JP5733244B2 - 蓄電装置及び二次電池並びに車両 - Google Patents
蓄電装置及び二次電池並びに車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5733244B2 JP5733244B2 JP2012059004A JP2012059004A JP5733244B2 JP 5733244 B2 JP5733244 B2 JP 5733244B2 JP 2012059004 A JP2012059004 A JP 2012059004A JP 2012059004 A JP2012059004 A JP 2012059004A JP 5733244 B2 JP5733244 B2 JP 5733244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- electrode
- material layer
- mixture layer
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
Description
帯状集電体の長手方向に沿って形成された合剤層の柔軟性を、帯状集電体の長手方向に沿って複数段階に次第に高くなるように、あるいは低くなるように形成して、柔軟性が高い方の合剤層が巻回型の電極体の内側(巻回中心側)になるように巻回すれば、中心側の合剤層の曲率が大きな状態で巻回されても支障がない。しかし、柔軟性の異なる合剤層の数を増やすほど、製造工程が複雑になり、製造コストも高くなる。この発明では、合剤層は、帯状集電体の電極体の軸心側の第1端部側に形成された第1の合剤層と、帯状集電体の電極体の外周側の第2端部側に形成された第2の合剤層とで形成されているため、製造工程が簡単になり、製造コストも低くなる。
合剤層の柔軟性や強度(硬さ)を調整する方法として、合剤層(合剤)を構成するバインダの種類を変更する代わりに、同じバインダで添加量を変更することによっても可能であり、バインダの添加量を増やすことにより、合剤層の強度が高くなる。この発明では、第2の合剤層は、第1の合剤層にバインダが添加された構成のため、バインダの種類を変更して合剤層の強度を高くする場合に比べて、簡単に対応することができる。
図1(a),(b)に示すように、蓄電装置用電極としての二次電池用電極10は、金属製の帯状集電体11の少なくとも片面に合剤層としての活物質層12が塗布(形成)されている。この実施形態では、帯状集電体11は、例えば帯状の銅箔で形成され、活物質層12は帯状集電体11の両面にそれぞれ塗布されている。活物質層12は、帯状集電体11の幅方向の片側に存在する一定幅の活物質非塗布部13を除いた部分全面に形成されている。
二次電池用電極10の製造方法は、活物質の塗布工程が従来と異なり、その他の工程は基本的に同じため、説明を省略する。活物質の塗布工程には、図2(a),(b)に示すように、帯状集電体11の移動経路に沿って、第1の合剤供給部21及び第2の合剤供給部22が設けられている。第1の合剤供給部21は第1の活物質層12aを形成するためのスラリー状の第1の合剤を帯状集電体11上に供給し、第2の合剤供給部22は第2の活物質層12bを形成するためのスラリー状の第2の合剤を帯状集電体11上に供給する。第1の合剤供給部21及び第2の合剤供給部22は図示しない機構により、合剤を帯状集電体11上へ供給可能な状態と、供給を停止する状態とに切り換えられるようになっている。
正極用の二次電池用電極10と負極用の二次電池用電極10とが、帯状のセパレータ(図示せず)を挟んだ積層状態で略長円柱状に巻回されて二次電池用電極体30が構成される。巻回型の電極体では巻回される電極の曲率が電極体の内側(巻回中心側)に巻回される部分ほど大きくなる。また、巻回型の電極体用の電極に対する要求として、内側(巻回中心側)に巻回される部分に対しては大きな曲率で巻回されても巻回時あるいは巻回後に活物質層12に損傷が生じ難いことがある。また、外側(電極体の外周側)に巻回される部分に対しては引っ掻きや異物によって活物質層12が損傷されない引張強度(硬度)を有することが挙げられる。
この実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
実施形態は前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
○ 活物質層12を第1の活物質層12a及び第2の活物質層12bのニ種類で構成する場合、第1の活物質層12aと第2の活物質層12bとの境界は、二次電池用電極10の長手方向の中央に限らず、二次電池用電極10の長さ、塗布される合剤の種類、厚さ等によって適宜変更してもよい。しかし、第1の活物質層12aの長さが活物質層12全体の長さの1/3〜1/2が好ましい。
○ 合剤はスラリーではなくペーストであってもよい。
Claims (4)
- 帯状集電体の少なくとも片面に合剤層が塗布された正極及び負極が、前記正極の前記合剤層と前記負極の前記合剤層との間に帯状のセパレータを挟んだ状態で巻回された巻回型の電極体を備える蓄電装置であって、前記帯状集電体の前記電極体の軸心側の第1端部側に塗布された前記合剤層は、前記電極体の外周側の第2端部側に塗布された前記合剤層よりも引張破壊伸びが高く形成され、
前記合剤層は、前記帯状集電体の前記第1端部側に形成された第1の合剤層と、前記帯状集電体の前記第2端部側に形成された第2の合剤層とで形成され、
前記第2の合剤層は、前記第1の合剤層にバインダが添加された組成に形成されている蓄電装置。 - 前記第1端部側に塗布された前記合剤層は、前記第2端部側に塗布された前記合剤層よりも弾性係数が10%以上高い請求項1に記載の蓄電装置。
- 請求項1又は請求項2に記載の蓄電装置の構造を備える二次電池。
- 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の蓄電装置を搭載した車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012059004A JP5733244B2 (ja) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | 蓄電装置及び二次電池並びに車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012059004A JP5733244B2 (ja) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | 蓄電装置及び二次電池並びに車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013196760A JP2013196760A (ja) | 2013-09-30 |
JP5733244B2 true JP5733244B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=49395492
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012059004A Expired - Fee Related JP5733244B2 (ja) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | 蓄電装置及び二次電池並びに車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5733244B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108352495A (zh) * | 2015-11-20 | 2018-07-31 | 三洋电机株式会社 | 蓄电装置用电极板以及具备其的蓄电装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09161768A (ja) * | 1995-12-14 | 1997-06-20 | Toray Ind Inc | 電 池 |
JP4918243B2 (ja) * | 2005-10-06 | 2012-04-18 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP2011060607A (ja) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Panasonic Corp | リチウムイオン二次電池用極板、リチウムイオン二次電池用極板を用いたリチウムイオン二次電池、及び、リチウムイオン二次電池用極板の製造方法 |
JP2011192506A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Panasonic Corp | 非水系二次電池用電極板およびこれを用いた非水系二次電池 |
-
2012
- 2012-03-15 JP JP2012059004A patent/JP5733244B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108352495A (zh) * | 2015-11-20 | 2018-07-31 | 三洋电机株式会社 | 蓄电装置用电极板以及具备其的蓄电装置 |
CN108352495B (zh) * | 2015-11-20 | 2021-05-28 | 三洋电机株式会社 | 蓄电装置用电极板以及具备其的蓄电装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013196760A (ja) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6232002B2 (ja) | ケーブル型二次電池 | |
JP5085651B2 (ja) | キャパシタ−バッテリー構造のハイブリッド型電極アセンブリー | |
EP2680361B1 (en) | Jelly roll-type electrode assembly with active material pattern-coated thereon, and secondary battery having same | |
JP5699909B2 (ja) | 二次電池用電極体及び二次電池並びに車両 | |
KR102499324B1 (ko) | 이차전지용 권취장치 | |
KR101252969B1 (ko) | 전극 조립체 및 이를 구비한 이차전지 | |
CN205810932U (zh) | 具有螺旋状的缠绕结构的锂离子电池 | |
US20200287195A1 (en) | Metal tab for flexible battery | |
EP4027422A1 (en) | Secondary battery and device including same | |
CN103545530A (zh) | 集流体、锂离子电池电极及锂离子电池 | |
KR20150035070A (ko) | 낮은 저항의 전극 탭을 포함하는 이차전지 | |
JP5406733B2 (ja) | 扁平捲回式二次電池 | |
JP2013171669A (ja) | 蓄電装置及び車両 | |
JP5733244B2 (ja) | 蓄電装置及び二次電池並びに車両 | |
CN113793972B (zh) | 一种电池及其制备方法 | |
JP7125235B2 (ja) | 電池 | |
US20130143099A1 (en) | Lithium ion battery | |
KR20080025435A (ko) | 젤리-롤형 전극조립체의 제조방법 | |
CN109952680B (zh) | 包括圆柱形果冻卷的锂二次电池 | |
CN107978761B (zh) | 用于存储电能的蓄能电池的集电器 | |
KR20120091184A (ko) | 전기화학 전지 및 그 전지의 제조방법 | |
JP5895538B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
CN106953115B (zh) | 用于蓄能器的锂离子电池、锂离子蓄电池 | |
US9040188B2 (en) | Jelly roll and electrode assembly having the same | |
JP7505182B2 (ja) | 充電装置、及び、充電方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150330 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5733244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |