JP5756303B2 - Pachinko machine - Google Patents
Pachinko machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5756303B2 JP5756303B2 JP2011032487A JP2011032487A JP5756303B2 JP 5756303 B2 JP5756303 B2 JP 5756303B2 JP 2011032487 A JP2011032487 A JP 2011032487A JP 2011032487 A JP2011032487 A JP 2011032487A JP 5756303 B2 JP5756303 B2 JP 5756303B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- player
- control unit
- image
- gaming machine
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、パチンコ遊技機に関し、より特定的には、立体視画像を表示可能な画像表示器を有するパチンコ遊技機に関する。 The present invention relates to a pachinko gaming machine, and more specifically to a pachinko gaming machine having an image display capable of displaying a stereoscopic image.
従来より、立体視可能な表示パネルを搭載した遊技機が提案されている。例えば、特許文献1に記載の遊技機は、遊技者が立体視認可能位置に目の位置を容易に合わせることができるような表示装置を備えている。具体的には、上記特許文献1に記載の遊技機では、表示部の前方に第1標識を、当該第1標識よりも後方に第2標識をそれぞれ配置し、第1標識と第2標識との重なり具合によって、立体視認可能な位置を、遊技者に認識させている。
Conventionally, a gaming machine equipped with a stereoscopic display panel has been proposed. For example, the gaming machine described in
しかしながら、特許文献1に記載の遊技機では、表示部の前方に第1標識を配置する必要があり、当該第1標識によって遊技者は目の焦点を表示部に表示される画像に合わせにくくなり、当該画像を立体視し難いことがある。
However, in the gaming machine described in
それ故、本発明の目的は、遊技者が画像を容易に立体視することが可能な遊技機を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a gaming machine in which a player can easily stereoscopically view an image.
上記の目的を達成するために、本発明は以下の構成を採用した。なお、括弧内の参照符号、図番号および補足説明は、本発明の理解を助けるために後述する実施形態との対応関係の一例を示したものであって、本発明の範囲を何ら限定するものではない。 In order to achieve the above object, the present invention employs the following configuration. Note that the reference numerals, figure numbers, and supplementary explanations in parentheses are examples of the correspondence with the embodiments described later in order to help understanding of the present invention, and limit the scope of the present invention. is not.
本発明の遊技機(1)は、裸眼で立体視可能な立体視画像を表示する画像表示器(21)を有する遊技機であって、前記遊技機に対する遊技者の相対的な位置を検出する検出手段(60、400、S12)と、前記検出手段によって検出された前記遊技者の位置が、前記画像表示器に表示される画像を立体視可能な範囲内に存在するか否かを判定する判定手段(400、S13)と、前記判定手段による判定結果に応じて、前記遊技者の位置が前記立体視可能な範囲外であることを示す情報又は範囲内であることを示す情報を前記遊技者に報知する報知手段(400、S14)とを備える。 The gaming machine (1) of the present invention is a gaming machine having an image display (21) that displays a stereoscopic image that can be stereoscopically viewed with the naked eye, and detects the relative position of the player with respect to the gaming machine. It is determined whether a detection means (60, 400, S12) and the position of the player detected by the detection means are within a range in which an image displayed on the image display can be stereoscopically viewed. According to the determination means (400, S13) and the determination result by the determination means, information indicating that the position of the player is out of the stereoscopically viewable range or information indicating that it is within the range. Notification means (400, S14) for notifying a person.
なお、他の構成では、前記検出手段は、前記遊技機から遊技者までの距離を測定し、前記判定手段は、前記遊技機から遊技者までの距離が前記立体視可能な範囲内か否かを判定してもよい。 In another configuration, the detection unit measures a distance from the gaming machine to the player, and the determination unit determines whether the distance from the gaming machine to the player is within the stereoscopic view range. May be determined.
また、他の構成では、前記立体視画像を用いた画像演出を行う3次元演出モードと2次元画像を用いた画像演出を行う2次元演出モードとを切り替えて演出を実行する演出制御手段(400、S15、S16)を更に備えてもよい。 In another configuration, an effect control unit (400) that switches between a three-dimensional effect mode for performing an image effect using the stereoscopic image and a two-dimensional effect mode for performing an image effect using a two-dimensional image. , S15, S16).
また、他の構成では、前記演出制御手段は、前記判定手段による判定結果が肯定の場合のみ、前記3次元演出モードに切り替えてもよい。 In another configuration, the effect control unit may switch to the three-dimensional effect mode only when the determination result by the determination unit is affirmative.
また、他の構成では、前記判定手段は、前記演出制御手段によって前記2次元演出モードから前記3次元演出モードに切り替えられる際、前記遊技者の位置が立体視可能な範囲内か否かを判定してもよい。 In another configuration, the determination unit determines whether or not the position of the player is within a stereoscopically viewable range when the effect control unit switches from the two-dimensional effect mode to the three-dimensional effect mode. May be.
本発明によれば、遊技者が画像を容易に立体視することができる。 According to the present invention, a player can easily stereoscopically view an image.
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の説明においては、本発明の技術的意義をより明確なものとするために、本発明のパチンコ遊技機の基本構成および基本処理等について記載した上で、本発明の具体的な実施例(第1実施例および第2実施例)を例示する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. In the following description, in order to clarify the technical significance of the present invention, the basic configuration and basic processing of the pachinko gaming machine of the present invention are described, and then the specific implementation of the present invention is described. Examples (first embodiment and second embodiment) are illustrated.
(パチンコ遊技機の基本構成)
図1において、パチンコ遊技機1は、例えば遊技者の指示操作により打ち出された遊技球が入賞すると賞球を払い出すように構成されたパチンコ遊技機である。このパチンコ遊技機1は、遊技球が打ち出される遊技盤2と、遊技盤2を囲む枠部材5とを備えている。枠部材5は、軸支側に設けられた蝶番を中心に、パチンコ遊技機1の主部に対して開閉可能に構成され、その枠部材5に対して遊技盤2が着脱可能に取り付けられている。そして、枠部材5の前面側となる所定位置(例えば、軸支側とは反対側となる端部)には錠部43が設けられており、錠部43を開錠することによって枠部材5を開くことが可能となる。
(Basic configuration of pachinko machine)
In FIG. 1, a
遊技盤2は、その前面に、遊技球により遊技を行うための遊技領域20が形成されている。遊技領域20には、下方(発射装置211;図4参照)から発射された遊技球が遊技盤2の主面に沿って上昇して遊技領域20の上部位置へ向かう通路を形成するレール部材(図示せず)を備えている。
A
また、遊技盤2には、遊技者により視認され易い位置に、各種演出のための画像を表示する画像表示器21が配設されている。画像表示器21は、視差バリア(パララックスバリア)によって裸眼で立体視できる立体視画像を表示可能な表示装置である。すなわち、画像表示器21は、視差バリアによって、遊技者の左目に左目用画像を遊技者の右目に右目用画像を視認させ、立体視画像(3次元画像)を表示する。なお、画像表示器21は、上記視差バリア方式に限らず、例えば、レンチキュラー方式によって立体視画像を表示可能にする表示装置であってもよい。画像表示器21は、遊技者によるゲームの進行に応じて、例えば、装飾図柄を表示することによって図柄抽選結果(図柄変動結果)を遊技者に報知したり、キャラクタの登場やアイテムの出現による予告演出を表示したりする。なお、画像表示器21は、液晶表示装置、EL(Electro Luminescence:電界発光)表示装置、LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)ドット表示装置、および7セグメントディスプレイ(以下、7セグ表示装置と記載する)等によって構成されるが、他の任意の表示装置を利用してもよい。
In addition, the
さらに、遊技盤2の前面には、各種の演出に用いられる可動役物22および盤ランプ23が設けられている。可動役物22は、遊技盤2に対して可動に構成され、遊技者によるゲームの進行に応じて所定の動作で移動させることによって各種の演出を行う。また、盤ランプ23は、遊技者によるゲームの進行に応じて発光することによって光による各種の演出を行う。
Further, a
遊技領域20には、遊技球が下方へ落下する方向を変化させる遊技くぎおよび風車(共に、図示せず)等が配設されている。また、遊技領域20には、入賞や抽選に関する種々の役物が所定の位置に配設されている。なお、図1においては、入賞や抽選に関する種々の役物の一例として、第1始動口25a、第2始動口25b、ゲート27、大入賞口28、および普通入賞口29が遊技盤2に配設されている。さらに、遊技領域20には、遊技領域20に打ち出された遊技球のうち入賞口に入賞しなかった遊技球を、遊技領域20の外に排出する排出口24が配設されている。
The
第1始動口25aに遊技球が入ると入賞して第1特別図柄抽選(大当たり抽選)が始動する。第1始動口25aは、予め定められた「特別電動役物」(大入賞口開閉部115)および/または予め定められた特別図柄表示器(例えば、後述する第1特別図柄表示器31a)を作動させることとなる、遊技球の入賞に係る入賞口である。第2始動口25bに遊技球が入ると入賞して第2特別図柄抽選(大当たり抽選)が始動する。第2始動口25bは、予め定められた特別電動役物(大入賞口開閉部115)および/または予め定められた特別図柄表示器(例えば、後述する第2特別図柄表示器31b)を作動させることとなる、遊技球の入賞に係る入賞口である。ゲート27を遊技球が通過すると、普通図柄抽選(開閉抽選)が始動する。
When a game ball enters the first start opening 25a, the first special symbol lottery (big hit lottery) starts. The first start opening 25a is provided with a predetermined “special electric accessory” (large winning opening opening / closing unit 115) and / or a predetermined special symbol display (for example, a first
また、画像表示器21の上方には測距センサ60a、左方には測距センサ60b、右方には測距センサ60cがそれぞれ配設されている。測距センサ60a〜cは、遊技盤2に対して垂直方向に光(赤外光)を照射して、検出対象(遊技者)までの距離を測定する。
A
第2始動口25bは、「普通電動役物」の一例として、遊技球の入口近傍に電動チューリップ26を備えている。電動チューリップ26は、チューリップの花を模した一対の羽根部を有しており、後述する電動チューリップ開閉部112(例えば、電動ソレノイド)の駆動によって当該一対の羽根部が左右に開閉し、開閉動作と共に点灯または点滅する。電動チューリップ26の一対の羽根部が閉じていると、第2始動口25bの入口がほぼ閉ざされるため、遊技球が第2始動口25bへほとんど入らない。一方、電動チューリップ26の一対の羽根部が左右に開くと、第2始動口25bの入口へ案内される開口幅が拡大するため、遊技球が第2始動口25bへ入り易くなる。そして、電動チューリップ26は、ゲート27を遊技球が通過することによって始動される普通図柄抽選に当選すると、点灯または点滅しながら一対の羽根部が規定時間開き、規定回数だけ開閉する。
The
「大入賞口」は、入賞口のうち、役物が作動した場合に著しく入賞が容易になるものである。パチンコ遊技機1に設けられた大入賞口28は、第2始動口25bの下方に位置している。大入賞口28は、通常は閉状態であり遊技球が入ることがない状態となっているが、特別図柄抽選(第1特別図柄抽選、第2特別図柄抽選)の結果に応じて開放される。
The “Large Winner” is one that makes it easier to win a prize when an accessory is activated. The big winning
「大入賞口」を開閉または拡大縮小するための電動役物が「特別電動役物」(例えば、大入賞口開閉部115)である。パチンコ遊技機1に設けられる大入賞口開閉部115の詳細な構造および駆動機構については省略するが、特別図柄抽選の結果に応じた特別電動役物の作動(例えば、特別電動役物の構造体の一部が、遊技盤2の主面から突出傾斜すること)によって大入賞口28が開状態となって遊技球が入り易い状態となる。また、パチンコ遊技機1は、特別電動役物を連続して作動することを可能にする機構(いわゆる、「役物連続作動装置」)を伴っており、特別電動役物は所定の作動パターンに従って駆動される。
An electric accessory for opening / closing or enlarging / reducing the “big prize opening” is a “special electric accessory” (for example, the big prize opening / closing unit 115). Although the detailed structure and drive mechanism of the special prize opening /
例えば、大入賞口28の特別電動役物は、所定条件(例えば、29.5秒経過または遊技球10個の入賞や開放累積時間が1.8秒以内など)を満たすまで開状態となるラウンドを、所定回数(例えば、15回または1回)だけ繰り返す(いわゆる、「大当たり遊技」が実行される)。なお、普通入賞口29は、遊技球が入賞しても大当たり抽選は始動しない。
For example, the special electric accessory at the special winning
また、遊技盤2の所定位置(例えば、右下)に、上述した特別図柄抽選や普通図柄抽選の結果や保留数に関する表示を行う表示器3が配設されている。表示器3の詳細については、後述する。
In addition, a
なお、図1に示したパチンコ遊技機1は、遊技領域20に2つの始動口(第1始動口25a、第2始動口25b)が配設されているが、遊技球が入ると入賞して特別図柄抽選が開始される始動口を1つだけ、または3つ以上設けてもかまわない。また、パチンコ遊技機1は、遊技領域20に1つの大入賞口28が配設されているが、大入賞口28と同様の機能を有する大入賞口を複数個設けてもかまわない。
The
また、後述により明らかとなるが、パチンコ遊技機1は、所定の条件下で、特別図柄抽選時に大当たりが抽選される大当たり確率が変動することがある。
In addition, as will be apparent from the description below, the
例えば、パチンコ遊技機1は、上記大当たり確率が相対的に低い状態(低確率遊技状態;例えば大当たり確率が300分の1)から上記大当たり確率が相対的に高い状態(高確率遊技状態;例えば大当たり確率が30分の1)へ変動することがある。また、パチンコ遊技機1は、所定の条件下で、特別図柄抽選時の特別図柄変動時間が短縮されたり、普通図柄抽選時の当選する確率が高まったり、普通図柄抽選時の普通図柄変動時間が短縮されたり、電動チューリップ26の羽根部の開時間が延長されたり、電動チューリップ26の羽根部が開閉する回数が増えたりする(電チューサポート;後述の「電動チューリップ処理」参照)場合がある。
For example, the
ここで、賞球の払い出しについて説明する。第1始動口25a、第2始動口25b、大入賞口28、および普通入賞口29に遊技球が入る(入賞)と、遊技球が入賞した場所に応じて、1つの遊技球当たり規定個数の賞球が払い出される。例えば、第1始動口25aまたは第2始動口25bに遊技球が入賞すると4個の賞球、大入賞口28に遊技球が入賞すると13個の賞球、普通入賞口29に遊技球が入賞すると10個の賞球がそれぞれ払い出される。なお、ゲート27を遊技球が通過したことを検出しても、それに連動した賞球の払い出しはない。
Here, the payout of prize balls will be described. When a game ball enters the
(パチンコ遊技機の枠部材における構成)
枠部材5の前面側には、ハンドル51、レバー52、停止ボタン53、取り出しボタン54、スピーカ55、枠ランプ56、演出ボタン57、演出キー58、皿59、および錠部43等が設けられている。
(Configuration of frame members of pachinko machines)
On the front side of the
遊技者がハンドル51に触れてレバー52を時計方向に回転させる操作を行うと、その操作角度に応じた打球力にて所定の時間間隔(例えば、1分間に100個)で、発射装置211(図4参照)が遊技球を電動発射する。皿59は、パチンコ遊技機1の前方に突出して設けられ、発射装置211に供給する遊技球を一時的に溜めておく。また、皿59には、上述した賞球が払い出される。そして、皿59に溜められた遊技球は、遊技者のレバー52による操作と連動したタイミングで、供給装置(図示せず)によって1つずつ発射装置211に供給される。なお、皿59は、上下皿一体で構成してもいいし、上皿と下皿とを分離して構成してもかまわない。また、ハンドル51は、所定条件下で発光させてもかまわない。
When the player touches the
停止ボタン53は、ハンドル51の下部側面に設けられ、ハンドル51に遊技者が触れてレバー52を時計方向に回転させている状態であっても、遊技者に押下されることによって遊技球の発射を一時的に停止させる。取り出しボタン54は、皿59が設けられた位置近傍の前面に設けられ、遊技者に押下されることによって皿59に溜まっている遊技球を箱(図示せず)に落下させる。
The
スピーカ55および枠ランプ56は、それぞれパチンコ遊技機1の遊技状態や状況を告知したり各種の演出を行ったりする。スピーカ55は、楽曲や音声、効果音による各種の演出を行う。また、枠ランプ56は、点灯/点滅によるパターンや発光色の違い等によって光による各種の演出を行う。なお、枠ランプ56は、光の照射方向を変更可能にして、当該照射方向を変えることによる演出を行ってもかまわない。
The
(表示器)
次に、図2を参照して、パチンコ遊技機1に設けられる表示器3について説明する。図2において、表示器3は、第1特別図柄表示器31a、第2特別図柄表示器31b、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32b、普通図柄表示器33、普通図柄保留表示器34、および遊技状態表示器35を備えている。
(display)
Next, the
第1特別図柄表示器31aは、第1始動口25aに遊技球が入賞することに対応して表示図柄が変動して表示される。例えば、第1特別図柄表示器31aは、7セグ表示装置で構成され、第1始動口25aに遊技球が入賞した場合、特別図柄(第1特別図柄)を変動表示してその抽選結果を表示する。
In the first
第2特別図柄表示器31bは、第2始動口25bに遊技球が入賞することに対応して表示図柄が変動して表示される。例えば、第2特別図柄表示器31bは、7セグ表示装置で構成され、第2始動口25bに遊技球が入賞した場合、特別図柄(第2特別図柄)を変動表示してその抽選結果を表示する。
The second
普通図柄表示器33は、ゲート27を遊技球が通過することに対応して表示図柄が変動して表示される。例えば、普通図柄表示器33は、LED表示装置で構成され、遊技球がゲート27を通過した場合、普通図柄を変動表示してその抽選結果を表示する。
In the
第1特別図柄保留表示器32aは、第1特別図柄抽選を保留している回数を表示する。第2特別図柄保留表示器32bは、第2特別図柄抽選を保留している回数を表示する。普通図柄保留表示器34は、普通図柄抽選を保留している回数を表示する。
The first special
例えば、第1特別図柄表示器31a、第2特別図柄表示器31bまたは普通図柄表示器33によって表示図柄が変動表示されている期間(入賞1回分の変動表示が行われている間)に、さらに他の遊技球が入賞した場合、その入賞した遊技球に対する表示図柄の変動表示は、先に入賞した遊技球に対する変動表示が終了するまで、規定回数(例えば、4回)を限度に保留される。
For example, during a period in which the display symbols are variably displayed by the first
このような保留がなされていることおよびその保留の数(未抽選回数)が、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32bおよび普通図柄保留表示器34に表示される。例えば、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32bおよび普通図柄保留表示器34は、それぞれ列設されたLED表示装置で構成され、その点灯態様によって保留回数が表示される。
The fact that such a hold is made and the number of the hold (number of undrawn times) are displayed on the first special
遊技状態表示器35は、パチンコ遊技機1の電源投入時点における遊技状態を表示する。後述によって明らかとなるが、パチンコ遊技機1には複数の遊技状態(例えば、通常遊技状態、確変遊技状態、時短遊技状態、潜確遊技状態)が設定されている。そして、パチンコ遊技機1の電源投入時点においては、遊技状態表示器35によってその遊技状態が報知される。例えば、遊技状態表示器35は、複数のLED表示装置で構成され、その点灯態様によって遊技状態が表示される。
The
(入力装置)
次に、図3を参照して、パチンコ遊技機1に設けられる入力装置について説明する。図3において、パチンコ遊技機1には、入力装置の一例として、演出ボタン57および演出キー58が設けられている。
(Input device)
Next, an input device provided in the
演出ボタン57および演出キー58は、それぞれ遊技者が演出に対する入力を行うために設けられている。演出ボタン57は、パチンコ遊技機1の前方に突出した皿59の上面脇部に設けられる。演出キー58は、中央キーと略十字に配列された複数のキーとを有し、演出ボタン57に隣接して皿59の上面脇部に設けられる。例えば、演出キー58は、その中央に1つの中央キーを配置し、中央キーの周囲に略同一形状の4つの周囲キーを配置して構成されている。
The
演出ボタン57および演出キー58は、それぞれ遊技者に押下されることによって所定の演出が行われる。例えば、遊技者は、演出キー58の4つの周囲キーを操作することにより、画像表示器21に表示されている複数の選択項目から所望の選択項目へカーソルを移動させ、さらに演出キー58の中央キーを操作することにより、カーソルによって示されている選択項目の選択を確定させることが可能である。
The
(枠部材の背面側における構成)
また、上記枠部材5の背面側には、払出用の遊技球を溜めておく球タンクや遊技球を皿59に払い出す払出装置(払出駆動部311を備える)が設けられ、各種の基板等が取り付けられている。例えば、遊技盤2の後面には、メイン基板およびサブ基板等が配設されている。
(Configuration on the back side of the frame member)
Further, on the back side of the
(メイン基板の概要)
具体的には、メイン基板には、内部抽選および当選の判定等を行うメイン制御部100が構成されたメイン制御基板が配設されている。このメイン基板は、開封されることにより痕跡が残るように透明部材で構成されたメイン基板ケースによって密封されている。
(Outline of main board)
Specifically, a main control board on which a
(サブ基板の概要)
また、サブ基板には、遊技球を遊技領域20の上部へ発射する発射装置211を制御する発射制御部200が構成された発射制御基板、賞球の払い出しを制御する払出制御部300が構成された払出制御基板、演出を統括的に制御する演出制御部400が構成された演出制御基板、画像および音による演出を制御する画像音響制御部500が構成された画像制御基板、および各種のランプ(枠ランプ56、盤ランプ23)や可動役物22による演出を制御するランプ制御部600が構成されたランプ制御基板等が配設されている。また、遊技盤2の後面には、パチンコ遊技機1に供給された24V(ボルト)の交流電力を各種電圧の直流電力に変換して、それぞれの電圧の直流電力を上述した各種の基板等に出力するスイッチング電源が配設されている。
(Outline of sub-board)
In addition, the sub-board includes a launch control board configured with a
(制御装置)
(制御装置の概要)
次に、図4を参照して、パチンコ遊技機1での動作制御や信号処理を行う制御装置について説明する。なお、図4は、パチンコ遊技機1に設けられた制御装置の構成の一例を示すブロック図である。
(Control device)
(Outline of control device)
Next, with reference to FIG. 4, a control device that performs operation control and signal processing in the
図4において、パチンコ遊技機1の制御装置は、メイン制御部100、発射制御部200、払出制御部300、演出制御部400、画像音響制御部500、およびランプ制御部600を備えている。
In FIG. 4, the control device of the
(制御装置におけるメイン制御部)
メイン制御部100は、CPU(Central Processing Unit;中央処理装置)101、ROM(Read Only Memory)102、およびRAM(Random Access Memory)103を備えている。CPU101は、内部抽選および当選の判定等の払出賞球数に関連する各種制御を行う際の演算処理を行う。ROM102は、CPU101にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM103は、CPU101の作業用メモリ等として用いられる。以下、メイン制御部100の主な機能について説明する。
(Main control unit in the control device)
The
メイン制御部100は、第1始動口25aまたは第2始動口25bに遊技球が入賞すると特別図柄抽選(第1特別図柄抽選または第2特別図柄抽選)を行い、特別図柄抽選での当選か否かを示す判定結果データを演出制御部400に送る。また、メイン制御部100は、特別図柄抽選に応じて決定した当選確率の変動設定(例えば300分の1から30分の1への変動設定)および特別図柄変動時間の短縮設定を示すデータや、普通図柄抽選に応じて決定した普通図柄変動時間の短縮設定を示すデータを、演出制御部400に送る。
The
メイン制御部100は、電動チューリップ26の羽根部が開状態となる開時間や羽根部が開閉する回数、さらに羽根部が開閉する開閉時間間隔を制御する。また、メイン制御部100は、遊技球が第1始動口25aへ入賞したときの保留回数や、遊技球が第2始動口25bへ入賞したときの保留回数や、遊技球がゲート27を通過したときの保留回数を管理する。
The
メイン制御部100は、特別図柄抽選の結果に応じて、大入賞口28の開閉動作を制御する。例えば、メイン制御部100は、所定条件(例えば、29.5秒経過または遊技球10個の入賞や開放累積時間が1.8秒以内)を満たすまで、大入賞口28が突出傾斜して開状態とするラウンドを所定回数(例えば15回または1回)だけ繰り返すように制御する。また、メイン制御部100は、大入賞口28が開閉する開閉時間間隔を制御する。
The
メイン制御部100は、第1始動口25a、第2始動口25b、大入賞口28、および普通入賞口29に遊技球が入賞すると、遊技球が入賞した場所に応じて1つの遊技球当たり所定数の賞球を払い出すように、払出数を払出制御部300に対して指示する。例えば、メイン制御部100は、第1始動口25aまたは第2始動口25bに遊技球が入賞すると4個の賞球、大入賞口28に遊技球が入賞すると13個の賞球、普通入賞口29に遊技球が入賞すると10個の賞球をそれぞれ払い出すように、払出制御部300に指示命令(コマンド)を送る。
When a game ball wins in the
なお、メイン制御部100は、ゲート27を遊技球が通過したことを検出しても、それに連動した賞球の払出を払出制御部300に指示しない。払出制御部300がメイン制御部100の指示に応じて賞球の払出を行った場合、払出制御部300から払い出した賞球の個数に関する情報がメイン制御部100へ送られる。そして、メイン制御部100は、払出制御部300から取得した情報に基づいて、払い出しした賞球の個数を管理する。
Even if the
メイン制御部100は、発射制御部200を介して、遊技球を発射する発射装置211を制御する。例えば、メイン制御部100は、所定の条件に基づいて、発射装置211が遊技球を発射する動作を許可する信号を、払出制御部300を介して発射制御部200へ送信する。
The
(制御装置におけるメイン制御部に係るスイッチ等)
上述した機能を実現するために、メイン制御部100には、第1始動口スイッチ111a、第2始動口スイッチ111b、電動チューリップ開閉部112、ゲートスイッチ113、大入賞口スイッチ114、大入賞口開閉部115、普通入賞口スイッチ116、第1特別図柄表示器31a、第2特別図柄表示器31b、第1特別図柄保留表示器32a、第2特別図柄保留表示器32b、普通図柄表示器33、普通図柄保留表示器34、および遊技状態表示器35が接続されている。
(Switches related to the main control unit in the control device)
In order to realize the above-described functions, the
第1始動口スイッチ111aは、第1始動口25aへ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。第2始動口スイッチ111bは、第2始動口25bへ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。
The first start port switch 111 a detects that a game ball has won the
電動チューリップ開閉部112は、メイン制御部100から送られる制御信号に応じて、電動チューリップ26の一対の羽根部を開閉する。
The electric tulip opening /
ゲートスイッチ113は、ゲート27を遊技球が通過したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。
The
大入賞口スイッチ114は、大入賞口28へ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。
The big
大入賞口開閉部115は、メイン制御部100から送られる制御信号に応じて、大入賞口28を開閉する。
The special prize opening /
普通入賞口スイッチ116は、普通入賞口29へ遊技球が入賞したことを検出して、その検出信号をメイン制御部100へ送る。
The normal
(制御装置におけるメイン制御部の保留表示器)
また、メイン制御部100は、第1始動口25aへの遊技球の入賞により始動した第1特別図柄抽選の結果を、第1特別図柄表示器31aに表示する。
(On-hold indicator of the main control unit in the control device)
In addition, the
メイン制御部100は、第1始動口25aへの遊技球の入賞に応じて抽選を保留にしている保留回数を、第1特別図柄保留表示器32aに表示する。メイン制御部100は、第2始動口25bへの遊技球の入賞により始動した第2特別図柄抽選の結果を、第2特別図柄表示器31bに表示する。メイン制御部100は、第2始動口25bへの遊技球の入賞に応じて抽選を保留にしている保留回数を、第2特別図柄保留表示器32bに表示する。
The
メイン制御部100は、ゲート27への遊技球の通過により始動した普通図柄抽選の結果を、普通図柄表示器33に表示する。そして、メイン制御部100は、ゲート27への遊技球の通過に応じて抽選を保留にしている保留回数を、普通図柄保留表示器34に表示する。
The
さらに、メイン制御部100は、パチンコ遊技機1を設置している店(ホール)に設けられたホストコンピュータに対して、各種の情報を送信する。そして、メイン制御部100は、払出制御部300から取得した、払い出しした賞球数に関する情報やメイン制御部100の状態等を示す情報を、上記ホストコンピュータに送信する。
Further, the
(制御装置における発射制御部)
発射制御部200は、CPU201、ROM202、およびRAM203を備えている。CPU201は、発射装置211に関連する各種制御を行う際の演算処理を行う。ROM202は、CPU201にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM203は、CPU201の作業用メモリ等として用いられる。
(Launch control unit in the control device)
The
レバー52は、その位置が中立位置にある場合、信号を出力せずに発射停止状態となる。そして、レバー52は、時計方向に回転操作されると、その回転角度に応じた信号を打球発射指令信号として発射制御部200に出力する。
When the position of the
発射制御部200は、打球発射指令信号に基づいて、発射装置211の発射動作を制御する。例えば、発射制御部200は、レバー52の回転角度が増すほど、遊技球が発射される速度が速くなるように、発射装置211の動作を制御する。また、発射制御部200は、メイン制御部100から発射を許可する信号を受信することによって、発射装置211の発射動作が可能となる。一方、発射制御部200は、停止ボタン53が押下された信号が出力されたり、メイン制御部100から発射を停止する制御信号が出力されたりした場合、発射装置211が遊技球を発射する動作を停止させる。
The
(制御装置における払出制御部)
払出制御部300は、CPU301、ROM302、およびRAM303を備えている。CPU301は、払出球の払い出しを制御する際の演算処理を行う。ROM302は、CPU301にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM303は、CPU301の作業用メモリ等として用いられる。そして、払出制御部300は、メイン制御部100から送られたコマンドに基づいて、払出球の払い出しを制御する。
(Discharge control unit in the control device)
The
具体的には、払出制御部300は、メイン制御部100から、遊技球が入賞した場所に応じた所定数の賞球を払い出すコマンドを取得する。そして、コマンドに指定された数だけの賞球を払い出すように払出駆動部311を制御する。ここで、払出駆動部311は、遊技球の貯留部から遊技球を送り出す駆動モータを備える駆動ユニット等で構成される。
Specifically, the
また、払出制御部300は、所定量の遊技球が所定の場所に貯留されている状態が確保され、所定数の遊技球が払い出されることを検出するための各種スイッチ(払出球検出スイッチ312、不正検出スイッチ313、球有検出スイッチ314、満タン検出スイッチ315)からの入力信号を受信する。
In addition, the
また、払出制御部300は、上記ホストコンピュータに対して各種の情報を送信する。例えば、払出制御部300は、払出駆動部311に対して払い出すように指示した賞球数に関する情報や実際に払い出された賞球数に関する情報等を、ホストコンピュータに送信する。また、払出制御部300は、メイン制御部100に対しても、同様の情報を送信する。
Also, the
(制御装置における演出制御部)
演出制御部400は、CPU(演出制御CPU)401、ROM402、RAM403、およびRTC(リアルタイムクロック)404を備えている。また、演出制御部400には、演出ボタン57および演出キー58が接続されている。CPU401は、演出を制御する際の演算処理を行う。ROM402は、CPU401にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM403は、CPU401の作業用メモリ等として用いられる。RTC404は、現時点の日時を計測する。
(Production control unit in control device)
The
演出制御部400は、メイン制御部100から送られる特別図柄抽選結果等を示すデータに基づいて、演出内容を設定する。その際、演出制御部400は、遊技者によって演出ボタン57または演出キー58が押下操作された場合、当該操作入力に応じて演出内容を設定する場合もある。また、演出制御部400は、パチンコ遊技機1に対する遊技が所定期間以上中断された場合、演出の1つとして客待ち用の演出を設定する。
The
演出制御部400には測距センサ60(a〜c)が接続される。測距センサ60は遊技者までの距離を測定し、測定結果に応じた信号を演出制御部400に送信する。
A distance measuring sensor 60 (ac) is connected to the
さらに、メイン制御部100が、特別図柄抽選時の当選確率を変動させたことを示すデータを出力した場合、特別図柄抽選時の特別図柄変動時間を短縮させたことを示すデータを出力した場合、および普通図柄抽選時の普通図柄変動時間を短縮させたことを示すデータを出力した場合、演出制御部400は、それぞれ出力されたデータが示す内容に対応させて、演出内容を設定する。そして、演出制御部400は、設定した演出内容の実行を指示するコマンドを画像音響制御部500およびランプ制御部600にそれぞれ送る。
Furthermore, when the
(制御装置における画像音響制御部)
画像音響制御部500は、CPU(画像音響制御CPU)501、ROM502、およびRAM503を備えている。CPU501は、演出内容を表現する画像を制御する際の演算処理を行う。ROM502は、CPU501にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM503は、CPU501の作業用メモリ等として用いられる。
(Image sound control unit in the control device)
The image
画像音響制御部500は、演出制御部400から送られたコマンドに基づいて、画像表示器21に表示する画像およびスピーカ55から出力する音響を制御する。具体的には、画像音響制御部500のROM502には、画像表示器21において遊技中に表示する図柄画像や背景画像、遊技者に抽選結果を報知するための装飾図柄、遊技者に予告演出を表示するためのキャラクタやアイテム等といった画像データが記憶されている。
The image
また、画像音響制御部500のROM502には、画像表示器21に表示される画像と同期させて、または表示される画像とは独立に、スピーカ55から出力させる楽曲や音声、さらにジングル等の効果音等の各種音響データが記憶されている。画像音響制御部500のCPU501は、ROM502に記憶された画像データや音響データの中から、演出制御部400から送られたコマンドに対応したものを選択して読み出す。そして、CPU501は、読み出した画像データを用いて、背景画像表示、図柄画像表示、図柄画像変動、およびキャラクタ/アイテム表示等のための画像処理を行う。また、CPU501は、読み出した音響データを用いて音声処理を行う。そして、CPU501は、画像処理された画像データが示す画像を画像表示器21に表示する。また、CPU501は、音声処理された音響データが示す音響をスピーカ55から出力する。
Further, the
(制御装置におけるランプ制御部)
ランプ制御部600は、CPU601、ROM602、およびRAM603を備えている。CPU601は、盤ランプ23や枠ランプ56の発光、および可動役物22の動作を制御する際の演算処理を行う。ROM602は、CPU601にて実行されるプログラムや各種データ等が記憶され、RAM603は、CPU601の作業用メモリ等として用いられる。
(Lamp controller in the control device)
The
ランプ制御部600は、演出制御部400から送られたコマンドに基づいて、盤ランプ23や枠ランプ56の点灯/点滅や発光色等を制御する。また、ランプ制御部600は、演出制御部400から送られたコマンドに基づいて、可動役物22の動作を制御する。
The
具体的には、ランプ制御部600のROM602には、演出制御部400にて設定される演出内容に応じた盤ランプ23や枠ランプ56での点灯/点滅パターンデータおよび発光色パターンデータ(発光パターンデータ)が記憶されている。CPU601は、ROM602に記憶された発光パターンデータの中から、演出制御部400から送られたコマンドに対応したものを選択して読み出す。そして、CPU601は、読み出した発光パターンデータに基づいて、盤ランプ23や枠ランプ56の発光を制御する。また、ROM602には、演出制御部400から送信される可動役物22の制御コマンドに応じた可動役物22の動作パターンデータが記憶されている。CPU601は、ROM602に記憶された動作パターンデータの中から、演出制御部400から送られたコマンドに対応したものを選択して読み出す。そして、CPU601は、読み出した動作パターンデータに基づいて、可動役物22の動作を制御する。
Specifically, the
(本実施形態における遊技機の動作の概要)
次に、本実施形態における遊技機1の特徴的な動作について説明する。上述のように、本実施形態に係る遊技機1の遊技盤2上には、画像表示器21の周辺に測距センサ60が配設されている(図1)。測距センサ60は、例えば三角測量方式等の光学式測距センサであり、検知対象(遊技者)までの距離を測定する。具体的には、画像表示器21の画面の左右方向に関して中央であって、当該画面上端の上方には、測距センサ60aが配設されている。また、画像表示器21の画面左端の左方には測距センサ60bが配設されており、画像表示器21の画面右端の右方には測距センサ60cが配設されている。
(Outline of operation of gaming machine in this embodiment)
Next, a characteristic operation of the
図5は、各測距センサ60が距離を測定するポイントを示す図である。図5では、各測距センサ60と遊技者とを重ね合わせた場合において、各測距センサ60によって測定されるポイントが遊技者の背面から示されている。図5に示すように、測距センサ60aは、遊技者の頭部(顔)までの距離を測定する。すなわち、平均的な体格(身長、座高)の遊技者が遊技機1の前に設置された座席に座って遊技する場合、測距センサ60aは、その照射光が遊技者の頭部に到達するように、配置される。また、測距センサ60bは遊技者の左肩部分までの距離を測定し、測距センサ60cは遊技者の右肩部分までの距離を測定する。測距センサ60bおよび測距センサ60cは、画像表示器21の画面の横方向に平行に並べられて配設されている。測距センサ60bと測距センサ60cとの間隔は、平均的な体格の遊技者の肩幅よりも狭く設定される。
FIG. 5 is a diagram illustrating points at which the
以上のように測距センサ60a〜cが配設されることにより、測距センサ60a〜cの測定結果によって、遊技機1に対する遊技者の相対位置(遊技者と画像表示器21との距離、および、遊技者が画像表示器21に対して左右方向のずれ)を判定することができる。
By disposing the
すなわち、測距センサ60aによって、遊技機1(画像表示器21)から遊技者の頭部(顔)までの距離を測定することができる。これにより、遊技者と画像表示器21との距離が画像表示器21に表示された立体画像を立体視できる距離か否かを判定することができる。図6は、遊技者までの距離と立体視可能な範囲とを概念的に示す図である。上述のように、画像表示器21は、立体視画像を表示可能な表示装置であり、視差バリアを介して遊技者の左目に左目用画像が、遊技者の右目に右目用画像が視認されるように、画素を縦に並べた短冊状の左目用画像と右目用画像とが左右方向に交互に並べられて表示される。図6に示すように、遊技機1から遊技者までの距離が立体視可能な範囲にある場合、画像表示器21の視差バリアを介して、遊技者の左目には左目用画像が、右目には右目用画像がそれぞれ視認される。しかしながら、遊技機1から遊技者までの距離が立体視可能な範囲にない場合、視差バリアを介して左右の目で左右の画像をそれぞれ視認することができず、遊技者は画像を立体的に視認することができない。
In other words, the
従って、測距センサ60aによって測定される遊技機1から遊技者までの距離が、立体視可能な範囲でない場合、遊技機1は、遊技者に対して立体視可能な範囲に顔を移動させるために、報知する。具体的には、遊技者が遊技機1から離れすぎている場合、遊技機1は、遊技機1に近づくように遊技者に対して報知する。例えば、遊技機1は、遊技機1(画像表示器21)に近づくことを促すようなメッセージを画像表示器21に表示したり、遊技者に対して遊技機1に近づくように音声で知らせたりする。
Therefore, when the distance from the
このように、遊技機1から遊技者までの距離を測定することによって、遊技者が立体視可能な範囲から画像表示器21を見ているか否かを判定することができ、遊技者に対して、立体視可能な範囲に移動することを促すことができる。
In this way, by measuring the distance from the
また、遊技者が遊技機1の前に座って遊技機1(画像表示器21)を正視する場合、測距センサ60a〜cは、それぞれ遊技者の頭部、左肩部、および、右肩部までの距離を測定する。遊技者が遊技機1を正視する場合は、測距センサ60a〜cが測定する遊技者までの距離は、略等しいか、所定の関係を有する。具体的には、測距センサ60bおよび60cによる測定距離は略等しくなる。測距センサ60aによる測定距離は、測距センサ60bおよび60cによる測定距離と略等しいか、測距センサ60bおよび60cによる測定距離よりも所定値だけ近くなる。従って、3つの測距センサ60の測定結果によって、遊技者の位置(姿勢)が正しい位置であるか否か(遊技者が遊技機1に対して左右方向にずれることなく、かつ、遊技機1からの距離が予め定められた範囲か否か)を判定することができる。また、測距センサ60aおよび60bが遊技者までの距離を検出し、測距センサ60cが遊技者を検出することができない場合、遊技機1は遊技者が左よりに座っていると判定することができる。このように、3つの測距センサ60の測定結果によって、遊技者の顔の位置が画像表示器21に対して左右方向にずれているか否かを判定することができる。
When the player sits in front of the
遊技者が遊技機1に対して左右方向にずれて座っている場合、遊技者は画像表示器21に表示された画像を立体的に視認することができないことがある。図7は、遊技機1に対する遊技者の左右方向の位置に関して、立体視可能な範囲を概念的に示す図である。図7に示すように、遊技機1に対する遊技者の顔の左右方向の位置には、遊技者が画像を立体的に視認することができる範囲がある。遊技者の顔が、立体視可能な範囲内に存在しない場合、遊技者は、画像を立体視することができない。従って、例えば、遊技者の顔が遊技機1に対して左方向にずれている場合、遊技機1は、遊技者に対して右方向に顔の位置を移動させるように促す報知をする。このように、3つの測距センサ60の測定結果によって、遊技者の姿勢を判定することができる。そして、遊技機1は、判定結果に応じて、遊技者に正しい姿勢で画像表示器21を見るように促すことができる。
When the player is sitting in the left-right direction with respect to the
(処理の詳細)
次に、上述のような遊技機1による報知を行うための演出制御部400で行われる処理について説明する。図8は、演出制御部400で行われる処理の詳細を示すフローチャートである。
(Details of processing)
Next, the process performed in the production |
上述のように、遊技球の始動口(第1始動口25a又は第2始動口25b)への入賞に応じて、メイン制御部100が特別図柄の変動開始コマンドを演出制御部400に送信する。当該変動開始コマンドに基づいて、演出制御部400が、演出内容(画像表示器21に表示される画像演出や可動役物22による演出等)を決定し、当該演出を実行する。図8に示す処理は、以上の処理が終了した後にROM402に記憶された所定のプログラムがRAM403に読み出されて、CPU401が当該プログラムを実行することによって行われる。なお、図8においては、上述した遊技者に対する報知に関連する処理が主に示されており、これに直接関連しない処理は省略されている。また、図8に示す処理は、所定の時間間隔で繰り返し実行される。
As described above, the
まず、ステップS10において、演出制御部400は、立体視画像(3D画像)を表示するタイミングか否かを判定する。演出制御部400は、メイン制御部100からの変動開始コマンドに応じて、特別図柄を示す装飾図柄が変動する様子や演出のための所定のキャラクタが動作する様子を、2Dの動画像として画像表示器21に表示させる。そして、演出制御部400は、変動開始コマンドに応じて、所定のタイミングで2Dから3Dに動画像を切り替える。これによって、画像表示器21には、立体視の動画像(3Dの動画像)が表示される。ステップS10において、演出制御部400は、立体視動画像の表示タイミングになったか否かを判定する。判定結果が肯定の場合、演出制御部400は、次にステップS11の処理を実行する。一方、判定結果が否定の場合、演出制御部400は、次にステップS16の処理を実行する。
First, in step S10, the
ステップS11において、演出制御部400は、各測距センサ60の測定結果を取得し、RAM403に記憶する。次に、演出制御部400は、ステップS12の処理を実行する。
In step S <b> 11, the
ステップS12において、演出制御部400は、測距センサ60による測定結果に基づいて遊技者の顔の位置(姿勢)を検出する。具体的には、演出制御部400は、測距センサ60aの測定結果に基づいて、遊技機1と遊技者との距離(遊技盤2に垂直な方向(遊技機1に対する前後方向)の遊技者の位置)を検出する。また、演出制御部400は、測距センサ60bおよびcの測定結果に基づいて、遊技機1に対する遊技者の左右方向の位置を検出する。次に、演出制御部400は、ステップS13の処理を実行する。
In step S <b> 12, the
ステップS13において、演出制御部400は、顔の位置が立体視可能な範囲内か否かを判定する。すなわち、演出制御部400は、ステップS12の検出結果に基づいて、顔の位置が予め定められた立体視可能な範囲内に存在するか否かを判定する。具体的には、演出制御部400は、測距センサ60aの測定結果に基づいて、遊技機1から遊技者までの距離が予め定められた立体視可能な範囲内か否かを判定する。また、演出制御部400は、測距センサ60bおよび60cの測定結果に基づいて、遊技者が遊技機1に対して左右方向にずれていないか否かを判定する。例えば、演出制御部400は、測距センサ60aが測定した距離が所定の範囲(例えば、数十cm〜1m)でなければ、遊技者の顔が立体視可能な範囲内でないと判定する。また、例えば、測距センサ60bが遊技者を検出し、かつ、測距センサ60cが遊技者を検出しなかった場合(測距センサ60cの検出結果が所定の閾値(例えば、1.2m)を超えている場合)、遊技者は遊技機1に対して左方向にずれていると判定して、遊技者の顔が立体視可能な範囲内でないと判定する。判定結果が否定の場合、演出制御部400は、次にステップS14の処理を実行する。一方、判定結果が肯定の場合、演出制御部400は、ステップS15の処理を実行する。
In step S13, the
ステップS14において、演出制御部400は、遊技者の顔の位置に応じた報知処理を実行する。具体的には、演出制御部400は、ステップS13の判定結果に応じて、遊技者に対して顔を正しい位置に移動させるための報知を行う。例えば、演出制御部400は、遊技者に対して前方向に移動するようなメッセージ(例えば、「もう少し顔を画面に近づけてください」等)を画像表示器21に表示する。また、例えば、演出制御部400は、遊技者に対して右方向に移動するように促すメッセージを画像表示器21に表示する。次に、演出制御部400は、ステップS15の処理を実行する。
In step S <b> 14, the
ステップS15において、演出制御部400は、3D画像(立体視画像)を画像表示器21に表示させる。すなわち、演出制御部400は、画像表示器21の視差バリアをONに設定させるとともに、画像表示器21に左目用画像および右目用画像を出力するように画像音響制御部500に対して制御コマンドを送信する。これによって、画像表示器21には立体視画像が表示される。ステップS15の後、演出制御部400は、図8に示す処理を終了する。
In step S15, the
一方、ステップS10の判定結果が否定の場合、ステップS16の処理が行われる。ステップS16において、演出制御部400は、2D画像を画像表示器21に表示させる。すなわち、演出制御部400は、画像表示器21に2D画像を表示するように画像音響制御部500に対して制御コマンドを送信する。これによって、画像表示器21には2D画像が表示される。
On the other hand, when the determination result of step S10 is negative, the process of step S16 is performed. In step S <b> 16, the
以上のように、本実施形態では、遊技者の顔の位置を検出し、当該位置が画像を立体視可能な範囲内か否かを判定する。そして、判定結果に応じて、画像を立体視可能な範囲に、遊技者の顔を移動させるように促すための報知を行うことができる。これにより、遊技者は、立体視可能な範囲を容易に認識することができ、容易に画像を立体視することができる。 As described above, in the present embodiment, the position of the player's face is detected, and it is determined whether or not the position is within a range where the image can be stereoscopically viewed. And according to a determination result, the alerting | reporting for encouraging to move a player's face in the range which can view an image stereoscopically can be performed. Thereby, the player can easily recognize the stereoscopically viewable range and can easily stereoscopically view the image.
(変形例)
なお、本発明に係るパチンコ遊技機は、上記実施例に限定されず、下記の形態でもよい。例えば、上記実施形態では、測距センサの測定結果に応じて、報知処理(S14;遊技者に対して顔の位置を調整させるための報知)を行ったが、他の実施形態では、報知処理の後、画像の表示モードを3Dから2Dに切り替えてもよい。具体的には、他の実施形態では、ステップS13においてNOと判定された場合、報知処理(S14)を行った後、ステップS16の2D画像表示処理を行ってもよい。すなわち、ステップS13においてNOと判定される場合では、遊技者は画僧表示器21に表示された3D画像(立体視画像)を立体的に視認することが困難であるため、この場合は、3D表示を行わずに2D表示を行ってもよい。
(Modification)
Note that the pachinko gaming machine according to the present invention is not limited to the above embodiment, and may be in the following form. For example, in the above-described embodiment, the notification process (S14; notification for causing the player to adjust the face position) is performed according to the measurement result of the distance measuring sensor. In other embodiments, the notification process is performed. Thereafter, the image display mode may be switched from 3D to 2D. Specifically, in another embodiment, when it is determined NO in step S13, the notification process (S14) may be performed, and then the 2D image display process in step S16 may be performed. That is, when it is determined as NO in step S13, it is difficult for the player to view the 3D image (stereoscopic image) displayed on the
また、上記実施形態では、2D画像から3D画像に切り替えるタイミングにおいて、遊技者の姿勢を判定して、判定結果に応じて遊技者に対して報知を行った。また、他の実施形態では、画像表示器21には常時3D画像が表示されて、遊技者の姿勢に応じて常時遊技者に対して報知してもよい。
Moreover, in the said embodiment, the player's attitude | position was determined in the timing switched from 2D image to 3D image, and it alert | reported with respect to the player according to the determination result. In another embodiment, a 3D image may be displayed on the
また、上記実施形態では複数の測距センサによって、遊技機1に対する遊技者の相対的な位置を測定したが、遊技者の相対位置を検出する手段はどのようなものでもよい。例えば、他の実施形態では、画素毎に距離を測定可能な距離画像センサ(カメラ)を用いて、遊技者までの距離を測定してもよい。当該距離画像センサによって取得された画像を用いて、当該画像における遊技者の顔をパターンマッチング等によって認識する。そして、認識結果に基づいて、遊技機1に対する当該遊技者の顔の前後方向の位置(カメラの撮像方向の位置)、および、左右方向の位置を検出することが可能である。また、他の実施形態では、遊技者の前後方向の位置と左右方向の位置とを別々の検出手段によって検出してもよい。例えば、前後方向の位置は、測距センサを用いて検出され、左右方向の位置は、カメラを用いて検出されてもよい。
In the above embodiment, the relative position of the player with respect to the
また、他の実施形態では、測距センサ60bおよびcが遊技者の存否のみを検出するセンサに代替されてもよい。すなわち、遊技者が遊技機1に対して左右方向にずれているか否かを検出するためには、必ずしも遊技者までの距離を測定する必要はない。
In other embodiments, the
以上のように、遊技機1に対する遊技者の相対位置(遊技機1に対する左右方向、および、前後方向の位置)を検出する検出手段(上記測距センサや距離画像センサ等)によって、遊技者の位置を検出し、当該位置が画像を立体視可能な範囲内(前後方向および左右方向の範囲)か否かを判定してもよい。また、他の実施形態では、遊技機1に対する前後方向および左右方向の何れか一方の顔の位置が、立体視可能な範囲か否かを判定してもよい。
As described above, the detection means (the distance measuring sensor, the distance image sensor, etc.) for detecting the relative position of the player with respect to the gaming machine 1 (the position in the left-right direction and the front-rear direction with respect to the gaming machine 1) The position may be detected, and it may be determined whether or not the position is within a range in which the image can be viewed stereoscopically (range in the front-rear direction and the left-right direction). In another embodiment, it may be determined whether or not the position of one of the front-rear direction and the left-right direction with respect to the
また、上記実施形態では、画像表示器21にメッセージを表示することによって遊技者に対して報知を行った。他の実施形態では、音声やランプの発行パターン等によって報知を行ってもよい。
Further, in the above embodiment, the player is notified by displaying a message on the
また、上記実施形態では、顔の位置が立体視可能な範囲内でない場合に、遊技者に顔の位置を移動させるように促すメッセージが表示された。他の実施形態では、顔の位置が立体視可能な範囲内である場合に、現在の顔の位置が立体視可能な位置であることを示す画像等が表示されてもよい。遊技者は、当該画像によって、現在の顔の位置が正しい位置であることを認識することができ、当該画像が表示されている場合は、目の焦点を合わせることで、画像を立体視することができる。 Moreover, in the said embodiment, when the position of the face was not in the range which can be viewed stereoscopically, the message which prompts the player to move the position of the face was displayed. In another embodiment, when the position of the face is within a stereoscopically viewable range, an image or the like indicating that the current face position is a stereoscopically visible position may be displayed. The player can recognize from the image that the current face position is correct, and when the image is displayed, the player can view the image stereoscopically by focusing the eyes. Can do.
以上のように、本発明においては、以下の構成を採用してもよい。 As described above, the following configuration may be employed in the present invention.
第1の構成に係る遊技機(1)は、裸眼で立体視可能な立体視画像を表示する画像表示器(21)を有する遊技機であって、前記遊技機に対する遊技者の相対的な位置を検出する検出手段(60、400、S12)と、前記検出手段によって検出された前記遊技者の位置が、前記画像表示器に表示される画像を立体視可能な範囲内に存在するか否かを判定する判定手段(400、S13)と、前記判定手段による判定結果に応じて、前記遊技者の位置が前記遊技者の位置が前記立体視可能な範囲外であることを示す情報又は範囲内であることを示す情報を前記遊技者に報知する報知手段(400、S14)とを備える。 A gaming machine (1) according to a first configuration is a gaming machine having an image display (21) that displays a stereoscopic image that can be stereoscopically viewed with the naked eye, and the relative position of the player with respect to the gaming machine Detection means (60, 400, S12) for detecting the position of the player, and whether or not the position of the player detected by the detection means is within a range where the image displayed on the image display can be viewed stereoscopically Information indicating that the position of the player is outside the range in which the player can view stereoscopically, according to the determination result by the determination means (400, S13) And informing means (400, S14) for informing the player of information indicating that it is.
この構成によれば、遊技機に対する遊技者の相対位置を検出し、当該位置が立体視可能な範囲(前後方向、左右方向)か否かを判定し、判定結果に応じて報知することができる。これによって、遊技者は、立体視が可能な位置を容易に認識することができる。 According to this configuration, it is possible to detect the relative position of the player with respect to the gaming machine, determine whether or not the position is in a stereoscopic view range (front-rear direction, left-right direction), and notify according to the determination result. . Thereby, the player can easily recognize a position where stereoscopic viewing is possible.
第2の構成では、前記検出手段は、前記遊技機から遊技者までの距離を測定し、前記判定手段は、前記遊技機から遊技者までの距離が前記立体視可能な範囲内か否かを判定してもよい。 In the second configuration, the detection means measures a distance from the gaming machine to the player, and the determination means determines whether or not the distance from the gaming machine to the player is within the stereoscopic view range. You may judge.
この構成によれば、遊技機と遊技者との距離を測定することができ、前後方向における遊技者の位置が立体視可能な位置か否かを判定することができる。これにより、遊技者は、立体視可能な前後方向の位置を容易に認識することができ、容易に画像を立体視することができる。 According to this configuration, the distance between the gaming machine and the player can be measured, and it can be determined whether or not the position of the player in the front-rear direction is a stereoscopically viewable position. Thereby, the player can easily recognize the position in the front-rear direction in which stereoscopic viewing is possible, and can easily stereoscopically view the image.
第3の構成では、前記立体視画像を用いた画像演出を行う3次元演出モードと2次元画像を用いた画像演出を行う2次元演出モードとを切り替えて演出を実行する演出制御手段(400、S15、S16)を更に備えてもよい。 In the third configuration, an effect control means (400, which executes an effect by switching between a 3D effect mode for performing an image effect using the stereoscopic image and a 2D effect mode for performing an image effect using a 2D image. S15, S16) may be further provided.
この構成によれば、3次元画像を用いた演出と2次元画像を用いた演出とを切り替えることができる。これにより、例えば、リーチに発展する際に2次元演出モードから3次元演出モードに切り替えることができ、演出効果を高めることができる。 According to this configuration, it is possible to switch between an effect using a three-dimensional image and an effect using a two-dimensional image. Thereby, for example, when developing into reach, the 2D effect mode can be switched to the 3D effect mode, and the effect can be enhanced.
第4の構成では、前記演出制御手段は、前記判定手段による判定結果が肯定の場合のみ、前記3次元演出モードに切り替えてもよい。 In the fourth configuration, the effect control unit may switch to the three-dimensional effect mode only when the determination result by the determination unit is affirmative.
この構成によれば、遊技者が画像を立体視可能な範囲にいる場合のみ、立体視画像を表示させることができる。例えば、遊技者が立体視不可能な範囲にいるときにまで立体視画像を表示すると、画面がぼやけて見えるため、遊技者の目の負担になる。これによれば、立体視可能な範囲に遊技者がいる場合にのみ、立体視画像が表示されるため、このような遊技者の負担を軽減することができる。 According to this configuration, a stereoscopic image can be displayed only when the player is within a range where the image can be stereoscopically viewed. For example, if a stereoscopic image is displayed until the player is in a range where stereoscopic viewing is not possible, the screen looks blurry, which is a burden on the player's eyes. According to this, since the stereoscopic image is displayed only when the player is in a stereoscopically viewable range, such a burden on the player can be reduced.
第5の構成では、前記判定手段は、前記演出制御手段によって前記2次元演出モードから前記3次元演出モードに切り替えられる際、前記遊技者の位置が立体視可能な範囲内か否かを判定してもよい。 In the fifth configuration, the determination means determines whether or not the position of the player is within a stereoscopically viewable range when the effect control means switches from the two-dimensional effect mode to the three-dimensional effect mode. May be.
この構成によれば、2次元演出モードから3次元演出モードに切り替えられる際に、遊技者の位置が判定される。必要なときに判定がおこなわれ、2次元演出モードの場合に余計な報知が行われることを防止することができる。 According to this configuration, the player's position is determined when switching from the two-dimensional effect mode to the three-dimensional effect mode. A determination is made when necessary, and it is possible to prevent unnecessary notification from being performed in the two-dimensional effect mode.
1…パチンコ遊技機
2…遊技盤
20…遊技領域
21…画像表示器
22…可動役物
23…盤ランプ
24…排出口
25a…第1始動口
25b…第2始動口
26…電動チューリップ
27…ゲート
28…大入賞口
29…普通入賞口
3…表示器
31a…第1特別図柄表示器
31b…第2特別図柄表示器
32a…第1特別図柄保留表示器
32b…第2特別図柄保留表示器
33…普通図柄表示器
34…普通図柄保留表示器
35…遊技状態表示器
43…錠部
5…枠部材
51…ハンドル
52…レバー
53…停止ボタン
54…取り出しボタン
55…スピーカ
56…枠ランプ
57…演出ボタン
58…演出キー
59…皿
60…測距センサ
100…メイン制御部
101、201、301、401、501、601…CPU
102、202、302、402、502、602…ROM
103、203、303、403、503、603…RAM
111a…第1始動口スイッチ
111b…第2始動口スイッチ
112…電動チューリップ開閉部
113…ゲートスイッチ
114…大入賞口スイッチ
115…大入賞口開閉部
116…普通入賞口スイッチ
200…発射制御部
211…発射装置
300…払出制御部
311…払出駆動部
312…払出球検出スイッチ
313…不正検出スイッチ
314…球有検出スイッチ
315…満タン検出スイッチ
400…演出制御部
404…RTC
500…画像音響制御部
600…ランプ制御部
DESCRIPTION OF
102, 202, 302, 402, 502, 602 ... ROM
103, 203, 303, 403, 503, 603 ... RAM
111a ... 1st start
500 ... Image
Claims (1)
前記遊技機に対する遊技者の相対的な位置を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された前記遊技者の位置が、前記画像表示器に表示される画像を立体視可能な範囲内に存在するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に応じて、前記遊技者の位置が前記立体視可能な範囲外であることを示す情報又は範囲内であることを示す情報を前記遊技者に報知する報知手段と、
前記立体視画像を用いた画像演出を行う3次元演出モードと2次元画像を用いた画像演出を行う2次元演出モードとを切り替えて演出を実行する演出制御手段とを備え、
前記演出制御手段は、所定のタイミングにおいて、前記判定手段による判定結果が肯定の場合に、前記3次元演出モードに切り替える、遊技機。 A gaming machine having an image display for displaying a stereoscopic image that can be stereoscopically viewed with the naked eye,
Detecting means for detecting a relative position of the player with respect to the gaming machine;
Determination means for determining whether or not the position of the player detected by the detection means is within a range in which an image displayed on the image display can be stereoscopically viewed;
Informing means for notifying the player of information indicating that the position of the player is out of the stereoscopic viewable range or information indicating that the position of the player is within the range in accordance with a determination result by the determining means ;
Effect control means for switching between a three-dimensional effect mode for performing an image effect using the stereoscopic image and a two-dimensional effect mode for performing an image effect using a two-dimensional image ;
The presentation control means, at a predetermined timing, when the determination result is positive by the determining means, Ru switched to the three-dimensional effect mode, the gaming machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011032487A JP5756303B2 (en) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | Pachinko machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011032487A JP5756303B2 (en) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | Pachinko machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012170502A JP2012170502A (en) | 2012-09-10 |
JP5756303B2 true JP5756303B2 (en) | 2015-07-29 |
Family
ID=46973996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011032487A Expired - Fee Related JP5756303B2 (en) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | Pachinko machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5756303B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6516234B2 (en) | 2014-04-24 | 2019-05-22 | Tianma Japan株式会社 | Stereoscopic display |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3293960B2 (en) * | 1993-06-23 | 2002-06-17 | 株式会社啓文社 | 3D display gaming machine |
JP2000078612A (en) * | 1998-08-31 | 2000-03-14 | Toshiba Corp | Stereoscopic video display device |
JP2002119687A (en) * | 2001-10-02 | 2002-04-23 | Sophia Co Ltd | Game machine |
JP5322264B2 (en) * | 2008-04-01 | 2013-10-23 | Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 | Image display apparatus and program |
-
2011
- 2011-02-17 JP JP2011032487A patent/JP5756303B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012170502A (en) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6062157B2 (en) | Game machine | |
JP4227136B2 (en) | Game table and image display unit | |
JP5858558B2 (en) | Game machine | |
JP2012065793A (en) | Game machine | |
JP5207884B2 (en) | Game machine | |
JP2009089813A (en) | Game machine | |
JP5663243B2 (en) | Game machine | |
JP5938121B2 (en) | Game machine | |
JP4961391B2 (en) | Game machine | |
JP6139640B2 (en) | Game machine | |
JP4199183B2 (en) | Game table and image display unit | |
JP2009201710A (en) | Pinball game machine | |
JP5756303B2 (en) | Pachinko machine | |
JP5861167B2 (en) | Game machine | |
JP4634421B2 (en) | Game table and image display unit | |
JP6176746B2 (en) | Game machine | |
JP6965291B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2011217939A (en) | Game machine | |
JP4798792B2 (en) | Game machine | |
JP4172329B2 (en) | Game machine | |
JP5825397B2 (en) | Game machine | |
JP2010104513A (en) | Pachinko machine | |
JP6965292B2 (en) | Pachinko machine | |
JP4495227B2 (en) | Game table and image display unit | |
JP2004174132A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5756303 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |