JP5743492B2 - フローティングクレーン - Google Patents
フローティングクレーン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5743492B2 JP5743492B2 JP2010243003A JP2010243003A JP5743492B2 JP 5743492 B2 JP5743492 B2 JP 5743492B2 JP 2010243003 A JP2010243003 A JP 2010243003A JP 2010243003 A JP2010243003 A JP 2010243003A JP 5743492 B2 JP5743492 B2 JP 5743492B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- jib
- engaged
- hull
- auxiliary
- ship
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Jib Cranes (AREA)
Description
また、補助ジブの係合部材が本船2の船首側の第2被係合部材12に係脱可能に係合され、船体と一体になるようにして格納を完了するので、暴風雨等の波が高い場合でも、その影響も最小限に抑制することができ、安全に曳航することができる。
また、補助ジブの係合部材が本船2の船首側の第2被係合部材12に係脱可能に係合され、船体と一体になるようにして格納を完了するので、暴風雨等の波が高い場合でも、その影響も最小限に抑制することができ、安全に曳航することができる。
(ステップ1)
ジブ5(主ジブ3,補助ジブ4)を本船2上に収容する際には、まず、図1に示すように、ジブ受け台船22を準備するとともに、基台8を、例えば船首2A側に位置させて、ジブ角度を70程度とし、フック6,7がジブ格納動作の邪魔にならないように、前フック7および後フック6が補助ジブ4の収納部(図示せず)に収納されて仮固定される。
(ステップ2)
そのフック収納後に、立設しているジブ5を海側に徐々に傾倒させ、図5に示すように、所定の傾斜角度(たとえば20度程度)の倒伏状態とする。このとき、補助ジブ4はワイヤーを介して主ジブ3と一体化されている。このとき、補助ジブ4の下方にジブ受け台船22が位置するように、相互に位置調整を行う。
(ステップ3)
それから、図示しないウインチを駆動してワイヤーを繰り出すことで、補助ジブ4が下向きになるように、主ジブ3に対し補助ジブ4を回転させ、最終的には、図6に示すように、補助ジブ4先端の係合凹部材21をジブ受け台船22上の被係合軸部材23に係脱可能に係合させる。
(ステップ4)
続いて、図8に示すように、図示しないストランドジャッキ操作により駆動ワイヤーを駆動させて、走行ガイド23に沿って基台8を後部固定アイまで移動させる。移動完了後に、基台8を後部固定アイに固定する。
(ステップ5)
最終的には,図2に示すように、バックステーワイヤー9によってジブ5が持ち上げられ、補助ジブ4先端の係合部材が本船2の船首側の被係合軸部材12に係脱可能に係合され、本船2と一体になるようにして格納を完了する。このようにジブ5を傾倒して本船2内に引き込み格納すると、本船2が安定するので、暴風雨等の波が高い場合でも、その影響も最小限に抑制することができ、フローティングクレーン1を安全に曳航することができる。
2 本船
2A 船首
2B 船尾
3 主ジブ
4 補助ジブ
5 ジブ
8 基台
12 第2の被係合軸部材
21 係合凹部材
22 ジブ受け台船
23 第1の被係合軸部材
31 バラストタンク
41 走行ガイド
42 スライダ
43 エアクッション
Claims (3)
- ジブの基台を船体の船軸方向に移動可能とする走行ガイドを備え、ジブ受け台船を用いて前記ジブを船体上に格納するフローティングクレーンであって、
前記ジブは、主ジブの先端側に補助ジブが回転可能に設けられ、
前記補助ジブは先端に、前記ジブ受け台船側の第1の被係合部材又は前記船体側の第2の被係合部材に係脱可能に係合する係合部材を有し、
前記船体の一端側に立設しているジブを傾倒させながら倒伏させる際に、前記基台を前記船体の一端側から移動させずに前記主ジブに対し前記補助ジブを屈曲させて前記ジブ受け台船の第1の被係合部材に係合部材を係脱可能に係合し、その状態で、前記基台を前記走行ガイドに沿って前記船体の他端側に移動させ、前記係合部材を、前記第1の被係合部材との係合を解除して前記第2の被係合部材と係合させ、前記ジブを、前記主ジブに対し前記補助ジブを屈曲させた状態で前記船体上に格納する構成としていることを特徴とするフローティングクレーン。 - 前記ジブ受け台船は、前記第1の被係合部材が一端部に配置され、他端部にバラストタンクを備えていることを特徴とする請求項1に記載のフローティングクレーン。
- 前記基台は、前記走行ガイドにスライド可能に係合するスライダを下面に有し、
前記スライダの両側に、エアを甲板に向けて吹き出し前記甲板との間に空気膜を形成する複数のエアクッションが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のフローティングクレーン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010243003A JP5743492B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | フローティングクレーン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010243003A JP5743492B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | フローティングクレーン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012091928A JP2012091928A (ja) | 2012-05-17 |
JP5743492B2 true JP5743492B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=46385759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010243003A Active JP5743492B2 (ja) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | フローティングクレーン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5743492B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102897676B (zh) * | 2012-09-21 | 2015-04-22 | 三一重工股份有限公司 | 一种拆分式起重机 |
KR101643893B1 (ko) * | 2014-09-22 | 2016-07-29 | 대우조선해양 주식회사 | 해상 크레인의 플라잉 지브 적용방법 및 이에 따른 해상크레인 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53133849A (en) * | 1977-04-25 | 1978-11-22 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Floating crane |
JPH07179294A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-18 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | フローティングクレーン |
JP3015351B1 (ja) * | 1998-09-21 | 2000-03-06 | 川崎重工業株式会社 | 重量物搬送装置 |
JP2005330087A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Yorigami Maritime Construction Co Ltd | フローティングクレーン |
JP2005350211A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Yorigami Maritime Construction Co Ltd | フローティングクレーン |
-
2010
- 2010-10-29 JP JP2010243003A patent/JP5743492B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012091928A (ja) | 2012-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101412094B1 (ko) | 오프쇼어 구조물을 운반 및 설치하기 위한 선박 및 방법 | |
CN109476466B (zh) | 一种用于风力涡轮机叶片组装的起重机、船、提升方法和组装方法 | |
JP5590862B2 (ja) | ダビット装置 | |
CN110352160B (zh) | 用于从舰船松出细长柔性物品的装置和方法 | |
JP5501680B2 (ja) | 船舶用上下架船台 | |
JP5324960B2 (ja) | フローティングクレーン | |
CN105324300B (zh) | 货物运送船 | |
US20080017096A1 (en) | Davit system for small boats | |
FI84248B (fi) | Offshore-lasthanteringsystem. | |
US6840188B1 (en) | Towed transport, launch and recovery raft | |
US8137028B2 (en) | Small boat dock racking system | |
JP5743492B2 (ja) | フローティングクレーン | |
US20120125253A1 (en) | Tender stowage method and apparatus | |
JP6770448B2 (ja) | 揚収装置 | |
US20050166821A1 (en) | Watercraft lift assembly | |
WO2013006041A1 (en) | Shear leg crane and transportation vessel | |
US6502525B2 (en) | Marine carrier | |
JP2005330087A (ja) | フローティングクレーン | |
JP2005282069A (ja) | 杭打装置を格納可能な作業船 | |
EP2363340A1 (en) | Method and installation for making a cut in a shipwreck | |
US6883454B2 (en) | Watercraft roll-on system | |
JP4252917B2 (ja) | 船舶搬送装置および船舶搬送方法 | |
JPH0332283B2 (ja) | ||
JP2005206039A (ja) | 救命艇積載装置 | |
JP2005350211A (ja) | フローティングクレーン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5743492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |