JP5771761B1 - 接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 - Google Patents
接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5771761B1 JP5771761B1 JP2015023158A JP2015023158A JP5771761B1 JP 5771761 B1 JP5771761 B1 JP 5771761B1 JP 2015023158 A JP2015023158 A JP 2015023158A JP 2015023158 A JP2015023158 A JP 2015023158A JP 5771761 B1 JP5771761 B1 JP 5771761B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- information
- communication
- address
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
取得されたアドレスに係る対象と通信可能な通信手段と、
この通信手段と通信可能な通信部を有し、さらに、接触検出面に接触又は近接させることによって接触検出部に接触位置を検出させる複数の接触付与部分を、通信手段にとっての通信先を識別するための通信先識別情報に予め対応付けられた位置関係をもって配置した少なくとも1つのオブジェクトと、
当該オブジェクトが接触検出面に接触又は近接した際、接触検出部から出力された複数の接触位置に係る情報に基づいて、当該通信先識別情報を導出して通信先となるアドレスを取得するアドレス取得手段と
を有する情報通信システムが提供される。
通信手段は、決定された伝達情報を、当該伝達情報に対応するアドレスを宛先として送信することも好ましい。
伝達情報決定手段は、伝達情報を送信する対象となる所在位置に対応するアドレスに、当該伝達情報を対応付けて決定することも好ましい。
決定された応答情報を出力する少なくとも1つの応答情報出力部と
を更に有することも好ましい。
応答情報出力部の1つは、接触検出面と重畳する又は一致する画面を有し、この画面に画像を表示可能な画像表示部であり、
アドレス取得手段は、接触検出部から出力された複数の接触位置の並進及び/又は回転の度合いに基づいて、当該オブジェクトの接触検出面内における位置の移動及び/又は向きの転換に係る情報を算出し、
応答情報決定手段は、当該オブジェクトを発信源とする現象を表す応答情報としての現象画像情報を決定し、算出されたオブジェクトの位置の移動及び/又は向きの転換に係る情報に基づいて決定された画面上の位置に、決定した現象画像情報を、発信源がこのオブジェクトである形で表示させ、
反応現象出力部は、当該複数の接触位置に基づく点で現象画像情報と関連する反応現象を発現させることも好ましい。
ユーザインタフェース装置と通信可能な通信部を有するオブジェクトであって、接触検出面に接触又は近接させることによって接触検出部に接触位置を検出させる複数の接触付与部分を、ユーザインタフェース装置にとっての通信先を識別するための通信先識別情報に予め対応付けられた位置関係をもって配置した少なくともオブジェクトが、接触検出面に接触又は近接した際、接触検出部から出力された複数の接触位置に係る情報に基づいて、当該通信先識別情報を導出して通信先となるアドレスを取得するアドレス取得手段と、
取得されたアドレスに基づいて当該アドレスに係るオブジェクトと通信する通信手段と
してコンピュータを機能させる情報通信プログラムが提供される。
ユーザインタフェース装置と通信可能な通信部を有するオブジェクトであって、接触検出面に接触又は近接させることによって接触検出部に接触位置を検出させる複数の接触付与部分を、ユーザインタフェース装置にとっての通信先を識別するための通信先識別情報に予め対応付けられた位置関係をもって配置したオブジェクトが、接触検出面に接触又は近接した際、接触検出部から出力された複数の接触位置に係る情報に基づいて、当該通信先識別情報を導出して通信先となるアドレスを取得するステップと、
取得されたアドレスに基づいて当該アドレスに係るオブジェクトと通信するステップとを有する情報通信方法が提供される。
図1は、本発明による情報通信システムの一実施形態を示す模式図である。
(a)タッチパネル・ディスプレイ101と、装置通信部113(図3参照)とを備えたユーザインタフェース装置としてのタブレット型コンピュータ(タブレット)1と、
(b)オブジェクトとしてのキャラクタ表現体2及び2’と
を備えている。ここで、上記(a)のユーザインタフェース装置は、本実施形態のタブレット1に限定されるものではなく、スマートフォン、パーソナルコンピュータ、デジタルサイネージ、各種券売機やキャッシュディスペンサ等、接触検出(タッチパネル)機能を備えた情報機器ならば種々の形態のものが採用可能である。
(a)「通信先識別情報」によって特定されるオブジェクト通信部211に対応付けられた上記の物理アドレス、
(b)「通信先識別情報」によって特定されるオブジェクトに付与された、上記の通信ネットワーク上のアドレス、又は
(c)上記の通信先識別子相当のアドレス
とすることができる。
図2は、本発明のオブジェクトにおけるいくつかの実施形態を示す模式図である。尚、ここでは、オブジェクトの有する通信機能等の表示及び説明は省略し、接触付与部分に係る構造を説明する。
(a)ユーザがキャラクタ表現体2を指で挟んだままタブレット1の接触検出面に置いたり、
(b)接触検出面に置かれたタブレット1に指等で触れたり、
(c)置かれたタブレット1を指で挟んで接触検出面上で移動させたり
したときのみ、タッチパネル・ディスプレイ101が接触位置を検出するように調整されていてもよい。この場合、例えばゲーム・アプリケーション等で、ユーザがキャラクタ表現体2に触っているか否かを検知し、それに応じた動作、例えば触っている場合にのみゲームの状況に応じた効果音や音楽を出力する動作を実行させることも可能となる。
(a)当該接触付与部分(接触付与体)の消去若しくは無効化、及び
(b)当該接触付与部分(接触付与体)の新たな位置での生成若しくは有効化
のいずれか一方又は両方によって変更可能となっていることも好ましい。
図3は、本発明に係るユーザインタフェース装置及びオブジェクトの一実施形態における機能構成を示す機能ブロック図である。
(a)接触検出面における複数の接触位置を同時に検出可能な接触検出部と、
(b)画面に画像を表示可能な応答情報出力部としての画像表示部と
を有している。
(a)互いの位置間の距離、若しくは当該距離に係る情報、又は
(b)当該距離の組、若しくは当該距離に係る情報の組
が通信先識別情報を特定するような位置関係をもって配置されている。アドレス取得部111の接触位置間距離解析部111aは、入力された「複数の接触位置」から、このような接触位置間の距離に係る情報(a)又は(b)を算出・決定する。
(1) d1=((Xa−Xb)2+(Ya−Yb)2)0.5
を用いて2つの接触位置間の距離d1を算出する。このように、接触付与部分(接触位置)が2つの場合、接触位置間距離解析部111aは、1つのスカラー値としての距離d1を、通信先識別情報を特定する情報として決定することができる。
(a)d1<Dth1ならば、d1に記号、文字又は数字“X1”を対応付け、
(b)Dth1≦d1<Dth2ならば、d1に記号、文字又は数字“X2”を対応付け、
・・・・・
といったように、距離の区間毎に所定の記号、文字又は数字を予め割り当てておき、当該区間に含まれる距離d1に、割り当てられた記号、文字又は数字を対応付け、通信先識別情報とすることも好ましい。
(a)導出された通信先識別情報、
(b)タッチパネル・ディスプレイ101の接触検出部から出力された複数の接触位置、
(c)これら複数の接触位置の並進の度合い、
(d)これら複数の接触位置の回転の度合い、及び
(e)これら複数の接触位置から算出されるオブジェクトの間の接触検出面上での距離若しくは位置関係又は向き関係
のうちの少なくとも1つに基づき、取得された通信先となるアドレスに対応付けて伝達情報を決定する。因みに、上記(c)の並進の度合いは、例えば複数の接触位置によって形成される凸包(多角形)の重心位置の移動分によって決定することができる。また、上記(d)の回転の度合いは、例えば当該凸包(多角形)の1つの辺の向きの変化分によって決定可能である。
(a)接触検出部から出力された複数の接触位置に基づいて導出した通信先識別情報から取得したアドレスと、
(b)これら複数の接触位置から算出されるオブジェクトの接触検出面上での所在位置と
を刻々対応付けた「動的テーブル」を生成し、伝達情報決定部112は、この動的テーブルを用いて、伝達情報を送信する対象となる所在位置に対応するアドレスに、当該伝達情報を対応付けて決定することも好ましい。
(a)取得されたアドレスに基づいて、このアドレスに係るオブジェクトの有するオブジェクト通信部211との間で通信接続を確立することも好ましい。また、
(b)取得されたアドレスに係るオブジェクトの有するオブジェクト通信部211に対し決定された伝達情報を送信することも好ましい。
(a)導出された通信先識別情報、
(b)タッチパネル・ディスプレイ101の接触検出部から出力された複数の接触位置、
(c)これら複数の接触位置の並進の度合い、
(d)これら複数の接触位置の回転の度合い、及び
(e)これら複数の接触位置から算出されるオブジェクトの間の距離若しくは位置関係又は向き関係
のうちの少なくとも1つに基づいて、又は伝達情報決定部112で決定された伝達情報に基づいて、接触検出面に接触又は近接したオブジェクトに係る応答情報を決定する。
(a)攻撃波発射相当の反応としてのキャラクタ頭部の発光現象の指示情報を生成し、発光部204へ出力して、発光部204にキャラクタ頭部の発光3(図1参照)を実施させ、
(b)攻撃波発射の際の反応としてのキャラクタの発声の指示情報を生成し、スピーカ203へ出力して、スピーカ203に発声3(図1参照)を実施させ、さらに、
(c)攻撃波発射の際の反応としてのキャラクタにおける腕の駆動の指示情報を生成し、駆動部205へ出力して、駆動部205に腕206の駆動3(図1参照)を実施させる。
(a)キャラクタ表現体2(2’)の接触付与部分は、接触検出面に接触又は近接したキャラクタ表現体2(2’)に対し指が接触している場合にのみ接触検出部が接触位置を検出するように、キャラクタ表現体2(2’)における指の接触する箇所に電気的に接続されており、
(b)アドレス取得部111(図3)は、キャラクタ表現体2(2’)が指でもって動かされている際に取得した複数の接触位置の並進及び/又は回転の度合いに基づいて、キャラクタ表現体2(2’)の接触検出面内における位置の移動及び/又は向きの転換に係る情報を算出し、
(c)伝達情報決定部112(図3)は、キャラクタ表現体2(2’)が指でもって動かされている際に取得された複数の接触位置の並進及び/又は回転の度合いに基づき決定した伝達情報をキャラクタ表現体2(2’)に送信して、対応する反応現象を発動させ、
(d)応答情報決定部114(図3)は、キャラクタ表現体2(2’)の通信先識別情報に対応しておりキャラクタ表現体2(2’)を発信源とする現象を表す現象画像情報(応答情報)を決定し、指で挟んだまま又は指を接触させたままキャラクタ表現体2(2’)を接触検出面に接触又は近接させている間にのみ算出されたキャラクタ表現体2(2’)の位置の移動及び/又は向きの転換に係る情報に基づいて決定された画面上の位置に、決定した現象画像情報を、発信源がキャラクタ表現体2(2’)である形で表示させる
ことも好ましい。
図6は、本発明による情報通信方法の一実施形態を示すシーケンス図である。本実施形態では、キャラクタ表現体2’(2’)をタブレット1に載せ置くことによって両者の間に通信接続が確立される。
(S602)タブレット1は、伝達された(物理)アドレス識別子に基づいて、キャラクタ表現体2’の(物理)アドレスを取得する。ここで、取得される(物理)アドレスは、例えばWi−Fi(登録商標)ならばMACアドレスであり、Bluetooth(登録商標)ならばBDアドレスとすることができる。
(S603)タブレット1は、ネットワーク(NW)識別子又はタブレット1自体の物理アドレス等の識別子を含むレスポンスをキャラクタ表現体2’へ送信する。ここで、このレスポンスは、例えばWi−Fi(登録商標)ならば、ESSID(Extended Service Set IDentifier)やBSSID(Basic Service Set IDentifier)を含むプローブレスポンスに相当する。
(S610)タブレット1は、ステップS602及びS606で取得したアドレス、及びステップS609で認識した所在位置等に基づき、キャラクタ表現体2から発射される攻撃波画像の表示及びその表示の位置等を決定し、例えばユーザによる入力アイコン等を介した入力に応じて、又はステップS609で認識した所在位置等に応じて、又はキャラクタ表現体2及び2’の置かれたタイミングに応じて、キャラクタ表現体2からの攻撃波画像を表示し、攻撃波発生音を出力する。
(S612)キャラクタ表現体2は、受信した伝達情報に基づいて、攻撃波の発生に相当する反応現象を出力する。
(S614)キャラクタ表現体2’は、受信した伝達情報に基づいて、攻撃波によるダメージに相当する反応現象を出力する。
(S704)タブレット1は、伝達された(物理)アドレス識別子に基づいて、キャラクタ表現体2’の(物理)アドレスを取得する。ここで、取得される(物理)アドレスは、例えばWi−Fi(登録商標)ならばMACアドレスであり、Bluetooth(登録商標)ならばBDアドレスとすることができる。
(S706)タブレット1は、伝達された(物理)アドレス識別子に基づいて、キャラクタ表現体2の(物理)アドレスを取得する。ここで、取得される(物理)アドレスは、例えばWi−Fi(登録商標)ならばMACアドレスであり、Bluetooth(登録商標)ならばBDアドレスとすることができる。
(S709)キャラクタ表現体2は、受信した伝達情報に基づいて、攻撃波の発射に相当する反応現象を出力する。
(S711)キャラクタ表現体2’は、受信した伝達情報に基づいて、攻撃波によるダメージに相当する反応現象を出力する。
101 タッチパネル・ディスプレイ
102 装置通信インタフェース
103 アドレス情報保存部
103a アドレステーブル
104 スピーカ
105 振動機構部
111 アドレス取得部
111a 接触位置間距離解析部
111b 位置・向き解析部
112 伝達情報決定部
113 通信部
114 応答情報決定部
114a 出力制御部
115 アプリケーション処理部
2、2’ キャラクタ表現体(オブジェクト)
21、21’ 接触付与面
201 オブジェクト通信インタフェース
202 アプリ情報記憶部
203 スピーカ
204 発光部
205 駆動部
206 腕
207 突出棒
211 通信部
212 反応現象制御部
213 アプリ情報制御部
221 接触付与体(接触付与部分)
222 接触付与部分
223 接触付与突起(接触付与部分)
231 導電固定プレート
232 導電プレート
241、242 アース線
3 発光、発声、腕の駆動(反応現象)
3’ 転倒、発声(反応現象)
4、41、42 攻撃波画像(応答情報)
51、52 入力アイコン
6 キャラクタ属性表示画像
Claims (11)
- 接触検出面を有し、該接触検出面における複数の接触位置を同時に検出可能な接触検出部と、
取得されたアドレスに係る対象と通信可能な通信手段と、
前記通信手段と通信可能な通信部を有し、さらに、前記接触検出面に接触又は近接させることによって前記接触検出部に接触位置を検出させる複数の接触付与部分を、前記通信手段にとっての通信先を識別するための通信先識別情報に予め対応付けられた位置関係をもって配置した少なくとも1つのオブジェクトと、
当該オブジェクトが前記接触検出面に接触又は近接した際、前記接触検出部から出力された複数の接触位置に係る情報に基づいて、当該通信先識別情報を導出して通信先となるアドレスを取得するアドレス取得手段と
を有することを特徴とする情報通信システム。 - 前記通信手段は、取得されたアドレスに係るオブジェクトの有する通信部に対し伝達すべき伝達情報を送信し、当該オブジェクトは、受信した伝達情報に基づいて反応現象を発現させる少なくとも1つの反応現象出力部を更に有することを特徴とする請求項1に記載の情報通信システム。
- 導出された通信先識別情報、前記接触検出部から出力された複数の接触位置、当該複数の接触位置の並進の度合い、当該複数の接触位置の回転の度合い、及び当該複数の接触位置から算出される当該オブジェクトの間の距離若しくは位置関係又は向き関係のうちの少なくとも1つに基づき、取得された通信先となるアドレスに対応付けて当該伝達情報を決定する伝達情報決定手段を更に有し、
前記通信手段は、決定された伝達情報を、当該伝達情報に対応するアドレスを宛先として送信する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報通信システム。 - 前記アドレス取得手段は、前記接触検出部から出力された複数の接触位置に基づいて導出した通信先識別情報から取得したアドレスと、当該複数の接触位置から算出される当該オブジェクトの前記接触検出面上での所在位置とを刻々対応付けた動的テーブルを生成し、
前記伝達情報決定手段は、当該伝達情報を送信する対象となる所在位置に対応するアドレスに、当該伝達情報を対応付けて決定する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報通信システム。 - 導出された通信先識別情報、前記接触検出部から出力された複数の接触位置、当該複数の接触位置の並進の度合い、当該複数の接触位置の回転の度合い、及び当該複数の接触位置から算出される当該オブジェクトの間の距離若しくは位置関係又は向き関係のうちの少なくとも1つに基づいて、又は当該伝達情報に基づいて、前記接触検出面に接触又は近接したオブジェクトに係る応答情報を決定する応答情報決定手段と、
決定された応答情報を出力する少なくとも1つの応答情報出力部と
を更に有することを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の情報通信システム。 - 前記通信手段は、取得されたアドレスに係るオブジェクトの有する通信部に対し伝達すべき伝達情報を送信し、当該オブジェクトは、受信した伝達情報に基づいて反応現象を発現させる少なくとも1つの反応現象出力部を更に有し、
当該応答情報出力部の1つは、前記接触検出面と重畳する又は一致する画面を有し、該画面に画像を表示可能な画像表示部であり、
前記アドレス取得手段は、前記接触検出部から出力された複数の接触位置の並進及び/又は回転の度合いに基づいて、当該オブジェクトの前記接触検出面内における位置の移動及び/又は向きの転換に係る情報を算出し、
前記応答情報決定手段は、当該オブジェクトを発信源とする現象を表す応答情報としての現象画像情報を決定し、算出された該オブジェクトの位置の移動及び/又は向きの転換に係る情報に基づいて決定された前記画面上の位置に、決定した現象画像情報を、発信源が該オブジェクトである形で表示させ、
前記反応現象出力部は、当該複数の接触位置に基づく点で当該現象画像情報と関連する反応現象を発現させる
ことを特徴とする請求項5に記載の情報通信システム。 - 前記通信手段は、取得されたアドレスに基づいて、当該取得されたアドレスに係るオブジェクトの有する通信部との間で通信接続を確立することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報通信システム。
- 当該アドレスは、当該通信先識別情報によって特定されるオブジェクトの有する通信部に対応付けられた物理アドレス、又は当該通信先識別情報によって特定されるオブジェクトに付与された通信ネットワーク上のアドレスであることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の情報通信システム。
- 前記アドレス取得手段は、当該通信先識別情報とアドレスとを対応付けた、予め生成されたテーブルを用いて、導出した通信先識別情報から、当該通信先となるアドレスを取得することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の情報通信システム。
- 接触検出面における複数の接触位置を同時に検出可能な接触検出部を有し、取得されたアドレスに係る対象と通信可能なユーザインタフェース装置に搭載されたコンピュータを機能させる情報通信プログラムであって、
前記ユーザインタフェース装置と通信可能な通信部を有するオブジェクトであって、前記接触検出面に接触又は近接させることによって前記接触検出部に接触位置を検出させる複数の接触付与部分を、前記ユーザインタフェース装置にとっての通信先を識別するための通信先識別情報に予め対応付けられた位置関係をもって配置した少なくともオブジェクトが、前記接触検出面に接触又は近接した際、前記接触検出部から出力された複数の接触位置に係る情報に基づいて、当該通信先識別情報を導出して通信先となるアドレスを取得するアドレス取得手段と、
取得されたアドレスに基づいて当該アドレスに係るオブジェクトと通信する通信手段と
してコンピュータを機能させることを特徴とする情報通信プログラム。 - 接触検出面における複数の接触位置を同時に検出可能な接触検出部を有し、取得されたアドレスに係る対象と通信可能なユーザインタフェース装置における情報通信方法であって、
前記ユーザインタフェース装置と通信可能な通信部を有するオブジェクトであって、前記接触検出面に接触又は近接させることによって前記接触検出部に接触位置を検出させる複数の接触付与部分を、前記ユーザインタフェース装置にとっての通信先を識別するための通信先識別情報に予め対応付けられた位置関係をもって配置したオブジェクトが、前記接触検出面に接触又は近接した際、前記接触検出部から出力された複数の接触位置に係る情報に基づいて、当該通信先識別情報を導出して通信先となるアドレスを取得するステップと、
取得されたアドレスに基づいて当該アドレスに係るオブジェクトと通信するステップと
を有することを特徴とする情報通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015023158A JP5771761B1 (ja) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | 接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015023158A JP5771761B1 (ja) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | 接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015129757A Division JP2016146157A (ja) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | 接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5771761B1 true JP5771761B1 (ja) | 2015-09-02 |
JP2016146092A JP2016146092A (ja) | 2016-08-12 |
Family
ID=54188030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015023158A Active JP5771761B1 (ja) | 2015-02-09 | 2015-02-09 | 接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5771761B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017115437A1 (ja) * | 2015-12-28 | 2018-01-11 | 泰和 西尾 | 入力システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2848871B1 (fr) * | 2002-12-18 | 2009-09-18 | Sylvius | Element pour jeu, tel qu'un pion, et systeme de jeu associe |
US8568216B2 (en) * | 2005-02-02 | 2013-10-29 | Koninklijke Philips N.V. | Pawn with triggerable sub parts |
EP2613855A4 (en) * | 2010-09-09 | 2014-12-31 | Tweedletech Llc | PLATFORM SET WITH DYNAMIC CHARACTERISTIC TRACKING SYSTEM |
JP5479503B2 (ja) * | 2012-01-06 | 2014-04-23 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成装置 |
JP2014199479A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 株式会社バンダイナムコゲームス | プログラム及び情報処理装置 |
JP6117596B2 (ja) * | 2013-04-02 | 2017-04-19 | 株式会社バンダイ | ゲーム装置、プログラム、ゲームキャラクタ入力装置、ゲームシステム |
-
2015
- 2015-02-09 JP JP2015023158A patent/JP5771761B1/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017115437A1 (ja) * | 2015-12-28 | 2018-01-11 | 泰和 西尾 | 入力システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016146092A (ja) | 2016-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5713418B1 (ja) | 接触付与部分の配置をもって情報を伝達する情報伝達システム及び情報伝達方法 | |
JP6602803B2 (ja) | 双方向性コンテンツの触覚的に強化された双方向性 | |
US10445482B2 (en) | Identity authentication method, identity authentication device, and terminal | |
CN108984087B (zh) | 基于三维虚拟形象的社交互动方法及装置 | |
JP2022003535A (ja) | 位置ベースの触覚効果のためのシステム及び方法 | |
WO2019114696A1 (zh) | 一种增强现实的处理方法、对象识别的方法及相关设备 | |
US9678570B2 (en) | Haptic transmission method and mobile terminal for same | |
US8184092B2 (en) | Simulation of writing on game consoles through the use of motion-sensing technology | |
WO2016165557A1 (zh) | 验证码的实现方法及装置 | |
CN110059241A (zh) | 信息查询方法及装置、计算机可读存储介质、电子设备 | |
JP6514376B1 (ja) | ゲームプログラム、方法、及び情報処理装置 | |
CN107562201A (zh) | 定向交互方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US9548012B1 (en) | Adaptive ergonomic keyboard | |
WO2018095216A1 (zh) | 关系链处理方法、终端及存储介质 | |
CN109522706B (zh) | 一种信息提示方法及终端设备 | |
WO2018090909A1 (zh) | 一种基于移动终端的对象扫描方法及移动终端 | |
CN109951889A (zh) | 一种物联网配网方法及移动终端 | |
US20190369735A1 (en) | Method and system for inputting content | |
WO2021208432A1 (zh) | 交互方法、装置、交互系统、电子设备及存储介质 | |
JP5771761B1 (ja) | 接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 | |
US11294481B2 (en) | Detection of pen location relative to an electronic device | |
JP2016146157A (ja) | 接触検出から取得したアドレスを用いた通信の可能な情報通信システム、プログラム及び方法 | |
US20220414192A1 (en) | Verification Method, Electronic Device, and Non-Transitory Computer-Readable Storage Medium | |
JP2017037611A (ja) | 接触付与部分の状態変化によって情報を伝達可能なオブジェクト、システム及び方法 | |
US20160085437A1 (en) | Method and apparatus for controlling user character for playing game within virtual environment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5771761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |