JP5723263B2 - 内燃機関のボルト締付方法 - Google Patents

内燃機関のボルト締付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5723263B2
JP5723263B2 JP2011266975A JP2011266975A JP5723263B2 JP 5723263 B2 JP5723263 B2 JP 5723263B2 JP 2011266975 A JP2011266975 A JP 2011266975A JP 2011266975 A JP2011266975 A JP 2011266975A JP 5723263 B2 JP5723263 B2 JP 5723263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
bolt
jack
pressure
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011266975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013119783A (ja
Inventor
佐藤 和利
和利 佐藤
政人 堀川
政人 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Diesel Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Diesel Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Diesel Manufacturing Co Ltd filed Critical Daihatsu Diesel Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2011266975A priority Critical patent/JP5723263B2/ja
Publication of JP2013119783A publication Critical patent/JP2013119783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723263B2 publication Critical patent/JP5723263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、内燃機関のボルト締付方法に関する。
従来、内燃機関のボルト締付方法としては、実開平3−120380号公報(特許文献1)に記載された油圧を用いた締付がある。この内燃機関のボルト締付方法は、油圧ジャッキでボルトを引っ張り、ボルトに引張荷重をかけた状態で、ナットを座面側に締め込んで、ボルトの締め付けを行っている。この内燃機関のボルト締付方法は、トルクで締め付ける一般的な締付方法に対して、座面およびねじ部の摩擦の影響がなく、ボルトの軸力管理が確実にできて、かつ、ボルトに曲げやねじり応力が発生しない締付を実現できる。
図3は、従来の油圧を用いた複数のボルトの締付方法を説明する図である。
この方法は、油圧ポンプ100と、継手101とを油圧ホース103で接続すると共に、各ボルトに油圧ジャッキ105を据え付けた上で、継手101と、各油圧ジャッキ105とを油圧ホース106で接続する。そして、油圧ポンプ100からの油を、継手101を介して各油圧ジャッキ105に分配し、各油圧ジャッキ105に分配された油の油圧を用いて、各ボルトの締付を行うようになっている。このボルトの締付方法によれば、ナットと座面およびねじ部の摩擦の影響がなくて、ボルトに曲げやねじり応力が発生しなくて、複数のボルトを同時かつ均一に締付ができる。
しかしながら、上記従来のボルトの締付方法によれば、複数の油圧ジャッキのうちの幾つかに油圧の不具合があっても分からないという問題がある。そして、複数の油圧ジャッキのうちの幾つかに油圧の不具合がある場合、ボルトの締付トルク不足が発生して、事故につながる危険性がある。また、事故につながったとき、各油圧ジャッキの異常を特定するのが不可欠になるが、異常な油圧ジャッキの場所や原因の特定に多大な時間や労力を要するという問題がある。
実開平3−120380号公報
そこで、本発明の課題は、複数のボルトを同時かつ均一に締付でき、かつ、油圧が全ての油圧ジャッキに正常に働いているかを容易に確認できて、ボルトの締結トルク不足に基づく事故を防止できる内燃機関のボルト締付方法を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明の内燃機関のボルト締付方法は、
複数のボルトを有する内燃機関の上記各ボルトに、油の給排出を行う接続口を二つ有する油圧ジャッキを設置する工程と、
複数の上記油圧ジャッキを油圧ホースで直列に接続する一方、直列に接続された上記複数の油圧ジャッキのうちの一端の油圧ジャッキと、油圧ポンプとを油圧ホースで接続する工程と、
規定値で上記油圧ジャッキの油圧をかける工程と、
上記一端の油圧ジャッキの上記油圧ポンプ側の油の油圧と、上記複数の油圧ジャッキのうちの他端の油圧ジャッキの上記一端の油圧ジャッキ側とは反対側の油の油圧とを測定する工程と
両端の油圧が同一であることを確認して上記複数のボルトおよびナットを締結する工程と
を備えることを特徴としている。
本発明によれば、油圧ポンプおよび複数の油圧ジャッキを、油圧ポンプを一端に配置した状態で、油圧ホースで直列に接続した上で、上記複数の油圧ジャッキを挟んだ両側の二箇所の油圧の測定を行うようになっているから、両側の二箇所の油圧の差異を測定するだけで、上記複数の油圧ジャッキのうちのいずれかの油圧ジャッキに異常があることを確認できる。つまり、両側の二箇所の油圧が同一であった場合に、全ての油圧ジャッキの正常とそのボルトへの据え付けの正常とを判断できる一方、両側の油圧が異なる場合に、いずれかの油圧ジャッキの異常またはいずれかの油圧ジャッキのシリンダヘッドボルトへの据え付けの異常を判断できる。したがって、油圧ジャッキが異常な状態で、ボルトの締め付けが行われることを防止できて、ボルトの締結トルク不足が存在することがなく、ボルトの締結トルク不足に基づく事故が発生することがない。
本発明の内燃機関のボルト締付方法によれば、油圧ジャッキが異常な状態で、ボルトの締め付けが行われることを防止できて、ボルトの締結トルク不足が存在することがなく、ボルトの締結トルク不足に基づく事故が発生することがない。
本発明の内燃機関のボルト締付方法の一実施形態である内燃機関のシリンダヘッドボルトの締付方法を行っている最中のシリンダヘッドを上方から見たときの図である。 シリンダヘッドボルトに据え付けられた油圧ジャッキを詳細に示す図である。 従来の油圧を用いた複数のボルトの締付方法を説明する図である。
以下、本発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の内燃機関のボルト締付方法の一実施形態である内燃機関のシリンダヘッドボルトおよびナットの締付を行っている最中のシリンダヘッドを上方から見たときの図である。以下、図1を用いて、四つのシリンダヘッドボルトおよびナットの締付方法を説明する。
先ず、各シリンダヘッドボルトに、油の給排出を行う接続口としての油圧カプラ10を二つ有する油圧ジャッキ1を据え付ける(この工程については、後に詳述する)。
その後、図1に示すように、四つの油圧ジャッキ1を三つの油圧ホース6で直列に接続すると共に、直列に接続された四つの油圧ジャッキ1のうちの一端の油圧ジャッキ7と、油圧ポンプ5とを油圧ホース8で接続する。
次に、四つ目の油圧ジャッキ1の他方の油圧カプラ10に高圧ホース9と空気抜きプラグ22が接合された圧力計21を接続する。
尚、油圧ポンプ5は、圧力計11を有し、油圧ポンプ5から油圧ホース8に供給される油の油圧は、圧力計11によって測定されるようになっている。
図2は、シリンダヘッドボルト31に据え付けられた油圧ジャッキ1を詳細に示す図である。
図2に示すように、この油圧ジャッキ1は、内燃機関のシリンダヘッド30に締め付けられるシリンダヘッドボルト31の締め付けを行うのに用いられる。この油圧ジャッキ1は、油圧ピストン58と、油圧シリンダ59と、二つの油圧カプラ10,10と、ジャッキスタンド88と、ジャッキハンドル56とを有する。
油圧ピストン58は、内周にシリンダヘッドボルト31の雄ねじに適応する雌ねじが切られている。油圧シリンダ59は、油圧ピストン58の外側を囲うように配置されており、油圧ピストン58は油圧シリンダ59に対して軸方向に可動となっている。
さらに油圧ピストン58と油圧シリンダ59とのそれぞれには、軸方向に対向する面を有していて、油圧ピストン58の外周、油圧シリンダ59の内周と、これらの上下の対向面とで、油圧室86を形成している。
油圧ピストン58は、その上面に油圧カプラ10接続用の穴85を有しており、油圧室86と連通している。
ジャッキスタンド88は、油圧シリンダ59の下面に当接しており、丸ナット55の外側を(接触しない程度に)囲っている。なお、ジャッキスタンド88は、ハンドル56を通す長穴89(周方向に長い)を有する。
シリンダヘッドボルト31及びナット55とを締め付ける手順について説明する。まずは、丸ナット55をシリンダヘッドボルト31に手でねじ込む。(図2の右側のボルトナットの状態。)
次に、ジャッキスタンド88を丸ナット55の外側を囲うように置く。そして、油圧ピストン58と油圧シリンダ59と油圧カプラ10とが合体した状態で、油圧ピストン58をシリンダヘッドボトル31にねじ込んでいく。シリンダヘッド30とジャッキスタンド88と油圧シリンダ59とが密着したら、油圧ホースを接続する。
空気抜きプラグ22を開いて、油圧ポンプ5のレバーを操作して、油圧室86を含む、油圧ポンプ5から他端の圧力計21まで油を満たす。そして、空気抜きプラグ22を閉めて、油圧ポンプ5のレバーを操作して、油圧を規定値まで上げる。
このとき油圧室86において、油圧ピストン58と油圧シリンダ59とのそれぞれに対向する面に油圧が作用するから、油圧ピストン58が油圧シリンダ59に対して押し上げられる。つまり、油圧ピストン58によって、シリンダヘッドボルト31がシリンダヘッド30に対して規定値の油圧の力で引っ張り上げられることになる。
そして、シリンダヘッドボルト31が引っ張り上げられた状態で、ジャッキハンドル56を用いて丸ナット55を進角しないでまで締め付ける。その後、油圧ポンプ5からの油圧を抜いていくと、シリンダヘッドボルト31と丸ナット55とは、規定値の油圧の力で締め付けられることとなる。
シリンダヘッド30にある4箇所のシリンダヘッドボルト31および丸ナット55は、同じトルクで均一に締め付けられなければならないから、上記の操作を4箇所同時に行う必要があるため、図1のような構成となる。
この時、油圧ジャッキ1が正常であれば、左右の油圧カプラ10内の油の油圧と、油圧室86内の油の油圧とが、同一の油圧になるから、四つの油圧ジャッキ1の全てが正常であれば、圧力計11の測定値と、圧力計21の測定値とが、同一になる。
図1に示すように、圧力計11を有する油圧ポンプ5、四つの油圧ジャッキ1および圧力計21を直列に接続した上で、圧力計11の測定値と、圧力計21の測定値とが同一で合った場合に、全ての接続の正常と全ての油圧ジャッキ1の正常とそのシリンダヘッドボルト31への据え付けの正常とを判断する一方、圧力計11の測定値と、圧力計21の測定値とが異なる場合に、いずれかの接続の異常またはいずれかの油圧ジャッキ1の異常またはいずれかの油圧ジャッキ1のシリンダヘッドボルト31への据え付けの異常を判断するようになっている。
具体的には、各油圧ジャッキ1が直列に接続されているから、一の油圧ジャッキ1に異物が噛み込む等して油圧が伝わらなくなった場合、その油圧ジャッキ1の両側の油の油圧が異なることになり、圧力計11と、圧力計21との油圧の値が異なることになる。したがって、直列に接続された四つの油圧ジャッキ1の一方側の圧力計11,と、他方側の圧力計21による油圧の相違を測定することによって、少なくとも一つの油圧ジャッキ1の異常を判断できる一方、上記一方側の圧力計11と、他方側の圧力計21との油圧の測定値が同一である場合に、全ての油圧ジャッキ1の正常を判断することができるのである。
したがって、油圧ジャッキ1が異常な状態で、シリンダヘッドボルト31の締め付けが行われることを防止できて、シリンダヘッドボルト31の締結トルク不足が存在することがなく、シリンダヘッドボルト31の締結トルク不足に基づく事故が発生することがない。
尚、上記実施形態の内燃機関のボルト締付方法では、同じ油圧をかけて引っ張り上げるボルトの数が4であったが、この発明では、同じ油圧をかけて引っ張り上げるボルトの数は、2、3または5以上であっても良い。
また、上記実施形態では、本発明の方法を、複数のシリンダヘッドボルト31を締め付けるのに使用したが、本発明の方法は、たとえば、複数の主軸受ボルト、複数のクランクピンボルト、または、複数のサイドボルトを締め付けるのに使用しても良い。
1 油圧ジャッキ
5 油圧ポンプ
6,8,9 油圧ホース
7 一端の油圧ジャッキ
11,21 圧力計
31 シリンダヘッドボルト

Claims (1)

  1. 複数のボルトを有する内燃機関の上記各ボルトに、油の給排出を行う接続口を二つ有する油圧ジャッキを設置する工程と、
    複数の上記油圧ジャッキを油圧ホースで直列に接続する一方、直列に接続された上記複数の油圧ジャッキのうちの一端の油圧ジャッキと、油圧ポンプとを油圧ホースで接続する工程と、
    規定値で上記油圧ジャッキの油圧をかける工程と、
    上記一端の油圧ジャッキの上記油圧ポンプ側の油の油圧と、上記複数の油圧ジャッキのうちの他端の油圧ジャッキの上記一端の油圧ジャッキ側とは反対側の油の油圧とを測定する工程と
    両端の油圧が同一であることを確認して上記複数のボルトおよびナットを締結する工程と
    を備えることを特徴とする内燃機関のボルト締付方法。
JP2011266975A 2011-12-06 2011-12-06 内燃機関のボルト締付方法 Active JP5723263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011266975A JP5723263B2 (ja) 2011-12-06 2011-12-06 内燃機関のボルト締付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011266975A JP5723263B2 (ja) 2011-12-06 2011-12-06 内燃機関のボルト締付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013119783A JP2013119783A (ja) 2013-06-17
JP5723263B2 true JP5723263B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=48772556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011266975A Active JP5723263B2 (ja) 2011-12-06 2011-12-06 内燃機関のボルト締付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5723263B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9228649B1 (en) 2015-03-03 2016-01-05 Kan Cui Simultaneous actuating mechanism for parallel axis rotors

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2258859A1 (de) * 1972-12-01 1974-06-12 Masch Und Bohrgeraete Fabrik Hydraulische spannvorrichtung
FR2589536B1 (fr) * 1985-11-04 1988-07-08 Framatome Sa Dispositif de tension pour le serrage et le desserrage de boulons ou goujons
JPH0212050Y2 (ja) * 1985-11-26 1990-04-04
JPH03120380U (ja) * 1990-03-22 1991-12-11
JP3074014B2 (ja) * 1990-11-20 2000-08-07 日機装株式会社 流体圧を利用したフランジ部の組立分解装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013119783A (ja) 2013-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8210783B2 (en) Threaded fastener with predetermined torque
US20040036293A1 (en) Apparatus for connecting flanged pipes
CN110242804B (zh) 用于螺纹接头的视觉扭矩指示
CN102012346B (zh) 管接头拔脱力试验机及其试验方法
JP2010501875A (ja) 一つもしくは複数のボルトの流体圧による緊締そして制御を行なう方法及び装置
US8122774B2 (en) Test tool
CN105658970A (zh) 用于测量预紧力的方法和用于执行该方法的轴承设施
JP5723263B2 (ja) 内燃機関のボルト締付方法
JP2007102589A (ja) ねじ締付け要素の設計法
CN202255756U (zh) 一种拧接机扭矩动态校准装置
US8857032B2 (en) Device and method for pre-tensioning a coupling
CN201926586U (zh) 管接头拔脱力试验机
CN102913531A (zh) 液压螺栓
WO2013117807A1 (en) Pretensioning tool and method for tightening a nut
CN208812018U (zh) 一种快速紧固和拆卸的螺栓拉伸器
CN202041420U (zh) 塑料管材耐压爆破试验机夹具
CN210889802U (zh) 一种马达试验用半联轴器及联轴器
CN106427973B (zh) 一种crh380系列动车组中继阀的筛查方法
Abid et al. The stamina of non-gasketed, flanged pipe connections
CN204371877U (zh) 超级螺栓
KR20090011397U (ko) 유압 체결형 너트
Gnitko et al. Designing an improved structure of the tool for repairing the brake pipe connectors in vehicles
CN108007859B (zh) 一种腐蚀后高强螺栓节点抗滑移性能试验方法
CN110779715A (zh) 一种短轴系对中和顶升试验方法
KR200451682Y1 (ko) 대형펌프 내장품 조립체 유압 인출 및 삽입 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250