JP5776012B2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP5776012B2
JP5776012B2 JP2011108167A JP2011108167A JP5776012B2 JP 5776012 B2 JP5776012 B2 JP 5776012B2 JP 2011108167 A JP2011108167 A JP 2011108167A JP 2011108167 A JP2011108167 A JP 2011108167A JP 5776012 B2 JP5776012 B2 JP 5776012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflector
phosphor layer
led unit
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011108167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012238541A (ja
Inventor
鈴木 良太
良太 鈴木
三輪 竜也
竜也 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2011108167A priority Critical patent/JP5776012B2/ja
Publication of JP2012238541A publication Critical patent/JP2012238541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5776012B2 publication Critical patent/JP5776012B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、天井材の埋設孔に埋め込まれて設置されるダウンライト等に適用される照明器具に関する。
従来より、光源を配置した基板を光源配設部と反射板との間に配置し、器具本体の略中心部から反射体を引き寄せて、基板を器具本体に密着させるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−204692号公報(図2、請求項1)
特許文献1は、光学性能を発揮させ、放熱性能を向上させつつ、商品性を損なわなくできる。
ところで、図5に示すように、特許文献1と同様に、LEDパッケージ101が実装された基板102を反射板103に有する開口部104に取り付けた照明器具100が提案されている。
しかし、このような従来の照明器具100は、水平方向に出射されるLEDパッケージ101からの強い黄色の光成分が反射板102により反射される。
そのため、このような従来の照明器具100は、反射板102により反射された強い黄色の光成分により、照射面105に、LEDパッケージ101からの直射光と反射板102からの反射光との境界線106が顕著に表れる。
従って、このような従来の照明器具100は、色温度の制御が難しいために斑を有する光が照射され、光の質の向上が難しい。
本発明は、前述した課題を解決するためになされたものであり、その目的は、色温度を制御して光の質を向上できる照明器具を提供することにある。
本発明に係る照明器具は、下方に光を照射する照明器具であって、下方に開口する器具本体と、前記器具本体の底板の下面に取り付けられるLED基板と、前記LED基板の下面に設けられる所定厚みの蛍光体層と、を備えるLEDユニットと、前記LEDユニットにおける前記蛍光体層の下面から所定の間隔をおいて配置され、頂部に前記LEDユニットからの光が入射される光入射用の開口が設けられ、かつ内面が、前記光入射用の開口から入射された光を下方に向けて反射する反射面である反射板とを備え、前記所定厚みの蛍光体層は長方形の断面形状を有し、前記長方形の対角線の延長線よりも下方、前記反射板の前記光入射用の開口が位置し、前記蛍光体層の側面から出射される黄色味の強い光は、前記反射板の前記光入射用の開口から前記反射板の内部に入り込まずに、前記反射板の上部の空間を進行する。
本発明に係る照明器具によれば、色温度を制御して光の質を向上できる光むらを防止できるという効果を奏する。
本発明に係る一実施形態の照明器具の斜め上方から視た外観斜視図 本発明に係る一実施形態の照明器具の断面斜視図 本発明に係る一実施形態の照明器具のLEDユニットと反射板との側面図 本発明に係る一実施形態の照明器具の光学的特性を説明する反射板周りの垂直断面図 従来の照明器具の特性を説明する断面図
以下、本発明に係る一実施形態の照明器具について図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明に係る一実施形態の照明器具10は、器具本体11と、器具本体11の下方に取り付けられる枠体12とを備え、不図示の天井材の埋設孔に埋め込まれてダウンライト等に適用される。
器具本体11は、例えばアルミニウムダイキャスト等の金属製であって、略円筒形状に形成されている。器具本体11は、その上部に複数の放熱フィン13を有する。
器具本体11は、不図示のブラケットを介して同じく不図示の電源ユニットが外側に取り付けられる。
枠板12は、例えば硬質の樹脂材料により成形されており、下端部にフランジ形状の化粧板14を有し、一対の取付ばね15が側部の対向する位置に取り付けられている。
図2に示すように、照明器具10は、器具本体11に有する底板16の下面にLEDユニット17が取り付けられ、LEDユニット17の直下に反射板18が取り付けられ、反射板18の前方に乳白色や透明なレンズ19が取り付けられる。
LEDユニット17は、四角形で所定の厚みを有する蛍光体層20がLED基板21の前面に封止されており、LED基板21に有する不図示のプリント回路が電源ユニットに電気的に接続される。
LEDユニット17は、水平方向に黄色味の強い光成分を発する。
反射板18は、底板22の中央部に円錐台形状の反射面23を有し、反射面23の頂部に円形の開口部24を有する。開口部24は、LEDユニット17の蛍光体層20の同軸上に配置される。
枠体12は、レンズ19の前方の内面に円錐台形状の補助反射面25を有する。
図3に示すように、LEDユニット17は、蛍光体層20の断面対角線Aの延長上に反射板18の開口部24を配置する。
すなわち、反射板18の開口部24は、LEDユニット17の蛍光体層20の逆サイドの下方末端の点を通過する直線よりも下方に位置する。
図4に示すように、LEDユニット17は、蛍光体層20の断面対角線Aの延長上に反射板18の開口部24を配置するために、反射板18の上端面とLED基板21の下面との間にあらかじめ定められた隙間L1を有する。
このような照明器具10は、取付ばね15が器具本体11に沿うように弾性変形された状態で、器具本体11が天井材の埋設孔内に下方から挿入される。
そして、器具本体11が天井材の埋設孔内に挿入された後に、取付ばね15が水平方向に弾性復元されることにより、器具本体11が天井材に支持されて、照明器具10が天井面に設置される。
次に、照明器具10の光学的特性について説明する。
電源ユニットを通じてLED基板21のプリント回路に電流が供給されることによりLEDユニット17が発光させる。
LEDユニット17は、駆動されることにより、水平方向に黄色味の強い光成分を発するとともに、水平方向に対して斜め方向に黄色以外の光成分を発する。
このとき、LEDユニット17は、水平方向に発した黄色味の強い光成分が反射板18の開口部24内に入射されず、反射板18の反射面23に向けて進行されない。
そして、LEDユニット17は、水平方向に対して斜め方向に発した黄色以外の光成分が反射板18の開口部24内に入射され、反射板18の反射面23により反射されて出射される。
そのため、色温度を制御することにより、LEDユニット17からの黄色味の強い光成分が与えられないために、斑を有する光が照射されない。
従って、照射面1において、境界線のない照射を行うことにより、光の質を向上できる。
以上、説明した本発明に係る一実施形態の照明器具10によれば、LEDユニット17が、蛍光体層20の断面対角線A上に反射板18の開口部24を配置するために、色温度を制御して光の質を向上できる。
なお、本発明の照明器具において器具本体,枠体,反射板,レンズ,取付ばね等は、前述した一実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形や改良等が可能である。
10 照明器具
11 器具本体
17 LEDユニット
18 反射板
20 蛍光体層
24 開口部

Claims (1)

  1. 下方に光を照射する照明器具であって、
    下方に開口する器具本体と、
    前記器具本体の底板の下面に取り付けられるLED基板と、前記LED基板の下面に設けられる所定厚みの蛍光体層と、を備えるLEDユニットと、
    前記LEDユニットにおける前記蛍光体層の下面から所定の間隔をおいて配置され、頂部に前記LEDユニットからの光が入射される光入射用の開口が設けられ、かつ内面が、前記光入射用の開口から入射された光を下方に向けて反射する反射面である反射板とを備え、
    前記所定厚みの蛍光体層は長方形の断面形状を有し、前記長方形の対角線の延長線よりも下方、前記反射板の前記光入射用の開口が位置し、前記蛍光体層の側面から出射される黄色味の強い光は、前記反射板の前記光入射用の開口から前記反射板の内部に入り込まずに、前記反射板の上部の空間を進行する照明器具。
JP2011108167A 2011-05-13 2011-05-13 照明器具 Expired - Fee Related JP5776012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108167A JP5776012B2 (ja) 2011-05-13 2011-05-13 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011108167A JP5776012B2 (ja) 2011-05-13 2011-05-13 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012238541A JP2012238541A (ja) 2012-12-06
JP5776012B2 true JP5776012B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=47461262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011108167A Expired - Fee Related JP5776012B2 (ja) 2011-05-13 2011-05-13 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5776012B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5030938B2 (ja) * 2008-12-26 2012-09-19 三菱電機株式会社 レンズ、光源装置および照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012238541A (ja) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8646940B2 (en) Light emitting device
US20100128491A1 (en) Recessed luminaire
JP2010055938A (ja) 照明器具
JP2010205660A (ja) 照明器具
JP2011175868A (ja) 照明装置
JP5245806B2 (ja) 光源ユニット及び照明器具
JP6304538B2 (ja) 照明器具
JP2012160264A (ja) 照明器具
JP5946008B2 (ja) 照明器具
JP5776012B2 (ja) 照明器具
JP2013118198A (ja) 照明器具
JP5955047B2 (ja) 照明器具
JP6264099B2 (ja) 照明器具
JP5388361B2 (ja) 照明器具
JP6251081B2 (ja) 反射ユニット、及びledモジュール
JP5810309B2 (ja) 照明器具
JP2013008582A (ja) ランプ装置
JP2012160265A (ja) 照明器具
JP2011187249A (ja) 照明器具
JP5888624B2 (ja) 照明器具
JP6048842B2 (ja) 照明器具
JP2014127380A (ja) 照明装置
JP5776013B2 (ja) 照明器具
JP2011070941A (ja) 発光モジュール及びこれを備えた照明器具
JP2017016798A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150309

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5776012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees