JP5745071B2 - 基地局の電力消費の最適化 - Google Patents

基地局の電力消費の最適化 Download PDF

Info

Publication number
JP5745071B2
JP5745071B2 JP2013532091A JP2013532091A JP5745071B2 JP 5745071 B2 JP5745071 B2 JP 5745071B2 JP 2013532091 A JP2013532091 A JP 2013532091A JP 2013532091 A JP2013532091 A JP 2013532091A JP 5745071 B2 JP5745071 B2 JP 5745071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic load
amplifier
base station
resource blocks
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013532091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544458A (ja
Inventor
ブルーム,オリヴァー
ツェラー,ディートリッヒ
アンブロシー,アントン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2013544458A publication Critical patent/JP2013544458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5745071B2 publication Critical patent/JP5745071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/52TPC using AGC [Automatic Gain Control] circuits or amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0261Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/24Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3036Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers
    • H03G3/3042Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in high-frequency amplifiers or in frequency-changers in modulators, frequency-changers, transmitters or power amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/451Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B2001/0408Circuits with power amplifiers
    • H04B2001/045Circuits with power amplifiers with means for improving efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

本発明は、移動体電気通信の分野に関し、より詳細には、移動体通信ネットワークにおける基地局の電力消費の最適化に関する。
最新技術の基地局は、それぞれのセルにおいて最大トラフィック負荷に対して最大の電力を消費する。そのような基地局は、それぞれのセルにおいて最大のトラフィック負荷に対して最適化されており、基地局によってデータが伝送または受信されない場合でも、最大電力の50%を上回って消費する。基地局は、それぞれのセルにおいて低いトラフィック負荷のときに非効率的に運用されている。その理由は、トラフィック負荷が低くなっても、基地局の電力消費は大幅に低くならないためである。言い換えると、伝送されるデータ・ビットごとに消費される電力の比率は、比較的低いトラフィック負荷に対して著しく上昇する。
本発明は、移動体通信ネットワークにおける改善された通信方法、改善された基地局装置、および改善されたコンピュータ可読記憶媒体を提供することを目的とする。
この目的は、独立請求項による方法、基地局装置、およびコンピュータ可読記憶媒体によって達成される。本発明の実施形態は、従属請求項に示されている。
本発明は、移動体通信ネットワークのセルにおいて通信する方法に関する。伝送媒体のリソースは、複数のリソース・ブロックに分割される。各リソース・ブロックは、時間周波数の連続(time−frequency continuum)内において時間期間および周波数間隔によって定義される。リソース・ブロックは、前記通信ネットワークにおいてデータ伝送をスケジューリングするために使用される。
言い換えると、データ伝送がリソース・ブロックにおいてスケジューリングされるとき、データ伝送のために時間および周波数間隔がリソース・ブロックによって決定される。
増幅器によって信号が増幅され、基地局によって伝送される。時間期間における増幅器の負荷は、この時間期間に対してスケジューリングされているリソース・ブロックの数に主に依存する。リソース・ブロックの一部だけが、それらにおいてデータ伝送をスケジューリングするために使用されることに留意されたい。一部のリソース・ブロックは、パイロットの伝送のみに使用することができる。また、出力負荷は、リソース・ブロックも含み、これはパイロットを伝送するためのみに使用され、データを伝送するためには使用されない。
セルにおいてトラフィック負荷が測定され、次に、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いかどうかが決定される。トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、基地局の増幅器における最大使用出力負荷が低下する。増幅器の最大使用出力負荷は、データ伝送がスケジューリングされるリソース・ブロックの数によって限定される。
増幅器の最大使用出力負荷は、リソース・ブロックのサブセットのみにデータ伝送をスケジューリングすることによって、および/またはスケジューリングされたリソース・ブロックの一部またはすべてにおいて増幅器の入力でユーザー・データの電力レベルを低下させることによって低下させることができる。
トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、セルの基地局の増幅器の動作ポイントが調整される。増幅器の動作ポイントは、増幅器の入力における信号の信号電力レベルおよび増幅器の出力における信号の出力レベルによって定義される。増幅器の最大使用出力負荷が低下した結果、電力増幅器の入力で入力電圧が低下し、増幅器の出力で最大出力電圧が低下することになる。言い換えると、増幅器の動作ポイントは、より低い入力および出力の信号レベルに自動的に設定される。これが意味するのは、比較的低い最大使用出力負荷について、より高い最大使用出力負荷についてよりも、動作ポイントが飽和値からさらに離れて配置されるということである。
動作ポイントの調整は、また、増幅器の飽和点を低下させるものとして本明細書に記述することがある。言い換えると、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、電力増幅器の飽和点は低下する。飽和点の低下は、増幅器が複数の増幅器の構成要素または段階(stage)を含む場合、たとえば、増幅器のバイアス電圧を低下させることによって、および/または増幅器の構成要素または段階のサブセットをオフにすることによって実行することができる。
したがって、増幅器の動作ポイントを調整することは、また、増幅器の飽和値を調整することと呼ばれることがある。
また、トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高いかどうかも決定される。そうである場合、基地局の増幅器の最大使用出力負荷が上昇し、増幅器の動作ポイントは結果的に調整される。トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、増幅器の動作ポイントの調整は、上記の調整に対応して実行される。好ましくは、トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、増幅器の動作ポイントは、バイアス電圧を上昇させることによって、および/または増幅器の構成要素または増幅器の段階をオンにすることによって、より高い値に設定される。
第1および第2のトラフィック負荷しきい値は、動的に変更できることに留意されたい。したがって、しきい値は、時間を通じて一定である必要はない。第1および第2のトラフィック負荷しきい値は、また、同じ値でもよい。好ましくは、第2のトラフィック負荷しきい値は、第1のトラフィック負荷しきい値より高い値である。
本発明の実施形態によると、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、増幅器のバイアス電圧を低下させることによって、動作ポイントの調整が実行される。トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、増幅器のバイアス電圧を上昇させることによって、動作ポイントの調整が実行される。
本発明の実施形態によると、増幅器は、複数の増幅器の構成要素または段階を含む。トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、動作ポイントの調整は、増幅器の構成要素または段階のサブセットをオフにすることによって実行することができる。トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、動作ポイントの調整は、前記増幅器の構成要素または段階をオンにすることによって実行することができる。
本発明の実施形態によると、増幅器の出力負荷の低下は、リソース・ブロックの第1のサブセットを決定することによって実行される。第1のサブセットのすべてのリソース・ブロックはまた、複数のリソース・ブロックによって含まれている。言い換えると、複数のリソース・ブロックは、リソース・ブロックの最大数であり、リソース・ブロックのサブセットは、リソース・ブロックの最大数以下でもよい。トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、データ伝送は、リソース・ブロックの第1のサブセットに対してのみスケジューリングされる。言い換えると、すべてのリソース・ブロックがデータ伝送をスケジューリングするために使用されるとは限らない。第1のサブセットだけがデータ伝送をスケジューリングするために使用される。リソース・ブロックは、パイロットを伝送するためにも使用できることに留意されたい。これらのリソース・ブロックは、第1のサブセットの一部を形成しない。
リソース・ブロックのサブセットは、動的に決定することができる。これは、また、トラフィック負荷が変動しない場合、第1のサブセットのリソース・ブロックの数は、時間とともに変動する可能性があることを意味する。言い換えると、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値を超えなくても、リソース・ブロックのサブセットは変更することができる。これにより、スケジューラは、時間期間ごとに、優れた伝送品質を持つリソース・ブロックのサブセットを選択し、不十分な伝送品質を持つリソース・ブロックの使用を避けることができる。
増幅器の出力負荷の上昇は、リソース・ブロックの第2のサブセットを決定することによって実行される。第2のサブセットのすべてのリソース・ブロックはまた、複数のリソース・ブロックによって含まれている。第2のサブセットは、第1のサブセットより多くのリソース・ブロックを含む。トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、データ伝送は、リソース・ブロックの第2のサブセットに対してのみスケジューリングされる。言い換えると、トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値を超える場合、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合より、より多くのリソース・ブロックがデータ伝送のスケジューリングに使用される。トラフィック負荷は第2のトラフィック負荷しきい値より常に高い可能性があるが、リソース・ブロックの第2のサブセットは、また、時間とともに変動する可能性がある。
本発明の実施形態によると、増幅器の出力負荷の低下は、スケジューリングされたリソース・ブロックの一部またはすべてにおいて増幅器の入力でユーザー・データの電力レベルを下げることによって実行される。前記リソース・ブロックを伝送するために使用されている変調符号化方式は変更することができる。言い換えると、増幅器の入力においてユーザー・データの電力レベルが低下する場合、より低い変調符号化方式が前記のリソース・ブロックを伝送するために使用される。より低い変調符号化方式が意味するのは、データ伝送が干渉およびノイズに対してより堅牢になるということである。したがって、より低い変調符号化方式により、低下した電力レベルを補うことができる。増幅器の出力負荷の上昇は、スケジューリングされたリソース・ブロックの一部またはすべてにおいて増幅器の入力でユーザー・データの電力レベルを上昇させることによって実行される。この場合、変調符号化方式も変更されている。好ましくは、次に、より高い変調符号化方式が前記リソース・ブロックを伝送するために使用される。より高い変調符号化方式の結果、データ伝送において、より高いデータ転送速度が得られる。
本発明の実施形態によると、方法はタイマーを含む。タイマーは、時間を定義する。タイマーは、増幅器の出力負荷を低下または上昇させた直後に開始される。タイマーによって定義されている時間は、出力負荷のさらなる上昇または低下が無効化される。言い換えると、タイマーは、増幅器の異なる出力負荷間で切り替えが過剰に早く行われることを回避する。
本発明の実施形態によると、タイム・スケジュールは、トラフィック負荷の増大を事前に決定するために使用される。トラフィック負荷の増大は、増幅器の最大使用出力負荷および/または増幅器の動作ポイントが調整されるかどうかを決定するために使用される。たとえば、月曜日の朝、午前5時から8時の間に、第2のトラフィック負荷を超えるトラフィック負荷が予期され、これによって増幅器の最大使用出力負荷の上昇が設定される。タイム・スケジュールは、たとえば、より高いおよび/またはより低いトラフィック負荷の時間および/または日を定義する。したがって、トラフィック負荷の増大を事前に決定するためにタイム・スケジュールを使用することは、トラフィック負荷が、タイム・スケジュールを使用することによって未来の時間期間に対して決定されることを意味する。
タイム・スケジュールは固定することも、またはタイム・スケジュールは動的に変更することもできる。タイム・スケジュールを動的に変更する場合、測定されたトラフィック負荷の結果は、基地局に格納される。次に、タイム・スケジュールは、これらの結果を使用することによって生成または変更される。たとえば、結果は、金曜の午後5時から午後6時の間、トラフィック負荷が常に20%減少することを示す。タイム・スケジュールが10%だけの低下を予測する場合、タイム・スケジュールは測定結果を使用することによって変更される。
本発明の実施形態によると、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いか、または第2のトラフィック負荷しきい値より高いかの決定は、トラフィック負荷によってトリガされる。言い換えると、トラフィック負荷が第1または第2のトラフィック負荷しきい値を超える場合、決定がトリガされる。他の手法は、トラフィック負荷を定期的に決定することでもよい。決定のための時間間隔は定期的でもよいし、またはタイム・スケジュールに依存してもよい。
本発明の実施形態によると、方法は、増幅器の出力負荷を低下または上昇させた後に、基地局の少なくとも1つの信号処理部を調整することをさらに含む。信号が基地局によって伝送される前に、少なくとも1つの信号処理部が信号を処理する。信号処理部は、たとえば、送受信装置のデジタル信号調整部のクリッピング・アルゴリズム、ベースバンド処理の処理ハードウェア、および/またはデジタル信号処理回路の信号処理ハードウェアを実行することができる。
本発明の実施形態によると、データは、前記データが直接伝送されるときに、セルにおいてトラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、および前記データが後の時点で伝送されるときに、セルにおいてトラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より低い場合、トラフィック負荷を測定した後の時点で伝送されるようにスケジューリングされる。言い換えると、スケジューラは、データ伝送を遅らせることによってトラフィック負荷を低下させる。これは、増幅器の最大使用出力負荷の上昇を避けるために都合がよい場合がある。
本発明の実施形態によると、データ伝送がスケジューリングされていない場合、増幅器はオフにされる。この場合、データ伝送は、ユーザー・データおよび制御データを含むものとして理解されることに留意されたい。
本発明の実施形態によると、パイロット、同期情報、および/または制御チャネルは、リソース・ブロックの現在使用されているサブセットに対してのみ基地局から伝送される。たとえば、リソース・ブロックの第1のサブセットのみが使用される場合、パイロットは、リソース・ブロックの第1のサブセットに属さないリソース・ブロックの残りに対して伝送されない。
本発明の実施形態によると、基地局は、隣接する基地局または移動体通信ネットワークの中央ネットワーク・エンティティに信号を伝送する。隣接する基地局は、隣接セルに含まれている。信号は、基地局によって現在使用されているリソース・ブロックのサブセットに関する情報を示している。隣接する基地局または中央ネットワーク・エンティティは、隣接するセルのデータ伝送をスケジューリングするために、リソース・ブロックのさらなるサブセットを決定するためにこの情報を使用する。言い換えると、前記信号を伝送することによって、移動体通信ネットワークの基地局は、集中化または分散化された方法で、どのセルのリソース・ブロックのどのサブセットの使用が最も都合がよいかを決定する。分散化された方法では、中央ネットワーク・エンティティは、信号の交換、および各セルのサブセットの決定を管理する。
他の態様では、本発明は基地局装置に関し、基地局装置は、移動体通信ネットワークのセルに配置される。基地局装置は、信号を増幅するための増幅器および増幅された信号を伝送し、信号を受信するためのアンテナ手段を含む。基地局装置は、プロセッサをさらに含み、これは記憶媒体に格納されたプログラム命令を実行するように適合されている。
プロセッサは、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いかどうかを決定するために適合されている。基地局の増幅器の最大使用出力負荷を低下させるための手段は、プロセッサによって実装することができる。トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、最大使用出力負荷を低下させるための手段は、増幅器の最大使用出力負荷を低下させることに留意されたい。増幅器は、基地局によって伝送されている信号を増幅する。
トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、基地局装置は、基地局の増幅器の動作ポイントを調整するための手段をさらに含む。基地局は、トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高いかどうかを決定するための手段、およびトラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、増幅器の最大使用出力負荷を上昇させるための手段をさらに含む。さらに、基地局装置は、トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、増幅器の動作ポイントを調整するための手段を含む。
さらに他の一態様では、本発明は、基地局装置によって実行されたときに、基地局装置に、移動体通信ネットワークのセルにおいて通信する方法を実行させる命令を含むコンピュータ可読記憶媒体に関する。少なくとも1つのリソースは、複数のリソース・ブロックに分割される。リソース・ブロックは、前記通信ネットワークにおいてデータ伝送をスケジューリングするために使用される。方法は、セルにおいてトラフィック負荷を測定することと、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いかどうかを決定することと、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合に、基地局の増幅器の最大使用出力負荷を低下させることとを含む。増幅器は、基地局によって伝送されている信号を増幅する。
トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、増幅器の動作ポイントが調整される。さらに、トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高いかどうかが決定される。トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、基地局の増幅器の最大使用出力負荷が上昇する。トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、増幅器の動作ポイントが調整される。
以下に、本発明の実施形態について、例示のみを目的として、図面を参照してより詳細に説明する。
基地局の増幅器の特性曲線を示す概略図である。 基地局の増幅器の特性曲線を示す概略図である。 基地局の増幅器の特性曲線を示す概略図である。 基地局の増幅器の特性曲線を示す概略図である。 リソース・ブロックの概略図である。 10個の連続するリソース・ブロックの時間にわたるデータ伝送をスケジューリングするために使用されているリソース・ブロックのサブセットを示す概略図である。 リソース・ブロックが時間にともない変動するリソース・ブロックのサブセットを示す概略図である。 本発明の実施形態による基地局装置を示すブロック図である。 本発明の実施形態による方法の流れ図である。
これらの図において同じ番号が付けられた要素は、同一の要素であり、または同じ機能を実行する。機能が同一である場合、すでに論じた要素について、下記の図において必ずしも論じるとは限らない。
図1は、基地局の増幅器の特性曲線を示す概略図である。各図は、特性曲線、およびそれぞれのセルにおけるトラフィック負荷の対応するトラフィック負荷図から構成されている。図1aは、比較的高いトラフィック負荷を持つセルにおける最新技術の増幅器の特性曲線を示している。図1bは、比較的低いトラフィック負荷を持つセルにける最新技術の増幅器の特性曲線を示している。トラフィック負荷が高いほど、増幅器の動作ポイントは高くなる。言い換えると、より高いトラフィック負荷について、動作ポイントは、増幅器の飽和点100のより近くに位置する。図1aは、比較的高いトラフィック負荷を持つセルにおける増幅器の特性曲線および動作ポイント102を示している。増幅器の最大使用動作ポイント(maximum used operation point)112は、飽和値100の近くの高いトラフィック負荷に対して位置している。図1bに描写した比較的低いトラフィック負荷について、増幅器の動作ポイント104は、飽和点から遠く離れて、特性曲線のより低いポイントに位置している。これは、信号を十分に増幅するために、増幅器は必要以上に電力を消費することを意味している。
図1cおよび図1dは、本発明の実施形態による飽和出力レベルの調整を用いて操作される電力増幅器の動作ポイント106および108を示している。図1cに示すように比較的高いトラフィック負荷について、図1aとの違いは見られない。しかし図1dでは、増幅器はより低い飽和出力レベルで操作され、増幅器の最大使用動作ポイント118は、トラフィック負荷が低い場合には、調整された飽和点101に近くなる。これが意味するのは、図1cの場合より効率的に動作するため、増幅器の電力消費が低下するということである。
動作ポイントの調整は、たとえば、データ伝送をスケジューリングするために使用されるリソース・ブロックの数を減らすことによって、および増幅器のバイアス電圧を低下させることによって実行することができる。データ伝送をスケジューリングするために使用されたリソース・ブロックの数を減らすことによって、増幅器の最大使用出力負荷は低下する。また、増幅器のバイアス電圧を低下させることによって、増幅器の飽和点は低下し、この結果、図1dに見られるように、動作ポイント108および最大使用動作ポイント118に飽和値101が近づくことになる。
本発明の実施形態によると、セルの最大出力電力は、トラフィック負荷に適合させて増幅器の再構成を可能にするべきである。この目的は、基地局のスケジューラは、リソース要素の一部だけを利用するように構成できるため、電力増幅器の出力が最大出力より大幅に低いことが保証されることである。この場合、増幅器は、より効率的に動作するように再構成することができる。そのような再構成は、たとえば、より低いバイアス電圧を使用できる電力増幅器の電源(より低い直流入力電力が消費されるように)、および送受信装置のデジタル信号調整部のクリッピングしきい値の適合を含む。推定によると、典型的な日常的な負荷プロファイルについては、毎日の平均として30%までの省電力化を期待することができる。
スケジューラは、たとえば、典型的な毎日のトラフィック・パターンから、および/または最後の数秒間または数分間にサービスが提供されたトラフィックから近い未来の必要な最大容量を予測する。また、携帯電話、PDA、および/またはモバイル・コンピュータなど接続されたモバイル・デバイスの数、または接続されたモバイル・デバイスによるサービスの要求数を推定するために使用することができる。予測された容量の範囲内において、スケジューラは、全セル帯域幅から最善のリソース要素を自由に選択することができる。後に、近い未来の予測が変更された場合、増幅器の動作ポイントが適合される。増幅器の動作ポイントの移行は、最小の符号歪みでデジタル信号処理アルゴリズムを適合させられるように、複数秒の間に平滑化することができる。
各リソース要素は、引き続き同じスペクトル・パワー密度で伝送されるため、セルの通信領域およびリンク品質は影響を受けない。方法は、モバイル・デバイスの変更を必要としない。
図2は、3GPP Long Term Evolution(LTE)標準によるダウンリンク・チャネルにおける複数のリソース・ブロック202の概略図である。各リソース・ブロックは、複数のリソース要素200を含む。リソース要素は、期間204および周波数間隔206によって定義される。結果的に、物理リソース・ブロックは、また、より長い期間およびより大きな周波数間隔によって定義される。たとえば、リソース・ブロック202が168個のリソース要素を含み、各リソース要素は、0.07ミリ秒の期間204および15kHzの周波数間隔206によって定義されている場合、リソース・ブロック200は、1ミリ秒の時間および180kHzの周波数間隔によって定義される。
図3は、複数のリソース・ブロック202の概略図である。リソース・ブロックのサブセット300だけが、データ伝送をスケジューリングするために使用されることに留意されたい。他の2つのサブセット302および304は、データ伝送をスケジューリングするために使用されない。図3では、周波数間隔の3分の1だけが使用される。これから、電力増幅器は、最大伝送電力の3分の1のみで動作できるという事実が分かる。また、データ伝送をスケジューリングするために使用されていないサブセット302および304のパイロット306は抑圧される。これは、より多くの電力を節約するために任意に実行することができる。
図4は、リソース・ブロックのサブセット400の概略図であり、これは時間とともに変動する。全時間を通じて、リソース・ブロックの3分の1だけがスケジューリングに使用される。これが意味するのは、リソース・ブロックのサブセット400は、常に複数のリソース・ブロックの3分の1を含むが、データ伝送をスケジューリングするために常に同じ周波数間隔が使用されるわけではないということである。スケジューラは、今までどおり完全なスケジューリングの多様性を使用できるため、これは便宜的(opportunistic)なリソース割り当てには都合がよい場合がある。この場合、すべてのパイロットを送信する必要がある。隣接するセルとの干渉は、時間とともに変動するリソース・ブロックのこのサブセットによって減らすことができる。
たとえば、基地局は、最後の15分の平均的なトラフィック負荷を測定し、次の15分に必要な容量を推定する。たとえば、容量の50%が現在進行中のトラフィックにサービスを提供するのに十分である場合、スケジューラは、1つのサブフレームにスケジューリングできるリソース・ブロックの数を最大値の50%に限定する。これにより、増幅器の最大出力が限定され、次の15分に対する電力増幅器のバイアス電圧、および可能性としてピーク対平均電力比(PAPR)を低下させることが可能になる。これにより、増幅器特性の3dBの圧縮点が低下するが、出力電力の既知の制限のために、出力信号の飽和が発生しないように、バイアス電圧は安全に選択することができる。標準化された帯域幅を用いるLTEマクロ・セルに対して典型的な出力電力を使用するマクロ・セルのシナリオ例を以下の表に示す。電力増幅器のパフォーマンスは、帯域幅内のスケジュールされたリソース・ブロックの配分に大きく依存していないため、これらの出力電力は、全帯域幅内で限定されたスケジューリングを用いる20MHzのセルにも適用される。
Figure 0005745071
たとえば、20MHzで動作するセルは、(たとえば最繁時において)全平均負荷で49dBmの無線周波数出力電力を必要とする。負荷が5%だけの夜間には、スケジューラは、サブフレームごとに最高6個のリソース・ブロックに限定することができる。この場合、最大平均出力電力はわずか37dBmであり、飽和出力レベルは12dBも低下させることができる。飽和出力は、電力増幅器の直流電源電圧から主に得られ、これによって次に、バイアス電流が推進される。したがって、飽和出力レベルを低下させると、電力増幅器の直流電力消費が低下する。さらに、より低い容量利用について、PAPRはより低くてもよいため、新しい飽和レベルはより低い(つまり、上記の表に示している平均電力レベルに近い)バックオフで選択することができる。これによって、表に提案されているよりさらに高い省電力化が可能になる。
他の実施形態では、数秒から数時間の範囲で、他の時間スケールを適合に使用することができる。
他の実施形態では、スケジューラの限定された容量利用を利用する追加的な省電力化方法を使用することができる。たとえば、データ・スケジューリングを減らすことで、ベースバンド処理の計算による負担が軽減されるため、ベースバンド処理ハードウェアは、たとえば、クロック速度を低下させたり、または並列処理回路の一部をオフにしたりすることによって、省電力モードで動作することができる。また、基地局の他の部分は、低下されたリソース利用から恩恵を受けることができる。省エネルギー・モードの切り替えをトリガするために、スケジューラとそれらのソフトウェアおよびハードウェアの構成要素との間で、制御インターフェースを使用することができる。
本発明の実施形態によると、基地局は、セルのトラフィック挙動のタイム・スケジュールを使用し、スケジューラの定義された容量制限を用いて、それに応じて期間を構成する。以下の表は、営業日および週末の容量制限および出力電力制限の例をそれぞれ5段階に示している。
時間 営業日 週末
0〜 5時間 15%および40dBm 6%および37dBm
5〜 8時間 15%および43dBm 15%および40dBm
8〜12時間 50%および46dBm 25%および43dBm
12〜18時間 100%および49dBm 50%および46dBm
18〜24時間 50%および46dBm 50%および46dBm
そのような変更の開始には、運用管理ネットワーク(O&M)が、容量制限および出力電力に関して新しい構成をそれらの近接セルだけでなく関係するセルに信号で送る集中型の手法、または基地局が適切な自己最適化アルゴリズムを使用することによって新しい設定を担当する分散型の手法というように2つの可能性がある。後者では、構成された値は、関係する近接セルへの3GPP X2インターフェースを介して交換され、これは3GPP TS36.331に指定されているAllowedMeasBandwidthの構成のために情報を必要とする。
本発明の実施形態によると、実際にリソース要素がスケジューリングされていない場合、容量の適合は、数分の1ミリ秒の間に電力増幅器をオフにすることと組み合わせられる。この場合、データまたは参照信号が伝送されない時間間隔をできるだけ多く作成するために、スケジューラは容量制限内にできるだけスケジューリングされたリソース要素を集めることができる。
本発明の実施形態によると、スケジューラは、1つまたは複数の隣接するセルにリソース・スケジューリングの限度を通信する。これらのセルは、干渉を減らすためにどの要素をスケジューリングするかを調整することができる。たとえば、負荷が50%の状況では、セル1は、すべての偶数のリソース・ブロックを使用することができ、セル2は、すべての奇数のブロックを使用することができる。両方のセルは、本発明によりエネルギーを節約する。同時に、セル間の干渉は大幅に減らされる。より高い変調方式で伝送するために、より低い干渉レベルを活用することができ、これによって負荷レベルがさらに低下し、スケジューラのさらなる容量制限によって節約の可能性がさらに生まれてくる。
さらに他の実施形態では、スケジューラは、(バイアス電圧を変更するために)電力増幅器の直流電源だけでなく、デジタル信号処理に対しても、使用された容量の変更をトリガする。これによって、信号品質の一時的な影響を減らし、デジタル信号処理の適合を促進することができる。たとえば、クリッピング・アルゴリズムのしきい値は、電力増幅器の動作ポイントの次の変更に同期的に適合させることができる。これは、基地局のハードウェアの制御インターフェースにおいて実装固有の変更を必要とし、標準化された装置またはインターフェースの変更を必要とする可能性がある。
中央帯域に属さず、モバイル・デバイスへのデータをスケジューリングすることを予知されたサブキャリアに属さないサブキャリアの他のパイロットは、モバイル・デバイスによる移動性測定に使用される個々のオフセットのセルの適合とともに抑圧される場合がある。代替案として、特別なオフセット・パラメータを導入することができる。これによって、セルが空かまたはほぼ空の場合において、パイロットの伝送電力のオーバヘッドの削減が可能になる。
図5は、基地局装置500のブロック図である。基地局装置は、デジタル記憶装置502、増幅器506、アンテナ508、およびプロセッサ510を含む。プログラム命令504は、デジタル記憶装置502に格納される。
運用において、増幅器506は信号を増幅し、信号は、次にアンテナ508を介して伝送される。プロセッサ510は、プログラム命令504を実行するように適合させる。プロセッサ510は、リソース・ブロックにおいてデータ伝送をスケジューリングするようにさらに適合される。プロセッサ510によって実行されたプログラム命令504は、基地局装置500に、基地局装置500によってサービスを提供されているセル(図示せず)のトラフィック負荷を測定または計算させる。
プロセッサ510は、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いか、または第2のトラフィック負荷しきい値より高いかを決定するようにさらに適合される。トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、増幅器506の最大使用出力負荷は低下する。トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、増幅器506の最大使用出力負荷が上昇する。両方の場合において、増幅器506の動作ポイントは、次に、基地局装置500の電力消費を最適化するために調整される。
図6は、本発明の実施形態による方法の流れ図である。第1のステップS1では、セルのトラフィック負荷が測定または計算される。次に、ステップS2では、トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いか、または第2のトラフィック負荷しきい値より高いかが決定される。
トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低い場合、方法は図6のステップS3に移る。ステップS3は、基地局の増幅器の最大使用出力負荷を低下させることを含む。これは、たとえば、リソース・ブロックのサブセットのみにデータ伝送をスケジューリングすることによって、および/またはスケジュールされたリソース・ブロックの一部またはすべてにおいて増幅器の入力でユーザー・データの電力レベルを下げることによって実行することができる。
トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高い場合、方法は、ステップS2からステップS5に移る。ステップS5は、最大使用出力負荷を上昇させることを含む。これは、より多くのリソース・ブロックにおいてデータ伝送をスケジューリングすることによって、および/または増幅器の入力でユーザー・データの電力レベルを上昇させることによって、ステップS3に対応して実行することができる。言い換えると、ステップS5を実行することは、ステップS3を実行することと逆の効果がある。
両方の場合において、増幅器の動作ポイントは、ステップS4において調整される。これは、たとえば、ステップS3が以前に実行されている場合、増幅器のバイアス電圧を低下させることによって、またはステップS5が以前に実行されている場合、バイアス電圧を上昇させることによって実行することができる。
100 飽和値
102 動作ポイント
104 動作ポイント
106 動作ポイント
108 動作ポイント
112 最大使用動作ポイント
114 最大使用動作ポイント
116 最大使用動作ポイント
118 最大使用動作ポイント
200 リソース要素
202 リソース・ブロック
204 時間
206 周波数間隔
300 リソース・ブロックのサブセット
302 リソース・ブロックのサブセット
304 リソース・ブロックのサブセット
306 パイロット
400 リソース・ブロックのサブセット
500 基地局
502 デジタル記憶装置
504 プログラム命令
506 増幅器
508 アンテナ
510 プロセッサ

Claims (14)

  1. 移動体通信ネットワークのセルにおいて通信する方法であって、リソースが複数のリソース・ブロック(202)に分割され、各リソース・ブロックが時間期間(204)および周波数間隔(206)によって定義され、前記リソース・ブロック(202)が、前記通信ネットワークのデータ伝送をスケジューリングするために使用され、前記方法が、
    −前記セルにおいてトラフィック負荷を測定するステップ(S1)と、
    −前記トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いかどうかを決定するステップ(S2)と、
    −前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、前記基地局の増幅器(506)の最大使用出力負荷を低下させるステップ(S3)とを含み、前記増幅器(506)は、前記基地局によって伝送されている信号を増幅し、さらに、
    −前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、前記増幅器(506)の動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップ(S4)と、
    −前記トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高いかどうかを決定するステップ(S2)と、
    −前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記基地局の前記増幅器(506)の前記最大使用出力負荷を上昇させるステップ(S5)と、
    −前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記増幅器(506)の前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップ(S4)と、
    −タイマーによって時間を定義するステップとを含み、前記タイマーは、前記増幅器(506)の前記出力負荷を低下または上昇させた直後に開始され、前記タイマーによって定義されている時間の間、前記出力負荷のさらなる上昇または低下が無効化される、方法。
  2. 前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップが、前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、前記増幅器(506)のバイアス電圧を低下させることによって実行され、前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップが、前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記増幅器(506)の前記バイアス電圧を上昇させることによって実行される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記増幅器(506)が複数の増幅器の構成要素を含み、前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップが、前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、増幅器の構成要素のサブセットをオフにすることによって実行され、前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップが、前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記増幅器の構成要素をオンにすることによって実行される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記増幅器(506)の前記出力負荷の低下が、
    −リソース・ブロックの第1のサブセット(300、400)を決定するステップであって、前記第1のサブセット(300、400)のすべてのリソース・ブロックがまた、前記複数のリソース・ブロック(202)によって含まれる、前記決定するステップと、
    −前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、リソース・ブロックの前記第1のサブセット(300、400)に対してのみデータ伝送をスケジューリングするステップとによって実行され、
    前記増幅器(506)の前記出力負荷の上昇が、
    −リソース・ブロックの第2のサブセットを決定するステップであって、前記第2のサブセットのすべてのリソース・ブロックがまた、前記複数のリソース・ブロック(202)によって含まれ、前記第2のサブセットが、前記第1のサブセットより多くのリソース・ブロックを含む、前記決定するステップと、
    −前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、リソース・ブロックの前記第2のサブセットに対してのみデータ伝送をスケジューリングするステップとによって実行される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記増幅器(506)の前記出力負荷を低下させるステップが、
    −前記スケジューリングされたリソース・ブロックの一部またはすべてにおいて前記増幅器(506)の入力でユーザー・データの電力レベルを低下させ、前記リソース・ブロックを伝送するために使用されている変調および符号化方式を変更するステップによって実行され、
    前記増幅器(506)の前記出力負荷を上昇させるステップが、
    −前記スケジューリングされたリソース・ブロックの一部またはすべてにおいて前記増幅器(506)の前記入力でユーザー・データの電力レベルを上昇させ、前記リソース・ブロックを伝送するために使用されている前記変調および符号化方式を変更するステップ
    によって実行される、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. タイム・スケジュールが、前記トラフィック負荷の増大を事前に決定するために使用され、前記トラフィック負荷の前記増大が、前記増幅器(506)の最大使用出力負荷、および/または前記増幅器(506)の前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)が調整されるかどうかを決定するために使用される、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いか、または前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いかの決定が、前記トラフィック負荷によってトリガされる、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記増幅器(506)の前記出力負荷を低下または上昇させた後に、前記基地局の少なくとも1つの信号処理部を調整するステップをさらに含み、前記信号が前記基地局によって伝送される前に、前記少なくとも1つの信号処理部が信号を処理する、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. データが直接伝送されるときに、前記セルにおいて前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いとき、および前記データが後の時点で伝送されるときに、前記セルにおいて前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より低いとき、前記データが、前記トラフィック負荷を測定した前記後の時点で伝送されるようにスケジューリングされる、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. データ伝送がスケジューリングされていないときには前記増幅器(506)がオフにされる、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. パイロット、同期情報、および/または制御チャネルが、リソース・ブロックの前記現在使用されているサブセットに対してのみ前記基地局から伝送される、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記基地局が、隣接する基地局または前記移動体通信ネットワークの中央ネットワーク・エンティティに信号を伝送し、前記隣接する基地局が隣接するセルによって含まれており、前記信号が、前記基地局によって現在使用されているリソース・ブロックの前記サブセットに関する情報を示し、前記隣接する基地局または前記中央ネットワーク・エンティティが、この情報を使用して、前記隣接セルのデータ伝送をスケジューリングすべくリソース・ブロックのさらなるサブセットを決定する、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 基地局装置が、移動体通信ネットワークのセルに配置され、前記基地局装置が、
    −信号を増幅する増幅器(506)と、
    −前記増幅された信号を伝送し、信号を受信するアンテナ手段(508)と、
    −前記トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いかどうかを決定する手段(510)と、
    −前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、前記基地局の前記増幅器(506)の最大使用出力負荷を低下させる手段(510)と、
    −前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、前記増幅器(506)の動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整する手段(510)と、
    −前記トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高いかどうかを決定する手段(510)と、
    −前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記増幅器(506)の最大使用出力負荷を上昇させる手段(510)と、
    −前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記増幅器(506)の前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整する手段(510)と、
    −時間を定義するタイマーとを備え、前記増幅器(506)の前記出力負荷を低下または上昇させた直後に開始され、前記出力負荷のさらなる上昇または低下が、前記タイマーによって定義されている時間の間、無効化される、基地局装置(500)。
  14. 基地局装置(500)によって実行されたときに、前記基地局装置に、移動体通信ネットワークのセルにおいて通信する方法を実行させる命令(504)を含むコンピュータ可読記憶媒体(502)であって、少なくとも1つのリソースが、複数のリソース・ブロック(202)に分割され、前記リソース・ブロック(202)が、前記通信ネットワークのデータ伝送をスケジューリングするために使用され、前記方法が、
    −前記セルにおいてトラフィック負荷を測定するステップと、
    −前記トラフィック負荷が第1のトラフィック負荷しきい値より低いかどうかを決定するステップと、
    −前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、前記基地局の増幅器(506)の最大使用出力負荷を低下させるステップであって、前記増幅器(506)は、前記基地局によって伝送されている信号を増幅するステップと、
    −前記トラフィック負荷が前記第1のトラフィック負荷しきい値より低いときには、前記増幅器(506)の動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップと、
    −前記トラフィック負荷が第2のトラフィック負荷しきい値より高いかどうかを決定するステップと、
    −前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記基地局の前記増幅器(506)の前記最大使用出力負荷を上昇させるステップと、
    −前記トラフィック負荷が前記第2のトラフィック負荷しきい値より高いときには、前記増幅器(506)の前記動作ポイント(102、104、106、108、112、114、116、118、124)を調整するステップと、
    −タイマーによって時間を定義するステップであって、前記タイマーが、前記増幅器(506)の前記出力負荷を低下または上昇させた直後に開始され、前記出力負荷のさらなる上昇または低下が、前記タイマーによって定義されている時間の間、無効化されるステップとを含む、コンピュータ可読記憶媒体(502)。
JP2013532091A 2010-10-08 2011-08-22 基地局の電力消費の最適化 Active JP5745071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10290540.3A EP2439988B1 (en) 2010-10-08 2010-10-08 Optimizing power consumption of a base station
EP10290540.3 2010-10-08
PCT/EP2011/064355 WO2012045517A1 (en) 2010-10-08 2011-08-22 Optimizing power consumption of a base station

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013544458A JP2013544458A (ja) 2013-12-12
JP5745071B2 true JP5745071B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=43558457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532091A Active JP5745071B2 (ja) 2010-10-08 2011-08-22 基地局の電力消費の最適化

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9072043B2 (ja)
EP (1) EP2439988B1 (ja)
JP (1) JP5745071B2 (ja)
KR (1) KR101477489B1 (ja)
CN (1) CN103098525B (ja)
BR (1) BR112013007258A2 (ja)
TW (1) TWI503040B (ja)
WO (1) WO2012045517A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8818444B2 (en) 2012-07-20 2014-08-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for providing wireless base station radio with non-disruptive service power class switching
CN103281792B (zh) * 2013-05-10 2015-12-09 华为技术有限公司 一种协作波束赋形方法及装置
WO2015050482A1 (en) * 2013-10-01 2015-04-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Adjusting ran capability based on data transport characteristics of a backhaul network in a telecommunication network.
JP5827987B2 (ja) * 2013-11-28 2015-12-02 アンリツ株式会社 移動体端末試験装置および試験方法
CN104735786B (zh) * 2013-12-18 2019-12-03 中兴通讯股份有限公司 一种资源调度的方法和装置
CN105611620B (zh) * 2014-11-20 2020-03-17 中兴通讯股份有限公司 一种功放电压调节方法及装置
EP3131347A1 (en) * 2015-08-13 2017-02-15 Alcatel Lucent Energy-efficient scheduling
CN111031593B (zh) 2018-10-09 2021-10-15 华为技术有限公司 一种控制功耗的方法、bbu、ru、系统及存储介质
US11026223B2 (en) * 2019-01-24 2021-06-01 Qualcomm Incorporated Bandwidth part (BWP) selection
CN112954707B (zh) * 2019-12-11 2022-09-16 中国电信股份有限公司 基站的节能方法、装置、基站和计算机可读存储介质
CN113840357A (zh) * 2020-06-24 2021-12-24 中兴通讯股份有限公司 基站通道关断的方法和装置、电子设备、计算机可读介质
WO2023050176A1 (en) * 2021-09-29 2023-04-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for adjusting parameter of power amplifier
US20230345288A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 Dell Products L.P. Modifying radio unit operational parameters

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5782762A (en) 1994-10-27 1998-07-21 Wake Forest University Method and system for producing interactive, three-dimensional renderings of selected body organs having hollow lumens to enable simulated movement through the lumen
US6223056B1 (en) * 1997-12-31 2001-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for dynamically controlling a variable power amplifier
WO2000038348A1 (en) * 1998-12-18 2000-06-29 Nokia Networks Oy A method for traffic load control in a telecommunication network
US6327462B1 (en) 1998-12-29 2001-12-04 Conexant Systems, Inc. System and method for dynamically varying operational parameters of an amplifier
US6272336B1 (en) * 1998-12-30 2001-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Traffic-weighted closed loop power detection system for use with an RF power amplifier and method of operation
US6721368B1 (en) 2000-03-04 2004-04-13 Qualcomm Incorporated Transmitter architectures for communications systems
US7193966B2 (en) * 2001-06-25 2007-03-20 Telefonakitebolaget Lm Ericsson (Publ) Triggered packet data rate change in a communication system
AU2003295265A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive power management for a nod of a mobile telecommunications network
US7733835B2 (en) * 2005-07-20 2010-06-08 Interdigital Technology Corporation Method and system for reducing power consumption of a wireless transmit/receive unit
US7221223B2 (en) * 2005-07-28 2007-05-22 Motorola, Inc. Methods and apparatus of managing a power amplifier
CN100442884C (zh) * 2005-12-16 2008-12-10 上海华为技术有限公司 无线通信网络中节省基站功耗的方法及其系统
EP2077634B1 (en) * 2006-10-26 2016-02-24 Fujitsu Limited Radio base station apparatus, pilot transmitting method thereof and terminal apparatus
JP2008301404A (ja) 2007-06-04 2008-12-11 Mitsubishi Electric Corp 通信装置
EP2107847A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-07 Nokia Siemens Networks Oy Method and device for data processing and communication system comprising such device
CN101420790A (zh) * 2008-11-24 2009-04-29 华为技术有限公司 一种降低功率消耗的方法、基站
JP5188371B2 (ja) * 2008-11-26 2013-04-24 京セラ株式会社 無線通信装置および無線通信方法
KR101218143B1 (ko) * 2008-12-16 2013-01-03 한국전자통신연구원 기지국의 저전력 운용 방법
CN101784065A (zh) 2009-01-21 2010-07-21 大唐移动通信设备有限公司 一种小区优化的方法、系统和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2439988B1 (en) 2014-06-25
US20130203434A1 (en) 2013-08-08
KR20130069791A (ko) 2013-06-26
EP2439988A1 (en) 2012-04-11
TWI503040B (zh) 2015-10-01
US9072043B2 (en) 2015-06-30
BR112013007258A2 (pt) 2016-06-14
WO2012045517A1 (en) 2012-04-12
TW201225724A (en) 2012-06-16
CN103098525B (zh) 2017-02-22
JP2013544458A (ja) 2013-12-12
CN103098525A (zh) 2013-05-08
KR101477489B1 (ko) 2014-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5745071B2 (ja) 基地局の電力消費の最適化
CN111132285B (zh) 虚拟无线接入网络(v-ran)的动态节能发射点(tp)静默
EP3111622B1 (en) Methods for dynamic traffic offloading and transmit point (tp) muting for energy efficiency in virtual radio access network (v-ran)
US20150038158A1 (en) Method of efficiently reporting user equipment transmission power and apparatus thereof
Bousia et al. Dynamic energy efficient distance-aware base station switch on/off scheme for LTE-Advanced
Wang et al. Sleep mode design for green base stations
US9706490B2 (en) Method for energy saving in a cellular communication system
KR20120071368A (ko) 무선 통신 시스템의 노드를 제어하기 위한 장치 및 방법
Bousia et al. Energy efficient base station maximization switch off scheme for LTE-advanced
EP2589242A1 (en) Method and apparatus for changing between transmission states in a communication system
Islam et al. A reinforcement learning based algorithm towards energy efficient 5G multi-tier network
CN105900494B (zh) 无线网络中移动终端的节能方法
WO2015035927A1 (zh) 一种信道配置方法及系统、接入控制器
CN107925961B (zh) 无线通信中调整功率的方法和无线接入点
US9451553B2 (en) Method and arrangement for load sharing power control
JP6560753B2 (ja) モバイルセルラーネットワークにおけるデータ送信電力を管理するための方法
WO2011144251A1 (en) Dynamic adaptation of radio traffic handling by means of a base station, which can be operated in a listening mode
Wang et al. Efficient load rearrangement of small cells with D2D relay for energy saving and QoS support
KR20120068517A (ko) 기지국 및 기지국의 동작 방법
Gamboa et al. Exploiting user delay-tolerance to save energy in cellular network: An analytical approach
US9980217B2 (en) Method and system for opportunistic probing
Kong et al. Tradeoff design of radio resource scheduling for power and spectrum utilizations in LTE uplink systems
Yang et al. Design of a DRX Sleep Scheduling Scheme with Carrier Aggregation in 3GPP Heterogeneous Cellular Networks
Videv et al. Exploiting user movement patterns to enhance energy efficiency in wireless networks

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250