the rail foot, so that the support surface on which the end acts on the rail is also displaced as the rail is displaced due to wear. This effect is particularly effective when the end is curved in three spatial directions, i.e., in use, only on the rail foot by a support surface with a narrow end, i.e. a support surface such as a point. Occurs when supported.

レールクランプの保持アームの湾曲部の比較的幅広の湾曲内で案内される形状により、本発明によるレールクランプの保持アームは大きい長さを有している。これにより、保持アームのより大きい弾性が得られ、したがって小さい負荷時ではその耐久性が高められる。この点に関し、本発明にしたがって構成された端部とこれに関連する捩り部との間の最短距離を、保持アームの最小長さの表示として使用できる。本発明による予め組立てられるシステムの新しい状態では、この距離は、捩り部と、ガイドプレートの接触面に関連するレールの足の縁部との間の最短距離より大きくすべきである。このようにして、レールの足とガイドプレートとの不正確な整合が生じた場合でも(これは、摩耗または組立て誤差の結果として生じる)、端部は、常に充分な長さに亘ってレールの足上に載っていて、必要な保持力を付与することが確保される。   Due to the shape guided in the relatively wide curvature of the curved part of the holding arm of the rail clamp, the holding arm of the rail clamp according to the invention has a large length. This provides greater resiliency of the holding arm and thus increases its durability at low loads. In this regard, the shortest distance between the end constructed in accordance with the present invention and the associated torsion can be used as an indication of the minimum length of the holding arm. In the new state of the pre-assembled system according to the invention, this distance should be greater than the shortest distance between the torsion and the edge of the rail foot associated with the contact surface of the guide plate. In this way, even if an inaccurate alignment between the rail foot and the guide plate occurs (this may occur as a result of wear or assembly errors), the end always has a sufficient length of the rail. It is ensured that it rests on the foot and gives the necessary holding force.

本発明によるレールクランプの端部の整合および形状の上記要約した長所は、保持アームの湾曲端部が捩り部の長さの少なくとも20%に等しい場合に特に明白である。   The above summarized advantages of the alignment and shape of the end of the rail clamp according to the invention are particularly evident when the curved end of the holding arm is equal to at least 20% of the length of the torsion.

本発明による保持アームの変更例によれば、それぞれの端部を備えた端面湾曲部は連続的に湾曲しており、一方、例えば大きい距離を架橋するため、保持アームは、少なくとも他の一部が真直である。   According to a modification of the holding arm according to the invention, the end face curve with its respective end is continuously curved, while the holding arm is at least partly another, for example to bridge a large distance Is straight.

他の変更例によれば、保持アーム全体が連続湾曲部として構成されており、保持アームに作用する応力が低減されて、最大耐久強度が得られる。同時に、この形状は、レールクランプの容易な製造を可能にする。   According to another modification, the entire holding arm is configured as a continuous bending portion, and the stress acting on the holding arm is reduced, so that the maximum durability strength is obtained. At the same time, this shape allows easy manufacture of the rail clamp.

保持アームは、ブレーシング中に最小の変形を行うだけで成形できる。これにより、スタート時から、保持アームの端部と、レールクランプが弛緩されたときにレールの足の表面上に既に載置されている保持アームの残部とを整合させることができる。この目的のため、保持アームの形状および整合は、保持アームが、専ら、小さい固有弾性を有するレバーとして作用し、締め付けられた状態のレールクランプにより加えられるばね力は、実質的に捩り部の捩れにより発生されるに過ぎない。これは、保持アームが捩り部に対して整合され、かつレールクランプの平面図で見て、捩り部および保持アームは80°〜110°、より詳しくは85°〜95°の角度を形成することにより達成され、ここで、製造可能な範囲内の約90°の開先角度が最適結果を得ることができる。   The holding arm can be molded with minimal deformation during bracing. Thereby, from the start, the end of the holding arm can be aligned with the rest of the holding arm already placed on the surface of the rail foot when the rail clamp is relaxed. For this purpose, the shape and alignment of the holding arm is such that the holding arm acts exclusively as a lever with a small intrinsic elasticity, and the spring force exerted by the clamped rail clamp is essentially a twist of the torsion. It is only generated by. This is because the holding arm is aligned with the torsion and the torsion and holding arm form an angle of 80 ° to 110 °, more specifically 85 ° to 95 °, as seen in the plan view of the rail clamp. Where a groove angle of about 90 ° within the manufacturable range can achieve optimal results.

保持アームの剛性は、保持アームの湾曲部が、捩り部が通る平面内を80°〜100°の角度で通ることにより最適化される。実際に、保持アームの湾曲部のこの方向は、保持アームと捩り部との間の移行部が、レールクランプが垂直平面上にあるときに上向きの曲線を描きかつ80°〜110°の角度範囲を有する場合に実現される。本発明によるレールクランプの保持アームのそれぞれの部分が湾曲している場合には、保持アームは、側面図で見て、この部分の領域内で湾曲またはドーム状を形成し、これにより、保持アームが高い弾性保持力を受ける場合またはレールが横方向に変位した場合でも、保持アームの形状は実質的に変化しない状態に維持される。したがって、締め付けられた状態では、その端部は、レールの足上で常に最適位置を維持する。   The rigidity of the holding arm is optimized by passing the curved portion of the holding arm through an angle of 80 ° to 100 ° in a plane through which the twisted portion passes. In fact, this direction of the curved portion of the holding arm is such that the transition between the holding arm and the twisted portion curves upwards when the rail clamp is on a vertical plane and an angular range of 80 ° to 110 °. This is realized when When each part of the holding arm of the rail clamp according to the invention is curved, the holding arm, when viewed in side view, forms a curve or dome in the area of this part, whereby the holding arm Even when receiving a high elastic holding force or when the rail is displaced laterally, the shape of the holding arm remains substantially unchanged. Thus, in the clamped state, its end always maintains an optimal position on the rail foot.

捩り部上での保持力の集中的発生は、平面図で見て、中央部と捩り部とのなす角度が80°〜110°であれば一層促進される。この形態では、中央部はまた、それ自体が弾性的にフレキシブルではなく、専ら捩り部に捩りを生じさせるレバーとして実質的に作用する。   Concentrated generation of the holding force on the twisted portion is further promoted when the angle between the central portion and the twisted portion is 80 ° to 110 ° as seen in a plan view. In this form, the central part is also not elastically flexible in itself and acts essentially as a lever that causes the torsion part to twist exclusively.

本発明によるレールクランプは、従来技術から知られているレールクランプと同様に、ばね鋼ワイヤから連続的湾曲線を形成することによりワンピースとして製造できる。   The rail clamp according to the invention can be manufactured as a one-piece by forming a continuous curve line from spring steel wire, similar to the rail clamps known from the prior art.

本発明によるレールクランプの保管およびハンドリングは、湾曲端部の自由端と中央部との間の間隔が、中央部、捩り部、移行部、保持アームおよび端部の最小太さより小さいという、それ自体は既知の態様で簡単化できる。これにより、粗雑に保管されたレールクランプが互いに絡み合ってしまうことが信頼性をもって防止される。   The storage and handling of the rail clamp according to the invention itself is such that the distance between the free end of the curved end and the central part is less than the minimum thickness of the central part, torsion part, transition part, holding arm and end part. Can be simplified in a known manner. Thereby, it is reliably prevented that the rail clamps roughly stored are entangled with each other.

もちろん、本発明によるレールクランプは、既知のレールクランプのように鏡像対称的に構成でき、中央部はループの形態をなしており、中央部からは相互に反対方向に整合して配置された2つの捩り部が分岐しており、該捩り部には、それぞれの移行部を介して、それぞれの端部を備えたそれぞれの保持アームが連結されている。この場合、本発明によるレールクランプはW型またはω型に形成される。   Of course, the rail clamp according to the present invention can be configured mirror-symmetrically like known rail clamps, the central part is in the form of a loop and is arranged in alignment with each other in opposite directions from the central part. Two twisted portions are branched, and the holding arms having the respective end portions are connected to the twisted portions via the respective transition portions. In this case, the rail clamp according to the present invention is formed in a W-type or a ω-type.

本発明により求められる、捩り部上への弾性保持力の集中により、本発明によるレールクランプの特別な省スペース形態が可能になる。このため、本発明の有利な実施形態により、捩りアームの長さは、それぞれの保持アームの少なくとも一部がガイドプレート上で案内されるように、充分に短くなるように計算される。   Due to the concentration of the elastic holding force on the torsion required by the present invention, a special space-saving form of the rail clamp according to the present invention is possible. Thus, according to an advantageous embodiment of the invention, the length of the torsion arms is calculated to be sufficiently short so that at least a part of the respective holding arm is guided on the guide plate.

以下、例示の実施形態を示す概略図を参照して、本発明をより詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to schematic diagrams illustrating exemplary embodiments.

図4に示す取付け箇所を示す、図4の切断線X−Xに沿う断面図である。It is sectional drawing which follows the cutting line XX of FIG. 4 which shows the attachment location shown in FIG. 図4および図5に示すシステムに使用されるレールクランプを示す正面図である。It is a front view which shows the rail clamp used for the system shown to FIG. 4 and FIG. 図2によるレールクランプを上から見た平面図である。FIG. 3 is a plan view of the rail clamp according to FIG. 2 as viewed from above. レールを取付ける2つのシステムにより形成された取付け箇所を示す平面図である。It is a top view which shows the attachment location formed of two systems which attach a rail. 図4による取付け箇所を示す横断面図である。It is a cross-sectional view which shows the attachment location by FIG.

ベースU(この実施形態では、例えばコンクリートの枕木により形成されている)上に支持されるレールSを取付けるための、ばね鋼ワイヤから連続湾曲線としてワンピースに形成されたレールクランプ1は、ベースUの接触面2に対し垂直に整合した平面N1に関して鏡像対称的に構成されている。レールクランプ1は、平面図(図4)で見てU型をなしているループ型中央部3を有し、該中央部3は、互いに平行に間隔を隔てた2つの肢部4、5と、これらの両肢部4、5を一体に結合しかつ取付けるべきレールSの足Fに関連する半円形の連結部6とを備えている。   A rail clamp 1 formed in one piece as a continuous curved line from a spring steel wire for mounting a rail S supported on a base U (in this embodiment, for example formed by concrete sleepers) It is configured mirror-symmetrically with respect to a plane N1 that is aligned perpendicular to the contact surface 2 of FIG. The rail clamp 1 has a loop-shaped central portion 3 that is U-shaped when viewed from the top (FIG. 4). The central portion 3 includes two limbs 4 and 5 spaced in parallel to each other. The limbs 4 and 5 are joined together and are provided with a semicircular connection 6 associated with the foot F of the rail S to be attached.

横方向に分岐しているそれぞれの捩り部9、10が、90°だけ曲げられたそれぞれの移行部7、8により中央部3の各肢部4、5に連結されている。この点に関し詳述すると、捩り部9、10は、中央部3から互いに離れる方向に延びており、平面図で見て、中央部3の肢部4、5に対して約90°の角度αを形成している。   The respective torsional parts 9, 10 branched in the transverse direction are connected to the respective limbs 4, 5 of the central part 3 by respective transitional parts 7, 8 bent by 90 °. More specifically, the torsion portions 9 and 10 extend away from the central portion 3, and when viewed in plan view, an angle α of about 90 ° with respect to the limb portions 4 and 5 of the central portion 3. Is forming.

捩り部9、10の、中央部3から離れた側の端部には、それぞれの他の移行部11、12が連結されており、該移行部11、12は、レールクランプ1がその下面上に配置されるとき、約90°の角度を有する円弧をなして上方を向く(図1および図2)。   The other transition portions 11 and 12 are connected to the ends of the twisted portions 9 and 10 on the side away from the central portion 3, and the rail clamp 1 is on the lower surface of the transition portions 11 and 12. When facing each other, it faces upwards in an arc having an angle of about 90 ° (FIGS. 1 and 2).

各移行部11、12は、それぞれの捩り部9、10から遠い側の端部が、連続的に湾曲した保持アーム13、14に滑らかに連続している。保持アーム13、14は、3空間方向X、Y、Zに連続的に湾曲した個々の湾曲部分からなる。平面図で見て、それぞれの移行部11、12に連結された保持アーム13、14の部分15、16は、関連する捩り部9、10に対し、平面図で見て中央部3の肢部4、5に対し実質的に整合するように約90°の角度βを有している。   Each transition part 11, 12 is smoothly continuous with the continuously curved holding arms 13, 14 at the ends far from the respective twisted parts 9, 10. The holding arms 13 and 14 are formed of individual curved portions that are continuously curved in the three spatial directions X, Y, and Z. The parts 15, 16 of the holding arms 13, 14 connected to the respective transition parts 11, 12 in plan view are in relation to the associated twisted parts 9, 10 in relation to the limbs of the central part 3 in plan view. Has an angle β of about 90 ° so as to be substantially aligned with 4,5.

これにより、保持アーム13、14のそれぞれの部分15、16の中心軸線Mが、平面N2内を通り、かつ該平面N2を捩り部9、10の共通長手方向軸線Lが約90°±5°の角度をなして通る。より詳しくは、保持アーム13、14の部分15、16は、キューポラストラットの態様をなして湾曲しておりかつ約180°の角度範囲に亘って延びている。   As a result, the central axis M of the respective portions 15 and 16 of the holding arms 13 and 14 passes through the plane N2, and the common longitudinal axis L of the twisted portions 9 and 10 passes through the plane N2 by about 90 ° ± 5 °. Pass through at an angle of. More particularly, the portions 15, 16 of the holding arms 13, 14 are curved in the form of cupola struts and extend over an angular range of about 180 °.

捩り部9、10から遠い側の端部で、保持アーム13、14の部分15、16は、それぞれの移行部17、18に滑らかに連続しており、これらの移行部17、18の端部19、20は、部分15、16に対して約90°の角度をなしかつ下向きに、中央部3に向かって延びている。平面図(図3)から明らかなように、これらの端部19、20は、移行部17、18の連続体として3空間方向X、Y、Zに湾曲し、更に捩り部9、10の長手方向軸線Lの方向および中央部3の方向に延びており、これにより、端部19、20が平らな面上に置かれると、両端部19、20は、細く形成されたほぼ点のような支持面21、22上に支持される。端部19、20の長さおよび湾曲は、中央部3の肢部4、5に対して実質的に平行に延びている保持アーム13、14の部分15、16の長さを考慮に入れて、中央部3の連結部6に対して間隔を隔てて終端するように選択される。この間隔「a」は、レールクランプ1を曲げて作るばね鋼の最小太さ「d」より小さい。したがって、中央部3と端部19、20との間の間隙は非常に小さく、他のいかなるレールクランプ1もこの間隙を通ることはできない。   At the end on the side farther from the twisted portions 9, 10, the portions 15, 16 of the holding arms 13, 14 are smoothly connected to the respective transitions 17, 18, and the ends of these transitions 17, 18 19, 20 extend at an angle of approximately 90 ° with respect to the parts 15, 16 and downwards towards the central part 3. As is clear from the plan view (FIG. 3), these end portions 19 and 20 are curved in three spatial directions X, Y and Z as a continuum of the transition portions 17 and 18, and further, the longitudinal portions of the torsion portions 9 and 10. Extending in the direction of the direction axis L and in the direction of the central part 3, so that when the ends 19, 20 are placed on a flat surface, the ends 19, 20 It is supported on the support surfaces 21 and 22. The length and curvature of the ends 19, 20 takes into account the length of the portions 15, 16 of the holding arms 13, 14 that extend substantially parallel to the limbs 4, 5 of the central part 3. And is selected so as to terminate at a distance from the connecting portion 6 of the central portion 3. This distance “a” is smaller than the minimum thickness “d” of spring steel made by bending the rail clamp 1. Therefore, the gap between the central part 3 and the ends 19, 20 is very small and no other rail clamp 1 can pass through this gap.

レールSをベースUに取付けるため、同じ構成の2つのシステムS1、S2が使用され、これらのシステムS1、S2はレールSの両側で組立てられる。各システムS1、S2は、レールクランプ1と、ガイドプレート23と、レールクランプ1を引っ張る手段として必要な引っ張りねじ24とからなる。   In order to attach the rail S to the base U, two systems S1, S2 of the same configuration are used, and these systems S1, S2 are assembled on both sides of the rail S. Each system S1, S2 includes a rail clamp 1, a guide plate 23, and a tension screw 24 required as a means for pulling the rail clamp 1.

本願で説明する例示実施形態では、ガイドプレート23は、慣用の傾斜ガイドプレートの形式に構成されておりかつベースUと関連するその下面には肩部が設けられている。この肩部は、レールSの長手方向に測定したその幅Bに亘って延び、かつガイドプレート23が組立て位置にあるときに、ベースUに対応して形成された溝内に着座する。また、組立て位置では、ガイドプレート23は、レールSから遠い側の後部により、肩部(この肩部もベースUに形成されている)上に支持される。ガイドプレート23は、その前部(前部は、後部に比べて幅広でありかつレールSの足Fに関連している)に接触面を有し、この接触面には、レールSの足Fがその長手方向縁部により支持される。かくして、列車(図示せず)がレールS上を走行するとき、レールSから生じる横方向の力は、ガイドプレート23により吸収されかつベースUにそらされる。   In the exemplary embodiment described herein, the guide plate 23 is configured in the form of a conventional inclined guide plate and is provided with a shoulder on its lower surface associated with the base U. This shoulder extends over its width B measured in the longitudinal direction of the rail S and sits in a groove formed corresponding to the base U when the guide plate 23 is in the assembly position. Further, in the assembly position, the guide plate 23 is supported on the shoulder portion (this shoulder portion is also formed on the base U) by the rear portion on the side far from the rail S. The guide plate 23 has a contact surface at the front portion (the front portion is wider than the rear portion and is related to the foot F of the rail S), and the foot F of the rail S is provided on the contact surface. Is supported by its longitudinal edges. Thus, when a train (not shown) travels on the rail S, the lateral force generated from the rail S is absorbed by the guide plate 23 and diverted to the base U.

ガイドプレート23は、その後部に隣接して、その上面に、ガイドプレート23の接触面に対して平行に延びているそれぞれの溝と、ガイドプレート23に取付けられるレールクランプ1を案内する付加成形要素(詳細には図示せず)と、引っ張りねじ24を通すための、上面からベースUに至る貫通孔(ここでは見えない)とを有している。引っ張りねじ24は、ベースU内に導入されるドエル(ここでは見えない)にねじ込まれる。   The guide plate 23 is adjacent to the rear portion of the guide plate 23, and has an upper surface formed with respective grooves extending parallel to the contact surface of the guide plate 23 and an additional molding element for guiding the rail clamp 1 attached to the guide plate 23. (Not shown in detail) and a through-hole (not visible here) from the upper surface to the base U through which the tension screw 24 is passed. The pull screw 24 is screwed into a dwell (not visible here) introduced into the base U.

それぞれのガイドプレート23上に配置されたレールクランプ1は、その捩り部9、10がガイドプレート23の溝内に着座する。捩り部9、10の長さLtは、保持アーム13、14の各々がガイドプレート23の上方で、かつレールの足Fと関連する少なくともガイドプレートの幅広前方領域上で案内されるように計算される。かくして、レールクランプ1によりそれぞれ占拠される幅は、ガイドプレート23の幅Bより極く僅かに大きい。   As for the rail clamp 1 arrange | positioned on each guide plate 23, the torsion part 9 and 10 sits in the groove | channel of the guide plate 23. FIG. The lengths Lt of the twisted portions 9, 10 are calculated so that each of the holding arms 13, 14 is guided above the guide plate 23 and at least on the wide front region of the guide plate associated with the foot F of the rail. The Thus, the width occupied by each rail clamp 1 is very slightly larger than the width B of the guide plate 23.

同時に、中央部3の肢部4、5の長さは、引っ張りねじがねじ込まれてはいるが完全にはねじ込まれていないときに、レールクランプ1が組立て前位置に着座できるように計算される。この組立て前位置では、捩り部9、10が、関連するガイドプレート23の溝の外側に位置する程度にガイドプレート23の後部の方向にオフセットして配置され、これにより、レールクランプ1の湾曲端部19、20は、もはやレールSのために設けた領域内に突入しなくなる。レールSが、このためにシステムS1、S2のガイドプレート23同士の間に設けられたスペース内に配置されたならば、レールクランプ1を、組立て前位置から最終組立て位置内に押出すことができる。最終組立て位置では、レールクランプ1は、レールの足Fの上面O上に載置され、レールクランプ1の端部19、20はレールSのステムGから離れる方向に湾曲した状態にある。次に、それぞれの引っ張りねじ24が締め付けられる。その間に、レールクランプ1の中央部3が、ベースUの方向に移動される。両保持アーム13、14が、実質的に剛態様でレールの足F上に同時に支持されるので、レールクランプ1が締め付けられるとき、実質的に捩り部9、10のみが捩られる。この結果、レールSを弾性的に押圧するための高い弾性力が得られる。これらの弾性力は、比較的大きい接触面に亘ってレールの足F上に加えられるので、レールクランプ1とレールの足Fとの間の接触領域に生じる摩擦摩耗の危険性が最小になる。ベースUの方向にもレールSの必要な支持が確実に得られるようにするため、レールの足FとベースUとの間には弾性層Eが既知の態様で設けられる。   At the same time, the length of the limbs 4, 5 of the central part 3 is calculated so that the rail clamp 1 can be seated in the pre-assembled position when the pull screw is screwed but not fully screwed. . In this pre-assembly position, the twisted portions 9, 10 are arranged offset in the direction of the rear portion of the guide plate 23 to the extent that they are located outside the groove of the associated guide plate 23, so that the curved end of the rail clamp 1 is arranged. The parts 19 and 20 no longer rush into the area provided for the rail S. If the rail S is arranged for this purpose in the space provided between the guide plates 23 of the systems S1, S2, the rail clamp 1 can be pushed from the pre-assembly position into the final assembly position. . In the final assembly position, the rail clamp 1 is placed on the upper surface O of the foot F of the rail, and the end portions 19 and 20 of the rail clamp 1 are curved in a direction away from the stem G of the rail S. Next, each pull screw 24 is tightened. Meanwhile, the central part 3 of the rail clamp 1 is moved in the direction of the base U. Since both holding arms 13, 14 are supported simultaneously on the rail foot F in a substantially rigid manner, substantially only the twisted portions 9, 10 are twisted when the rail clamp 1 is tightened. As a result, a high elastic force for elastically pressing the rail S is obtained. Since these elastic forces are applied on the rail foot F over a relatively large contact surface, the risk of frictional wear occurring in the contact area between the rail clamp 1 and the rail foot F is minimized. In order to ensure that the necessary support of the rail S is also obtained in the direction of the base U, an elastic layer E is provided in a known manner between the foot F of the rail and the base U.

レールSの長手方向および長手方向軸線Lに対して横方向に測定した保持アーム13、14の横方向長さLhは、組立て準備が整えられた新しい状態のシステムS1、S2において、長手方向軸線Lに対して軸方向に平行なそれぞれの捩り部9、10と、それぞれの関連する端部19、20との間の最短距離wが、それぞれのガイドプレート23に関連するレールの足Fの縁部と、それぞれの捩り部9、10との間の距離vより大きくなるように計算される。保持アーム13、14のこの形態により、端部19、20が常に信頼性をもってレールの足F上に支持されることが確保される。摩耗により、もしもレールSがガイドプレート23に対して変位されるようなことがあると、その結果として、端部の最初に荷重を支持している支持面21、22が、ガイドプレート23とレールの足Fとの間のギャップ内に突出するが、端部19、20は、該端部19、20の自由端面から等距離にある支持部を介してレールの足F上に載り続ける。   The transverse length Lh of the holding arms 13, 14 measured transversely to the longitudinal direction and the longitudinal axis L of the rail S is the longitudinal axis L in the new system S1, S2 ready for assembly. The shortest distance w between each torsion 9, 10 parallel to the axial direction and each associated end 19, 20 is the edge of the foot F of the rail associated with each guide plate 23. And the distance v between each of the twisted portions 9 and 10 is calculated to be larger. This configuration of the holding arms 13, 14 ensures that the ends 19, 20 are always supported on the rail foot F reliably. If the rail S is displaced with respect to the guide plate 23 due to wear, as a result, the support surfaces 21 and 22 supporting the load at the beginning of the end portion are connected to the guide plate 23 and the rail. The end portions 19 and 20 continue to rest on the rail foot F via support portions that are equidistant from the free end surfaces of the end portions 19 and 20.

1 レールクランプ
2 ベースUの接触面
3 それぞれのレールクランプ1の中央部
4、5 それぞれのレールクランプ1の肢部
6 中央部3の連結部
7、8 それぞれのレールクランプ1の移行部
9、10 それぞれのレールクランプ1の捩り部
11、12 それぞれのレールクランプ1の移行部
13、14 それぞれのレールクランプ1の保持アーム
15、16 それぞれのレールクランプ1の保持アームの部分
17、18 それぞれのレールクランプ1の移行部
19、20 それぞれのレールクランプ1の端部
21、22 それぞれのレールクランプ1の支持面
23 ガイドプレート
24 引っ張りねじ
a 間隔
B ガイドプレート23の幅
d それぞれのレールクランプ1のばね鋼の厚さ
E 弾性層
F レールSの足
G レールSのステム
L 捩り部9、10の長手方向軸線
Le 端部19、20の長さ
Lt 捩り部9、10の長さ
Lh 保持アーム13、14の長さ
M 部分15、16の中心軸線
N1 平面
N2 平面
O レールの足Fの上面
S レール
S1、S2 レールSを取付けるシステム
U ベース
w レールクランプ1の捩りアーム9、10と、これと関連する端部19、20の端との間の最短距離
v レールクランプ1の捩りアーム9、10と、これと関連するレールの足Fの縁部との間の距離
α 角度
β 角度
X、Y、Z 3空間方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Rail clamp 2 Base U contact surface 3 Central part 4 of each rail clamp 1, 5 Limb part 6 of each rail clamp 1, Connection part 7 of central part 3, Transition part 9, 10 of each rail clamp 1 Torsion portions 11 and 12 of each rail clamp 1 transition portions 13 and 14 of each rail clamp 1 holding arms 15 and 16 of each rail clamp 1 holding arm portions 17 and 18 of each rail clamp 1 each rail clamp 1 transition portions 19 and 20 end portions 21 and 22 of each rail clamp 1 support surface 23 of each rail clamp 1 guide plate 24 tension screw a interval B width of guide plate 23 d of spring steel of each rail clamp 1 Thickness E Elastic layer F Foot S of rail S Stem L of rail S Length of twisted portions 9 and 10 Directional axis Le Length Lt of ends 19 and 20 Length Lh of twisted portions 9 and 10 Length M of holding arms 13 and 14 Center axis N of portions 15 and 16 Plane N2 Plane O Upper surface of rail F F Rail S S1, S2 System U for mounting the rail S Base w The shortest distance between the torsion arms 9, 10 of the rail clamp 1 and the ends 19, 20 associated therewith v The torsion arms 9, 10 of the rail clamp 1 , Distance between this and the edge of the foot F of the associated rail α angle β angle X, Y, Z 3 spatial direction

Claims (11)

レール(S)を取付けるレールクランプ(1)であって、中央部(3)と、該中央部(3)から横方向に分岐している少なくとも1つの捩り部(9、10)と、該捩り部(9、10)に隣接する少なくとも1つの移行部(1112)と、少なくとも1つの保持アーム(13、14)とを有し、該保持アーム(13、14)は移行部(1112)に連結され、保持アーム(13、14)の自由端には端部(19、20)が形成されており、レールクランプが、使用中に、端部(19、20)により、取付けるべきレール(S)の足(F)上に支持される構成のレールクランプ(1)において、保持アーム(13、14)は、この端部(19、20)の自由端まで延びている少なくとも湾曲部において連続的に湾曲しており、この湾曲は、レールクランプ(1)の平面図で見て、端部(19、20)が、中央部(3)の方向およびそれぞれの保持アーム(13、14)に関連する捩り部(9、10)の長手方向軸線の方向を向くようになされていることを特徴とするレールクランプ。 A rail clamp (1) for mounting a rail (S), comprising a central portion (3), at least one twisted portion (9, 10) branched laterally from the central portion (3), and the twist at least one transition portion adjacent to the section (9, 10) and (11, 12), and at least one retaining arm (13, 14), the holding arms (13, 14) the transition portion (11, 12 ), the free ends of the holding arms (13, 14) are formed with ends (19, 20), and the rail clamp should be attached by the ends (19, 20) during use In the rail clamp (1) configured to be supported on the foot (F) of the rail (S), the holding arms (13, 14) are at least curved portions extending to the free ends of the ends (19, 20). Is curved continuously in this curve As seen in the plan view of the rail clamp (1), the ends (19, 20) of the torsion (9, 10) associated with the direction of the center (3) and the respective holding arms (13, 14) A rail clamp characterized by being oriented in the direction of the longitudinal axis. 前記保持アーム(13、14)およびその端部(19、20)の湾曲部は、3空間方向に湾曲していることを特徴とする請求項1記載のレールクランプ。   The rail clamp according to claim 1, wherein the holding arms (13, 14) and the curved portions of the ends (19, 20) are curved in three spatial directions. 前記保持アーム(13、14)および捩り部(9、10)は、平面図で見て80°〜110°の角度(α)を有していることを特徴とする請求項1または2記載のレールクランプ。   3. The holding arm (13, 14) and the twisted part (9, 10) have an angle ([alpha]) of 80 [deg.] To 110 [deg.] When viewed in plan view. Rail clamp. 前記保持アーム(13、14)と捩り部(9、10)とのなす角度(α)は、平面図で見て85°〜95°であることを特徴とする請求項3記載のレールクランプ。   The rail clamp according to claim 3, wherein an angle (α) formed between the holding arm (13, 14) and the twisted portion (9, 10) is 85 ° to 95 ° as seen in a plan view. 前記保持アーム(13、14)の湾曲部(15、16)は、捩り部(9、10)が80°〜100°の角度で通る平面内で延びていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載のレールクランプ。   The curved portion (15, 16) of the holding arm (13, 14) extends in a plane through which the twisted portion (9, 10) passes at an angle of 80 ° to 100 °. The rail clamp according to any one of 4. 前記中央部(3)と捩り部(9、10)とは、平面図で見て、80°〜110°の角度を形成していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のレールクランプ。   6. The center part (3) and the twist part (9, 10) form an angle of 80 [deg.] To 110 [deg.] When viewed in plan view. Rail clamp as described. 連続的に湾曲した線を形成していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載のレールクランプ。   The rail clamp according to any one of claims 1 to 6, wherein a continuously curved line is formed. 前記端部(19、20)の自由端と中央部(3)との間の間隔(a)は、中央部(3)、捩り部(9、10)、移行部(11、12)、保持アーム(13、14)および端部(19、20)の最小太さ(D)より小さいことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項記載のレールクランプ。   The distance (a) between the free end of the end portions (19, 20) and the central portion (3) includes a central portion (3), a twisted portion (9, 10), a transition portion (11, 12), and a holding portion. A rail clamp according to any one of the preceding claims, characterized in that it is smaller than the minimum thickness (D) of the arms (13, 14) and ends (19, 20). 前記中央部(3)はループの形態をなしており、中央部(3)からは相互に反対方向に整合して配置された2つの捩り部(9、10)が分岐しており、捩り部(9、10)には、それぞれの移行部(11、12)を介して、それぞれの端部(19、20)を備えたそれぞれの保持アーム(13、14)が連結されており、これらは鏡像対称的に配置されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項記載のレールクランプ。   The central portion (3) is in the form of a loop, and two twisted portions (9, 10) arranged in alignment with each other in the opposite direction are branched from the central portion (3). (9, 10) are connected to respective holding arms (13, 14) with respective end portions (19, 20) via respective transition portions (11, 12), The rail clamp according to any one of claims 1 to 8, wherein the rail clamp is arranged in a mirror image symmetry. 足(F)と、この上に配置されたステムと、ヘッドとを備えたレール(S)を取付けるシステムであって、ガイドプレートと、該ガイドプレート上に保持されるレールクランプと、レールを支持するベースに対してレールクランプを締め付ける引っ張り手段とを有するシステムにおいて、レールクランプが請求項1〜9のいずれか1項の記載にしたがって構成されており、捩り部(9、10)と、これに関連する端部(19、20)との間の最短距離(w)が、捩り部(9、10)と、ガイドプレート(23)の接触面(21、22)に関連するレールの足(F)の縁部との間の最短距離(v)より小さいことを特徴とするシステム。   A system for mounting a rail (S) including a foot (F), a stem disposed thereon, and a head, and supporting a guide plate, a rail clamp held on the guide plate, and the rail And a pulling means for tightening the rail clamp with respect to the base, wherein the rail clamp is constructed in accordance with the description of any one of claims 1 to 9, and a torsion (9, 10), The shortest distance (w) between the associated ends (19, 20) is the rail foot (F) associated with the torsion (9, 10) and the contact surface (21, 22) of the guide plate (23). ) Less than the shortest distance (v) between the edges of 前記捩り部(9、10)の長さ(Lt)は、組立て位置において、それぞれの保持アーム(13、14)の少なくとも一部がガイドプレート(23)の上方で案内されるように計算されていることを特徴とする請求項10記載のシステム。   The length (Lt) of the twisted portions (9, 10) is calculated such that at least a part of each holding arm (13, 14) is guided above the guide plate (23) in the assembly position. The system according to claim 10.
JP2013537059A 2010-11-04 2011-10-17 Rail clamp for mounting rails and systems with this type of rail clamp Expired - Fee Related JP5778292B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010050200A DE102010050200A1 (en) 2010-11-04 2010-11-04 Tension clamp for fastening a rail and system equipped with such a tension clamp
DE102010050200.6 2010-11-04
PCT/EP2011/068134 WO2012059318A1 (en) 2010-11-04 2011-10-17 Clamp for attaching a rail and system provided with such a clamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541655A JP2013541655A (en) 2013-11-14
JP5778292B2 true JP5778292B2 (en) 2015-09-16

Family

ID=44883224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537059A Expired - Fee Related JP5778292B2 (en) 2010-11-04 2011-10-17 Rail clamp for mounting rails and systems with this type of rail clamp

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP2635743B1 (en)
JP (1) JP5778292B2 (en)
KR (1) KR101653694B1 (en)
CN (1) CN103201430A (en)
AP (1) AP3570A (en)
AU (1) AU2011325351B2 (en)
BR (1) BR112013011066A2 (en)
CA (1) CA2815760C (en)
DE (2) DE102010050200A1 (en)
EA (1) EA021499B1 (en)
ES (1) ES2753165T3 (en)
IL (1) IL225942A0 (en)
MX (1) MX338004B (en)
PL (1) PL2635743T3 (en)
SG (1) SG189555A1 (en)
UA (1) UA109455C2 (en)
WO (1) WO2012059318A1 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011000896A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Vossloh-Werke Gmbh System for fastening a rail
EA025681B1 (en) * 2013-10-07 2017-01-30 Майластейн Менеджмент Инк. Rail fastening clamp
PL3346054T3 (en) 2017-01-10 2022-03-28 Schwihag Ag Tension clamp and rail fastening system for fastening railway rails
KR101971886B1 (en) 2018-12-14 2019-04-24 대원강업주식회사 Property Inspection Devece and Inspection Method of Fastener Spring in Rail Fastening Apparatus for High-Speed Railroad

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1061810B (en) * 1957-05-14 1959-07-23 Johan Frederik Deenik Dipl Ing Fastening device for railroad tracks lying on rigid surfaces between side stops by means of a spring-loaded clamp
DE1261151B (en) 1966-10-29 1968-02-15 Meier Hermann Dr Ing Rail fastening with elastic clamp
BE757946A (en) 1969-10-27 1971-04-01 Munch Wilhelm ATTACHING RAILS
DE3526653A1 (en) * 1985-07-25 1987-02-05 Vossloh Werke Gmbh RAIL MOUNTING BY AN ELASTIC TENSION CLAMP
FR2621619B1 (en) * 1987-10-07 1990-03-02 Allevard Ind Sa RAILWAY FIXING FASTENER HAVING TRAVEL STOPPING MEANS AND FASTENING SPRING
JPH0757924B2 (en) * 1988-08-16 1995-06-21 フォスロー − ベルケ・ゲーエムベーハー Rail rail fixing device
DE8906790U1 (en) * 1989-06-02 1989-08-31 Vossloh-Werke Gmbh, 5980 Werdohl, De
RU2034944C1 (en) * 1993-04-02 1995-05-10 Александр Николаевич Жученко Rail fastening clamp
CN2466209Y (en) * 2000-12-18 2001-12-19 程平 Fastener for rail
DE102004044869B4 (en) * 2004-09-14 2013-05-08 Voestalpine Bwg Gmbh & Co. Kg Arrangement for guiding a rail on a concrete sleeper and method for producing such
DE102005048829A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-29 SCHWIHAG GESELLSCHAFT FüR EISENBAHNOBERBAU MBH Positive-elastic rail fastening for track systems
EA014168B1 (en) * 2006-01-21 2010-10-29 Фоссло-Верке Гмбх System for fixing a rail
DE202007018566U1 (en) * 2007-09-14 2008-12-04 Vossloh-Werke Gmbh System for securing a rail on a level solid surface
DE102007046543A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-16 Vossloh-Werke Gmbh System for securing a rail and tension clamp for such a system
CN111509794B (en) 2020-03-19 2021-09-03 国网浙江省电力有限公司信息通信分公司 Charge-discharge management system with load power supply

Also Published As

Publication number Publication date
CA2815760C (en) 2015-08-11
AU2011325351B2 (en) 2015-12-03
AU2011325351A1 (en) 2013-05-23
UA109455C2 (en) 2015-08-25
ES2753165T3 (en) 2020-04-07
AP2013006898A0 (en) 2013-06-30
IL225942A0 (en) 2013-07-31
MX2013005063A (en) 2013-06-28
PL2635743T3 (en) 2020-05-18
KR101653694B1 (en) 2016-09-02
DE202010016149U1 (en) 2011-02-17
AP3570A (en) 2016-02-03
EP2635743A1 (en) 2013-09-11
EA201300427A1 (en) 2013-09-30
EP2635743B1 (en) 2019-08-14
CN103201430A (en) 2013-07-10
BR112013011066A2 (en) 2016-08-23
MX338004B (en) 2016-03-30
DE102010050200A1 (en) 2012-05-10
EA021499B1 (en) 2015-06-30
WO2012059318A1 (en) 2012-05-10
JP2013541655A (en) 2013-11-14
SG189555A1 (en) 2013-06-28
CA2815760A1 (en) 2012-05-10
KR20130084689A (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8844836B2 (en) Rail clamp for attaching a rail and system provided with a rail clamp of this type
JP5778292B2 (en) Rail clamp for mounting rails and systems with this type of rail clamp
KR101627778B1 (en) System for fastening a rail and tensioning clamp for such a system
US20080237363A1 (en) System For Fastening A Rail for A Rail Vehicle
CN103201429B (en) The clips fixing for track and the system equipped with this type of clips
DK2318587T3 (en) Curved Guide plate and system for fastening a rail
US9045866B2 (en) Tensioning clamp for fastening a rail and system equipped with a tensioning clamp of this type
JP6143400B2 (en) Fastening clip for rail
JP6864740B2 (en) Tension clamps and fixing points for fixing the rail to the foundation
OA16405A (en) Clamp for attaching a rail and system provided with such a clamp.
AU2014336365B2 (en) Angled guide plate for a rail profile
RU218403U1 (en) Intermediate rail fastening terminal
CN215593512U (en) E-shaped elastic strip for railway track
RU210442U1 (en) RAIL FASTENING TERMINAL
ES2907239T3 (en) Tension clamp and rail fastening system for fastening railway rails
JP2021085221A (en) Rail interval adjustment structure
EA025681B1 (en) Rail fastening clamp
PH12019000221A1 (en) High elasticity rail fastening apparatus for ballast track for high speed travelling of rail device
SA111320899B1 (en) Rail clamp for attaching a rail and system provided with a rail clamp of this type
JP2015072043A5 (en)
TH135306A (en) Rail clamps for rail mounting and the system are provided with rail clamps like this.
KR20160004492A (en) structure of sleeper for mountain railways
CN106285170A (en) A kind of Novel crossarm

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5778292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees