JP5721867B2 - デジタル資産の知的な配信及び取得 - Google Patents

デジタル資産の知的な配信及び取得 Download PDF

Info

Publication number
JP5721867B2
JP5721867B2 JP2013557881A JP2013557881A JP5721867B2 JP 5721867 B2 JP5721867 B2 JP 5721867B2 JP 2013557881 A JP2013557881 A JP 2013557881A JP 2013557881 A JP2013557881 A JP 2013557881A JP 5721867 B2 JP5721867 B2 JP 5721867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital asset
user
download
digital
automatic download
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013557881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014507740A (ja
Inventor
クリストファー ビー. チャン,
クリストファー ビー. チャン,
ショーン ビー. ケリー,
ショーン ビー. ケリー,
オラガッパン マニカム,
オラガッパン マニカム,
トーマス アルシナ,
トーマス アルシナ,
パヤム ミラシディ,
パヤム ミラシディ,
マイケル クオハオ チュ,
マイケル クオハオ チュ,
ケビン アール. ラファーティー,
ケビン アール. ラファーティー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2014507740A publication Critical patent/JP2014507740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721867B2 publication Critical patent/JP5721867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]

Description

近年、オンラインストア及びオンラインショッピングは益々普及してきている。オンラインストアから種々の製品及びサービスを購入するために、デスクトップコンピュータ及びラップトップコンピュータが使用されている。オンラインストアにより、消費者は、インターネットへの接続を介してオンラインストアから種々の異なる項目を閲覧、検索及び購入できるだろう。購入された項目は、郵送されるか、あるいは店頭又は別の場所で受け取れるようになる。
近年、デジタル資産(例えば、楽曲、映画、コンピュータアプリケーションプログラム)は、オンラインストアから購入可能になってきている。また、デジタル資産は、デジタル資産を購入するのに使用したデバイスに直接配信可能になってきている。従って、今日、デジタル資産は、住宅から電子デバイス(例えば、デスクトップコンピュータ)を介してオンラインストアから購入され、デジタル資産を取得するために使用した電子デバイスに即座に配信される。換言すると、デジタル資産は、電子デバイスを介してオンラインストアから購入された後、続いて電子デバイスで使用するために電子デバイスにより「ダウンロード」可能である。
しかし、より最近では、オンラインストアにアクセスする機能を有する電子デバイスの数及び種別が激増している。今日、ユーザは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、パッドコンピュータ又はタブレットコンピュータ(例えば、iPad(登録商標))、スマートフォン、メディアプレーヤ、ゲーム機及びテレビ等を含むオンラインストアにアクセスする機能を有するいくつかの電子デバイスを所有且つ/あるいは操作するだろう。また、メディア、ブック、アプリケーションプログラム等を含む益々増加する数及び種別のデジタル資産が、種々の電子デバイスに対してオンラインストアにおいて使用可能になってきている。その結果、特にいくつかの別個の電子デバイスに種々のデジタル資産のコレクションを維持するユーザにとって、デジタル資産を電子デバイスに配信する管理が困難になりうる。従って、デジタル資産の取得及び配信を改善する必要がある。
デジタル資産を配信及び取得する改善された技術及びシステムが開示される。技術及びシステムは、オンラインストアから電子デバイスへの電子配信及び取得に使用可能なデジタル資産(例えば、メディア資産)を配信するのに特に適しており且つ有用である。
一態様によると、デジタル資産は、ユーザと関連付けられた電子デバイスを介してオンラインストアから取得される場合、ユーザと更に関連付けられた他の多数の電子デバイスへの配信を手配される。デジタル資産は、別の態様に係る明示的なユーザ入力又は命令を必要とせずに配信及び取得可能であることが理解されるだろう。例として、電子デバイスは、オンラインストアサーバを介して直接又は間接的に通知(例えば、プッシュ通知)を受信すると、デジタル資産を自動的にダウンロードするように設定される。オンラインストアサーバは、別の電子デバイスがオンラインストアからデジタル資産を取得すると通知を電子デバイスに送出するように設定される。技術の他の態様は、より効率的にデジタル資産の取得を容易にするために提供される設定及びユーザインタフェースのカスタマイズを含む。
技術及び機構は、方法、システム、デバイス又は装置(コンピュータ可読媒体又はグラフィカルユーザインタフェースを含む)等を含む多くの方法で実現可能である。いくつかの実施形態を以下に説明する。
一実施形態は、ネットワークを介してオンラインストアからユーザと関連付けられた1つ以上の電子デバイスにデジタル資産を配信することを容易にする方法である。例えば方法は、1つ以上の電子デバイスにデジタル資産を配信することを容易にするためにオンラインストアサーバにより使用可能である。その際、方法は、ユーザと関連付けられた取得デバイスにより又はそれを介してオンラインストアから取得されたデジタル資産がユーザと更に関連付けられる取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信されるかを判定できる。オンラインストアから取得されたデジタル資産は、ユーザと関連付けられた1つ以上の電子デバイスに配信されると判定される場合に1つ以上の電子デバイスへの配信を手配される。
別の実施形態は、ネットワークを介してオンラインストアからデジタル資産を取得するために電子デバイスにより使用可能な方法である。例えば方法は、ユーザと関連付けられた電子デバイスにより取得するために使用可能なデジタル資産の指示を得るように動作できる。指示は、デジタル資産が電子デバイス以外の取得デバイスによりオンラインストアから取得された結果でありうる。ここで、取得デバイスはユーザと更に関連付けられる。方法は、電子デバイスのユーザがオンラインストアに対して認証されるかを更に判定できる。その後、方法は、電子デバイスのユーザがオンラインストアに対して認証される場合にデジタル資産を電子デバイスに配信するかを判定できる。方法は、デジタル資産を電子デバイスに配信すべきであると判定すると電子デバイスへのデジタル資産の電子配信を手配できる。電子配信を手配することは、ネットワークを介して電子デバイスにデジタル資産をダウンロードすることを含んでよい。
更に別の実施形態は、ネットワークを介してオンラインストアからユーザと関連付けられた1つ以上の電子デバイスにデジタル資産を自動的に配信する方法である。例えば方法は、オンラインストアサーバにより使用可能である。そうすることにより、最初に、ユーザと関連付けられた取得デバイスにより又はそれを介して、オンラインストアからデジタル資産が購入されているかあるいは購入されるかを判定できる。次に、ユーザと関連付けられた自動ダウンロードデータに少なくとも部分的に基づいて、方法は、デジタル資産がネットワークを介してユーザと関連付けられた1つ以上の他の電子デバイスに配信されるかを判定できる。デジタル資産が1つ以上の電子デバイスに配信されると判定される場合、方法は、ユーザと関連付けられた1つ以上の電子デバイスからのデジタル資産を1つ以上の電子デバイスに配信する明示的なユーザ要求を全く必要とせずに、1つ以上の電子デバイスへのデジタル資産の配信を更に手配できる。
更に別の実施形態は、ディスプレイと、自動ダウンロード設定ウィンドウをディスプレイに表示するように動作可能な1つ以上のプロセッサ又は処理コアとを含む電子デバイスである。尚、自動ダウンロード設定ウィンドウは、デジタル資産が別の電子デバイスを介してオンラインリポジトリから取得される場合に1つ以上のデジタル資産を電子デバイスに自動的にダウンロードするユーザが選択可能な自動ダウンロードオプションを含むことができる。
更に別の実施形態は、ネットワークを介してオンラインストアからユーザと関連付けられた1つ以上の電子デバイスにデジタル資産を配信することを容易にするために格納された少なくとも有形のコンピュータプログラムコードを含む非一時的なコンピュータ可読媒体である。例えばコンピュータ可読媒体は、(i)ユーザと関連付けられた取得デバイスにより又はそれを介してオンラインストアから取得されたあるいは取得されるデジタル資産がユーザと更に関連付けられる取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信されるかを判定するコンピュータプログラムコードと、(ii)デジタル資産がユーザと関連付けられた1つ以上の電子デバイスに配信されると判定するコンピュータプログラムコードが判定する場合に1つ以上の電子デバイスへのデジタル資産の配信を手配するコンピュータプログラムコードとを少なくとも含むことができる。
更に別の実施形態は、ネットワークを介してオンラインデジタル資産ストアから電子デバイスに少なくとも1つのデジタル資産を配信するために実際に格納された実行可能なコンピュータプログラムコードを少なくとも含む非一時的なコンピュータ可読媒体である。例えばコンピュータ可読媒体は、ユーザアカウントと密接な関係にある取得デバイスを使用してオンラインデジタル資産ストアからデジタル資産に対する使用権を取得するコンピュータプログラムコードと、ユーザアカウントと関連付けられる1つ以上の他の電子デバイスを判定するコンピュータプログラムコードと、1つ以上の他の電子デバイス毎に自動ダウンロード設定データを得るコンピュータプログラムコードと、それぞれの1つ以上の他の電子デバイスに対応する自動ダウンロード設定データに基づいて電子資産が1つ以上の他の電子デバイスのうちの少なくとも1つに配信されるかを判定するコンピュータプログラムコードと、デジタル資産が1つ以上の他の電子デバイスのうちの少なくとも1つに配信されると判定される場合に1つ以上の他の電子デバイスのうちの少なくとも1つへのデジタル資産の自動配信を手配するコンピュータプログラムコードとを含むことができる。
本発明の他の態様及び利点は、例として本発明の原理を示す添付の図面と共に解釈された以下の詳細な説明から明らかとなるだろう。
本発明は、添付の図面と共に以下の詳細な説明により容易に理解されるだろう。図中、同一の図中符号は同一の構造要素を示す。
一実施形態に係るデジタル資産の取得及び配信システムを示すブロック図。 一実施形態に係るオンラインストアから取得するために使用可能なデジタル資産の配信を容易にする方法を示す図。 一実施形態に係るオンラインストアから取得するために使用可能なデジタル資産を取得する方法を示す図。 一実施形態に係る自動ダウンロード配信構成要素を示す図。 一実施形態に係る自動ダウンロード配信構成要素を示す図。 別の例示的な実施形態に係るデジタル資産の自動ダウンロードを容易にする方法を示す図。 更に別の例示的な実施形態に係るデジタル資産の自動ダウンロードを容易にする方法を示す図。 一実施形態に係る自動ダウンロード設定ジェネレータを示す図。 種々の電子デバイスに表示するのに適したウィンドウの形式の例示的な自動設定ユーザインタフェース(UI)を示す図。
デジタル資産を配信及び取得する改善された技術及びシステムが開示される。技術及びシステムは、オンラインストアから電子デバイスへの電子配信及び取得のために使用可能なデジタル資産(例えば、メディア資産)を配信するのに特に適しており且つ有用である。
一態様によると、デジタル資産は、ユーザと関連付けられた電子デバイスを介してオンラインストアから取得される場合、ユーザと更に関連付けられた他の多数の電子デバイスへの配信を手配される。デジタル資産は、別の態様に係る明示的なユーザ入力又は命令を必要とせずに配信及び取得可能であることが理解されるだろう。例として、電子デバイスは、オンラインストアサーバを介して直接又は間接的に通知(例えば、プッシュ通知)を受信すると、デジタル資産を自動的にダウンロードするように設定される。オンラインストアサーバは、別の電子デバイスがオンラインストアからデジタル資産を取得すると通知を電子デバイスに送出するように設定される。技術の他の態様は、より効率的にデジタル資産の取得を容易にするために提供される設定及びユーザインタフェースのカスタマイズを含む。
図1〜図9を参照して、実施形態を以下に更に詳細に説明する。しかし、本発明がこれらの限定された実施形態にまで及ぶため、これらの図面に関連して本明細書において与えられた詳細な説明が例示的な目的のためであることは、当業者により容易に理解されるだろう。
図1は、一実施形態に係るデジタル資産の取得及び配信システム100を示すブロック図である。図1を参照すると、デジタル資産の取得及び配信システム100は、オンライン取得のためにデジタル資産を種々の電子デバイス106、108及び110に提供するオンラインストアサーバ102(例えば、デジタル資産ストアサーバ102)を含む。例えばデジタル資産は、種々のメディア関連項目(例えば、ミュージックアルバム、曲、映画、オーディオ、ビデオ、テキストコンテンツ、ブック)及び電子デバイスに提供される種々のアプリケーションプログラム(「アプリケーション」)(例えば、コンピューティングデバイスに対する生産性製品、ゲーム、コンピュータアプリケーション)を含むことができる。尚、オンラインストアサーバ102は、オンラインストア(例えば、デジタル資産を与えることができるデジタル資産ストア)を効果的に管理できる。一般にオンラインストアサーバ102は、デジタル資産の検索、閲覧及び購入を容易にできる。再度図1を参照すると、オンラインストアサーバ102は、有線及び/又は無線でネットワーク104に効果的に結合される。例えばネットワーク104は、データネットワーク、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、グローバルネットワーク、公衆ネットワーク、専用ネットワーク又はインターネットであってよい。尚、ネットワーク104は、別個に所有及び操作される多数の異なるネットワークを示すことができる。
いずれにせよ、オンラインストアサーバ102は、ネットワーク104を介してポータブル電子デバイス106、ポータブルコンピュータ108及びデスクトップコンピュータ110を含む他のデバイスにデジタル資産を配信する配信システムとして効果的に動作できるかあるいはそれを提供できる。これらの電子デバイスは、オンラインストア102を介してデジタル資産を取得できる。尚、電子デバイス106、108及び100の各々は、有線及び/又は無線でネットワーク104に更に接続される。従って、これらのデバイスは、ネットワーク104を介してオンラインストアサーバ102から種々のデジタル資産を効果的に取得できる。例として、ユーザ(例えば、人、エンティティ、アプリケーションプログラム、グループ)は、ネットワーク104を介してオンラインストアサーバ102に接続してデジタル資産を購入することでデジタル資産を取得するためにポータブルコンピュータ108を効果的に使用できる。購入後、オンラインストアサーバ102は、ポータブルコンピュータ108にデジタル資産をダウンロードすることを容易にできる。デジタル資産は、オンラインストアサーバ102又はデータリポジトリ(例えば、データリポジトリサーバ)112に格納される。従って、デジタル資産のダウンロードは、ネットワーク104又は別のネットワーク(不図示)を介して別のサーバ(例えば、データリポジトリサーバ112)により容易にされる。いずれにせよ、デジタル資産の取得及び配信システム100は、デジタル資産を取得すること、並びに1つ以上のネットワーク(例えば、ネットワーク104)を介して1つ以上の種々のデバイス(例えば、ポータブル電子デバイス106、ポータブルコンピュータ108及び/又はデスクトップコンピュータ110)にデジタル資産を配信することを容易にできる。
また、デジタル資産の取得及び配信システム100は、種々の電子デバイスの間で知的にデジタル資産の取得及び配信を容易にでき、それにより、1つの電子デバイス(例えば、ポータブルコンピュータ108)により取得されたデジタル資産は、別の電子デバイス(例えば、電子デバイス106)に効果的に配信される。特に、図1に示された実施形態によると、知的な配信構成要素120は、独立した構成要素、オンラインストアサーバ102の一部及び/又は別のエンティティ(例えば、リポジトリサーバ112)(不図示)の一部として提供される。従って、例えば知的な配信構成要素120は、当業者により理解されるようにサーバ又はサーバ構成要素として提供される。知的な配信構成要素120は、取得デバイス(例えば、ポータブルコンピュータ108)により又はそれを介してオンラインストアサーバ102から取得されているかあるいはすぐに取得されるデジタル資産が取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイス(例えば、電子デバイス106及び110)に配信されるかを判定するように動作可能である。本明細書において使用されるように、取得(例えば、購入、レンタル、注文、要求)されたデジタル資産は、取得されているかあるいはすぐに取得されるデジタル資産を示すことができる。
一般に、取得デバイス及び他の1つ以上の他の電子デバイスは、同一のユーザと関連付けられる(例えば、所有、操作及び/又はユーザに登録された多数の電子デバイス)。いずれにせよ、知的な配信構成要素120は、デジタル資産が取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信されると判定する場合、取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信するために取得デバイス資産へのデジタル資産の配信を手配できる。尚、取得デバイスに配信された(あるいは配信される)デジタル資産の代わりに又はそれに加え、知的な配信構成要素120は、取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信するために同一のデジタル資産又は別のデジタル資産を手配できる。換言すると、配信を手配されたデジタル資産は、必ずしも取得デバイスにより取得されたデジタル資産と同一でなくてもよく、あるいはそれに限定されなくてもよい。配信を手配された別のデジタル資産は、オンラインストアから取得するために更に使用可能であり同様のデジタル資産、異なる形態のデジタル資産又は異なるバージョンのデジタル資産)であってよい。その結果、デジタル資産又は別のデジタル資産は、オンラインストア102から取得可能であり、取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信可能である。知的な取得デバイス構成要素122は、特に、オンラインストアから入手可能なデジタル資産を1つ以上の電子デバイスに自動的にダウンロードすることを容易にできることが理解されるだろう。例として、デジタル資産(例えば、曲)がユーザと関連付けられたポータブルコンピュータ108を介してオンラインストアサーバ102から取得されている場合、知的な配信構成要素120は、同一のデジタル資産又は同一のユーザと更に関連付けられるポータブル電子デバイス106等の1つ以上の他の電子デバイスの自動ダウンロードを手配できる。
尚、知的な取得構成要素は、知的な配信構成要素120により配信を手配されたデジタル資産の取得を容易にするために電子デバイスに提供される。図1を参照すると、知的な取得デバイス構成要素122は、ポータブル電子デバイス106に提供される。以下に更に詳細に説明されるように、知的な取得構成要素122は、特に、知的な取得構成要素122により提供された情報(又はデータ)に基づいて、ポータブル電子デバイス106に種々のデジタル資産を自動的にダウンロードすることを容易にできる。知的な取得デバイス構成要素122は、例えばポータブル電子デバイス106に対して使用可能にされている1つ以上のデジタル資産をダウンロードするかを判定することを含む更なるタスクを実行するように更に設定されてもよい。
例えば、知的な配信構成要素120及び知的な取得構成要素122がメモリ及び1つあるいはプロセッサ又は処理コア(例えば、中央処理装置(CPU))を含み且つ/あるいはそれらによりサポートされたソフトウェアコンポーネント及び/又はハードウェアコンポーネントとして提供されることは、当業者により容易に認識されるだろう。
図2は、一実施形態に係るオンラインストアから取得するために使用可能なデジタル資産の配信を容易にする方法200を示す。例えば方法200は、図1に示された知的な配信構成要素120により使用可能である。従って、例えば方法200は、オンラインストアサーバ(例えば、オンラインストアサーバ102)により使用可能である。図2を参照すると、ユーザと関連付けられた取得デバイスにより又はそれを介してオンラインストアから取得されたあるいは取得されるデジタル資産がユーザと関連付けられる1つ以上の電子デバイス(取得デバイス以外の)に配信されるかが判定される(202)。デジタル資産が取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信されると判定される(202)場合、オンラインストアから取得するために使用可能なデジタル資産及び/又は別のデジタル資産は、ユーザと関連付けられる1つ以上の他の電子デバイス(取得デバイス以外の)への配信を手配される。デジタル資産が取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスへの配信を手配された後、方法200を終了できる。
図3は、一実施形態に係るオンラインストアから取得するために使用可能なデジタル資産を取得する方法300を示す。例えば方法300は、図1に示された知的な取得構成要素122により使用可能である。従って、方法300は、オンラインストアから取得するために使用可能なデジタル資産を取得するために電子デバイスにより使用可能である。図3を参照すると、最初に、取得するために使用可能な(あるいは手配される)デジタル資産の指示が得られているかが判定される(302)。一般にデジタル資産は、ユーザと関連付けられたデバイスにより使用可能である。
尚、指示は、デジタル資産(又は同様のデジタル資産)が同一のユーザと関連付けられた別のデバイスを介してオンラインストアから取得されたあるいは取得されようとしている結果として得られる。換言すると、指示は、デジタル資産が電子デバイス以外のデバイスによりオンラインストアから取得されているかあるいは取得される場合に電子デバイスに提供される。指示が受信されていると判定される(302)場合、別の電子デバイスが取得した結果使用可能になったデジタル資産を取得するかを判定できる(304)。デジタル資産が取得されないデジタル資産であると判定される(304)場合、方法300を終了できる。しかし、方法300が終了する前にデジタル資産を取得すると判定される(304)場合、デジタル資産を取得できる(306)。
上述したように、知的な配信構成要素及び知的な取得構成要素は、特に、オンラインストアから入手可能なデジタル資産を1つ以上のデバイスに自動的にダウンロードすることを容易にできる。更に補足説明するために、図4は、一実施形態に係る自動ダウンロード配信構成要素400を示す。例えば、自動ダウンロード配信システム400の1つ以上の構成要素は、オンラインストアから入手可能なデジタル資産の自動ダウンロードを容易にするために、図1に示された知的な配信構成要素120により提供される。従って、例えば自動ダウンロード配信構成要素400は、サーバデバイス(例えば、オンラインストアサーバ)により又はそれに対して提供される。
図4を参照すると、自動ダウンロード配信構成要素400は、1つ以上の自動ダウンロードパラメータの設定及び1つ以上のユーザインタフェース(UI)構成要素(例えば、ダイアログウィンドウ、設定ウィンドウ)の生成を容易にするように動作可能な自動ダウンロード設定、並びにUIジェネレータ及び/又はマネージャ(設定マネージャ)402を提供できる。特に、設定マネージャ402は、自動ダウンロードオプションのために、電子デバイス種々のUI構成要素を判定及び送出できる。設定マネージャ402は、その特定の電子デバイスに適していると仮定されるような電子デバイスに対するUI構成要素をカスタマイズ又は判定できる。例として、電子デバイスがアプリケーションを実行する機能又は電子書籍を使用する機能を有さない(例えば、電子書籍を提示するブック読み出し/提示アプリケーションを有さない)場合、設定マネージャ402は、オプションとしてアプリケーション又は電子書籍を一覧表示しないが、デバイスへの自動ダウンロードのために選択可能なオプションとして他の種別のデジタル資産(例えば、ミュージック、映画)を一覧表示するUI構成要素を提供してもよい。選択されたデジタル資産は、ユーザと更に関連付けられた別のデバイスによりオンラインストアから取得(例えば、購入)される場合、選択された自動ダウンロードオプションに基づいて電子デバイスに自動的にダウンロード可能である。ユーザは、事前に提供された自動ダウンロードオプションを有してよい。
電子デバイスに対して生成されたUI構成要素は、デバイス通信構成要素404又は他の機構により電子デバイスに送出可能である。いずれにせよ、UI構成要素を受信する電子デバイスのユーザは、UI構成要素と対話し且つ処理のためにオプションを設定マネージャ402に再送できるようにすることにより、多数の自動ダウンロードオプションを効果的に提供できる。ユーザにより提供されたオプションを含むデータは、例えば、種々のデバイス及び/又はそのようなデバイスと関連付けられたユーザに対して手配された自動ダウンロードデータの一部として自動ダウンロードデータ記憶装置406に格納される。自動ダウンロードデータ記憶装置206は、オンラインストアの各ユーザにより登録された多数のデバイス(例えば、ユーザによりアカウントに登録されたデバイス)を示すユーザ登録データ及びデバイスを含む他の情報を格納するために使用可能である。
尚、自動ダウンロードマネージャ408は、効果的に、ダウンロード処理を管理し且つ図4に示された他の種々の構成要素の動作を連係できる。従って、例えば自動ダウンロードマネージャ408は、例えば自動ダウンロード設定UIの生成を要求し、且つ自動ダウンロードデータ記憶装置206からのデータを格納し且つ得るために、設定マネージャ402と対話できる。一般にダウンロード動作は、自動ダウンロード検出構成要素410による事象又は動作の検出に基づいて開始される。例として、自動ダウンロード検出構成要素410は、デジタル資産がユーザと関連付けられた電子デバイスを介して購入されているかあるいは購入されることを検出できる。例において、これがユーザにより行われた最初の購入及び/又は電子デバイスを介して行われた最初の購入である場合、設定マネージャ402は、資産を購入するために使用された電子デバイス及び/又はユーザと関連付けられる多数の他の電子デバイスに表示される初期のUI構成要素を生成するように起動される。例えば初期のUI構成要素は、自動ダウンロードオプションの可用性をユーザに通知し、且つより多くの情報、並びに/あるいは単一のデバイス及び/又は別個にユーザと関連付けられた各デバイスに設定ユーザインタフェースにより提供される要求をユーザが要求できるようにするダイアログウィンドウであってよい。例示的な一実施形態によると、自動ダウンロード設定UIは、電子デバイスに「プッシュ」可能であり、その結果自動ダウンロード配信構成要素400により適切であると判定又は仮定された時間に表示可能である。
一般に、ユーザにより自動ダウンロードオプションが提供された後、1つ以上のデジタル資産は、デジタル資産を取得するために使用された電子デバイス以外の1つ以上の電子デバイスへの自動配信を手配される。例として、取得デバイスを介してオンラインストアからデジタル資産を購入することが自動ダウンロード検出構成要素410により検出される場合、自動ダウンロードマネージャ408は、デバイス、ユーザ登録データ及び自動ダウンロードデータ記憶装置406に格納された自動ダウンロード設定データに少なくとも部分的に基づいて、デジタル資産及び/又は別のデジタル資産(例えば、同様のデジタル資産、更なるボーナス資産)がユーザに登録された取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに自動的にダウンロードされるかを判定できる。そうである場合、コンテンツ選択/判定構成要素414は、1つ以上の基準(例えば、デバイス機能、ネットワークパラメータ)に基づいて自動的にダウンロードされるコンテンツを判定及び/又は選択できる。その結果、例えば、登録された1つのデバイスを使用することでオンラインストアからユーザにより購入されたデジタル資産(例えば、曲)は、同一のユーザに更に登録された別のデバイスへの自動ダウンロードを手配されてもよい。第2のデバイスがユーザに登録された1つ以上の他のデバイスにより購入された曲の自動ダウンロードを受信することをユーザが効果的に許可しているかあるいは可能にしている場合、例えば自動ダウンロードが行われてもよい。
上述したように、ダウンロード動作は、自動ダウンロード検出構成要素410による事象又は動作の検出に基づいて開始される。尚、例えばダウンロード検出構成要素410は、オンラインストア及び/又は別のエンティティからの事象の指示を受信できる。また、デジタル資産の自動ダウンロードは、例えば配信のためにデジタル資産をキューに配置できるダウンロード簡易化構成要素412により容易にされる。キューは、自動ダウンロード記憶装置406に格納される。
デジタル資産のダウンロードを安全に容易にするために自動ダウンロードトークンが更に使用されてもよいことは、当業者により更に理解されるだろう。従って、例えば自動ダウンロードトークンは、ダウンロード簡易化構成要素412により生成され且つ電子デバイスに効果的に提供される。自動ダウンロードトークンは、電子デバイスにより再送され、ダウンロード簡易化構成要素412により有効なトークンとして認識される。自動ダウンロードトークンは、限られた時間又は限られた数の自動ダウンロードに対して有効であってもよい。
更に補足説明するために、図5は、一実施形態に係る自動取得構成要素500を示す。例えば、自動ダウンロード配信システム500の1つ以上の構成要素は、デジタル資産の自動ダウンロードを容易にするために図1に示された知的な取得構成要素122により提供される。従って、例えば自動取得構成要素500は、電子デバイスにより又は電子デバイスに対して提供される。
図5を参照すると、ダウンロード取得マネージャ502は、効果的に自動取得構成要素500の多数の他の構成要素を管理し且つ自動ダウンロードに関連した動作、動作及び/又は事象を連係できる。一般に、デジタル資産の自動ダウンロードに関連した指示又は通知は、自動取得構成要素500の1つ以上の構成要素により得られる。一般に、指示又は通知は、自動配信構成要素(例えば、図4に示された自動配信ダウンロード構成要素400)により直接又は間接的に送出される。例えば指示は、自動ダウンロードオプションの可用性に関する通知であってよく、あるいはユーザに対して表示されるデジタル資産の自動ダウンロードに関連する特定のUIであってもよい。一般に、自動ダウンロード設定及びUI構成要素504は、ダウンロード設定を設定すること及びユーザとのインタフェース接続に関連した動作を実行できる。従って、例えば、自動ダウンロード設定及びUI構成要素504は、デジタル資産の自動ダウンロードに関連する特定のダイアログ又はユーザ設定ウィンドウを表示させるように動作可能である。自動ダウンロード設定及びUI構成要素502は、表示されるUI構成要素を判定するように動作可能である。しかし、オンラインストアと関連付けられたサーバ構成要素(例えば、自動ダウンロード設定マネージャ402)は、ユーザに対して提示されるUI及びオプションをいつ表示するかを含むユーザインタフェースの少なくともいくつかの態様を制御できることが望ましいだろう。これにより、多くの電子デバイスを変更するのではなく、中央エンティティを介してより効率的且つ容易に変更を加えることができてもよい。いずれにせよ、ダウンロード通知は、少なくとも最初は自動ダウンロード通知構成要素506により受信及び処理される。従って、ダウンロードに対するデジタル資産の可用性に対する指示の結果、自動取得構成要素500によりデジタル資産を自動的にダウンロードできる。更に詳細には、ダウンロード簡易化構成要素508は、例えばオンラインストアと関連付けられたサーバから受信したユニバーサルリソースロケータ(URL)に基づいてデジタル資産の自動ダウンロードを容易にできる。一般にURLは、識別されたリソースが使用可能である場所及びそれを検索する機構を特定できる。従って、URLは、自動ダウンロード及び/又はデジタル資産の自動ダウンロードを効果的に取り消すことを容易にするために使用可能な例示的な1つの機構である。
尚、ダウンロード検証構成要素510は、ダウンロード簡易化構成要素512が使用可能な資産のダウンロードを促すことを許可する前に資産をダウンロードするか否かを判定できる。一般にダウンロード検証構成要素510は、ダウンロードが特定のユーザ又はデバイスに対して適切であるかあるいは望ましいかを判定できる。従って、例えばダウンロード検証構成要素510は、自動ダウンロードのために効果的にデジタル資産を使用可能にさせた取得デバイスのユーザにデバイスが現在登録されているか、ダウンロードされるために使用可能なデジタル資産が既にデバイスに格納されているか、デジタル資産がデバイスによりサポートされるか、あるいはユーザの基本設定を示してもよい電子デバイスの自動ダウンロード設定がダウンロードを許可するか等を判定できる。従って、ダウンロード取得マネージャ502は、ダウンロード設定データを電子デバイスにローカルに格納すること、あるいはサーバ及び/又は信頼できる構成要素から自動ダウンロード設定を得ることを更に容易にできる。いずれにせよ、自動ダウンロード設定データは、デジタル資産をダウンロードするか否かを判定するためにダウンロード検証構成要素510により使用されてもよい。また、ダウンロードの取り消し(キャンセル)及び後処理構成要素512は、効果的に、自動ダウンロードを取り消し、且つ(i)自動的にダウンロードされている資産の削除及び(ii)自動的にダウンロードされている資産(例えば、アプリケーション)のインストールを含むダウンロード後の動作を実行できる。例えば、実行されるように予定された又は実行される処理中の自動ダウンロードは、UIを介して提供されたユーザ入力に基づいて取り消される。自動的にダウンロードされた又は自動的にダウンロードされるデジタル資産は、取り消され且つ/あるいは削除される。例えば、サーバにより提供されたURLに基づいて、URLは、デジタル資産の配信が取り消されていることをサーバに通知するために使用可能である。デジタル資産のダウンロードを促進するために自動ダウンロードトークンが更に使用されてもよいことは、当業者により更に理解されるだろう。例えば自動ダウンロードトークンは、使用可能なダウンロード又は要求側ダウンロードの通知中にダウンロード取得マネージャ502とサーバとの間で相互に渡される。
図6は、別の例示的な実施形態に係るデジタル資産の自動ダウンロードを容易にする方法600を示す。例えば方法600は、図4に示された自動ダウンロード配信構成要素400により使用可能である。従って、例えば方法600は、サーバ又は1つ以上のサーバ構成要素により実行される。
図6を参照すると、最初に、デジタル資産がユーザに登録された取得デバイスを介してオンラインストアから購入されているかが判定される(602)。デジタル資産がユーザに登録された取得デバイスを介してオンラインストアから購入されていると判定される(602)場合、同一のユーザに更に登録された少なくとも1つの他の電子デバイスがあるかが判定される(604)。他の要求されたデバイスを要求されたデバイスと呼んでよい。他の電子デバイスがユーザに登録されていないと判定される(604)場合、方法600は、デジタル資産がユーザに登録された取得デバイスを介してオンラインストアから購入されているという判定(602)を効果的に待つことができる。しかし、取得デバイス以外の少なくとも1つの電子デバイスが同一のユーザに登録されていると判定される(604)場合、デジタル資産(例えば、デジタルコンテンツ)をユーザに登録された取得デバイス及び/又は少なくとも1つの他の電子デバイスに提供するかを判定できる(606)。その結果、指示、設定及び/又は種々のユーザインタフェースを含むコンテンツをユーザに登録された取得デバイス及び/又は少なくとも1つの他の電子デバイスに効果的に配信できる(608)。一実施形態において、自動ダウンロードを容易にすることについてのユーザの関心を引くために提供する(例えば、取得デバイスを介して)ことが望ましいだろう。また、ユーザが自動ダウンロード機能に関心がある場合、自動ダウンロードトークンは、ユーザに登録された取得デバイス及び/又は少なくとも1つの他の電子デバイスに提供される。
その後、自動ダウンロード設定データが必要とされるかを判定できる(610)。例えば自動ダウンロード設定データは、自動的にダウンロードすることに対するユーザの基本設定を表すことができる。ダウンロード設定データは、ユーザに登録されている種々のデバイスに対する特定の種別のデジタル資産であってよい。尚、図6には示されないが、ユーザの認証は設定処理中に更に実行される。いずれにせよ、設定データが必要とされると判定される(610)場合、方法500は、データが受信されるのを効果的に待つことができる(612)。
その後又は設定データが使用可能であるために受信される必要がないと判定される(610)場合、ダウンロード設定データが得られ(614)、ユーザに登録されている取得デバイス以外の1つ以上の電子デバイスに配信するために取得デバイスにより取得されたデジタル資産を手配する必要があるかを判定できる(616)。ダウンロード設定データに基づいてデジタル資産が取得デバイス以外の少なくとも1つの電子デバイスに配信されるかが判定される(616)場合、デジタル資産は、取得デバイス以外の少なくとも1つの電子デバイスへの自動ダウンロードを手配される(618)。例えば、配信のためにデジタル資産を手配すること(618)は、特定の電子デバイスに配信されるのに適した種別、バージョン及び/又は形態を判定すること、プッシュ通知を電子デバイスに送出すること、適切な時間(例えば、1つ以上のネットワーク条件を満たす時)に配信するために適切なデジタル資産を配信キューに格納すること、並びに/あるいは特定のユーザ及び/又はデバイスに対する自動ダウンロードデータを記録することを含むことができる。オプションとして、デジタル資産が配信の手配をされた後、更なる動作を実行できる(618)。
デジタル資産が配信の手配をされた後(618)、方法500は、ダウンロードが開始されるか、あるいはダウンロードが開始される前に自動ダウンロードが取り消されるか(622)を判定できる(620)。従って、自動ダウンロードは、開始される前に取り消される(624)。自動ダウンロードが開始されると判定される(620)場合、デジタル資産の自動ダウンロードは促進される(626)。例えば自動ダウンロードは、電子デバイスがそれを開始し且つ/あるいは1つ以上の配信条件を満たす(例えば、ネットワークの種別又は帯域幅がダウンロードに適している)場合に開始される。尚、ダウンロードが促された(626)後にそれを取り消すと判定される(628)。また、方法600を終了するかを判定できる(630)。手配された自動ダウンロードが完了又は取り消された後、あるいは判定された時間の長さが経過した後、例えば方法600を終了できる。
図7は、更に別の例示的な実施形態に係るデジタル資産の自動ダウンロードを容易にする方法700を示す。例えば方法700は、図5に示された自動取得構成要素500により使用可能である。従って、例えば方法600は、オンラインサーバから購入可能なデジタル資産の自動ダウンロードを容易にするために電子デバイスにより実行される。
図7を参照すると、最初に、自動ダウンロード機能に関連する指示(例えば、サーバにより購入されたコンテンツ)が受信されているかが判定される(702)。実質的に、方法700は指示を受信するのを待つことができる。例えば指示は、ダウンロードのための設定オプション、UI又は1つ以上のデジタル資産の可用性であってよい。従って、指示が受信されていると判定される(702)場合、指示及び/又は指示と関連付けられたデータを処理するかを判定できる(704)。例として、UI又は設定メニューは、表示され且つ/あるいは場合によっては格納される。一般に、指示と関連付けられたデータを処理すると判定される(704)場合、データは処理され且つ場合によっては格納される(706)。
その後、指示がダウンロードに対するデジタル資産の可用性と関連付けられるかを判定できる(708)。指示がダウンロードに対するデジタル資産の可用性と関連付けられないと判定される(708)場合、受信された指示又は場合によってはデジタル資産の自動ダウンロードに関連した他のデータに関する通知又は確認応答を送出するかを判定できる(710)。従って、方法700が終了する前にデータを送出できる(712)。しかし、指示がダウンロードに対するデジタル資産の可用性と関連付けられると判定される(708)場合、指示の有効性が検証される(714)。例として、自動ダウンロードのために使用可能なデジタル資産が電子デバイスによりサポートされるかを判定できる(714)。ダウンロードされるデジタル資産の有効性が正常に検証されないと判定される(714)場合、指示に関する通知又は他のデータを送出するかを判定できる(710)。従って、方法700が終了する前に自動ダウンロード、取り消し要求及び/又は他のデータの無効に関する通知を送出できる(712)。
一方、ダウンロードの有効性が正常に検証される(714)場合、デジタル資産のダウンロードを開始するかを判定できる(716)。従って、デジタル資産のダウンロードを開始できる(718)。しかし、ダウンロードを取り消すと判定される(720)場合、ダウンロードは、開始された(718)後に取り消される(722)。ダウンロードが取り消された(722)後又はダウンロードが完了したと判定される(724)と、後処理(又はダウンロード後処理)を実行すると判定される(726)。従って、1つ以上の後処理動作を実行できる(728)。例えば、ダウンロードされているデジタル資産は、インストールされるか、ライブラリに追加されるかあるいは削除される。後処理(728)が実行された後、あるいは後処理を実行しないと判定される(726)場合には後処理を実行せずに方法700を終了できる。
上述したように、カスタマイズされた方法で自動ダウンロード設定データ(例えば、メニュー、ダイアログ、ウィンドウ)を作成及び提供できる。更に補足説明するために、図8は、一実施形態に係る自動ダウンロード設定ジェネレータ800を示す。自動ダウンロード設定ジェネレータ800は、オンラインストアと関連付けられたサーバ及び/又はサーバデバイスからデジタル資産を取得するように動作可能な電子デバイスにより少なくとも部分的に提供される。図8を参照すると、種々の電子デバイス802はユーザ804と関連付けられる。異なる種別であるかあるいは異なる機能を有してよいデバイス804c及び804d(例えば、ラップトップコンピュータ及びディスプレイを有さないポータブルメディアプレーヤ)とは対照的に、例えばデバイス802a及び802bは、同一の種別であってもよい(例えば、2つのスマートフォン、メディア再生可能な2つのデバイス)。いずれにせよ、種々のデジタル資産806は、デバイス802にアクセス可能なオンラインストアから購入可能である。更にデジタル資産(例えば、ビデオ、画像、アプリケーションプログラム等)は、特定のデバイスによりサポートされた特定の形式又はバージョンを有してもよい。例として、メディア資産806aは、デバイス802aにより現在サポートされていてもよいが、デバイス802bにより現在サポートされていなくてもよい。いずれにせよ、自動ダウンロード設定ジェネレータ800は、デジタル資産及びデバイスの種別を考慮し、且つ各デバイス802に対してより適切な自動設定ユーザインタフェース808(例えば、808a及び808b)を生成できる。尚、自動ダウンロード設定ジェネレータ800は、自動ダウンロード設定UIを生成する際にユーザ入力及び/又は基本設定810、並びに他の基準812(例えば、ネットワークの種別、接続性及び/又は帯域幅)を更に考慮してよい。一般に、相対的に多数の可能な自動ダウンロードパラメータ又はオプションが使用可能にされる。しかし、自動ダウンロード設定ジェネレータ800は、例えばデバイス802aに対してより適切な自動ダウンロード設定ユーザインタフェース808a(例えば、設定ウィンドウ)又はデバイス2に対してより適切なダウンロード設定ユーザインタフェース808b(例えば、設定ウィンドウ)を作成するために特定のデバイスに対して適用可能でなくてもあるいは望ましくなくてもよい多数の可能な自動ダウンロードパラメータ又はオプションを効果的に削除できる。
更に補足説明するために、図9は、種々の電子デバイスに表示するのに適したウィンドウ900の形式の例示的な自動設定UIを示す。図9を参照すると、有料で購入された(又は無料で取得された)資産に対する自動ダウンロードオプション(又はスイッチ)がウィンドウ900に提供される。尚、ウィンドウ900の自動ダウンロードオプションは、特定の電子デバイスに適用可能であってもよい資産の種別に基づいて提供される。従って、「ミュージック」、「Apps」及び「ブック」は、ウィンドウ900における選択可能なオプションとしてユーザに提示される。しかし、例えば電子デバイスが「Apps」又は「ブック」を使用する能力を有さない場合、「ミュージック」オプションのみがその電子デバイスに対して表示されてもよい。あるいは、該当する場合には、より多くのメディアの種別(例えば、映画)が選択可能なオプションとして無効にされてもよい。図9を参照すると、ネットワーク自動ダウンロードオプションは、セルラネットワークを介して自動ダウンロードが行われるべきであるかを効果的にユーザが選択できるように選択可能なオプション(「セルラ」)(データ転送料金を有してもよい)として更に提供される。選択可能なオプションが「オフ」に設定される場合、自動ダウンロードは、電子デバイスがWi−FI接続に接続される場合にのみ行われる。尚、選択された自動ダウンロードオプションはオンラインストアサーバに提供される。そうする際、ユーザは、電子デバイスに関連する選択された自動ダウンロードオプションを効果的に登録又は提供するために特定のデバイスを介してユーザアカウントにサインインすることを要求されてもよい。従って、オンラインストアサーバは、登録された種々の電子デバイス及びそれらのそれぞれの自動ダウンロードオプションを追跡できてもよい。
一般に、ユーザと関連付けられた第1の電子デバイスを使用してオンラインストアから購入することにより(有料又は無料で)デジタル資産及び特にメディア資産が取得される場合、オンラインストアサーバは、選択された自動ダウンロードに対して適切な設定でユーザに登録された全ての電子デバイスに対して配信するためにデジタル資産をキューに効果的に配置できる。しかし、自動ダウンロードのためにユーザが登録できる電子デバイスの数は制限されてもよく、あるいは判定された数の登録されたデバイスを超えて更なるコストが課されてもよい。いずれにせよ、オンラインストアサーバは、自動ダウンロードを受信するように選択された各デバイスにプッシュ通知を送出できる。プッシュ通知は、明示的なユーザ入力、フィードバック又は命令を必要とせずにその配信キューを明白にチェックするように受信側電子デバイスに命令できる。従って、ユーザに登録された1つ以上の電子デバイス(場合によってはユーザに登録された全てのデバイス)は、それぞれの配信(購入又は取得)キューをチェックし、且つバックグラウンド処理を介して及び特に電子デバイスを使用するユーザの観点から1つ以上のデジタル資産をダウンロードできる。種々の規則は規定され、自動ダウンロードのオプション又は機能に効果的に適用される。例えば、自動ダウンロードの優先順位がユーザにより明示的に要求されるダウンロードより低くなるか、デジタル資産の重複が回避されるか、手配されたダウンロードが取り消されるか、あるいは自動的にダウンロードされたデジタル資産が削除されるか等である。
上述したように、自動ダウンロード設定は、有効又は無効にされる1つ以上の選択可能なオプション又はスイッチとして提示される。自動ダウンロードを許可する選択可能なオプション及びスイッチは、自動ダウンロードを許可しないように最初に(又はデフォルトオプションとして)オフにされてもよい。また、システムは、アカウントのサインアウトにより自動ダウンロードオプションがオフになるように設定されるか、あるいはオプションは、所定の期間の後に自動的にオフになり、自動ダウンロードオプションを再度オンにするために再度ログ記録することをユーザに要求してもよい。
また、ディスク容量及びデジタル資産のサイズを含む現在のシステム機能は、例えば所定のサイズ(例えば、10メガバイト(MB)、3ギガバイト(GB))を超えるデジタル資産が自動的にダウンロードされなくてもよく且つ/あるいは使用可能な所定の量の空き容量(例えば、100GB)が電子デバイスにある場合にのみデジタル資産をダウンロードできるように資産を自動的にダウンロードするかを判定する際に考慮される。また、パレンタルコントロール、ブロックされた項目又は情報源を含む種々の制約は、デジタル資産を特定のデバイスに自動的にダウンロードするかを判定する際に考慮される。その上更に、システムは、有効にされた自動ダウンロードオプションを無効にする結果、自動ダウンロードのためにキューに入れられたデジタル資産を即座に削除できるように設定される。電子デバイスがダウンロード中に切断したかあるいはより優先順位の高い動作に携わった結果、中断された自動ダウンロードを再開することを含む他の機能が設定されてもよい。相対的に長い時間(例えば、6カ月)にわたりオフにされていた電子デバイスは、電子デバイスに対してキューに入れられていたデジタル資産を自動的にダウンロードすることを許可される。しかし、自動ダウンロードに対して資産を使用可能にする時間制限も効果的に課される(例えば、全ての資産に対して6カ月、相対的に大きな資産に対して1カ月)。また、新バージョン又は改訂バージョンの資産は、ダウンロードが行われる時間に使用可能である場合に効果的に自動ダウンロードされる。換言すると、より古いバージョンの資産は、新バージョン又は改訂バージョンをダウンロードできるように自動ダウンロードに対する配信キューにおいて置換されてもよい。有益なダイアログ又は発見ダイアログは、自動ダウンロード機能の可用性をユーザに通知するために電子デバイスが購入されるとすぐ提示される。別のオプションの機能として、自動的にダウンロードされる資産を明示的に購入しても資産を2回ダウンロードすることにはならない。
一般に、オンラインストアサーバが自動ダウンロードのいくつかの態様を制御できるかあるいはユーザより制御できるように設定することがより望ましいだろう。例えばオンラインストアサーバは、特定のデバイスによりサポートされない資産の自動ダウンロードを決して許可しないと確定できる。一例として、iPhone(登録商標)デバイスは、iPad(登録商標)のアプリケーションを受信することを効果的に回避されてもよい。別の例として、オンラインストアサーバは、ダイアログ及び設定ウィンドウを含む種々のユーザインタフェースが表示されるべき時を判定できる。更にオンラインストアサーバは、オンラインストアサーバと対話する多くの電子デバイスを変更する必要なく今後の変更を実現できるように設定オプションの内容及び形式を判定できる。
また、デバイス又はその設定に対する変化の結果、自動ダウンロードされた設定のオプション及び挙動が変化する可能性がある。例として、電子デバイスに対する変化のために特定の種別(又は形態)のデジタル資産(例えば、ブック)がデバイスに対して実行可能でない(あるいはデバイスによりサポートされない)(例えば、ブック読み出し/提示アプリケーションがアンインストールされている)場合、デジタル資産の種別(例えば、ブック)は、デバイスに自動的にダウンロードされず、デバイスに対する設定ウィンドウは、デジタル資産の種別がデバイスに対して実行可能でない(あるいはデバイスによりサポートされない)限り、ダウンロードのためのオプションとしてデジタル資産の種別を示さない。あるいは、ユーザインタフェースは、ブック読み出しアプリケーションのダウンロードを提案又は補助するために使用可能である。
上記を考慮すると、例えば、1つ以上の実施形態に従って提供された電子デバイスは、コンピューティングデバイス(例えば、パーソナルコンピュータ)、移動電話(例えば、携帯電話)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、メディアプレーヤ(例えば、ミュージック、ビデオ、ゲーム、画像)、メディア記憶装置及び/又はカメラ等であってよいことが容易に認識されるだろう。更に電子デバイスは、2つ以上のこれらのデバイスの機能性を単一のデバイスに統合する多機能デバイスであってもよい。ポータブル電子デバイスは、種々のネットワーク通信をサポートしてもよい。
ポータブル電子デバイスは、ハンドヘルド電子デバイスとして提供される。ハンドヘルドという用語は、一般に、快適に片手で保持するのに十分に小さいフォームファクタを有する電子デバイスを示してよい。ハンドヘルド電子デバイスは、片手操作又は両手操作向けであってもよい。片手操作において、単一の手は、使用中にデバイスを支えること及びユーザインタフェースによる動作を実行することの双方のために使用される。両手操作において、一方の手は、他方の手が使用中にユーザインタフェースによる動作を実行している間にデバイスを支えるために使用されるか、あるいは両手は、使用中にデバイスを支え且つ動作を実行する。場合によっては、ハンドヘルド電子デバイスは、ユーザのポケットに入れるための大きさに作られる。ポケットサイズであることにより、ユーザは、デバイスを直接携行する必要がないため、自身が移動するほぼ全ての場所にデバイスを携帯できる(例えばユーザは、大きくてかさばり且つ多くの場合重いデバイスを携行することにより制限されない)。
例えば、デジタルメディア資産(例えば、デジタルメディア項目)は、ビデオ項目(例えば、ビデオファイル又は映画)、オーディオ項目(例えば、曲、ミュージックアルバム、ポッドキャスト又はオーディオブック等のオーディオファイル又はオーディトラック)、あるいは画像項目(例えば、写真)であってよい。更にデジタルメディア資産は、テキストファイル又はマルチメディアファイルを含んでよく、あるいはそれにより補われてよい。
デジタル資産の配信に関する詳しい情報は、2007年9月4日に出願された米国特許出願第11/849,711号公報「Digital Asset Delivery to Different Devices」で提供され、その内容は参考として本明細書に取り入れられている。対応する米国特許出願公開第2009/0063301A1号明細書も内容が参考として本明細書に取り入れられる。
上述した本発明の種々の態様、特徴、実施形態又は実現例は、単独で又は種々の組合せで使用可能である。
本発明は、ソフトウェア、ハードウェア又はハードウェアとソフトウェアとの組合せにより実現されることが好ましい。本発明は、コンピュータ可読媒体のコンピュータ可読コードとしても具体化される。コンピュータ可読媒体は、その後コンピュータシステムにより読み出し可能なデータを格納できるあらゆるデータ記憶装置である。一般にコンピュータ可読媒体の例には、読み出し専用メモリ及びランダムアクセスメモリが含まれる。コンピュータ可読媒体のより具体的な例は有形物であり、それには、フラッシュメモリ、EEPROMメモリ、メモリカード、CD−ROM、DVD、ハードドライブ、磁気テープ及び光データ記憶装置が含まれる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読コードが分散的に格納及び実行されるようにネットワークに結合されたコンピュータシステムにわたり更に分散される。
本発明の種々の実施形態の利点は数多くある。種々の態様、実施形態又は実現例は、以下の利点のうちの1つ以上をもたらしてもよいが、必ずしもその必要はない。少なくともいくつかの実施形態の1つの利点は、初期設定を超えるユーザ参加を必要とせずに、1つのデバイスにより取得されたデジタル資産(例えば、メディア項目)を他の電子デバイスに自動的に配信できることである。別の利点少なくともいくつかの実施形態は、デジタル資産を適切な電子デバイスに自動的に配信できることである。更に別の利点少なくともいくつかの実施形態は、ユーザ設定が容易に設定及び対処されることである。更に別の利点少なくともいくつかの実施形態は、デバイス機能、ユーザプロファイル及び/又はユーザ設定を含む種々の基準を考慮してカスタマイズされたユーザインタフェースが提供されることである。
本発明の多くの特徴及び利点は記載された説明から明らかである。また、多くの変形及び変更を当業者が容易に考案するため、本発明は、例示され且つ説明されたような厳密な設定及び動作に限定されるべきではない。従って、全ての適切な変形及び等価物は、本発明の範囲内のものとして用いられてもよい。

Claims (9)

  1. ネットワークを介してオンラインストアから電子デバイスにデジタル資産を配信する電子システムであって、
    デジタル資産が、ユーザアカウントに関連付けられた取得デバイスによりオンラインストアから取得されたことを検出する手段と、
    前記取得デバイスの特性に基づき前記取得デバイスに配信する前記デジタル資産の第1フォーマットを選択する手段と、
    ユーザによって、前記ユーザアカウントに関連付けられた第2デバイスが、前記取得されたデジタル資産の自動ダウンロードの受信を可能とされているかを判定する手段と、
    前記第2デバイスの特性に基づき前記第2デバイスに配信する前記デジタル資産の第2フォーマットを選択する手段と、
    前記第2デバイスで前記ユーザが自動ダウンロードを可能にしていると、前記取得デバイスに前記第1フォーマットのデジタル資産を、及び、前記第2デバイスに前記第2フォーマットのデジタル資産を、それぞれ自動的に配信する手段と、
    を備えていることを特徴とする電子システム。
  2. 前記自動的に配信する手段は、前記デジタル資産が前記取得デバイスを使用して取得された後、ユーザ要求を要求することなく、前記第2デバイスに前記デジタル資産を配信する手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子システム。
  3. 前記オンラインストアから前記デジタル資産を購入する購入手段を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の電子システム。
  4. 前記オンラインストアと前記第2デバイスとの接続が確立している場合に、前記第2デバイスへ前記デジタル資産を配信する手段を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の電子システム。
  5. 前記自動的に配信する手段は、
    前記第2デバイスへの配信のための配信キューに前記デジタル資産を追加する手段と、
    前記第2デバイスに、前記デジタル資産がオンラインリポジトリからダウンロード可能であることを示すプッシュ通知を送信する手段と、
    を備えていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子システム。
  6. 前記配信キューに前記デジタル資産を追加する手段は、前記ユーザにより明示的に要求された前記デジタル資産が、前記取得デバイスを使用して取得されるより前に、前記第2デバイスに配信される様に、前記第2デバイスに関連付けられた前記配信キューに優先順位を与える手段を備えていることを特徴とする請求項5に記載の電子システム。
  7. 前記第2デバイスに、自動ダウンロードトークンを送信する手段と、
    前記第2デバイスから、前記自動ダウンロードトークンを受信する手段と、
    前記第2デバイスから、前記自動ダウンロードトークンを受信した後に、前記第2デバイスに前記デジタル資産をダウンロードする手段と、
    をさらに備えていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子システム。
  8. 前記第2デバイスに自動的にダウンロードされるデジタル資産を示す自動ダウンロードデータを保存する手段と、
    前記第2デバイスへの自動ダウンロードをキャンセルする手段と、
    前記第2デバイスにダウンロードされたデジタル資産の削除又は除去を促す手段と、
    の内の1つ以上をさらに備えていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子システム。
  9. コンピュータ可読記憶媒体であって、
    1つ以上のプロセッサにより実行されると、
    デジタル資産が、ユーザアカウントに関連付けられた取得デバイスによりオンラインストアから取得されたことを検出し、
    前記取得デバイスの特性に基づき前記取得デバイスに配信する前記デジタル資産の第1フォーマットを選択し、
    ユーザによって、前記ユーザアカウントに関連付けられた第2デバイスが、前記取得されたデジタル資産の自動ダウンロードの受信を可能とされているかを判定し、
    前記第2デバイスの特性に基づき前記第2デバイスに配信する前記デジタル資産の第2フォーマットを選択し、
    前記第2デバイスで前記ユーザが自動ダウンロードを可能にしていると、前記取得デバイスに前記第1フォーマットのデジタル資産を、及び、前記第2デバイスに前記第2フォーマットのデジタル資産を、それぞれ自動的に配信する、命令を含むことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
JP2013557881A 2011-03-09 2012-03-08 デジタル資産の知的な配信及び取得 Active JP5721867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161451057P 2011-03-09 2011-03-09
US61/451,057 2011-03-09
US13/171,253 US9830642B2 (en) 2011-03-09 2011-06-28 Intelligent delivery and acquisition of digital assets
US13/171,253 2011-06-28
PCT/US2012/028361 WO2012122416A1 (en) 2011-03-09 2012-03-08 Intelligent delivery and acquistion of digital assets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014507740A JP2014507740A (ja) 2014-03-27
JP5721867B2 true JP5721867B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=45922809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557881A Active JP5721867B2 (ja) 2011-03-09 2012-03-08 デジタル資産の知的な配信及び取得

Country Status (11)

Country Link
US (5) US9830642B2 (ja)
EP (2) EP2673742A1 (ja)
JP (1) JP5721867B2 (ja)
KR (1) KR101621602B1 (ja)
CN (1) CN103415867B (ja)
AU (1) AU2012201438A1 (ja)
BR (1) BR112013022699B1 (ja)
DE (1) DE102012203763A1 (ja)
GB (1) GB2488906A (ja)
MX (1) MX2013010246A (ja)
WO (1) WO2012122416A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110219308A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Twentieth Century Fox Film Corporation Pre-processing and encoding media content
US10264305B2 (en) * 2010-03-02 2019-04-16 Twentieth Century Fox Film Corporation Delivery of encoded media content
US9830642B2 (en) 2011-03-09 2017-11-28 Apple Inc. Intelligent delivery and acquisition of digital assets
US9329851B2 (en) * 2011-09-09 2016-05-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Browser-based discovery and application switching
CN103874993A (zh) * 2011-10-11 2014-06-18 汤姆逊许可公司 用于将媒体资产分类的方法以及用户界面
US9239606B2 (en) * 2012-06-08 2016-01-19 Apple Inc. Power management enhancement
US10311121B2 (en) 2013-01-11 2019-06-04 Apple Inc. Validation and delivery of digital assets
US9408050B2 (en) * 2013-01-31 2016-08-02 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Reducing bandwidth usage of a mobile client
US20140282033A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Mattel, Inc. Application version verification systems and methods
PL3008946T3 (pl) 2013-06-11 2019-02-28 Seven Networks Llc Przenoszenie ruchu aplikacji do współdzielonego kanału łączności w celu zoptymalizowania sygnału w sieci bezprzewodowej dla ruchu wykorzystującego protokoły własnościowe i nie-własnościowe
US10284625B2 (en) * 2013-12-24 2019-05-07 Sony Interactive Entertainment LLC Remote download of content to consoles
KR101588778B1 (ko) * 2013-12-30 2016-01-27 현대자동차 주식회사 차량단말기와 휴대용단말기의 연동시스템 및 방법
WO2015189257A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-17 Bee7000 Limited Communication of reward data between applications
US10068277B2 (en) * 2014-06-17 2018-09-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Modes, control and applications of recommendations auto-consumption
US9967705B2 (en) * 2014-11-13 2018-05-08 Capital One Services, Llc System and method for providing a digital meeting tool
KR101693096B1 (ko) 2014-11-29 2017-01-23 주식회사 인피니트헬스케어 의료 소프트웨어 판매 방법
US20160212232A1 (en) * 2015-01-21 2016-07-21 Michael Lansky Social music system
US10466889B2 (en) 2017-05-16 2019-11-05 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for accessing notifications
US11137904B1 (en) 2020-03-10 2021-10-05 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with user interface objects corresponding to applications
DE102021109439A1 (de) 2021-04-15 2022-10-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zur Bewertung eines digitalen Gutes durch einen möglichen Erwerber
EP4273676A1 (en) 2022-05-06 2023-11-08 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for updating a session region
US11842028B2 (en) 2022-05-06 2023-12-12 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for updating a session region

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8874244B2 (en) * 1999-05-19 2014-10-28 Digimarc Corporation Methods and systems employing digital content
US6496802B1 (en) 2000-01-07 2002-12-17 Mp3.Com, Inc. System and method for providing access to electronic works
US20010046366A1 (en) 2000-04-11 2001-11-29 Susskind Robert Aaron System for controlling a remotely located video recording device
AU2001253361A1 (en) 2000-04-11 2001-10-23 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent delivery agent for short message distribution center
US20020091848A1 (en) 2000-09-06 2002-07-11 Robert Agresta System, device and method for remotely providing, accessing and using personal entertainment media
US7689510B2 (en) 2000-09-07 2010-03-30 Sonic Solutions Methods and system for use in network management of content
US6507727B1 (en) 2000-10-13 2003-01-14 Robert F. Henrick Purchase and delivery of digital content using multiple devices and data networks
US20020184635A1 (en) 2001-05-31 2002-12-05 Istvan Anthony F. Setting events for a set-top box using a browser-enabled device
US20030079133A1 (en) 2001-10-18 2003-04-24 International Business Machines Corporation Method and system for digital rights management in content distribution application
US20040237104A1 (en) 2001-11-10 2004-11-25 Cooper Jeffery Allen System and method for recording and displaying video programs and mobile hand held devices
US7305357B2 (en) 2002-01-24 2007-12-04 Shaw Cablesystems, G.P. Method and system for providing and controlling delivery of content on-demand over a cable television network and a data network
US8255968B2 (en) 2002-04-15 2012-08-28 Universal Electronics, Inc. System and method for adaptively controlling the recording of program material using a program guide
US8386389B2 (en) * 2002-04-30 2013-02-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Service delivery systems and methods
US8468227B2 (en) 2002-12-31 2013-06-18 Motorola Solutions, Inc. System and method for rendering content on multiple devices
WO2004097759A1 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Apple Computer, Inc. Method and system for network-based purchase and distribution of media
CN101699505B (zh) 2003-04-25 2016-02-17 苹果公司 一种基于网络的媒体系统
US20050027700A1 (en) 2003-05-02 2005-02-03 Turner Jeffrey Lynn Content delivery method and apparatus
JP2005011218A (ja) 2003-06-20 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ送出装置、コンテンツ受信装置およびこれらを用いたコンテンツ配信システム
US20050049886A1 (en) 2003-08-28 2005-03-03 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for managing digital rights and content assets
US20050050576A1 (en) 2003-08-29 2005-03-03 Manish Upendran System and method for integrating broadcast content and non-broadcast content
US20060036554A1 (en) 2004-08-12 2006-02-16 Microsoft Corporation Content and license delivery to shared devices
US8099482B2 (en) 2004-10-01 2012-01-17 E-Cast Inc. Prioritized content download for an entertainment device
US20060173974A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Victor Tang System and method for providing mobile access to personal media
US7617162B2 (en) * 2005-03-04 2009-11-10 Atul Saini Real time push notification in an event driven network
US20060212906A1 (en) 2005-03-18 2006-09-21 Cantalini James C System and method for digital media navigation and recording
US7594258B2 (en) * 2005-06-27 2009-09-22 Yahoo! Inc. Access control systems and methods using visibility tokens with automatic propagation
TWI348306B (en) 2005-12-26 2011-09-01 Ibm A method and a pervasive device of automatically downloading a midlet triggered by push messages
US7533061B1 (en) * 2006-01-18 2009-05-12 Loudeye Corp. Delivering media files to consumer devices
US7860798B2 (en) 2006-01-20 2010-12-28 Apple Inc. Electronic delivery and management of digital media items
US7644139B2 (en) * 2006-05-02 2010-01-05 Research In Motion Limited Method and system for optimizing metadata passing in a push content processing protocol
DE602007000637D1 (de) 2006-11-10 2009-04-16 Research In Motion Ltd System, Verfahren und mobile Vorrichtung zum Management von drahtlosen Verbindungen
US8938765B2 (en) 2006-12-22 2015-01-20 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods, apparatus and user interface for providing content on demand
US7987238B2 (en) 2007-03-30 2011-07-26 Microsoft Corporation Managing content remotely on a device
US8613044B2 (en) * 2007-06-22 2013-12-17 4Dk Technologies, Inc. Delegating or transferring of access to resources between multiple devices
US20090043692A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Nokia Corporation Downloading of Content
JP5411139B2 (ja) * 2007-08-21 2014-02-12 パケットビデオ コーポレーション モバイルメディアルータ及びその使用方法
US20090063301A1 (en) 2007-09-04 2009-03-05 Alan Ward Digital Asset Delivery to Different Devices
US8200546B2 (en) * 2008-01-31 2012-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for distributing media content
US8095566B2 (en) * 2008-05-12 2012-01-10 Research In Motion Limited Managing media files from multiple sources
US20100057884A1 (en) 2008-05-30 2010-03-04 Jason Brownell Browser-based download manager
KR20100098050A (ko) 2009-02-27 2010-09-06 주식회사 엘지유플러스 무선 네트워크를 통한 컨텐츠의 자동 다운로드 방법 및 그 시스템과 컨텐츠의 자동 다운로드 인터페이스 서버
US20120226780A1 (en) 2009-04-07 2012-09-06 Omnifone Ltd. Enabling digital media content to be downloaded to and used on multiple types of computing device
WO2010135174A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Zipit Wireless, Inc. System and method for coupling a wireless device to social networking services and a mobile communication device
KR20110003213A (ko) * 2009-07-03 2011-01-11 주식회사 아인스아이앤에스 컨텐츠 제공 방법 및 컨텐츠 제공 시스템
KR101036590B1 (ko) 2009-07-27 2011-05-24 (주)모비루스 컨텐츠 제공장치 및 컨텐츠 취득 방법을 컴퓨터에서 실행시키기 위한 기록매체
CN101895967A (zh) * 2010-07-21 2010-11-24 中兴通讯股份有限公司 基于wifi的文件下载方法和装置
WO2012044248A1 (en) * 2010-09-28 2012-04-05 Empire Technology Development Llc Data filtering for communication devices
US9830642B2 (en) 2011-03-09 2017-11-28 Apple Inc. Intelligent delivery and acquisition of digital assets

Also Published As

Publication number Publication date
US20230186373A1 (en) 2023-06-15
DE102012203763A1 (de) 2012-09-20
US11935113B2 (en) 2024-03-19
GB201204135D0 (en) 2012-04-25
JP2014507740A (ja) 2014-03-27
CN103415867B (zh) 2017-08-08
US9830642B2 (en) 2017-11-28
US20180204271A1 (en) 2018-07-19
EP4174749A3 (en) 2023-07-26
US11049173B2 (en) 2021-06-29
MX2013010246A (es) 2013-11-18
US20120233031A1 (en) 2012-09-13
EP2673742A1 (en) 2013-12-18
AU2012201438A1 (en) 2012-09-27
GB2488906A (en) 2012-09-12
US20190228464A1 (en) 2019-07-25
BR112013022699B1 (pt) 2021-05-18
KR101621602B1 (ko) 2016-05-17
WO2012122416A1 (en) 2012-09-13
US11556979B2 (en) 2023-01-17
CN103415867A (zh) 2013-11-27
KR20130130040A (ko) 2013-11-29
US20210326970A1 (en) 2021-10-21
US10185988B2 (en) 2019-01-22
BR112013022699A2 (pt) 2016-12-06
EP4174749A2 (en) 2023-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5721867B2 (ja) デジタル資産の知的な配信及び取得
JP5837186B2 (ja) ネットワークベースのデジタルデータレポジトリーの管理
EP1617626B1 (en) Remote access to content management information through a server
US20170359285A1 (en) Conversion of detected url in text message
US10931754B2 (en) Personal remote storage for purchased electronic content items
JP6257707B2 (ja) 権利および機能包括のコンテンツ選択および配信
US20120310762A1 (en) Remote Storage of Acquired Data at Network-Based Data Repository
KR20100050573A (ko) 위치 특정적 정보의 동적인 프리젠테이션
AU2012261814A1 (en) Management of network-based digital data repository
TW201903604A (zh) 應用導航方法及裝置
US20160110526A1 (en) Systems and methods of sharing media content with digital rights management (drm)
JP2009163595A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
WO2014193432A1 (en) Coordination of system readiness tasks
JP2014063060A (ja) 再生管理装置およびこれに用いるプログラム
WO2014046023A1 (ja) コンテンツ配信装置
JP5847218B2 (ja) 再生管理装置およびこれに用いるプログラム
US10791538B1 (en) Cloud-based data synchronization

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250