JP5741151B2 - リニアガイド装置 - Google Patents
リニアガイド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5741151B2 JP5741151B2 JP2011083067A JP2011083067A JP5741151B2 JP 5741151 B2 JP5741151 B2 JP 5741151B2 JP 2011083067 A JP2011083067 A JP 2011083067A JP 2011083067 A JP2011083067 A JP 2011083067A JP 5741151 B2 JP5741151 B2 JP 5741151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- crowning
- slider
- path
- linear guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
Description
このように、設計方法や荷重方向の違いにより、上下の転動面で転動体の変形量が異なる。よって、上下の転動面で同じクラウニングが設けてあると、転動体の変形量が小さい方ではクラウニング有効長が短くなって、十分なクラウニング効果が得られない恐れがある。
この発明の課題は、転動体の循環経路を二対4列有するリニアガイド装置の場合に、使用状態に応じて、上下の転動面で同程度のクラウニング効果が得られるようにすることである。
前記スライダの上下の転動面に形成されたクラウニングのうち、クラウニング傾斜度が大きい方の接触角方向落ち量(D1)が、クラウニング傾斜度が小さい方の接触角方向落ち量(D2)より大きく、その70倍以下である(D2<D1≦70・D2)と、DF接触構造およびDB接触構造で圧縮荷重および引張荷重のいずれの場合でも、上下の転動面で同程度のクラウニング効果が得られるようにできる。
図1は、この実施形態のリニアガイド装置における、スライダの上下の転動面でのクラウニングを説明する図である。スライダ1の転動面11と案内レール2の転動面21により、転動体3が荷重を受けた状態で転動する転動通路が形成されている。転動面11の方向転換路12との接続部分にクラウニング13が形成されている。
図1では、(a)のクラウニング傾斜角度θ1を(b)のクラウニング傾斜角度θ2より大きく形成したため、クラウニング有効長を上下の転動面で同程度(Le1≒Le2)とすることができる。これにより、上下の転動面11で同程度のクラウニング効果が得られるようにできる。
図2では、(a)のクラウニング傾斜角度θ1と(b)のクラウニング傾斜角度θ2が同じであるため、クラウニング有効長が(b)で(a)より短く(Le1>Le2)なる。これにより、上下の転動面11でのクラウニング効果に差が出る。
これらのグラフから分かるように、δ1/δ2およびδ2/δ1は1以上70以下の範囲にある。また、クラウニングの接触角方向落ち量Dは安全率αと弾性変形量δを用いてD=α・δである。
この実施形態では直線状のクラウニング13について説明しているが、この発明は、図9に示すような円弧状のクラウニング13Aの場合にも適用できる。
なお、面取り部14は、この例のように直線状であってもよいし、クラウニング13Aより曲率半径が小さい円弧状であってもよい。
10 スライダ本体
10a スライダ本体のエンドキャップ側の端面
11 スライダの転動面
12 方向転換路
13 クラウニング
13A 円弧状のクラウニング
14 面取り部
2 案内レール
21 案内レールの転動面
3 転動体
Claims (3)
- 案内レールと、スライダと、複数個の転動体と、を備え、
案内レールおよびスライダは、互いに対向配置されて転動体の転動通路を形成する転動面を有し、
スライダは、さらに、転動体の戻し通路と、前記戻し通路と前記転動通路とを連通させる方向転換路を有し、
前記転動通路、戻し通路、および方向転換路で転動体の循環経路が構成され、
前記循環経路を転動体が循環することにより、案内レールおよびスライダの一方が他方に対して相対的に直線運動するリニアガイド装置において、
前記循環経路を二対4列有し、
前記スライダの4列の転動面の方向転換路との接続部分にクラウニングが形成され、
前記スライダの上下の転動面のうち、使用状態でクラウニング部以外の転動通路内での転動体の弾性変形量が大きい方の転動面のクラウニング傾斜度が、前記弾性変形量が小さい方の転動面のクラウニング傾斜度より大きく形成され、
前記上下の転動面でクラウニング有効長がほぼ同じになっていることを特徴とするリニアガイド装置。 - 前記スライダの上下の転動面に形成されたクラウニングの長さが同じである請求項1記載のリニアガイド装置。
- 前記スライダの上下の転動面に形成されたクラウニングのうち、クラウニング傾斜度が大きい方の接触角方向落ち量は、クラウニング傾斜度が小さい方の接触角方向落ち量より大きく、その70倍以下である請求項2記載のリニアガイド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011083067A JP5741151B2 (ja) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | リニアガイド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011083067A JP5741151B2 (ja) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | リニアガイド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012219835A JP2012219835A (ja) | 2012-11-12 |
JP5741151B2 true JP5741151B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=47271597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011083067A Active JP5741151B2 (ja) | 2011-04-04 | 2011-04-04 | リニアガイド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5741151B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006250166A (ja) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Nsk Ltd | 直動案内装置 |
JP5103057B2 (ja) * | 2007-05-25 | 2012-12-19 | 日本トムソン株式会社 | ローラ形式の直動案内ユニット |
-
2011
- 2011-04-04 JP JP2011083067A patent/JP5741151B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012219835A (ja) | 2012-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160108955A1 (en) | Linear Ball Bearing Guideway | |
JP5160538B2 (ja) | ラジアルころ軸受、特に単列球面ころ軸受 | |
JP4853254B2 (ja) | 直動案内装置 | |
JP6365026B2 (ja) | 直動案内装置 | |
JP5741151B2 (ja) | リニアガイド装置 | |
JP4562390B2 (ja) | ボールスプライン | |
JP2006316886A (ja) | 直動案内装置 | |
JPWO2009034923A1 (ja) | 軌道レール及びこの軌道レールを備える運動案内装置 | |
KR20140024008A (ko) | 2단 크로스롤러 베어링 | |
JP2018197559A (ja) | 複列転動体収容バンド及び運動案内装置 | |
JP5695248B2 (ja) | 運動案内装置 | |
JP2006029384A (ja) | 直動案内装置 | |
JP2008064151A (ja) | ラジアルころ軸受 | |
JPWO2005038301A1 (ja) | ローラねじ | |
JP5343513B2 (ja) | 直動装置 | |
CN207600372U (zh) | 一种粗糙度轮廓仪 | |
CN114962448B (zh) | 一种滚珠直线导轨的预紧方法 | |
JP2004138214A (ja) | ボールねじ装置および該装置の製造方法 | |
JP2006250166A (ja) | 直動案内装置 | |
JP2009162280A (ja) | リニアガイド装置 | |
TWI535955B (zh) | 可擴充負荷區偏位預壓式滾珠螺桿 | |
JP2005016590A (ja) | リニアガイド装置 | |
JP5326494B2 (ja) | 直動装置 | |
JP2013083358A (ja) | 直動装置 | |
JP2006300164A (ja) | リニアガイド装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741151 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |