JP5733033B2 - 強誘電体メモリ - Google Patents
強誘電体メモリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5733033B2 JP5733033B2 JP2011126479A JP2011126479A JP5733033B2 JP 5733033 B2 JP5733033 B2 JP 5733033B2 JP 2011126479 A JP2011126479 A JP 2011126479A JP 2011126479 A JP2011126479 A JP 2011126479A JP 5733033 B2 JP5733033 B2 JP 5733033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit line
- potential
- ferroelectric capacitor
- voltage
- ferroelectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims description 157
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 141
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 claims description 67
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 66
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 46
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 46
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 27
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 23
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 101150110971 CIN7 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100286980 Daucus carota INV2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150110298 INV1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100397044 Xenopus laevis invs-a gene Proteins 0.000 description 1
- 101100397045 Xenopus laevis invs-b gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
- Dram (AREA)
Description
複数のビット線と,
強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記強誘電体キャパシタの第1の電極を前記ビット線に接続するスイッチとをそれぞれ有する複数のメモリセルと,
前記強誘電体キャパシタの第2の電極に接続されたプレート線と,
読み出し動作の時に,前記強誘電体キャパシタの劣化モードに応じて,前記ビット線とプレート線との間の強誘電体キャパシタの印加電圧を制御する印加電圧制御ユニットとを有する。
図3は,本実施の形態における強誘電体メモリの構成を示す図である。強誘電体メモリは,複数のメモリセル(図示せず)が設けられたメモリセルアレイ10を有する。メモリセルアレイ10内には,メモリセルに加えて,複数のワード線WLと,複数のプレート線PLと,図示しない複数のビット線が設けられている。
図16は,第2の実施の形態における強誘電体メモリのメモリセルアレイと劣化モード判定回路とを示す図である。このメモリセルアレイは,通常のメモリセルMCに接続されるビット線対BL,xBLと,レファレンスメモリセルRMCに接続されるレファレンスビット線RBLとに,トランジスタQCM,xQCM,RQCMを設け,それらのトランジスタのゲートをレファレンスビット線RBLに接続したカレントミラー回路30を有する。トランジスタQCM,xQCM,RQCMの閾値電圧は同等である。さらに,メモリセルアレイは,カレントミラー回路30のトランジスタQCM,xQCM,RQCMのソースとグランドVSSとの間に設けられスイッチ信号SWに応答して導通するトランジスタからなるスイッチ回路32を有する。これらのトランジスタはいずれもNチャネルMOSトランジスタである。
複数のワード線と,
複数のビット線と,
強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記強誘電体キャパシタの第1の電極を前記ビット線に接続するスイッチとをそれぞれ有する複数のメモリセルと,
前記強誘電体キャパシタの第2の電極に接続されたプレート線と,
読み出し動作の時に,前記強誘電体キャパシタの劣化モードに応じて,前記ビット線とプレート線との間の強誘電体キャパシタの印加電圧を制御する印加電圧制御ユニットとを有する強誘電体メモリ。
付記1において,
前記印加電圧制御ユニットは,前記劣化モードが第1の劣化モードの時は前記印加電圧を第1の電圧に制御し,前記劣化モードが第2の劣化モードの時は前記印加電圧を前記第1の電圧より高い第2の電圧に制御する強誘電体メモリ。
付記2において,
前記印加電圧制御ユニットは,前記プレート線を駆動するプレート線ドライバを有し,
前記読み出し動作の時に,前記プレート線ドライバは,前記第1の劣化モードの時は前記プレート線を第1の電位に駆動し,前記第2の劣化モードの時は前記プレート線を前記第1の電位より高い第2の電位に駆動する強誘電体メモリ。
付記2において,
さらに,前記読み出し動作の時に,選択されたメモリセル内の強誘電体キャパシタの電荷量に応じて記憶データを検出するセンスアンプを有し,
前記印加電圧制御ユニットは,前記プレート線を駆動するプレート線ドライバを有し,
前記読み出し動作の時に,前記プレート線ドライバは,前記プレート線を第1の電位に駆動した後前記第1の電位より高い第2の電位に駆動し,
前記第1の劣化モードの時は,前記プレート線が前記第1の電位に駆動された状態で前記センスアンプが動作開始され,前記第2の劣化モードの時は,前記プレート線が前記第2の電位に駆動された状態で前記センスアンプが動作開始される強誘電体メモリ。
付記4において,
さらに,前記プレート線ドライバの駆動タイミングと前記センスアンプの動作開始タイミングを制御するタイミング制御回路を有し,
前記タイミング制御回路は,前記プレート線を前記第1の電位から第2の電位に移行する移行タイミングを,前記劣化モードに応じて,前記センスアンプの動作開始タイミングの前か後かに切り替え制御する強誘電体メモリ。
付記4において,
さらに,前記プレート線ドライバの駆動タイミングと前記センスアンプの動作開始タイミングを制御するタイミング制御回路を有し,
前記タイミング制御回路は,前記センスアンプの動作開始タイミングを,前記劣化モードに応じて,前記プレート線を前記第1の電位から第2の電位に移行する移行タイミングの前か後かに切り替え制御する強誘電体メモリ。
付記2において,
さらに,レファレンス用の強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記レファレンス用の強誘電体キャパシタの第1の電極をレファレンス用のビット線に接続するレファレンス用スイッチとを有するレファレンスメモリセルを有し,
前記印加電圧制御ユニットは,前記ビット線と基準電圧との間に設けられた第1のトランジスタと,前記レファレンス用のビット線と前記基準電圧との間に設けられた第2のトランジスタとで構成されるカレントミラー回路を有し,
前記カレントミラー回路は,前記レファレンス用のビット線の電位に応じて前記ビット線の電位を制御し,前記第1の劣化モードの時は前記ビット線を第1のビット線電位に制御し,前記第2の劣化モードの時は前記ビット線を前記第1のビット線電位より低い第2のビット線電位に制御する強誘電体メモリ。
付記7において,
前記第1の劣化モードはインプリントであり,前記第2の劣化モードは熱減極であり,
さらに,前記レファレンスメモリセルへの書き込み回路を有し,
前記熱減極に劣化する熱処理が行われる場合に前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをPタームに書き込み,前記レファレンスメモリセルに対応するメモリセルがアクセスされた後は,前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをUタームに書き込む強誘電体メモリ。
付記7において,
前記第1の劣化モードはインプリントであり,前記第2の劣化モードは熱減極であり,
前記レファレンス用の強誘電体キャパシタがUタームに書き込まれている強誘電体メモリ。
付記2または3において,
さらに,レファレンス用の強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記レファレンス用の強誘電体キャパシタの第1の電極をレファレンス用のビット線に接続するレファレンス用スイッチとを有するレファレンスメモリセルを有し,
前記レファレンス用の強誘電体キャパシタがUタームに書込まれ,
さらに,前記読み出し動作の時に,前記レファレンス用のビット線の電位に応じて前記第1及び第2の劣化モードを判定する劣化モード判定回路を有し,
前記印加電圧制御ユニットは,前記劣化モード判定回路が検出する第1または第2の劣化モードに応じて,前記印加電圧を制御する強誘電体メモリ。
付記2または3において,
さらに,1対のレファレンス用の強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記1対のレファレンス用の強誘電体キャパシタの第1の電極をレファレンス用のビット線対に接続する1対のレファレンス用スイッチとを有するレファレンスメモリセルを有し,
前記1対のレファレンス用の強誘電体キャパシタがUタームとPタームとに書込まれ,
さらに,前記読み出し動作の時に,前記レファレンス用のビット線対の電位の組み合わせに応じて前記第1及び第2の劣化モードを判定する劣化モード判定回路を有し,
前記印加電圧制御ユニットは,前記劣化モード判定回路が検出する第1または第2の劣化モードに応じて,前記印加電圧を制御する強誘電体メモリ。
付記10において,
前記第1の劣化モードはインプリントであり,前記第2の劣化モードは熱減極であり,
さらに,前記レファレンスメモリセルへの書き込み回路を有し,
前記熱減極に劣化する熱処理が行われる場合に前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをPタームに書き込み,前記レファレンスメモリセルに対応するメモリセルがアクセスされた後は,前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをUタームに書き込む強誘電体メモリ。
Q1,Q2:スイッチ,トランジスタ C1,C2:強誘電体キャパシタ
PL:プレート線 12:劣化モード判定回路
RMC:レファレンスメモリセル RBL:レファレンスビット線
Claims (8)
- 複数のワード線と,
複数のビット線と,
強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記強誘電体キャパシタの第1の電極を前記ビット線に接続するスイッチとをそれぞれ有する複数のメモリセルと,
前記強誘電体キャパシタの第2の電極に接続されたプレート線と,
レファレンス用の強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記レファレンス用の強誘電体キャパシタの第1の電極をレファレンス用のビット線に接続するレファレンス用スイッチとを有するレファレンスメモリセルと,
前記レファレンスメモリセルへの書き込みを行う書込み回路を有し,
前記レファレンス用の強誘電体キャパシタが前記書込み回路によりUタームに書込まれ,
さらに,読み出し動作の時に,前記レファレンス用のビット線の電位に応じてインプリント及び熱減極の劣化モードを判定する劣化モード判定回路と,
前記読み出し動作の時に,前記ビット線とプレート線との間の強誘電体キャパシタの印加電圧を,前記強誘電体キャパシタの劣化モードが前記インプリントの劣化モードの時は第1の電圧に制御し,前記劣化モードが前記熱減極の劣化モードの時は前記第1の電圧より高い第2の電圧に制御する印加電圧制御ユニットとを有する強誘電体メモリ。 - 複数のワード線と,
複数のビット線と,
強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記強誘電体キャパシタの第1の電極を前記ビット線に接続するスイッチとをそれぞれ有する複数のメモリセルと,
前記強誘電体キャパシタの第2の電極に接続されたプレート線と,
1対のレファレンス用の強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記1対のレファレンス用の強誘電体キャパシタの第1の電極をレファレンス用のビット線対に接続する1対のレファレンス用スイッチとを有するレファレンスメモリセルと,
前記レファレンスメモリセルへの書き込みを行う書込み回路を有し,
前記1対のレファレンス用の強誘電体キャパシタが前記書込み回路によりUタームとPタームに書込まれ,
さらに,読み出し動作の時に,前記レファレンス用のビット線対の電位の組合せに応じてインプリント及び熱減極の劣化モードを判定する劣化モード判定回路と,
前記読み出し動作の時に,前記ビット線とプレート線との間の強誘電体キャパシタの印加電圧を,前記強誘電体キャパシタの劣化モードが前記インプリントの劣化モードの時は第1の電圧に制御し,前記劣化モードが前記熱減極の劣化モードの時は前記第1の電圧より高い第2の電圧に制御する印加電圧制御ユニットとを有する強誘電体メモリ。 - 請求項1または2において,
前記印加電圧制御ユニットは,前記プレート線を駆動するプレート線ドライバを有し,
前記読み出し動作の時に,前記プレート線ドライバは,前記インプリントの劣化モードの時は前記プレート線を第1の電位に駆動し,前記熱減極の劣化モードの時は前記プレート線を前記第1の電位より高い第2の電位に駆動する強誘電体メモリ。 - 請求項1または2において,
さらに,前記読み出し動作の時に,選択されたメモリセル内の強誘電体キャパシタの電荷量に応じて記憶データを検出するセンスアンプを有し,
前記印加電圧制御ユニットは,前記プレート線を駆動するプレート線ドライバを有し,
前記読み出し動作の時に,前記プレート線ドライバは,前記プレート線を第1の電位に駆動した後前記第1の電位より高い第2の電位に駆動し,
前記インプリントの劣化モードの時は,前記プレート線が前記第1の電位に駆動された状態で前記センスアンプが動作開始され,前記熱減極の劣化モードの時は,前記プレート線が前記第2の電位に駆動された状態で前記センスアンプが動作開始される強誘電体メモリ。 - 請求項1において,
前記印加電圧制御ユニットは,前記ビット線と基準電圧との間に設けられた第1のトランジスタと,前記レファレンス用のビット線と前記基準電圧との間に設けられた第2のトランジスタとで構成されるカレントミラー回路を有し,
前記カレントミラー回路は,前記レファレンス用のビット線の電位に応じて前記ビット線の電位を制御し,前記インプリントの劣化モードの時は前記ビット線を第1のビット線電位に制御し,前記熱減極の劣化モードの時は前記ビット線を前記第1のビット線電位より低い第2のビット線電位に制御する強誘電体メモリ。 - 請求項1において,
前記熱減極に劣化する熱処理が行われる場合に前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをPタームに書き込み,前記レファレンスメモリセルに対応するメモリセルがアクセスされた後は,前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをUタームに書き込む強誘電体メモリ。 - 複数のワード線と,
複数のビット線と,
強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記強誘電体キャパシタの第1の電極を前記ビット線に接続するスイッチとをそれぞれ有する複数のメモリセルと,
前記強誘電体キャパシタの第2の電極に接続されたプレート線と,
読み出し動作の時に,前記ビット線とプレート線との間の強誘電体キャパシタの印加電圧を,前記強誘電体キャパシタの劣化モードが第1の劣化モードの時は第1の電圧に制御し,前記劣化モードが第2の劣化モードの時は前記第1の電圧より高い第2の電圧に制御する印加電圧制御ユニットと,
前記読み出し動作の時に,選択されたメモリセル内の強誘電体キャパシタの電荷量に応じて記憶データを検出するセンスアンプとを有し,
前記印加電圧制御ユニットは,前記プレート線を駆動するプレート線ドライバを有し,
前記読み出し動作の時に,前記プレート線ドライバは,前記プレート線を第1の電位に駆動した後前記第1の電位より高い第2の電位に駆動し,
前記第1の劣化モードの時は,前記プレート線が前記第1の電位に駆動された状態で前記センスアンプが動作開始され,前記第2の劣化モードの時は,前記プレート線が前記第2の電位に駆動された状態で前記センスアンプが動作開始される強誘電体メモリ。 - 複数のワード線と,
複数のビット線と,
強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記強誘電体キャパシタの第1の電極を前記ビット線に接続するスイッチとをそれぞれ有する複数のメモリセルと,
前記強誘電体キャパシタの第2の電極に接続されたプレート線と,
レファレンス用の強誘電体キャパシタと,前記ワード線の選択に応答して前記レファレンス用の強誘電体キャパシタの第1の電極をレファレンス用のビット線に接続するレファレンス用スイッチとを有するレファレンスメモリセルと,
前記レファレンスメモリセルへの書込み回路と,
読み出し動作の時に,前記ビット線とプレート線との間の強誘電体キャパシタの印加電圧を,前記強誘電体キャパシタの劣化モードが第1の劣化モードの時は第1の電圧に制御し,前記劣化モードが第2の劣化モードの時は前記第1の電圧より高い第2の電圧に制御する印加電圧制御ユニットとを有し,
前記第1の劣化モードはインプリントであり,前記第2の劣化モードは熱減極であり,
前記印加電圧制御ユニットは,前記ビット線と基準電圧との間に設けられた第1のトランジスタと,前記レファレンス用のビット線と前記基準電圧との間に設けられた第2のトランジスタとで構成されるカレントミラー回路を有し,
前記カレントミラー回路は,前記レファレンス用のビット線の電位に応じて前記ビット線の電位を制御し,前記第1の劣化モードの時は前記ビット線を第1のビット線電位に制御し,前記第2の劣化モードの時は前記ビット線を前記第1のビット線電位より低い第2のビット線電位に制御し,
前記熱減極に劣化する熱処理が行われる場合に前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをPタームに書き込み,前記レファレンスメモリセルに対応するメモリセルがアクセスされた後は,前記書込み回路が前記レファレンス用の強誘電体キャパシタをUタームに書き込む強誘電体メモリ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011126479A JP5733033B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 強誘電体メモリ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011126479A JP5733033B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 強誘電体メモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012252758A JP2012252758A (ja) | 2012-12-20 |
JP5733033B2 true JP5733033B2 (ja) | 2015-06-10 |
Family
ID=47525435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011126479A Active JP5733033B2 (ja) | 2011-06-06 | 2011-06-06 | 強誘電体メモリ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5733033B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10692557B1 (en) | 2019-04-11 | 2020-06-23 | Micron Technology, Inc. | Reference voltage management |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001351373A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置およびそれを用いた半導体集積装置 |
JP4295253B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2009-07-15 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 強誘電体記憶装置 |
-
2011
- 2011-06-06 JP JP2011126479A patent/JP5733033B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012252758A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7313011B2 (en) | Ferroelectric memory devices having a plate line control circuit | |
US6657883B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US7280384B2 (en) | Semiconductor memory device | |
KR100638233B1 (ko) | 반도체 메모리 | |
US20050201138A1 (en) | Nonvolatile feram control device | |
US7221578B2 (en) | Ferroelectric random access memory device and method for driving the same | |
JP3720983B2 (ja) | 強誘電体メモリ | |
US6522569B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP5190326B2 (ja) | 強誘電体メモリ装置 | |
JP3717097B2 (ja) | 強誘電体メモリ | |
JP4974521B2 (ja) | 強誘電体メモリ装置の駆動回路 | |
JP5733033B2 (ja) | 強誘電体メモリ | |
JP4110481B2 (ja) | 記憶装置及び半導体装置 | |
JP2007149295A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR100268452B1 (ko) | 강유전체 랜덤 액세스 메모리 장치 | |
JP4470109B2 (ja) | 強誘電体記憶装置、電子機器 | |
KR100526890B1 (ko) | 강유전체 메모리 장치 및 그에 따른 제어방법 | |
KR20070073307A (ko) | 강유전체 메모리 장치 및 그것의 기입 방법 | |
KR20010046254A (ko) | 강유전체 랜덤 액세스 메모리 장치에 데이터를 기입하는방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141016 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150212 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5733033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |